我が家の洗面所エリアの家事時短
①かんたくん
毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん
導入してかなりの時短になりました☆
②回遊動線
LDK→洗面所→玄関→LDK
最短ルートを選んで家事してます
③かんたくんの下の造作棚
パジャマや下着類を収納しています
手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています
④お風呂上がりのタオル
小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減
毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます
⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ
⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台
アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短
①かんたくん
毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん
導入してかなりの時短になりました☆
②回遊動線
LDK→洗面所→玄関→LDK
最短ルートを選んで家事してます
③かんたくんの下の造作棚
パジャマや下着類を収納しています
手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています
④お風呂上がりのタオル
小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減
毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます
⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ
⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台
アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣