コメント5
maria
イベント投稿です😱昨日オキシ漬けをしても取れなかった浴室のピンク汚れをカビ取り洗剤をシュッシュ‼️( ・_・)r鹵~<巛巛巛説明には数分後に水で洗い流すって書いてあるからもぅ大丈夫かな?お湯で洗い流すのは駄目なんだろうか😅❓

この写真を見た人へのおすすめの写真

millsukeさんの実例写真
やってよかったお掃除第二段。 本日も恥を晒します! 入居して5年。掃除してなかった訳ではありませんが、色々試してもきれいにならなかった浴室ドアに再挑戦しました!!! とは言っても、洗面器いっぱいのぬるま湯に100均のクエン酸を溶かし、キッチンペーパーを浸したものをパックしただけです(笑) 5時間ほど置いてからまだ湿っていたキッチンペーパーで吹き上げたあと、水で流しました。 使う前までは戻らないけど、達成感は感じられる仕上がりになりました。 まだ水垢が気になるので近々またやりたいです。
やってよかったお掃除第二段。 本日も恥を晒します! 入居して5年。掃除してなかった訳ではありませんが、色々試してもきれいにならなかった浴室ドアに再挑戦しました!!! とは言っても、洗面器いっぱいのぬるま湯に100均のクエン酸を溶かし、キッチンペーパーを浸したものをパックしただけです(笑) 5時間ほど置いてからまだ湿っていたキッチンペーパーで吹き上げたあと、水で流しました。 使う前までは戻らないけど、達成感は感じられる仕上がりになりました。 まだ水垢が気になるので近々またやりたいです。
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
クエン酸パック中です〜
クエン酸パック中です〜
Ayaka
Ayaka
家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
tsugutsuさんの実例写真
浴槽の側面を黒にしたので、汚れが目立ちそう♪
浴槽の側面を黒にしたので、汚れが目立ちそう♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
naaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
おはようございます(^-^) 久々お風呂のpic♡ 我が家は全部吊り下げてます(*^^*) 吊り下げるのと浴室乾燥で水垢汚れもつかず お掃除も楽チンです♫
おはようございます(^-^) 久々お風呂のpic♡ 我が家は全部吊り下げてます(*^^*) 吊り下げるのと浴室乾燥で水垢汚れもつかず お掃除も楽チンです♫
naa
naa
家族
Mutsukiさんの実例写真
風呂の床をオキシ漬け。 見違えるほど真っ白になりました!
風呂の床をオキシ漬け。 見違えるほど真っ白になりました!
Mutsuki
Mutsuki
家族
soyokoさんの実例写真
「ほっカラリ床」な我が家の浴室。 ヒヤッとしない、お掃除楽々、翌朝にはカラリと乾いている…はずの床です。 確かにヒヤッとはしません。 でも、水切れはイマイチで、グレーの汚れ(写真手前部分)が…(泣) ガシガシ擦っても取れないし、少し取れてもすぐまた汚れるし…でここ数年は目地のカビ対策でカビキラーをまく程度で、諦めてました。 でも。 先日買ったオキシクリーンで排水口の蓋(写真奥部分)を掃除したら、ピカピカに! オキシ漬け→硬いスポンジでちょっとだけゴシゴシ。 他にも洗面器、椅子、ボディーソープの容器も一緒にオキシ漬けしてたので、そちらもピカピカです。 オキシクリーン、すごい! 今度は床をオキシ漬けして、キレイにしたいです。
「ほっカラリ床」な我が家の浴室。 ヒヤッとしない、お掃除楽々、翌朝にはカラリと乾いている…はずの床です。 確かにヒヤッとはしません。 でも、水切れはイマイチで、グレーの汚れ(写真手前部分)が…(泣) ガシガシ擦っても取れないし、少し取れてもすぐまた汚れるし…でここ数年は目地のカビ対策でカビキラーをまく程度で、諦めてました。 でも。 先日買ったオキシクリーンで排水口の蓋(写真奥部分)を掃除したら、ピカピカに! オキシ漬け→硬いスポンジでちょっとだけゴシゴシ。 他にも洗面器、椅子、ボディーソープの容器も一緒にオキシ漬けしてたので、そちらもピカピカです。 オキシクリーン、すごい! 今度は床をオキシ漬けして、キレイにしたいです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
jtoさんの実例写真
黒い浴室 意外と軽く拭くだけで汚れは目立ちません
黒い浴室 意外と軽く拭くだけで汚れは目立ちません
jto
jto
家族
PR
楽天市場
minatoroさんの実例写真
自宅購入時にあった、 既設の鏡と、シャンプーやらを 乗せる棚をとりました。 代わりに、ボトルラックを 貼り付けてみました。 ヌルヌルや、 鏡の汚れが気にならなくなりました
自宅購入時にあった、 既設の鏡と、シャンプーやらを 乗せる棚をとりました。 代わりに、ボトルラックを 貼り付けてみました。 ヌルヌルや、 鏡の汚れが気にならなくなりました
minatoro
minatoro
Joe.さんの実例写真
花王さんの強力カビハイターをお試し中です。 タッチ水栓と壁の細かい隙間の汚れがなかなか取れず困っていたのでここにもカビハイターティッシュ! カウンター下の奥(ここ低くて狭くてとてもお掃除しにくい!)特に目地やコーナーに汚れがつきやすくて厄介なのでここにもカビハイターティッシュ! 汚れ全体にシュッシュ ▼ ティッシュを貼り付け ▼ その上からまたシュッシュ! ▼ 15〜30分置き ▼ 十分に洗い流して終了! 力いらずですっきり綺麗になりました〜✨ ⚠︎ゴム手袋とマスクをして換気を十分に行うこと。
花王さんの強力カビハイターをお試し中です。 タッチ水栓と壁の細かい隙間の汚れがなかなか取れず困っていたのでここにもカビハイターティッシュ! カウンター下の奥(ここ低くて狭くてとてもお掃除しにくい!)特に目地やコーナーに汚れがつきやすくて厄介なのでここにもカビハイターティッシュ! 汚れ全体にシュッシュ ▼ ティッシュを貼り付け ▼ その上からまたシュッシュ! ▼ 15〜30分置き ▼ 十分に洗い流して終了! 力いらずですっきり綺麗になりました〜✨ ⚠︎ゴム手袋とマスクをして換気を十分に行うこと。
Joe.
Joe.
家族
maatonaさんの実例写真
浴室の天井に取り付ける バイオの防カビ剤です。 入居から使用して 4ヶ月くらいたちましたが、 今のところカビは気にりません。 これのおかげなのか ピンク汚れも できにくい気がします✨
浴室の天井に取り付ける バイオの防カビ剤です。 入居から使用して 4ヶ月くらいたちましたが、 今のところカビは気にりません。 これのおかげなのか ピンク汚れも できにくい気がします✨
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 住居用洗剤 ☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 掃除の回数を減らすアイデア ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁️ 昨年末の大掃除辺りから使い始めた ✐リンレイ ・ウルトラハードクリーナー いくつかシリーズがあり 引っ越してからの2か月は、 お風呂では、 ・ウルトラハードクリーナー  バス用 防カビプラス 洗面所、キッチンでは、 ・ウルトラハードクリーナー  多用途 防カビプラス 防カビプラスにしてから期待していたコトは、 お風呂の防カビ燻煙剤をしなくていいのでは?というところ 引っ越し前の7月末に1度防カビ燻煙剤をやって以来 本来なら今月末に再度、という時期ですが 今のところ ピンクカビもなく 排水口もNoヌメリ ↳擦り洗いしてなくて 洗面所、キッチン、も 水栓周りにシュッとして流すだけですが 今のところ水アカ、ピンクカビ見たコトありません✨ バッチくてヌルヌルしたモノ触るの大嫌いな旦那くんも ヌルヌルしてないから お風呂上がりに排水口の受け皿を取り出しておいてくれるようになりました🙌🏻 以前は、別途カビ取り剤や住居用洗剤を買ってましたが、 コレ1本でいいコトが判ったので、 その分収納スペースもスッキリ✨ ガッツリ掃除を減らしたかったので ホンマに助かってます╰(*´︶`*)╯♡
☺︎ 住居用洗剤 ☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 掃除の回数を減らすアイデア ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁️ 昨年末の大掃除辺りから使い始めた ✐リンレイ ・ウルトラハードクリーナー いくつかシリーズがあり 引っ越してからの2か月は、 お風呂では、 ・ウルトラハードクリーナー  バス用 防カビプラス 洗面所、キッチンでは、 ・ウルトラハードクリーナー  多用途 防カビプラス 防カビプラスにしてから期待していたコトは、 お風呂の防カビ燻煙剤をしなくていいのでは?というところ 引っ越し前の7月末に1度防カビ燻煙剤をやって以来 本来なら今月末に再度、という時期ですが 今のところ ピンクカビもなく 排水口もNoヌメリ ↳擦り洗いしてなくて 洗面所、キッチン、も 水栓周りにシュッとして流すだけですが 今のところ水アカ、ピンクカビ見たコトありません✨ バッチくてヌルヌルしたモノ触るの大嫌いな旦那くんも ヌルヌルしてないから お風呂上がりに排水口の受け皿を取り出しておいてくれるようになりました🙌🏻 以前は、別途カビ取り剤や住居用洗剤を買ってましたが、 コレ1本でいいコトが判ったので、 その分収納スペースもスッキリ✨ ガッツリ掃除を減らしたかったので ホンマに助かってます╰(*´︶`*)╯♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yo_rinさんの実例写真
こちらもタカラスタンダード製。 壁面はホーローになっており、マグネットで有効活用。 そして傷汚れに強い。 デメリットは、色の種類デザインが残念なのと、なぜか標準は半分しかパネル付かないとか。 オプションで、2枚付けて、鏡面の壁面に貼りました。 乾太くんがいないので、緊急時には浴室乾燥使いますが、電気代心配。 結局干す手間はかかるので、やはり利便性は乾太くんの勝利でしょうね。
こちらもタカラスタンダード製。 壁面はホーローになっており、マグネットで有効活用。 そして傷汚れに強い。 デメリットは、色の種類デザインが残念なのと、なぜか標準は半分しかパネル付かないとか。 オプションで、2枚付けて、鏡面の壁面に貼りました。 乾太くんがいないので、緊急時には浴室乾燥使いますが、電気代心配。 結局干す手間はかかるので、やはり利便性は乾太くんの勝利でしょうね。
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
TAKUMIさんの実例写真
TAKUMI
TAKUMI
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
シール¥388
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
yuzuko
yuzuko
家族
HKSさんの実例写真
貼ってるのわかりますかぁ⁈ いつもは普通の白のマステで囲っていましたがDAISOのカビ汚れ防止マスキングテープを知り、今年の梅雨時期前の汚れ防止準備から使い始めました。 ここはカビが発生しませんが、浴室乾燥機を使うこともあるのでホコリが出るので、いつもガードしてます。 今迄使っていたマステより、カビ汚れ防止にもなるし年末と梅雨前に張り替えていますが、年二回で事足りています。 こういうスウィッチ関係は特にお手入れされているか?とっても気になる箇所ですよね。 DAISOの便利グッズ至れり尽くせりでありがたいわ。
貼ってるのわかりますかぁ⁈ いつもは普通の白のマステで囲っていましたがDAISOのカビ汚れ防止マスキングテープを知り、今年の梅雨時期前の汚れ防止準備から使い始めました。 ここはカビが発生しませんが、浴室乾燥機を使うこともあるのでホコリが出るので、いつもガードしてます。 今迄使っていたマステより、カビ汚れ防止にもなるし年末と梅雨前に張り替えていますが、年二回で事足りています。 こういうスウィッチ関係は特にお手入れされているか?とっても気になる箇所ですよね。 DAISOの便利グッズ至れり尽くせりでありがたいわ。
HKS
HKS
家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
丸洗いしたのに落ちきれなかった 浴室ドアの白いモヤモヤ汚れの除去🧹 強力な洗剤や専用の高い洗剤を買わずに 家にあるものでやってみます(ง ˙˘˙ )ว 水垢&石けんカスには、 酸性の洗剤(クエン酸) 弱酸性の洗剤(キュキュット) 皮脂、シャンプーや石けんカスには、 アルカリ性の洗剤(油汚れマジックリン) 今回はこれを使いました😊 お掃除したところだけ綺麗になりました✨
丸洗いしたのに落ちきれなかった 浴室ドアの白いモヤモヤ汚れの除去🧹 強力な洗剤や専用の高い洗剤を買わずに 家にあるものでやってみます(ง ˙˘˙ )ว 水垢&石けんカスには、 酸性の洗剤(クエン酸) 弱酸性の洗剤(キュキュット) 皮脂、シャンプーや石けんカスには、 アルカリ性の洗剤(油汚れマジックリン) 今回はこれを使いました😊 お掃除したところだけ綺麗になりました✨
sasaeri
sasaeri
家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープの張り替え。 ペリーと剥がせてスッキリ!
ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープの張り替え。 ペリーと剥がせてスッキリ!
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tanboさんの実例写真
これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣 RCでは定番ですよね🙂 汚れ防止用マスキングテープ! 昨年、新居で暮らすようになってから始めた新習慣です⭐︎ 引っ越し直後に巾木やキッチン台周りなど色々な場所に貼って・・・はや半年 本日、浴室扉に貼ったテープを引っ越し直後以来初めて交換しました〜 当然、隅に埃が溜まってましたけどテープはがすだけ☺️ でも貼れないところ、扉のパッキンですね。 ここだけは曲げた歯ブラシに除菌ウェッティ巻いて拭き掃除しました、テープのおかげでここだけで済んだってこと😁 ■汚れ防止用マスキングテープ15mm×10m税込98円でした。 カインズの浴室収納コーナーか浴室掃除コーナーの端っこに吊り下げ陳列してありました。 ダイソー15mm×7m税込110円よりお得♡ 昨日カインズで色々買ったので今週末色々やります。 優しいフォロワーの皆様💕 投稿多くなるかもなのでいいね❤️だけで大丈夫ですよ、コメントお気遣い無く♡です。
これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣 RCでは定番ですよね🙂 汚れ防止用マスキングテープ! 昨年、新居で暮らすようになってから始めた新習慣です⭐︎ 引っ越し直後に巾木やキッチン台周りなど色々な場所に貼って・・・はや半年 本日、浴室扉に貼ったテープを引っ越し直後以来初めて交換しました〜 当然、隅に埃が溜まってましたけどテープはがすだけ☺️ でも貼れないところ、扉のパッキンですね。 ここだけは曲げた歯ブラシに除菌ウェッティ巻いて拭き掃除しました、テープのおかげでここだけで済んだってこと😁 ■汚れ防止用マスキングテープ15mm×10m税込98円でした。 カインズの浴室収納コーナーか浴室掃除コーナーの端っこに吊り下げ陳列してありました。 ダイソー15mm×7m税込110円よりお得♡ 昨日カインズで色々買ったので今週末色々やります。 優しいフォロワーの皆様💕 投稿多くなるかもなのでいいね❤️だけで大丈夫ですよ、コメントお気遣い無く♡です。
tanbo
tanbo
2DK
rokiさんの実例写真
脱衣室および浴室です。脱衣室の床はちょっとだけ写ってますがボロンという商品で、汚れに強く濡れても滑らない、我が家で選んで良かったアイテム上位商品です😊 浴室ドアはガラス戸にしてどうかと思いましたが、特に気にならず開放感があり良かったです。 タオルは浴室出てすぐ手にできるようにしました。
脱衣室および浴室です。脱衣室の床はちょっとだけ写ってますがボロンという商品で、汚れに強く濡れても滑らない、我が家で選んで良かったアイテム上位商品です😊 浴室ドアはガラス戸にしてどうかと思いましたが、特に気にならず開放感があり良かったです。 タオルは浴室出てすぐ手にできるようにしました。
roki
roki
家族
msncさんの実例写真
坪庭の見える浴室
坪庭の見える浴室
msnc
msnc
家族
raduさんの実例写真
あまりにも強い汚れの残るユニットバスで、しばらく泣きながら銭湯の生活をしていたのですがずっとそのままでいるわけにもいかないので一念発起してRCでみなさんがよくやっているクッションマットを敷くことにしました。これで少しはマシになったかな…😢いっぱい引越ししてきたけどこれは初めてだったな〜
あまりにも強い汚れの残るユニットバスで、しばらく泣きながら銭湯の生活をしていたのですがずっとそのままでいるわけにもいかないので一念発起してRCでみなさんがよくやっているクッションマットを敷くことにしました。これで少しはマシになったかな…😢いっぱい引越ししてきたけどこれは初めてだったな〜
radu
radu
1R | 一人暮らし
puchiさんの実例写真
ピンク汚れ防止に下に何も置きたくない派の私のお気に入りのバスアイテムはマグネット湯おけと無印良品のステンレスソープディッシュとシャンプー類を置くステンレスボトルラックです。 最近まで知らなかったんですが浴室って磁石がふっつくんですね😳湯おけがいつも気がついたら床に転がってたので壁にふっつけてスッキリしました! また吊り下げるところがないかつすぐ手の届くところにシャンプー類がほしいので無印良品のボトルラックはとても役立ってます。
ピンク汚れ防止に下に何も置きたくない派の私のお気に入りのバスアイテムはマグネット湯おけと無印良品のステンレスソープディッシュとシャンプー類を置くステンレスボトルラックです。 最近まで知らなかったんですが浴室って磁石がふっつくんですね😳湯おけがいつも気がついたら床に転がってたので壁にふっつけてスッキリしました! また吊り下げるところがないかつすぐ手の届くところにシャンプー類がほしいので無印良品のボトルラックはとても役立ってます。
puchi
puchi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
画像にも書きましたが、 何をやっても取れなくなってしまった浴室床の汚れ。 もう無理なんだ。と諦めかけていましたが、 おふろのルックで取れると教えてもらい、 やってみましたー✨ 結果、めっちゃキレイになりました😭💕 黒ずみが取れて前より浴室が明るくさえ感じます笑♡ Instagramのほうに 詳しく動画など載せてあります。 ↓ https://www.instagram.com/p/CVz6UR5vpon/?utm_medium=copy_link 数年悩んでいた汚れ、 これで落とせるとわかり、 もう汚れても怖くなくなりました🤣💕 洗剤はこちら → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700140194045172?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
画像にも書きましたが、 何をやっても取れなくなってしまった浴室床の汚れ。 もう無理なんだ。と諦めかけていましたが、 おふろのルックで取れると教えてもらい、 やってみましたー✨ 結果、めっちゃキレイになりました😭💕 黒ずみが取れて前より浴室が明るくさえ感じます笑♡ Instagramのほうに 詳しく動画など載せてあります。 ↓ https://www.instagram.com/p/CVz6UR5vpon/?utm_medium=copy_link 数年悩んでいた汚れ、 これで落とせるとわかり、 もう汚れても怖くなくなりました🤣💕 洗剤はこちら → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700140194045172?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
引っ越して2ヶ月が経ったので 浴室のカウンターも外して お掃除してから防カビくん煙剤をしました⭐︎ 毎晩、最後に出た人が 綺麗に水で洗い流し 換気扇+窓開け換気してるのに やっぱりピンク汚れがちらほら…😓
引っ越して2ヶ月が経ったので 浴室のカウンターも外して お掃除してから防カビくん煙剤をしました⭐︎ 毎晩、最後に出た人が 綺麗に水で洗い流し 換気扇+窓開け換気してるのに やっぱりピンク汚れがちらほら…😓
chaco
chaco
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
最初のビフォー撮り忘れました。 もっと足跡の黒ずみ酷かったんです。ハイター、重曹、オキシ、どれも落ちず…リンナイ ウルトラハードにたどり着きダメ元で購入してみたら…凄い落ちる。 他にもやってみた、壁紙の汚れとかも多少落ちた。
最初のビフォー撮り忘れました。 もっと足跡の黒ずみ酷かったんです。ハイター、重曹、オキシ、どれも落ちず…リンナイ ウルトラハードにたどり着きダメ元で購入してみたら…凄い落ちる。 他にもやってみた、壁紙の汚れとかも多少落ちた。
yu
yu
4LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 第三弾は浴室の鏡磨きから! ・すごい鏡磨き ・ヌリコ この2つおすすめ! とくに「すごい鏡磨き」が感動モノです🥺✨ この写真だとあまり水垢汚れが付いていなくて伝わりづらいのですが、、、 というのも! 愛用し始めて水垢汚れとおさらばしたからなのです!👋 これに会う前までは浴室の鏡は映すものというより、『映したいのに映らなくてイライラして無駄に終わる銀色っぽい額縁の飾り(いや飾りになってるならまだいいよね。汚さの象徴だよ)』でした。 長っ。でもこれ!!!!笑 これで磨いたら全裸が恥ずかしいくらいしっかり映るから注意!🙈🚨 ヌリコは仕上げの曇り止めです。☁️🙅‍♀️ 乾いた鏡の表面にぬりぬりして乾かしてみたいな感じで、ガラコっぽいです!(カー用品) 効果がずーーーっと持続するわけではないですが、気になってきたらまたぬりぬりすればOK。 どちらも簡単なので浴室鏡問題お悩みの方はぜひ!
【年末年始の準備はじめました!】 第三弾は浴室の鏡磨きから! ・すごい鏡磨き ・ヌリコ この2つおすすめ! とくに「すごい鏡磨き」が感動モノです🥺✨ この写真だとあまり水垢汚れが付いていなくて伝わりづらいのですが、、、 というのも! 愛用し始めて水垢汚れとおさらばしたからなのです!👋 これに会う前までは浴室の鏡は映すものというより、『映したいのに映らなくてイライラして無駄に終わる銀色っぽい額縁の飾り(いや飾りになってるならまだいいよね。汚さの象徴だよ)』でした。 長っ。でもこれ!!!!笑 これで磨いたら全裸が恥ずかしいくらいしっかり映るから注意!🙈🚨 ヌリコは仕上げの曇り止めです。☁️🙅‍♀️ 乾いた鏡の表面にぬりぬりして乾かしてみたいな感じで、ガラコっぽいです!(カー用品) 効果がずーーーっと持続するわけではないですが、気になってきたらまたぬりぬりすればOK。 どちらも簡単なので浴室鏡問題お悩みの方はぜひ!
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
息子の部屋シリーズ。 なぜかシャワーヘッドホルダーが浴槽側にしかないので、ニトリのマグネット式シャワーヘッドホルダーでちょうど良い位置に。 バスグッズは床に置かないことでカビ汚れ防止。 ニトリの浴室マグネットケースはぴったりくっついて、ボトルを3つ置いてポンプを押してもズレません。
息子の部屋シリーズ。 なぜかシャワーヘッドホルダーが浴槽側にしかないので、ニトリのマグネット式シャワーヘッドホルダーでちょうど良い位置に。 バスグッズは床に置かないことでカビ汚れ防止。 ニトリの浴室マグネットケースはぴったりくっついて、ボトルを3つ置いてポンプを押してもズレません。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
pinokoさんの実例写真
私の愛用品はニトリの『凸凹床に届くバスブラシスポンジ』です。 名前の通り、浴室の凸凹床の溝にトゲトゲブラシが届くので、汚れが激落ちです。しかもブラシがハードで、最後までしっかりしているので経たり知らず!もちろん反対側はお風呂洗い用のスポンジだからこれ1つで二役✨他の掃除道具が要らないのでお風呂もすっきりです!
私の愛用品はニトリの『凸凹床に届くバスブラシスポンジ』です。 名前の通り、浴室の凸凹床の溝にトゲトゲブラシが届くので、汚れが激落ちです。しかもブラシがハードで、最後までしっかりしているので経たり知らず!もちろん反対側はお風呂洗い用のスポンジだからこれ1つで二役✨他の掃除道具が要らないのでお風呂もすっきりです!
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
毎日浴室の掃除をしていても蓄積していく汚れ⭐ 石けんカスや水垢で床が白くなってきた時は百均の粉末タイプの重曹を使った掃除をしています♡ 床を濡らしてから重曹を多めにふりかけてブラシで擦ってから水で流すだけと簡単できれいになります⭐ 今まで色々な洗剤を使ってきて確かにどれもそれなりに役目を果たしてくれてきれいになったけど重曹だけできれいになるのを知ってからこの方法で水まわりのお掃除をしています♡ 水まわりのしつこい汚れには重曹やクエン酸に助けられています⭐
毎日浴室の掃除をしていても蓄積していく汚れ⭐ 石けんカスや水垢で床が白くなってきた時は百均の粉末タイプの重曹を使った掃除をしています♡ 床を濡らしてから重曹を多めにふりかけてブラシで擦ってから水で流すだけと簡単できれいになります⭐ 今まで色々な洗剤を使ってきて確かにどれもそれなりに役目を果たしてくれてきれいになったけど重曹だけできれいになるのを知ってからこの方法で水まわりのお掃除をしています♡ 水まわりのしつこい汚れには重曹やクエン酸に助けられています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
汚い(笑) 1ヶ月ただ、バス用洗剤で洗っただけだと👆 夫婦2人でも、 こんなに石鹸垢?シャンプー&トリートメント垢? 親父臭垢?笑   メラニンスポンジ🧽では、落ちないけれど 。。。セリア100円のプロたわしなら 10分以内にツルピカです*\(^o^)/* このたわしを知ってから掃除サボっても 大丈夫🙆‍♀️な訳です。。 力のない?ひ弱な?←わたしでも(笑) 誰がか弱いんだ〜👊" 時短でキレイになります。。
汚い(笑) 1ヶ月ただ、バス用洗剤で洗っただけだと👆 夫婦2人でも、 こんなに石鹸垢?シャンプー&トリートメント垢? 親父臭垢?笑   メラニンスポンジ🧽では、落ちないけれど 。。。セリア100円のプロたわしなら 10分以内にツルピカです*\(^o^)/* このたわしを知ってから掃除サボっても 大丈夫🙆‍♀️な訳です。。 力のない?ひ弱な?←わたしでも(笑) 誰がか弱いんだ〜👊" 時短でキレイになります。。
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
bonitaさんの実例写真
新しくお迎えしたお風呂掃除ブラシ⭐︎   お風呂の床掃除ブラシは、なかなか気に入ったものがなくて色々買い替えてきたけど、ようやく出会えました!✨   ◯アズマ工業sm@rt779浴室床洗い    玄関タイルブラシで人気のアズマ工業の浴室床用ブラシ。 洗剤不要で水に濡らしてこするだけで、ツンツンブラシが浴室床の凹凸ミゾに入り込み、ヌメリや汚れをしっかりかき出すし、何より使いやすい! もちろん、床を傷つけることはないし、壁に磁石でくっ付くので収納スッキリ!   以前のはアイボリーだったけどリニューアルしてホワイトになったので、浴室の白い壁に悪目立ちせずに済みました✨    他のお掃除ブラシは ◯ MARNA お風呂のミニブラシW ↓ 排水溝やコーナーなどの隅まで汚れに。   ◯激落ちくんバスクリーナー ↓ 伸縮するハンドルで高いところや浴槽丸ごと掃除に。     
新しくお迎えしたお風呂掃除ブラシ⭐︎   お風呂の床掃除ブラシは、なかなか気に入ったものがなくて色々買い替えてきたけど、ようやく出会えました!✨   ◯アズマ工業sm@rt779浴室床洗い    玄関タイルブラシで人気のアズマ工業の浴室床用ブラシ。 洗剤不要で水に濡らしてこするだけで、ツンツンブラシが浴室床の凹凸ミゾに入り込み、ヌメリや汚れをしっかりかき出すし、何より使いやすい! もちろん、床を傷つけることはないし、壁に磁石でくっ付くので収納スッキリ!   以前のはアイボリーだったけどリニューアルしてホワイトになったので、浴室の白い壁に悪目立ちせずに済みました✨    他のお掃除ブラシは ◯ MARNA お風呂のミニブラシW ↓ 排水溝やコーナーなどの隅まで汚れに。   ◯激落ちくんバスクリーナー ↓ 伸縮するハンドルで高いところや浴槽丸ごと掃除に。     
bonita
bonita
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
以前、roomclipショッピングの モニタークーポン企画の際にお迎えした 洗面器とお風呂の椅子🛀 どちらも引っ掛けることができたり、 洗面器は磁石で壁にもつけることができ、 物を床置きしたくない私には 理想的なアイテムです👍 浮かせているのでお風呂掃除もしやすく、 水切りもしっかり出来るので 洗面器&風呂椅子自体も 汚れやカビがつきにくいです🙌 また四角い形の洗面器は慣れると 持ちやすく、置きやすいので使いやすく シンプルなデザインも気に入っています✨ これからも大切に愛用していきます😊
以前、roomclipショッピングの モニタークーポン企画の際にお迎えした 洗面器とお風呂の椅子🛀 どちらも引っ掛けることができたり、 洗面器は磁石で壁にもつけることができ、 物を床置きしたくない私には 理想的なアイテムです👍 浮かせているのでお風呂掃除もしやすく、 水切りもしっかり出来るので 洗面器&風呂椅子自体も 汚れやカビがつきにくいです🙌 また四角い形の洗面器は慣れると 持ちやすく、置きやすいので使いやすく シンプルなデザインも気に入っています✨ これからも大切に愛用していきます😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
「ここリフォーム、リノベしました」のイベントに参加します❣️ バスルームは昨年の夏にリフォームしました。 タカラスタンダードのお風呂です。 手間なくずっと温かいアクリル人造大理石浴槽 汚れもカビも寄せ付けないホーローククリーン浴室パネル 高級感のある大判磁器タイルなどが購入の決め手でした♪ 浴室パネルは正面に明るいテラゾーホワイトにした事で3面はダークブラウンですが明るく広く感じます。 またこのテラゾーホワイトのパネルは画像ではわかりにくいですが実際は天然石が散りばめた様な質感にパール調が美しい〜♪ ショールームで一目惚れしました。 我が家は一年の半分はシャワーのみなのでオーバーヘッドシャワーにしてみました♡ 頭上からお湯をたっぷり浴びる事が出来るので湯船に入った様に温かくリラックスできます♪
「ここリフォーム、リノベしました」のイベントに参加します❣️ バスルームは昨年の夏にリフォームしました。 タカラスタンダードのお風呂です。 手間なくずっと温かいアクリル人造大理石浴槽 汚れもカビも寄せ付けないホーローククリーン浴室パネル 高級感のある大判磁器タイルなどが購入の決め手でした♪ 浴室パネルは正面に明るいテラゾーホワイトにした事で3面はダークブラウンですが明るく広く感じます。 またこのテラゾーホワイトのパネルは画像ではわかりにくいですが実際は天然石が散りばめた様な質感にパール調が美しい〜♪ ショールームで一目惚れしました。 我が家は一年の半分はシャワーのみなのでオーバーヘッドシャワーにしてみました♡ 頭上からお湯をたっぷり浴びる事が出来るので湯船に入った様に温かくリラックスできます♪
kurumeru
kurumeru
家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
個人的に全面アクセントにして 汚れがあまり気にならない^^ 落ち着いた色でリラックスモード🫶🏼
個人的に全面アクセントにして 汚れがあまり気にならない^^ 落ち着いた色でリラックスモード🫶🏼
meme
meme
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
PERO
PERO
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
chacha
chacha
家族
もっと見る