aitomamaさんの部屋
山崎実業 ランドリーワイヤーバスケット L タワー tower
towerランドリーバスケット¥5,940
日立 タテ型洗濯乾燥機 洗濯12kg/乾燥6kg ホワイト ビートウォッシュ BW-DX120E W 洗剤自動投入 本体日本製
日立(HITACHI)衣類乾燥機-
[山善] 【日本製】 収納ボックス ふた付き 3個組 ワイド 深型 froq (フロック) キャスター付き 積み重ねOK オープン時ふた固定可能 幅57×奥行46×高さ31cm 完成品 ブラック FR-W30BK*3+K
山善収納ボックス・収納ケース-
コメント1
aitomama
家事室からバルコニーへの扉普段はカーテン下ろしてます😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

Minamiさんの実例写真
洗濯室への扉
洗濯室への扉
Minami
Minami
4LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
リビングから家事室への扉は お気に入りのブルーペイント 差額なしで選べたし、もっと使ってもよかったかな。煩くなりすぎるかな。 スイッチニッチもお気に入り♡
リビングから家事室への扉は お気に入りのブルーペイント 差額なしで選べたし、もっと使ってもよかったかな。煩くなりすぎるかな。 スイッチニッチもお気に入り♡
chocolate
chocolate
家族
yukamomonさんの実例写真
キッチン♪造作棚は扉が付きます(*´w`*)キッチン奥は家事室♪
キッチン♪造作棚は扉が付きます(*´w`*)キッチン奥は家事室♪
yukamomon
yukamomon
3LDK | 家族
rii130さんの実例写真
家事室兼サンルーム兼ファミリークローゼット4.5畳
家事室兼サンルーム兼ファミリークローゼット4.5畳
rii130
rii130
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
アイロン台をIKEAのファブリックで張り替えました。 明るくなって気持ちいいです♪ 2階の小さなフリースペース。右に見えている主寝室にバルコニーがあります。 洗面室→階段→アイロン→バルコニー そしてWICにも直結しているので、洗濯動線はバッチリです(o^^o) 苦手なアイロン掛けも、これでまた気分が上がりました♪
アイロン台をIKEAのファブリックで張り替えました。 明るくなって気持ちいいです♪ 2階の小さなフリースペース。右に見えている主寝室にバルコニーがあります。 洗面室→階段→アイロン→バルコニー そしてWICにも直結しているので、洗濯動線はバッチリです(o^^o) 苦手なアイロン掛けも、これでまた気分が上がりました♪
moimoi
moimoi
家族
hiroさんの実例写真
2階にある洗面室兼洗濯物干し部屋のユーティリティです。奥のカウンターでアイロンかけたりミシン(苦手ですけど)かけたりしますってかまだミシン買って1回位しか使ってない(笑)かれこれ5年くらい経つかもー購入してから(笑) 基本室内干しです。この右側にはインナーバルコニーに出れる掃出し窓があります:: ೖ(⑅σ̑ᴗσ̑)ೖ ::左のチョットだけ見えてる茶色のものは脱衣所に行く扉です。
2階にある洗面室兼洗濯物干し部屋のユーティリティです。奥のカウンターでアイロンかけたりミシン(苦手ですけど)かけたりしますってかまだミシン買って1回位しか使ってない(笑)かれこれ5年くらい経つかもー購入してから(笑) 基本室内干しです。この右側にはインナーバルコニーに出れる掃出し窓があります:: ೖ(⑅σ̑ᴗσ̑)ೖ ::左のチョットだけ見えてる茶色のものは脱衣所に行く扉です。
hiro
hiro
家族
h-1o0さんの実例写真
洗濯物はバルコニーから取り込んでカウンターで畳んでそのまま下のクリアケースへ( ˊᵕˋ )
洗濯物はバルコニーから取り込んでカウンターで畳んでそのまま下のクリアケースへ( ˊᵕˋ )
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
aoha01さんの実例写真
キッチンから見た写真 キッチン→家事室2畳(洗濯室)→洗面室(2畳)→浴室 家事作っといて本当によかった! もっと広くほしかったけど‥ ないよりマシ!
キッチンから見た写真 キッチン→家事室2畳(洗濯室)→洗面室(2畳)→浴室 家事作っといて本当によかった! もっと広くほしかったけど‥ ないよりマシ!
aoha01
aoha01
家族
PR
楽天市場
mekichinさんの実例写真
ホスクリーンが3本ある家事室兼洗面脱衣室。 タオルや家着なども同じ部屋内に収納しているので、洗濯→干す→しまうまでの一連の流れが完結します(^^)
ホスクリーンが3本ある家事室兼洗面脱衣室。 タオルや家着なども同じ部屋内に収納しているので、洗濯→干す→しまうまでの一連の流れが完結します(^^)
mekichin
mekichin
家族
hinataさんの実例写真
ランドリールームは、洗濯するためだけの部屋。 クロスも、床も、カーテンも、洗濯用品も、すべて清潔感のある白で統一しました。 陽当たりのいい2階。 窓の外がバルコニーで、白いドアを開けると洗面所、その先には脱衣室とお風呂場があります。 脱衣室で脱いだものを(必要なら洗面所で水洗いをしてから)ランドリールームへ持っていくのも、干すものをお風呂場(浴室乾燥機)やバルコニーへ持っていくのも、乾いたバスタオルや下着を脱衣室へ持っていくのもラクな動線。 そのほかの洋服は、同じく2階にあるウォークインクローゼットへ。 すべて2階で済んでしまうので、家族も自然とお手伝いしてくれます。
ランドリールームは、洗濯するためだけの部屋。 クロスも、床も、カーテンも、洗濯用品も、すべて清潔感のある白で統一しました。 陽当たりのいい2階。 窓の外がバルコニーで、白いドアを開けると洗面所、その先には脱衣室とお風呂場があります。 脱衣室で脱いだものを(必要なら洗面所で水洗いをしてから)ランドリールームへ持っていくのも、干すものをお風呂場(浴室乾燥機)やバルコニーへ持っていくのも、乾いたバスタオルや下着を脱衣室へ持っていくのもラクな動線。 そのほかの洋服は、同じく2階にあるウォークインクローゼットへ。 すべて2階で済んでしまうので、家族も自然とお手伝いしてくれます。
hinata
hinata
ku.ochoさんの実例写真
3畳の家事室。 天井にはパナソニック製の昇降式のバーが付いており紐を引っ張るだけで竿の高さを変えられるのですが、最近高さを変えるとお互いの洗濯物に干渉しないので使いやすくなったと気づいたのでした。 これからは花粉の季節。 ここでの部屋干しが日課に😭
3畳の家事室。 天井にはパナソニック製の昇降式のバーが付いており紐を引っ張るだけで竿の高さを変えられるのですが、最近高さを変えるとお互いの洗濯物に干渉しないので使いやすくなったと気づいたのでした。 これからは花粉の季節。 ここでの部屋干しが日課に😭
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
usamariさんの実例写真
キッチンのとなりは、家事室になっています。
キッチンのとなりは、家事室になっています。
usamari
usamari
家族
kanさんの実例写真
このイベント、皆さんのこだわりが知れて面白いですね! 我が家のやってよかったことは… 脱衣室と洗面室をわけたこと。 お風呂中に誰か入ってても気兼ねなく洗面所が使えるので、見られたら恥ずかしがる旦那と将来の子供達のためにこうしてよかった(//∇//) 入浴時に中央の扉を閉めると、タオル類の収納空間がでてくるカラクリで、間仕切りと収納扉の機能を兼ねた扉は設計時に提案しました。 開けて空間を一体化させておけば収納が隠せるし、物干し空間も兼ねたエリアとして広々使える仕組みです。 左側の扉を開けるとキッチン。家事動線もOK!
このイベント、皆さんのこだわりが知れて面白いですね! 我が家のやってよかったことは… 脱衣室と洗面室をわけたこと。 お風呂中に誰か入ってても気兼ねなく洗面所が使えるので、見られたら恥ずかしがる旦那と将来の子供達のためにこうしてよかった(//∇//) 入浴時に中央の扉を閉めると、タオル類の収納空間がでてくるカラクリで、間仕切りと収納扉の機能を兼ねた扉は設計時に提案しました。 開けて空間を一体化させておけば収納が隠せるし、物干し空間も兼ねたエリアとして広々使える仕組みです。 左側の扉を開けるとキッチン。家事動線もOK!
kan
kan
家族
rurugoldさんの実例写真
洗濯機¥3,298
脱衣所。 洗濯機横の棚は一目惚れで、奥行もあまりなくコンパクトでいいかなと思い購入しましたが、洗濯機とのバランスがちょっと悪かったなぁ…( ꒪⌓꒪)w 右はお風呂、 ←に行けば家事室(洗濯室)となっています(◍ ´꒳` ◍)
脱衣所。 洗濯機横の棚は一目惚れで、奥行もあまりなくコンパクトでいいかなと思い購入しましたが、洗濯機とのバランスがちょっと悪かったなぁ…( ꒪⌓꒪)w 右はお風呂、 ←に行けば家事室(洗濯室)となっています(◍ ´꒳` ◍)
rurugold
rurugold
3LDK | 家族
RMSNMYさんの実例写真
脱衣室奥にパントリー 兼家事室があります。 仕切りにロールカーテンを使っています。小鳥にしましたが、トライアングルとオーバルのベージュもとても素敵で迷いました⑅◡̈*
脱衣室奥にパントリー 兼家事室があります。 仕切りにロールカーテンを使っています。小鳥にしましたが、トライアングルとオーバルのベージュもとても素敵で迷いました⑅◡̈*
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ku.ochoさんの実例写真
我が家の1番好きな場所。 狭い空間ですが、私は家事室が1番好きです。 朝、夕の洗濯や、ミシン、縫い物もここで。 主婦の城、ですかね(笑
我が家の1番好きな場所。 狭い空間ですが、私は家事室が1番好きです。 朝、夕の洗濯や、ミシン、縫い物もここで。 主婦の城、ですかね(笑
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
カインズのタオルバーを使って、バルコニー用の靴をバルコニーのガラス扉にくっ付けました^^*
カインズのタオルバーを使って、バルコニー用の靴をバルコニーのガラス扉にくっ付けました^^*
sana.room
sana.room
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
a2htさんの実例写真
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
a2ht
a2ht
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
真夏の家事室も大活躍。 灼熱のベランダに出る事なく、部屋干ししながら、ベランダに出れます。 家事室は東向き。 ベランダは、東向きと南向きの2箇所あります。
真夏の家事室も大活躍。 灼熱のベランダに出る事なく、部屋干ししながら、ベランダに出れます。 家事室は東向き。 ベランダは、東向きと南向きの2箇所あります。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
キッチン奥のスペースに家事室を作りました。L字カウンターと可動棚にした事で、プリンターや書類などをまとめて置く事ができたので便利です。 手前の扉収納には掃除用具やミシン、消耗品のストックを入れています。
キッチン奥のスペースに家事室を作りました。L字カウンターと可動棚にした事で、プリンターや書類などをまとめて置く事ができたので便利です。 手前の扉収納には掃除用具やミシン、消耗品のストックを入れています。
NAO
NAO
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
変わり映えしない家事室からの脱衣室💁‍♀️ 変わらないということは 使い勝手が◎ということ
変わり映えしない家事室からの脱衣室💁‍♀️ 変わらないということは 使い勝手が◎ということ
0224t
0224t
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sun-houseさんの実例写真
洗濯機⇨室内干し⇨バルコニーの動線
洗濯機⇨室内干し⇨バルコニーの動線
sun-house
sun-house
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
脱衣室兼ランドリールーム 約240cmほどのカウンターを 造作してもらいました 奥から ●パジャマや下着収納(無印のケースに) ●タオル・洗濯ネット収納(オープン棚上段)  洗濯カゴ(オープン棚下段) ●洗剤・アイロン・体重計など(開き扉の中) 開き扉の上には スロップシンクがあり 家族の日常の洗面台としても 使用しています。 こちらは来客などで目に触れることもない 洗面台なので 歯ブラシやスキンケア用品なども オープンに収納していて 使いやすさを重視 汚してもオッケーな洗面台です^ ^ (お見せできる状態ではない笑(*´-`)) 水周りの設計は 賃貸時代に不満だった点を改善できて 本当に満足しています^ ^
脱衣室兼ランドリールーム 約240cmほどのカウンターを 造作してもらいました 奥から ●パジャマや下着収納(無印のケースに) ●タオル・洗濯ネット収納(オープン棚上段)  洗濯カゴ(オープン棚下段) ●洗剤・アイロン・体重計など(開き扉の中) 開き扉の上には スロップシンクがあり 家族の日常の洗面台としても 使用しています。 こちらは来客などで目に触れることもない 洗面台なので 歯ブラシやスキンケア用品なども オープンに収納していて 使いやすさを重視 汚してもオッケーな洗面台です^ ^ (お見せできる状態ではない笑(*´-`)) 水周りの設計は 賃貸時代に不満だった点を改善できて 本当に満足しています^ ^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
natu_noさんの実例写真
リビングからの撮影です。 鏡に映っていますが、反対側は玄関に繋がっていますので、帰宅してすぐに、リビングに入らず手を洗えるような家事導線がとても便利です^^
リビングからの撮影です。 鏡に映っていますが、反対側は玄関に繋がっていますので、帰宅してすぐに、リビングに入らず手を洗えるような家事導線がとても便利です^^
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
aryさんの実例写真
ここはキッチンの裏にある3帖ほどの 家事室です⭐︎ 反対側の壁は可動棚がズラッと並んでます。 後日UPしたいと思います( ´ ▽ ` ) 洗濯物は基本的に部屋干しです。 ここに干すこともあるし、だいたいは 浴室のカビ防止もかねて、浴室で 乾燥させています! この家事室にはいろんな物を 詰め込んでいて笑 ファミリークローゼットに憧れて タンスを置いてます。 普段着だけなので、タンスは1人1つです⭐︎ パーテーションの裏には冷凍庫があります笑 キッチンに650Lの冷蔵庫を置いてますが ふるさと納税やまとめ買いが好きなので お肉を冷凍するのに必須です!笑 冷凍庫をそのまま置いてもよかったですが 仕切るためにパーテーションを設置しました。
ここはキッチンの裏にある3帖ほどの 家事室です⭐︎ 反対側の壁は可動棚がズラッと並んでます。 後日UPしたいと思います( ´ ▽ ` ) 洗濯物は基本的に部屋干しです。 ここに干すこともあるし、だいたいは 浴室のカビ防止もかねて、浴室で 乾燥させています! この家事室にはいろんな物を 詰め込んでいて笑 ファミリークローゼットに憧れて タンスを置いてます。 普段着だけなので、タンスは1人1つです⭐︎ パーテーションの裏には冷凍庫があります笑 キッチンに650Lの冷蔵庫を置いてますが ふるさと納税やまとめ買いが好きなので お肉を冷凍するのに必須です!笑 冷凍庫をそのまま置いてもよかったですが 仕切るためにパーテーションを設置しました。
ary
ary
4LDK | 家族
yu358さんの実例写真
yu358
yu358
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
家事室にある無印良品の ユニットシェルフを 模様替えしました。 棚板を足したり引いたり 自由にアレンジ出来る所が 良いです☺︎
家事室にある無印良品の ユニットシェルフを 模様替えしました。 棚板を足したり引いたり 自由にアレンジ出来る所が 良いです☺︎
usaco.
usaco.
家族
Maru3さんの実例写真
物干スタンド¥7,370
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
Maru3
Maru3
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お客様の施工例。 キッチン脇の家事室です。 おしゃれな3枚引き違い戸はLIXILさんです。
お客様の施工例。 キッチン脇の家事室です。 おしゃれな3枚引き違い戸はLIXILさんです。
sunihome
sunihome
PR
楽天市場
aitomamaさんの実例写真
キッチン横にある私のお部屋、家事室です。 ここで洗濯、勉強、好きなアーティストの写真を眺める等しています。 洗濯物は基本部屋干しですが、外に干すものは家事室からバルコニーへ出ます。
キッチン横にある私のお部屋、家事室です。 ここで洗濯、勉強、好きなアーティストの写真を眺める等しています。 洗濯物は基本部屋干しですが、外に干すものは家事室からバルコニーへ出ます。
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
eight
eight
家族
0224tさんの実例写真
キッチン横の家事室に セカンド冷凍庫を設置 共働きの私たちにとって 冷凍食品は必須🥺🤟
キッチン横の家事室に セカンド冷凍庫を設置 共働きの私たちにとって 冷凍食品は必須🥺🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥10,306
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
naoさんの実例写真
洗面室の収納にペンキ塗りました。 ついでに扉も外して、オープン収納にしたら、めっちゃ使いやすい✨
洗面室の収納にペンキ塗りました。 ついでに扉も外して、オープン収納にしたら、めっちゃ使いやすい✨
nao
nao
2LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
家事室! ここだけホテルライクから離れて綺麗め! この可愛いモロッカンのクロスをどうしても入れたかった!
家事室! ここだけホテルライクから離れて綺麗め! この可愛いモロッカンのクロスをどうしても入れたかった!
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
ホテルライク目指して家のカラーを「白」「黒」「グレー」で統一した中、唯一家事室のアクセントクロスだけちょっと水色🥺 クロスを決める時、モロッカン柄のクロスに一目惚れ♡ どこかに絶対入れたい!!となって、清潔感のある色味なので家事室に導入✨ 棚も洗濯機も白色に統一して、すごく清潔感のある空間に♡ 大好きな柄だから、目に入るたびに気持ちがアガる🎵 モロッカン柄、導入して良かった〜🥰
ホテルライク目指して家のカラーを「白」「黒」「グレー」で統一した中、唯一家事室のアクセントクロスだけちょっと水色🥺 クロスを決める時、モロッカン柄のクロスに一目惚れ♡ どこかに絶対入れたい!!となって、清潔感のある色味なので家事室に導入✨ 棚も洗濯機も白色に統一して、すごく清潔感のある空間に♡ 大好きな柄だから、目に入るたびに気持ちがアガる🎵 モロッカン柄、導入して良かった〜🥰
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
もっと見る