コメント19
mutsu
おはようございます。朝、家族が起きてくる前にする家事の一つ、米の浸水。ベルメゾンのボウルとザルセット、ストウブのラココットデゴハン、それと、右にぶら下がっている紐で吊るした数字のおもちゃ、この3点セットを用意します。年を重ね、記憶力が低下しまして。何合浸水させたか度々忘れるのです。覚えておこうと思っても、水切りし、炊飯しようと思った時には水の分量を間違えて炊いてしまう…そこで、子供が貰って使っていない数字のおもちゃに紐を通して吊るし、今日は何合浸水させたか、その数字の穴をフックに通す事に。(この写真は通す前ですが)それすらも忘れる事もありますが、前よりも頻度は少なくなりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真