WAILEAさんの部屋
【8/1価格改定】\楽天1位&当店限定!レビュー投稿で特典付/【正規取扱店】TEORI テオリ ZERO ミラー L 墨色 580xD60mm P-ZLB 鏡 壁掛け 円形 おしゃれ ゼロミラー お祝い プレゼント 贈り物 姿見 インテリア 吊り下げ 丸 洗面所 玄関【RCP】
【要エントリ全ポイントback抽選!】TEORI テオリ ZERO Sサイズ 墨色 黒 乳白 白 美しい竹の家具TEORI 竹無垢 日本製 岡山鏡 ミラー カガミ mirror
佐藤金属興業 SALUS マトリス ソープディスペンサー コロン SALUS201183
ソープディッシュ  アカシア SALUS
2023年1月17日46
WAILEAさんの部屋
2023年1月17日46
【8/1価格改定】\楽天1位&当店限定!レビュー投稿で特典付/【正規取扱店】TEORI テオリ ZERO ミラー L 墨色 580xD60mm P-ZLB 鏡 壁掛け 円形 おしゃれ ゼロミラー お祝い プレゼント 贈り物 姿見 インテリア 吊り下げ 丸 洗面所 玄関【RCP】
TEORIウォールミラー・壁掛け鏡¥29,700
【要エントリ全ポイントback抽選!】TEORI テオリ ZERO Sサイズ 墨色 黒 乳白 白 美しい竹の家具TEORI 竹無垢 日本製 岡山鏡 ミラー カガミ mirror
TEORIウォールミラー・壁掛け鏡¥16,500
佐藤金属興業 SALUS マトリス ソープディスペンサー コロン SALUS201183
佐藤金属興業ソープディスペンサー¥2,530
ソープディッシュ  アカシア SALUS
SALUSソープディッシュ・石鹸置き¥2,750
コメント1
WAILEA
大小のミラーをつける事で、身長の違う家族も使いやすくなります👨‍👩‍👧‍👦また、壁にも動きができインテリアとしてもオシャレに✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

chaco29さんの実例写真
間違えてキッチンタグで投稿してしまったので、別ショットを再投稿 何度もすみません!
間違えてキッチンタグで投稿してしまったので、別ショットを再投稿 何度もすみません!
chaco29
chaco29
4LDK
myu3333さんの実例写真
洗面スペースです。 長男用の踏み台としてニトリのバスチェアが出てたり、歯ブラシの色がカラフルだったり、生活感ありありです( ̄O ̄;)
洗面スペースです。 長男用の踏み台としてニトリのバスチェアが出てたり、歯ブラシの色がカラフルだったり、生活感ありありです( ̄O ̄;)
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下の収納。 配管の関係でニトリの棚の仕切りを調整しながら上下を分けています。 左側の無印のケースは下から ①シャンプー類のストック ②洗剤類のストック ③歯ブラシやカミソリのストックとアメニティ その上に洗濯ネットと洗顔用タオル を入れています。 洗剤類は本当はオシャレケースに詰め替えたいのですが、うちはダンナも掃除・洗濯を手伝ってくれる、また娘にも自分で出来るようになって欲しいので、ラベルをはがさないのが大前提。今回写真を撮るので初めてセブンのシンプルなボトルの洗剤を購入してみました笑 ウタマロ石鹸は使いやすいように縦に切って半分ラップで巻いています☆ 色が揃っていなくて美しくはないけれど、家族みんなが使いやすい事を優先してみました☺︎
洗面台下の収納。 配管の関係でニトリの棚の仕切りを調整しながら上下を分けています。 左側の無印のケースは下から ①シャンプー類のストック ②洗剤類のストック ③歯ブラシやカミソリのストックとアメニティ その上に洗濯ネットと洗顔用タオル を入れています。 洗剤類は本当はオシャレケースに詰め替えたいのですが、うちはダンナも掃除・洗濯を手伝ってくれる、また娘にも自分で出来るようになって欲しいので、ラベルをはがさないのが大前提。今回写真を撮るので初めてセブンのシンプルなボトルの洗剤を購入してみました笑 ウタマロ石鹸は使いやすいように縦に切って半分ラップで巻いています☆ 色が揃っていなくて美しくはないけれど、家族みんなが使いやすい事を優先してみました☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
おはようございます! 今日から冬休みが始まりました… 1番困るのが朝昼晩のご飯作り… 賑やかになるな。 頑張ります! 大掃除ついでに収納を見直し中! 洗面台下の収納を変えました! ニトリ、セリアを使いましたよ。 全てにピータッチキューブで名前を出して貼りました! これなら私が倒れても分かるはず…(笑) 綺麗を持続したいです! 今日も大掃除頑張ります!
おはようございます! 今日から冬休みが始まりました… 1番困るのが朝昼晩のご飯作り… 賑やかになるな。 頑張ります! 大掃除ついでに収納を見直し中! 洗面台下の収納を変えました! ニトリ、セリアを使いましたよ。 全てにピータッチキューブで名前を出して貼りました! これなら私が倒れても分かるはず…(笑) 綺麗を持続したいです! 今日も大掃除頑張ります!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
ファイルボックス¥399
洗面台下の収納見直しました。 ストックものは引き出しよりファイルボックスに立てた方が取りやすいですね(*´∀`)♪ 家族の誰でも洗濯出来るよう、洗剤は詰め替えていません。シンプルな容器憧れます(>_<) 柔軟剤とオシャレ着洗剤が紛らわしいらしいので、オシャレ着洗剤は別のボックスに入れました。 それにしてもラベリングの力絶大!これで「〇〇どこー?」がなくなるといいな。 ドライヤーは皆さんのpicを参考に扉裏に引っ掛けてみました☺︎
洗面台下の収納見直しました。 ストックものは引き出しよりファイルボックスに立てた方が取りやすいですね(*´∀`)♪ 家族の誰でも洗濯出来るよう、洗剤は詰め替えていません。シンプルな容器憧れます(>_<) 柔軟剤とオシャレ着洗剤が紛らわしいらしいので、オシャレ着洗剤は別のボックスに入れました。 それにしてもラベリングの力絶大!これで「〇〇どこー?」がなくなるといいな。 ドライヤーは皆さんのpicを参考に扉裏に引っ掛けてみました☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
洗面台下収納。 適度にスッキリさせつつ、でも家族もこの状態を維持し易いようにドライヤーなど、ケースに入れるだけのざっくり収納です!
洗面台下収納。 適度にスッキリさせつつ、でも家族もこの状態を維持し易いようにドライヤーなど、ケースに入れるだけのざっくり収納です!
miku
miku
家族
asukaさんの実例写真
我が家の1階の洗面台はLIXILのエモアです。 そんなに高くないけど見た目ちょっとオシャレな感じが気に入りました(*^^*) 大きな鏡も、みんなで使う時助かります。 椅子は後から楽天で買いました。 この色もお気に入りです♩ イベント用に再投稿なのでコメントはするりするりしてくださーい!
我が家の1階の洗面台はLIXILのエモアです。 そんなに高くないけど見た目ちょっとオシャレな感じが気に入りました(*^^*) 大きな鏡も、みんなで使う時助かります。 椅子は後から楽天で買いました。 この色もお気に入りです♩ イベント用に再投稿なのでコメントはするりするりしてくださーい!
asuka
asuka
家族
habuさんの実例写真
入居から2年9ヶ月がたちました。 色々と試行錯誤した結果 歯ブラシと歯磨き粉の置き方が やっと定まりました!!…たぶん🙄 息子達がガチャガチャと引っ張って はずれたり壊れたりが日常茶飯事でしたが たぶんもう大丈夫👍 やっぱり100均のものとまっったく別物の towerの歯ブラシホルダー✨ 最高です! きっともう しばらくはこれで大丈夫です✧٩(ˊωˋ*)و✧
入居から2年9ヶ月がたちました。 色々と試行錯誤した結果 歯ブラシと歯磨き粉の置き方が やっと定まりました!!…たぶん🙄 息子達がガチャガチャと引っ張って はずれたり壊れたりが日常茶飯事でしたが たぶんもう大丈夫👍 やっぱり100均のものとまっったく別物の towerの歯ブラシホルダー✨ 最高です! きっともう しばらくはこれで大丈夫です✧٩(ˊωˋ*)و✧
habu
habu
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
ha11na40さんの実例写真
洗面台。 コロナの影響で住宅の引き渡し日に届かなかったパナソニックの洗面台です。 鏡は120センチ幅、洗面台は75センチ幅だったと思います。 私より身だしなみに時間のかかる主人。 洗面台横のカウンターに避けてヘアセットが出来るよう、幅の広い洗面台は譲れなかったんです。 チャイルドミラーも今だけだし、水はねとかあるしオシャレなタイルを貼ろうかとも思いましたが、やはり子どもたちが歯磨きしたりする時にあった方が良いかと設置。 タオルハンガーはあえて設置せず。 子どもも使いやすく、水はねもさっと拭ける。 妥協せず、この洗面台を見つけられたので大満足です^_^
洗面台。 コロナの影響で住宅の引き渡し日に届かなかったパナソニックの洗面台です。 鏡は120センチ幅、洗面台は75センチ幅だったと思います。 私より身だしなみに時間のかかる主人。 洗面台横のカウンターに避けてヘアセットが出来るよう、幅の広い洗面台は譲れなかったんです。 チャイルドミラーも今だけだし、水はねとかあるしオシャレなタイルを貼ろうかとも思いましたが、やはり子どもたちが歯磨きしたりする時にあった方が良いかと設置。 タオルハンガーはあえて設置せず。 子どもも使いやすく、水はねもさっと拭ける。 妥協せず、この洗面台を見つけられたので大満足です^_^
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
zumiさんの実例写真
洗面台と収納 シンデレラフィットで気持ちがいいです❤️ それにとても使いやすいと家族からも太鼓判貰いました‎𓂃 𓈒𓏸
洗面台と収納 シンデレラフィットで気持ちがいいです❤️ それにとても使いやすいと家族からも太鼓判貰いました‎𓂃 𓈒𓏸
zumi
zumi
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
riさんの実例写真
洗面台下の収納です。 扉は壊したので外しています。 隠す・しまう収納にしていますが、家族も出し入れしやすいよう心掛けています。 左のケースには、上から 1段目→右は入浴剤、左は夫のコンタクトとコンタクト用目薬の予備やシェーバーの充電器など 2段目→右はウタマロ石けんとヘアカット用ハサミなど、左はゴム手袋や靴用掃除ブラシなど 3段目→靴用ハンガーとミニ洗濯板 4段目→洗濯ネット フェイクフラワー下のファイルボックス(後ろに配管があるので正しい向きで使用していません)には、私のスキンケア用品などの予備を入れています。 右のファイルボックスには、上はコンタクト洗浄液などの予備、下は歯ブラシと歯磨き粉などの予備を入れています。 洗面台右のスリムストッカーには、 上にドライヤー、真ん中に私と子供のスキンケア用品など、下は洗濯洗剤や浴室洗剤が入っています。 最後まで読んで下さり、ありがとうございます😊
洗面台下の収納です。 扉は壊したので外しています。 隠す・しまう収納にしていますが、家族も出し入れしやすいよう心掛けています。 左のケースには、上から 1段目→右は入浴剤、左は夫のコンタクトとコンタクト用目薬の予備やシェーバーの充電器など 2段目→右はウタマロ石けんとヘアカット用ハサミなど、左はゴム手袋や靴用掃除ブラシなど 3段目→靴用ハンガーとミニ洗濯板 4段目→洗濯ネット フェイクフラワー下のファイルボックス(後ろに配管があるので正しい向きで使用していません)には、私のスキンケア用品などの予備を入れています。 右のファイルボックスには、上はコンタクト洗浄液などの予備、下は歯ブラシと歯磨き粉などの予備を入れています。 洗面台右のスリムストッカーには、 上にドライヤー、真ん中に私と子供のスキンケア用品など、下は洗濯洗剤や浴室洗剤が入っています。 最後まで読んで下さり、ありがとうございます😊
ri
ri
4LDK | 家族
naruhoさんの実例写真
naruho
naruho
4LDK | 家族
min_tさんの実例写真
キッチンディスペンサー¥8,800
ウェルカムクーポン当選しました! 泡ハンドソープのオートディスペンサーをいただきました。 ハンドソープのまわりがぬるっとするのとか、汚い手で触ったポンプの汚れが結構気になっていたので。 ダイソーのマイクロファイバークロスを置いてます。家族みんな、使ったあとにササッと自分で拭いてくれる習慣ができて、お掃除が楽になりました。
ウェルカムクーポン当選しました! 泡ハンドソープのオートディスペンサーをいただきました。 ハンドソープのまわりがぬるっとするのとか、汚い手で触ったポンプの汚れが結構気になっていたので。 ダイソーのマイクロファイバークロスを置いてます。家族みんな、使ったあとにササッと自分で拭いてくれる習慣ができて、お掃除が楽になりました。
min_t
min_t
3LDK | 家族
poko2125さんの実例写真
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
洗面所の収納 無印良品のPP衣装ケース 奥行55cmを4つ積んでいます 家族1人につき縦1列収納 4人家族なので4列あります
洗面所の収納 無印良品のPP衣装ケース 奥行55cmを4つ積んでいます 家族1人につき縦1列収納 4人家族なので4列あります
wako
wako
4LDK | 家族
riさんの実例写真
三面鏡裏収納です。 家族みんなが使いやすいしまう収納を心掛けています😊
三面鏡裏収納です。 家族みんなが使いやすいしまう収納を心掛けています😊
ri
ri
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
niko
niko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
BisCcoさんの実例写真
洗面室です。 玄関▷▶▷洗面室▷▶▷脱衣室▷▶▷浴室 と、帰宅してお風呂に直行できるような導線になっています。 我が家は主人が外構屋さん、息子2人という男だらけの家族なので、これからどんどん汚れて帰ってくることでしょう😇 それを考慮して、こういった間取りになりました。 また、職人さんたちの出入りもあるので洗面室を独立させて、おしゃれさより、万人が使いやすい事を優先しました🥹💦 本当はホテルライクな造りにしたかったのだけれど、、、多分びっちゃびちゃになるので(笑) 洗面室はシンプルになりました🤣‼️
洗面室です。 玄関▷▶▷洗面室▷▶▷脱衣室▷▶▷浴室 と、帰宅してお風呂に直行できるような導線になっています。 我が家は主人が外構屋さん、息子2人という男だらけの家族なので、これからどんどん汚れて帰ってくることでしょう😇 それを考慮して、こういった間取りになりました。 また、職人さんたちの出入りもあるので洗面室を独立させて、おしゃれさより、万人が使いやすい事を優先しました🥹💦 本当はホテルライクな造りにしたかったのだけれど、、、多分びっちゃびちゃになるので(笑) 洗面室はシンプルになりました🤣‼️
BisCco
BisCco
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
¥5,500
我が家の洗面所、使い勝手の良さと好きなテイストにする為にDIYしました。 元の鏡裏に収納が付いていた物の鏡だけ再利用し、収納部分や小物置きを木材でDIYしました。 鏡は木材で枠を付け好みの鏡にしました。 元は収納部分が細かく区切られていたので、区切りを最小限の高さだけにして収納量を増やしました。 鏡の隣の棚もDIYした物です。 狭い洗面所に少しでも収納を増やす事、家族みんなが使いやすいよう棚を付けました。 よく使う物は手に取りやすい場所に置くようにしています。
我が家の洗面所、使い勝手の良さと好きなテイストにする為にDIYしました。 元の鏡裏に収納が付いていた物の鏡だけ再利用し、収納部分や小物置きを木材でDIYしました。 鏡は木材で枠を付け好みの鏡にしました。 元は収納部分が細かく区切られていたので、区切りを最小限の高さだけにして収納量を増やしました。 鏡の隣の棚もDIYした物です。 狭い洗面所に少しでも収納を増やす事、家族みんなが使いやすいよう棚を付けました。 よく使う物は手に取りやすい場所に置くようにしています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
chimさんの実例写真
洗面台下をようやく片付けました! 引っ越した時につめこんだまま はや5年😂← 収納ボックスはすべてダイソー! シンデレラフィットってやつに なりました🥰🤤💖💖 ラベリングもしてこれで家族みんな どこになにがあるか把握できるように なったはず♡
洗面台下をようやく片付けました! 引っ越した時につめこんだまま はや5年😂← 収納ボックスはすべてダイソー! シンデレラフィットってやつに なりました🥰🤤💖💖 ラベリングもしてこれで家族みんな どこになにがあるか把握できるように なったはず♡
chim
chim
4LDK | 家族
20000milesさんの実例写真
2階の洗面台以外ぜんぶLIXILな家
2階の洗面台以外ぜんぶLIXILな家
20000miles
20000miles
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
最初はお手洗いの中にあるはずだった 洗面台を外に設置⑅❛ั◡❛ั⑅ 独立洗面台にしたから、帰宅後、 ここで手を洗ってリビングに行けるし、 来客の時も、洗面所に通すことも なくなって、大満足٩( ´◡` )۶ HAYのタオルリングは M sizeです☆
最初はお手洗いの中にあるはずだった 洗面台を外に設置⑅❛ั◡❛ั⑅ 独立洗面台にしたから、帰宅後、 ここで手を洗ってリビングに行けるし、 来客の時も、洗面所に通すことも なくなって、大満足٩( ´◡` )۶ HAYのタオルリングは M sizeです☆
MIYU
MIYU
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
小物ここに収納しています!(4枚あり) 洗面所まわりの小物達の収納です。写真① 前に娘がコンタクト残り1枚になってから『コンタクトがない〜😨』と言った時から、分かりやすい収納にしたくて無印良品のアクリルケースにたどりつきました😊これはとても管理がしやすい✨✨コンタクトや薬類など洗面所で細々したものが片付きました。写真② DAISOの半透明BOXには洗面周りで使用する消耗品ストックを収納しています。写真③ ざっくり分類し、テプラで家族がわかりやすいようにラベリングしています。写真④ 無印良品のアクリルケースもDAISOの半透明BOXも収納に使いやすくて大活躍してます✨ 前にも同じ様な投稿してますのでスルーしてくださいね😌
小物ここに収納しています!(4枚あり) 洗面所まわりの小物達の収納です。写真① 前に娘がコンタクト残り1枚になってから『コンタクトがない〜😨』と言った時から、分かりやすい収納にしたくて無印良品のアクリルケースにたどりつきました😊これはとても管理がしやすい✨✨コンタクトや薬類など洗面所で細々したものが片付きました。写真② DAISOの半透明BOXには洗面周りで使用する消耗品ストックを収納しています。写真③ ざっくり分類し、テプラで家族がわかりやすいようにラベリングしています。写真④ 無印良品のアクリルケースもDAISOの半透明BOXも収納に使いやすくて大活躍してます✨ 前にも同じ様な投稿してますのでスルーしてくださいね😌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
hinaneさんの実例写真
hinane
hinane
Erinaさんの実例写真
お気に入りの洗面台💕 ドレーナにしました♡ とても使いやすいです!!
お気に入りの洗面台💕 ドレーナにしました♡ とても使いやすいです!!
Erina
Erina
3LDK | 家族
Maririnさんの実例写真
我が家の洗面所です。 収納付の鏡には賛否両論ありますが、我が家は収納タイプの鏡を採用しています。 我が家は5人家族。鏡は5枚に分かれており、ひとりずつ一枚の鏡とその裏の収納を独占して使用することができます。 そのため、歯磨き粉もコップも洗面用具もすべて人数分用意して、各人で管理し、自分専用の鏡の中に収納しています。 そうすることで、カウンターには一切モノを置かずに済むようになりました^ ^
我が家の洗面所です。 収納付の鏡には賛否両論ありますが、我が家は収納タイプの鏡を採用しています。 我が家は5人家族。鏡は5枚に分かれており、ひとりずつ一枚の鏡とその裏の収納を独占して使用することができます。 そのため、歯磨き粉もコップも洗面用具もすべて人数分用意して、各人で管理し、自分専用の鏡の中に収納しています。 そうすることで、カウンターには一切モノを置かずに済むようになりました^ ^
Maririn
Maririn
家族
ariさんの実例写真
我が家の洗面所❁ 照明の陰影やタイルが気に入っています☺️
我が家の洗面所❁ 照明の陰影やタイルが気に入っています☺️
ari
ari
家族
MKeriさんの実例写真
洗面所に棚を導入しました。すべて無印良品です。
洗面所に棚を導入しました。すべて無印良品です。
MKeri
MKeri
4LDK
LUMIXさんの実例写真
キッチントロリー¥2,485
細々としたものはボックスで仕分け
細々としたものはボックスで仕分け
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
chim
chim
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
洗面スペース🏡💭☀️ 意外と写真では分かりにくいですが 洗面スペースは奥行きがあり使いやすいです。 玄関を入ってすぐ左手が洗面スペース。 見てきた中古マンションはスペースが 狭かった物件も多かったと思いました。
洗面スペース🏡💭☀️ 意外と写真では分かりにくいですが 洗面スペースは奥行きがあり使いやすいです。 玄関を入ってすぐ左手が洗面スペース。 見てきた中古マンションはスペースが 狭かった物件も多かったと思いました。
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
fumi_masonさんの実例写真
造作家具感もありつつ機能面も充実 鏡の中にもたっぷり収納できます 洗面所が独立しているので家族もお客さんもみんな使いやすいです
造作家具感もありつつ機能面も充実 鏡の中にもたっぷり収納できます 洗面所が独立しているので家族もお客さんもみんな使いやすいです
fumi_mason
fumi_mason
walnut_homeさんの実例写真
洗面室+脱衣室
洗面室+脱衣室
walnut_home
walnut_home
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
pannaさんの実例写真
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
panna
panna
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
"つくってよかった!収納スペース" 我が家は建売住宅で、脱衣所に収納スペースがなかったのでディアウォールで収納スペースを作りました( ´艸`) 上から2段はニトリのボックスにハンドタオルやバスタオルの予備を! 3段目の小さな小物入れにはヘアゴムやヘアピンを! 5段目のカゴには洗濯ネットを入れてます! 場所もとらないしとても使いやすくて気に入ってます( ´艸`)💕
"つくってよかった!収納スペース" 我が家は建売住宅で、脱衣所に収納スペースがなかったのでディアウォールで収納スペースを作りました( ´艸`) 上から2段はニトリのボックスにハンドタオルやバスタオルの予備を! 3段目の小さな小物入れにはヘアゴムやヘアピンを! 5段目のカゴには洗濯ネットを入れてます! 場所もとらないしとても使いやすくて気に入ってます( ´艸`)💕
nana
nana
4LDK | 家族
もっと見る