コメント1
kuroneko.sonotan
キッチンの水切りカゴです。置き場が無いので少し工夫しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

maaLさんの実例写真
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
ごちゃごちゃしてて、すみません。 狭いキッチンに置ける水切りカゴ、ようやく見つけました! 気に入ってます。 100均商品大活躍(笑)
ごちゃごちゃしてて、すみません。 狭いキッチンに置ける水切りカゴ、ようやく見つけました! 気に入ってます。 100均商品大活躍(笑)
Mio
Mio
miyuさんの実例写真
揚げ物をした日の洗い物は大量ε-(´∀`; ) 食洗機を使っても水切りが2つも出てる… 3つ目の水切りカゴもあるけどね 食洗機が小さいから食器だけでいっぱいだよぉ 使っている水切りは普段はシンク下に収納しています
揚げ物をした日の洗い物は大量ε-(´∀`; ) 食洗機を使っても水切りが2つも出てる… 3つ目の水切りカゴもあるけどね 食洗機が小さいから食器だけでいっぱいだよぉ 使っている水切りは普段はシンク下に収納しています
miyu
miyu
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
Mika
Mika
2LDK | 家族
toppokunn24さんの実例写真
IKEAで購入した水切りカゴ。 ネジで固定して、下の空間を使えるよーに。 簡単に取り外しもできて、使わないときは棚に収納!
IKEAで購入した水切りカゴ。 ネジで固定して、下の空間を使えるよーに。 簡単に取り外しもできて、使わないときは棚に収納!
toppokunn24
toppokunn24
家族
miyuさんの実例写真
キッチンシンクの下の収納 3種類の100均カゴで収納しています 隙間に水切りラックとトレーの居場所を作って 使わないときは収納できるように
キッチンシンクの下の収納 3種類の100均カゴで収納しています 隙間に水切りラックとトレーの居場所を作って 使わないときは収納できるように
miyu
miyu
4LDK | 家族
shoshinshanoganbariさんの実例写真
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
shoshinshanoganbari
shoshinshanoganbari
1K | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kumazouさんの実例写真
我が家の狭~いキッチン。 引っ越してきた当時は前の部屋で使っていた水切りカゴをそのまま使っていましたが、作業スペースがかなり狭くなってしまうし、カゴを洗うのが面倒だし…… ってことですぐに手離してしまいました! 代わりに、Georg Jensen Damaskのティータオルを敷いて、その上に洗った食器を置いています。picではタオルを4つ折りにして使っていますが、もっと食器の量が多い時は2つ折りで使いますが、それでも下は濡れません!!かなり優秀なタオルです✨ 白・紺・グレーの3枚のローテーションで毎日快適です(現在、白を乾燥中) ちなみに、流しも狭いので洗い桶も断舎離しましたが、特に困ることはありません( ¨̮ )
我が家の狭~いキッチン。 引っ越してきた当時は前の部屋で使っていた水切りカゴをそのまま使っていましたが、作業スペースがかなり狭くなってしまうし、カゴを洗うのが面倒だし…… ってことですぐに手離してしまいました! 代わりに、Georg Jensen Damaskのティータオルを敷いて、その上に洗った食器を置いています。picではタオルを4つ折りにして使っていますが、もっと食器の量が多い時は2つ折りで使いますが、それでも下は濡れません!!かなり優秀なタオルです✨ 白・紺・グレーの3枚のローテーションで毎日快適です(現在、白を乾燥中) ちなみに、流しも狭いので洗い桶も断舎離しましたが、特に困ることはありません( ¨̮ )
kumazou
kumazou
1LDK
manaさんの実例写真
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
mana
mana
3DK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
shoshinshanoganbariさんのロースコグ ×IKEAの水切りの組み合わせを真似っこさせてもいました! 水切り下に敷いてあるマットはセリア♡ すごい便利で感動(;_;)
shoshinshanoganbariさんのロースコグ ×IKEAの水切りの組み合わせを真似っこさせてもいました! 水切り下に敷いてあるマットはセリア♡ すごい便利で感動(;_;)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
YOUさんの実例写真
ニトリの水切りカゴオプションパーツをスチールラックに取り付けてカスタマイズ。 とても使いやすくなりました。 見た目的にも統一感があって、なにより使いやすくて、気に入ってます。
ニトリの水切りカゴオプションパーツをスチールラックに取り付けてカスタマイズ。 とても使いやすくなりました。 見た目的にも統一感があって、なにより使いやすくて、気に入ってます。
YOU
YOU
3LDK | 家族
ADJさんの実例写真
L字キッチンのもう片翼。流し台がとっっっっても小さい上に食洗機もない。 水切りだけでも工夫せねば。。とラックではなくフラット型を購入。普段は2つ折りにして半分の幅で、料理したら流しの横に広げて置いて使っています。
L字キッチンのもう片翼。流し台がとっっっっても小さい上に食洗機もない。 水切りだけでも工夫せねば。。とラックではなくフラット型を購入。普段は2つ折りにして半分の幅で、料理したら流しの横に広げて置いて使っています。
ADJ
ADJ
2LDK | カップル
ysmk2117さんの実例写真
水切りカゴをニトリの伸縮性のに替えたので作業台が少し広くなりました(* ॑꒳ ॑* ) 間違えて削除してしまったので再投稿です┏○
水切りカゴをニトリの伸縮性のに替えたので作業台が少し広くなりました(* ॑꒳ ॑* ) 間違えて削除してしまったので再投稿です┏○
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
洗い物をきるカゴの上にカゴ?っていうんですかね?を取り付けて洗い終わった大物の鍋とかはそこに入れて水切りをしてます。さらにS字フックをつければさらに水切りの場所も増えるので洗い物しやすいです^_^
洗い物をきるカゴの上にカゴ?っていうんですかね?を取り付けて洗い終わった大物の鍋とかはそこに入れて水切りをしてます。さらにS字フックをつければさらに水切りの場所も増えるので洗い物しやすいです^_^
kobito_house
kobito_house
3LDK
ysmk2117さんの実例写真
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
PR
楽天市場
7さんの実例写真
キッチンにタブレットスタンドと突っ張り式水切りカゴを設置。 狭いキッチンスペースを最大限に活かしつつ、動画観ながら料理をできるようにしました。 この水切りカゴは半月ほど悩んだ末に購入(水切りカゴとしては良いお値段だったので) 狭いキッチンスペースを最大限に活用できたので良い買い物でした。 以前は、ひと月ほどカゴ無し生活をしていましたが、自分には合わなかったので再び水切りカゴに落ち着きました。 水切りカゴ兼頻繁に使う食器の収納場所として使ってます。
キッチンにタブレットスタンドと突っ張り式水切りカゴを設置。 狭いキッチンスペースを最大限に活かしつつ、動画観ながら料理をできるようにしました。 この水切りカゴは半月ほど悩んだ末に購入(水切りカゴとしては良いお値段だったので) 狭いキッチンスペースを最大限に活用できたので良い買い物でした。 以前は、ひと月ほどカゴ無し生活をしていましたが、自分には合わなかったので再び水切りカゴに落ち着きました。 水切りカゴ兼頻繁に使う食器の収納場所として使ってます。
7
7
mokomoccoさんの実例写真
水切りカゴを置いてみました。 今まで水切り板を置いていて使えなかったスペースも使えるようになりスッキリしました👍✨
水切りカゴを置いてみました。 今まで水切り板を置いていて使えなかったスペースも使えるようになりスッキリしました👍✨
mokomocco
mokomocco
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mi-saさんの実例写真
シンク脇に置いてる前の家で使ってた水切りカゴ。 したたる水がシンクに流れるようにステンレスの板があるのですが、月1の掃除で外したら、よく見ると、シンクに直に落ちることに気づいた。 板なし採用。
シンク脇に置いてる前の家で使ってた水切りカゴ。 したたる水がシンクに流れるようにステンレスの板があるのですが、月1の掃除で外したら、よく見ると、シンクに直に落ちることに気づいた。 板なし採用。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sさんの実例写真
キッチントロリー¥799
○○を使わない暮らし✨ その① 水切りカゴ → DAISOの水切りマット 水切りカゴをなくしたら、食器は洗ったらサッサとしまうようになり、キッチンがすっきり片付くようになりました✨ その② 三角コーナー → Can★Doの小さいゴミ箱をキッチン引出しに引っかけてます♪ 野菜の皮などは、そのままこのゴミ箱にポイ♪ シンクは汚れないし、水分を含まないので臭いもおさえられます✨
○○を使わない暮らし✨ その① 水切りカゴ → DAISOの水切りマット 水切りカゴをなくしたら、食器は洗ったらサッサとしまうようになり、キッチンがすっきり片付くようになりました✨ その② 三角コーナー → Can★Doの小さいゴミ箱をキッチン引出しに引っかけてます♪ 野菜の皮などは、そのままこのゴミ箱にポイ♪ シンクは汚れないし、水分を含まないので臭いもおさえられます✨
s
s
3LDK | 家族
amonaさんの実例写真
めちゃくちゃお久しぶりです。 キッチンの水切りカゴを新しくしました。 我が家のシンク横は幅が狭いので、シンク内に置くタイプを使っていましたが、これはシンクも目一杯使えるのでとても気に入ってます^^
めちゃくちゃお久しぶりです。 キッチンの水切りカゴを新しくしました。 我が家のシンク横は幅が狭いので、シンク内に置くタイプを使っていましたが、これはシンクも目一杯使えるのでとても気に入ってます^^
amona
amona
4LDK
misaさんの実例写真
misa
misa
3LDK | 家族
k_sanさんの実例写真
8年ほど前に買ったIKEAのワゴン。 いままで部屋のいたる所で使ってきたけど最近この使い方に♫ ニトリの水切りカゴがシンデレラフィット✨ トレイは外してセリアの吸水マットに‼︎ 横にはマグネットフックで布巾をつけてすぐに拭けるように。 キッチンの上がスッキリして邪魔な時は別の場所に持って行けて便利👍
8年ほど前に買ったIKEAのワゴン。 いままで部屋のいたる所で使ってきたけど最近この使い方に♫ ニトリの水切りカゴがシンデレラフィット✨ トレイは外してセリアの吸水マットに‼︎ 横にはマグネットフックで布巾をつけてすぐに拭けるように。 キッチンの上がスッキリして邪魔な時は別の場所に持って行けて便利👍
k_san
k_san
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuaroomさんの実例写真
『あけて見せてね!引き出し収納』イベント参加です♬ シンク下の収納です。 ふだんはシンク左側のスペースに水受けトレーを置いて水受けカゴを置いている事が多いですが、写真のようにトクラスのキッチン付属の水切りカゴを使っているので、シンク内に引っ掛けて使う事もできるし、水切りカゴを使っていない時に、シンク下に収まる様にカゴの帰る場所を確保しておけば、収納も可能です😊 シンクやすぐ横の食洗機で使う洗剤、スポンジなどのストックも入れているので、使うものを取り出す時に、動線を短くして使いやすくなる様、心がけています♬
『あけて見せてね!引き出し収納』イベント参加です♬ シンク下の収納です。 ふだんはシンク左側のスペースに水受けトレーを置いて水受けカゴを置いている事が多いですが、写真のようにトクラスのキッチン付属の水切りカゴを使っているので、シンク内に引っ掛けて使う事もできるし、水切りカゴを使っていない時に、シンク下に収まる様にカゴの帰る場所を確保しておけば、収納も可能です😊 シンクやすぐ横の食洗機で使う洗剤、スポンジなどのストックも入れているので、使うものを取り出す時に、動線を短くして使いやすくなる様、心がけています♬
yuaroom
yuaroom
micoさんの実例写真
キッチン*流し台 築年20年…汚れサビが気になるけど、シート貼ったりなんとか誤魔化し! 水切りカゴ入らなくて、燕三条の水切りラック購入
キッチン*流し台 築年20年…汚れサビが気になるけど、シート貼ったりなんとか誤魔化し! 水切りカゴ入らなくて、燕三条の水切りラック購入
mico
mico
2LDK | 家族
k_sanさんの実例写真
IKEAのワゴンの棚を減らして上は水切りカゴ、下はゴミ置き場に! 無印のゴミ箱がピッタリサイズ✨ ちょっとサイズが小さいから小まめに捨てないといけないけど、みんなの通り道で入れやすくて便利になりました⑅◡̈* ゴミ置き場難民だったけどやっと解消されました〜
IKEAのワゴンの棚を減らして上は水切りカゴ、下はゴミ置き場に! 無印のゴミ箱がピッタリサイズ✨ ちょっとサイズが小さいから小まめに捨てないといけないけど、みんなの通り道で入れやすくて便利になりました⑅◡̈* ゴミ置き場難民だったけどやっと解消されました〜
k_san
k_san
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
今年買ってよかったもの。 今更ながらの水切りカゴ。 我が家は食洗機はなしなので、水切りカゴ愛用中。水切りマットや二段タイプのラックなども使用したことありますが、シンク横の狭いスペースにおけるこの水切りカゴが一番使いやすく感じました。細長いのですが横にコップは引っ掛けられるので4人分くらいならこれで全然いけます。水は勝手にシンクに流れてくれるので、お手入れも週一くらいでも全然大丈夫♪ 料理の邪魔にもならなくなって、少しお高めでしたが買ってよかったなーと思っています♪
今年買ってよかったもの。 今更ながらの水切りカゴ。 我が家は食洗機はなしなので、水切りカゴ愛用中。水切りマットや二段タイプのラックなども使用したことありますが、シンク横の狭いスペースにおけるこの水切りカゴが一番使いやすく感じました。細長いのですが横にコップは引っ掛けられるので4人分くらいならこれで全然いけます。水は勝手にシンクに流れてくれるので、お手入れも週一くらいでも全然大丈夫♪ 料理の邪魔にもならなくなって、少しお高めでしたが買ってよかったなーと思っています♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
nemrinさんの実例写真
あまり整理せず、普段のままの写真です💦 メッシュラックはなんと水切りカゴ代わりです。 家族が少なければ結構なんとかなるかも。 キッチンはリフォームしてないので、自分でちょこちょこ手を加えていく予定です💪🏻
あまり整理せず、普段のままの写真です💦 メッシュラックはなんと水切りカゴ代わりです。 家族が少なければ結構なんとかなるかも。 キッチンはリフォームしてないので、自分でちょこちょこ手を加えていく予定です💪🏻
nemrin
nemrin
3LDK
mri96さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,970
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
T1029さんの実例写真
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
sachipon220さんの実例写真
♪イベント参加用♪ スミマセン💦 2枚目参加です😁 🐹前回と持ち手、アイボリー色に変えてます 🐹DAISOの揚げ物トレーを使ってコップの水切りカゴ作りました 🐹ラッカースプレーは前回の残りで。DCMのミルキーホワイトです
♪イベント参加用♪ スミマセン💦 2枚目参加です😁 🐹前回と持ち手、アイボリー色に変えてます 🐹DAISOの揚げ物トレーを使ってコップの水切りカゴ作りました 🐹ラッカースプレーは前回の残りで。DCMのミルキーホワイトです
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
どうしても水切りカゴを浮かせたくて… 家にあった木材を使って浮かせました⑅︎◡̈︎* 水切りカゴなし生活をしてみたけれど、 生活スタイルが変わり、家族構成も変わったことで、我が家にはカゴがあった方が良いという結論に。 でも、いつも水切りカゴ下に落ちる水との格闘… 100均の水切りマット、超吸水布巾、リネン布、はたまた敷かずにひたすら拭く…など、ありとあらゆる方法を試しましたが納得行かず😂 水切りは直接シンクに…がやっぱり1番なのか? ただ、これは、シンクが狭くなる要因になります。 この方法がベストかはわかりませんが、ひとまずトライ🙌🏻✨
どうしても水切りカゴを浮かせたくて… 家にあった木材を使って浮かせました⑅︎◡̈︎* 水切りカゴなし生活をしてみたけれど、 生活スタイルが変わり、家族構成も変わったことで、我が家にはカゴがあった方が良いという結論に。 でも、いつも水切りカゴ下に落ちる水との格闘… 100均の水切りマット、超吸水布巾、リネン布、はたまた敷かずにひたすら拭く…など、ありとあらゆる方法を試しましたが納得行かず😂 水切りは直接シンクに…がやっぱり1番なのか? ただ、これは、シンクが狭くなる要因になります。 この方法がベストかはわかりませんが、ひとまずトライ🙌🏻✨
nocomom
nocomom
1R | 家族
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
aoi0915さんの実例写真
我が家のオープンキッチン。 朝はまだマシだけど、夜は寝る前ここに沢山洗った後の物が置かれる。 フライパンに炊飯ジャーなど。 トスカか、タワーの白い水切りカゴワイドを購入したい! 臨時のメタル水切りかごが時々どんとのるんだなー。オープンキッチン好きなんだけど、物が多いとゴタゴタしてるのが丸見え(汗)
我が家のオープンキッチン。 朝はまだマシだけど、夜は寝る前ここに沢山洗った後の物が置かれる。 フライパンに炊飯ジャーなど。 トスカか、タワーの白い水切りカゴワイドを購入したい! 臨時のメタル水切りかごが時々どんとのるんだなー。オープンキッチン好きなんだけど、物が多いとゴタゴタしてるのが丸見え(汗)
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンシンクの下の大きな引き出しの内側のデッドスペースに、 水切りカゴ用の箸ざるをかけて 鍋の取手の指定席にしています。 なくさない、探さないですむし、 水切りカゴを処分して使う場所を探してたのでここに収まって一石二鳥♡ 外側はフックをかけて水垢ダスターをかけてます。
キッチンシンクの下の大きな引き出しの内側のデッドスペースに、 水切りカゴ用の箸ざるをかけて 鍋の取手の指定席にしています。 なくさない、探さないですむし、 水切りカゴを処分して使う場所を探してたのでここに収まって一石二鳥♡ 外側はフックをかけて水垢ダスターをかけてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikeさんの実例写真
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
mike
mike
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る