コメント1
yun.mkr
階段のホワイト化始めました!よーーーく見なきゃわかりにくいんですけど一応木目調のホワイトです。昼間は1歳児がいるから作業できないので夜にゆっくりと進めたいと思います(^^)スプラトゥーンもやりたいので1日一段ずつになってしまうかもです🦑🐙笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

fuuumiさんの実例写真
子供部屋からロフトに行く階段は、これに決定♡
子供部屋からロフトに行く階段は、これに決定♡
fuuumi
fuuumi
4LDK | 家族
Namiさんの実例写真
Nami
Nami
2LDK | 家族
o_rさんの実例写真
階段の蹴込部分だけとりあえず白くしました(≧∇≦) 昨日思い立って午前中ホームセンター行ってさっき完成しましたw あとは手すりも白くしたいなー♡と考えてます。。 今月は寝室の残り半分のクローゼット塗装と床の白化頑張りますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
階段の蹴込部分だけとりあえず白くしました(≧∇≦) 昨日思い立って午前中ホームセンター行ってさっき完成しましたw あとは手すりも白くしたいなー♡と考えてます。。 今月は寝室の残り半分のクローゼット塗装と床の白化頑張りますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
o_r
o_r
家族
chikaさんの実例写真
階段の照明。
階段の照明。
chika
chika
家族
kanata_さんの実例写真
¥1,400
ひとまず、本を収めてみる。 ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、 今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
ひとまず、本を収めてみる。 ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、 今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
kanata_
kanata_
家族
kさんの実例写真
階段ペイント終わりました(^^) 疲れたけど満足(^^)
階段ペイント終わりました(^^) 疲れたけど満足(^^)
k
k
4LDK | 家族
a_kさんの実例写真
連投ですみません
連投ですみません
a_k
a_k
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
押入れベットに上がる為の階段製作。
押入れベットに上がる為の階段製作。
haru
haru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanata_さんの実例写真
本棚イベントがありましたので 再投稿させていただきます↟⌂⁺˖⁺˖
本棚イベントがありましたので 再投稿させていただきます↟⌂⁺˖⁺˖
kanata_
kanata_
家族
twoさんの実例写真
終わってしましましたが、 △▲Merry Christmas▲△ クリスマスツリーはまだまだ買えそうにない我が家。 上の子は欲しがっているけれど、下の子がこれからもっとモンスター化するので、あと2年は毎年おなじみのマスキングテープツリーで我慢してもらいます。
終わってしましましたが、 △▲Merry Christmas▲△ クリスマスツリーはまだまだ買えそうにない我が家。 上の子は欲しがっているけれど、下の子がこれからもっとモンスター化するので、あと2年は毎年おなじみのマスキングテープツリーで我慢してもらいます。
two
two
4LDK | 家族
crown-styleさんの実例写真
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
収納力を高めるために、階段下収納に棚を取り付けました☆ 以前はぴったりサイズにDIYした机を置いていましたが、空間がうまく使えず収納に悩んでいたので、思いきって解体し、棚にしました(*´∀`) 前よりも収納力は上がり、物の出し入れもスムーズになりました☆
収納力を高めるために、階段下収納に棚を取り付けました☆ 以前はぴったりサイズにDIYした机を置いていましたが、空間がうまく使えず収納に悩んでいたので、思いきって解体し、棚にしました(*´∀`) 前よりも収納力は上がり、物の出し入れもスムーズになりました☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2018-09-16 階段下( *´︶`*) 二段をニトリのファイルボックスで揃えました☆ ファイルボックスはポイポイ収納出来て好き!
2018-09-16 階段下( *´︶`*) 二段をニトリのファイルボックスで揃えました☆ ファイルボックスはポイポイ収納出来て好き!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
a_suさんの実例写真
茶色1色だった階段を蹴り込みにリメイクシートを貼って一部白にしてみました。 暗かった階段もこれで少し明るくなりました( *´꒳`* )
茶色1色だった階段を蹴り込みにリメイクシートを貼って一部白にしてみました。 暗かった階段もこれで少し明るくなりました( *´꒳`* )
a_su
a_su
家族
ch172さんの実例写真
ch172
ch172
家族
ch172さんの実例写真
3階への階段の壁、手すり、階段をホワイト化中。 茶色が無くなりました。
3階への階段の壁、手すり、階段をホワイト化中。 茶色が無くなりました。
ch172
ch172
家族
PR
楽天市場
sv.stylingさんの実例写真
2019.08.07 Saturday 🌾 玄関&階段ホワイト化計画完結です。 元々壁以外は建材全て茶木目でしたが扉を作り替えたり塗装したり…コツコツとホワイト化していきました🐢 最終的に階段をホワイトに手すりをマットブラックに塗装してようやくまとまった雰囲気に仕上がりました。 でもちょっと物足りない感じがあったのでダウンライトを潰してトイレにも取付たミニシャンデリアのブラックを購入して付けてみました。 完結と書きながらも玄関ドアがちゃちいので 木製の輸入ドアを購入してDIYで造作する計画を思いついちゃったのでまだまだ続きそうな感じです…
2019.08.07 Saturday 🌾 玄関&階段ホワイト化計画完結です。 元々壁以外は建材全て茶木目でしたが扉を作り替えたり塗装したり…コツコツとホワイト化していきました🐢 最終的に階段をホワイトに手すりをマットブラックに塗装してようやくまとまった雰囲気に仕上がりました。 でもちょっと物足りない感じがあったのでダウンライトを潰してトイレにも取付たミニシャンデリアのブラックを購入して付けてみました。 完結と書きながらも玄関ドアがちゃちいので 木製の輸入ドアを購入してDIYで造作する計画を思いついちゃったのでまだまだ続きそうな感じです…
sv.styling
sv.styling
kikujiroさんの実例写真
階段下は私のワークスペース。 サイズ、デザイン等自分で設計したのでできるまでめっちゃ不安だったけど、素敵に仕上げてくれていて安心しました😆 アクセントクロスはRoomClipで知っていつか使いたいと思っていた輸入クロス! 施主支給のAJブラケットライト(もちろんリプロダクト🤣)もついていて、テンション上がりました❤️ 右側奥は可動棚です。
階段下は私のワークスペース。 サイズ、デザイン等自分で設計したのでできるまでめっちゃ不安だったけど、素敵に仕上げてくれていて安心しました😆 アクセントクロスはRoomClipで知っていつか使いたいと思っていた輸入クロス! 施主支給のAJブラケットライト(もちろんリプロダクト🤣)もついていて、テンション上がりました❤️ 右側奥は可動棚です。
kikujiro
kikujiro
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kikujiroさんの実例写真
私のワークスペース。 早く引っ越してモニター出しっぱなしにしたーい🤣
私のワークスペース。 早く引っ越してモニター出しっぱなしにしたーい🤣
kikujiro
kikujiro
家族
tanboさんの実例写真
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
tanbo
tanbo
2DK
mimiさんの実例写真
ダイニング側から見たリビング。階段には冷暖房対策でドアをつけました。さんざん悩んだけどつけてよかった。
ダイニング側から見たリビング。階段には冷暖房対策でドアをつけました。さんざん悩んだけどつけてよかった。
mimi
mimi
4LDK | 家族
beさんの実例写真
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
be
be
家族
oomiさんの実例写真
書類は引き出しとファイルケース 両方を使ってます◎
書類は引き出しとファイルケース 両方を使ってます◎
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リメイクイベント投稿 階段と廊下のリメイク 2年前からコツコツしていた玄関ホールのリノベーション 階段は白くペイントしてからリメイクシートを貼り、フローリングはフロアータイルを貼ってます 大嫌いだった場所がお気に入りの場所になってます😊
リメイクイベント投稿 階段と廊下のリメイク 2年前からコツコツしていた玄関ホールのリノベーション 階段は白くペイントしてからリメイクシートを貼り、フローリングはフロアータイルを貼ってます 大嫌いだった場所がお気に入りの場所になってます😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
階段
階段
Chi-home
Chi-home
家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥40
少し前になりますが、階段の蹴込み板をリメイクしました‎𖤐 ̖́-‬ 階段リメイクは初めてということもあり今回は無難なホワイトでやってみることに 今までの経験上、光沢のある無地のホワイトシートは気泡やシワが入ってしまった時に目立つ事があったので、今回はマットな木目調ホワイトをチョイス! 失敗してシワができてしまっても、木目柄といい感じに馴染んでくれて誤魔化しが利いてやりやすかったです🤭 茶色一色でイマイチ垢抜けない階段がパッと明るくなって大満足~⸜🙌🏻⸝‍ 階段を上がるたびに 心弾む空間になりました︎︎𓂃⟡.·
少し前になりますが、階段の蹴込み板をリメイクしました‎𖤐 ̖́-‬ 階段リメイクは初めてということもあり今回は無難なホワイトでやってみることに 今までの経験上、光沢のある無地のホワイトシートは気泡やシワが入ってしまった時に目立つ事があったので、今回はマットな木目調ホワイトをチョイス! 失敗してシワができてしまっても、木目柄といい感じに馴染んでくれて誤魔化しが利いてやりやすかったです🤭 茶色一色でイマイチ垢抜けない階段がパッと明るくなって大満足~⸜🙌🏻⸝‍ 階段を上がるたびに 心弾む空間になりました︎︎𓂃⟡.·
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
osarunoeijiさんの実例写真
小型犬(マルチーズ)のトトが階段を自由に上り下りするため、それを防止するためにイレクターでフェンスを設置しました。(サイドの隙間はまた後日対策。) またぐタイプも考案したのですが、人間が降りる時にバランスを崩しかねないため、開閉式のフェンスを選択。 降りる時に手で開閉しやすいよう高さも確保しました。 イレクターの使用が初チャレンジだったため、勉強になりました! 今度は同じ素材で庭の開閉フェンスを作成する予定です‼︎ 階段は犬の腰に負担がかかると聞きます。 2階でこっそり、オシッコとウンチができなくなるけど、許してね😉
小型犬(マルチーズ)のトトが階段を自由に上り下りするため、それを防止するためにイレクターでフェンスを設置しました。(サイドの隙間はまた後日対策。) またぐタイプも考案したのですが、人間が降りる時にバランスを崩しかねないため、開閉式のフェンスを選択。 降りる時に手で開閉しやすいよう高さも確保しました。 イレクターの使用が初チャレンジだったため、勉強になりました! 今度は同じ素材で庭の開閉フェンスを作成する予定です‼︎ 階段は犬の腰に負担がかかると聞きます。 2階でこっそり、オシッコとウンチができなくなるけど、許してね😉
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
mikigumaさんの実例写真
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
リメイクシートとペンキで 階段をリメイク beforeは少し光沢ある茶色の塗料で塗られてました。
リメイクシートとペンキで 階段をリメイク beforeは少し光沢ある茶色の塗料で塗られてました。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
marlyさんの実例写真
寝室の小さなロフトに上がるミニミニ階段🤍 今ではニャンちゃん達の運動に最適な場所となってます😹
寝室の小さなロフトに上がるミニミニ階段🤍 今ではニャンちゃん達の運動に最適な場所となってます😹
marly
marly
家族
fumitanさんの実例写真
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
fumitan
fumitan
家族
mamaさんの実例写真
引き渡し後のキッチン タカラスタンダードのオフェリア 最初は木目一択だったけど、こっちの面板にして良かった✨
引き渡し後のキッチン タカラスタンダードのオフェリア 最初は木目一択だったけど、こっちの面板にして良かった✨
mama
mama
家族
sasaさんの実例写真
床も建具も明るい色を選んだ お気に入りのキッチンです👩🏻‍🍳 LIXILのキッチンに LIXILのカップボード‪‪𖧷 レンジフードは DIYでホワイト化しました🤍
床も建具も明るい色を選んだ お気に入りのキッチンです👩🏻‍🍳 LIXILのキッチンに LIXILのカップボード‪‪𖧷 レンジフードは DIYでホワイト化しました🤍
sasa
sasa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
yukarimama
yukarimama
家族
もっと見る