コメント1
Chii_PUCHIDEA
食器棚中段の様子!形がバラバラの小皿たちの収納は苦労しました:( ;´꒳`;)レールを付けた自作の収納棚で取り出しやすいです(๑•̀ㅁ•́ฅ

この写真を見た人へのおすすめの写真

riiiiiiiiiiさんの実例写真
食器棚の中段にマリメッコのラテマグを移動♡
食器棚の中段にマリメッコのラテマグを移動♡
riiiiiiiiii
riiiiiiiiii
1R | 一人暮らし
riorioyさんの実例写真
無印のアクリル仕切り板を使い、食器を見せながら整理♪左側の中段は、白いカトラリーケースの高さに合わせて棚板を調整しています(カトラリー類・箸置きなどを収納)右側の中段は100yenショップのカゴに並べにくい食器を分類して収納(鉢物・小さいもの)
無印のアクリル仕切り板を使い、食器を見せながら整理♪左側の中段は、白いカトラリーケースの高さに合わせて棚板を調整しています(カトラリー類・箸置きなどを収納)右側の中段は100yenショップのカゴに並べにくい食器を分類して収納(鉢物・小さいもの)
riorioy
riorioy
家族
chitoさんの実例写真
食器棚を整理しました。 中段は(右側)ブックスタンドと(左側)ディッシュスタンドの2種類に分けてみました。 どちらが収納しやすく使いやすいのか実験してみて、後から全面的に採用します!
食器棚を整理しました。 中段は(右側)ブックスタンドと(左側)ディッシュスタンドの2種類に分けてみました。 どちらが収納しやすく使いやすいのか実験してみて、後から全面的に採用します!
chito
chito
2LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
収納内部第2弾! ・ 中段は、使用頻度の低い食器・ジャムなど入れるビン・マフィンカップなどの製菓道具です◡̈⋆ ・ こちらも捨てるものはございません〜˙ᵕ˙♡ ・ 分別するとこうもコンパクトになるもんだ〜。
収納内部第2弾! ・ 中段は、使用頻度の低い食器・ジャムなど入れるビン・マフィンカップなどの製菓道具です◡̈⋆ ・ こちらも捨てるものはございません〜˙ᵕ˙♡ ・ 分別するとこうもコンパクトになるもんだ〜。
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
mizo10さんの実例写真
タグのつけ忘れで、再投稿。 いいねくださった方、申し訳ありません。 食器棚中段の引き出し。 保存容器と布巾と台拭き。 子供がお手伝いしやすいように、低い位置に置いてます。
タグのつけ忘れで、再投稿。 いいねくださった方、申し訳ありません。 食器棚中段の引き出し。 保存容器と布巾と台拭き。 子供がお手伝いしやすいように、低い位置に置いてます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
yunaさんの実例写真
左から白の冷蔵庫、白の食器棚、白のゴミ箱です 食器棚は上が食器棚、その下がオーブンレンジ、その下には炊飯器と米びつ(ホーロー)、一番下の扉収納には雑貨を入れてます♡ 米びつはお友達にお誕生日プレゼントでリクエストしてもらったもので、とてもお気に入り♡
左から白の冷蔵庫、白の食器棚、白のゴミ箱です 食器棚は上が食器棚、その下がオーブンレンジ、その下には炊飯器と米びつ(ホーロー)、一番下の扉収納には雑貨を入れてます♡ 米びつはお友達にお誕生日プレゼントでリクエストしてもらったもので、とてもお気に入り♡
yuna
yuna
1LDK | カップル
nunuさんの実例写真
やっと見慣れてきた食器棚。 上中下段のセットもののようですが、中段のみで使っています。中は今のところ入れただけ状態。
やっと見慣れてきた食器棚。 上中下段のセットもののようですが、中段のみで使っています。中は今のところ入れただけ状態。
nunu
nunu
1LDK | 一人暮らし
asukanさんの実例写真
娘の部屋 元は押入れだったのを 中段を取り 横に可動棚をつけてもらいました。 すっきり収まって わたし的には満足です^ - ^ 布団収納 ちょっと待ってて下さいね(>_<)
娘の部屋 元は押入れだったのを 中段を取り 横に可動棚をつけてもらいました。 すっきり収まって わたし的には満足です^ - ^ 布団収納 ちょっと待ってて下さいね(>_<)
asukan
asukan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
boo-さんの実例写真
押入れの中段部分を整理整頓。 本も見えないようにニトリの収納ボックスに収めました。 ピッタリ。
押入れの中段部分を整理整頓。 本も見えないようにニトリの収納ボックスに収めました。 ピッタリ。
boo-
boo-
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
キッチンのシンク上収納。 日常的に使うお茶碗やお皿、グラスはなどの食器類は手の届く下段に収納。 中段・上段は 使用頻度の低い ホットプレートや卓上コンロ、土鍋や調理家電など。 重いものを上段にしまうのは良くないんですよねー。しかし、ここしか収納場所がありません汗
キッチンのシンク上収納。 日常的に使うお茶碗やお皿、グラスはなどの食器類は手の届く下段に収納。 中段・上段は 使用頻度の低い ホットプレートや卓上コンロ、土鍋や調理家電など。 重いものを上段にしまうのは良くないんですよねー。しかし、ここしか収納場所がありません汗
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
erinanaforさんの実例写真
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* イベント参加です。 我が家の炊飯器置き場はココ♡ 食器棚の中段です✨ もう随分前に買ったビストロのオーブンレンジに場所を占領されてますが。笑 炊飯器の部分には引き出せる台を設置してもらっているので炊飯器やバリスタから出る蒸気も気になりません♪ *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* イベント参加です。 我が家の炊飯器置き場はココ♡ 食器棚の中段です✨ もう随分前に買ったビストロのオーブンレンジに場所を占領されてますが。笑 炊飯器の部分には引き出せる台を設置してもらっているので炊飯器やバリスタから出る蒸気も気になりません♪ *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
カップボード中段。
カップボード中段。
miya
miya
1K | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
我が家のシュークロ(^ ^) 一部になります。 三兄弟のサイズアウトしたもの、季節は箱に入れ上の段に。 帽子、鍵も使いやすい様に中段に★ 長靴は一番下に収縮製の棚ポール?をつけました^ ^汚れたら外して洗える様に(^ ^)
我が家のシュークロ(^ ^) 一部になります。 三兄弟のサイズアウトしたもの、季節は箱に入れ上の段に。 帽子、鍵も使いやすい様に中段に★ 長靴は一番下に収縮製の棚ポール?をつけました^ ^汚れたら外して洗える様に(^ ^)
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
レンジ台食器収納②中段
レンジ台食器収納②中段
mokomocco
mokomocco
3LDK
namekoさんの実例写真
カップボードの下段です♪ 上段と中段だけでほぼ食器は収まっているので下には日常的に使う食材などを(^^) セリアのカゴがいろいろな物にぴったり♪ でも内容はちょっと整理しないとな、、笑
カップボードの下段です♪ 上段と中段だけでほぼ食器は収まっているので下には日常的に使う食材などを(^^) セリアのカゴがいろいろな物にぴったり♪ でも内容はちょっと整理しないとな、、笑
nameko
nameko
4LDK | 家族
pixさんの実例写真
多分すごく見にくいと思うんですが、説明してみます。 左側 上段左の引き出しにはカトラリーを、右の引き出しには小物類を入れてあります。引き出しは100均で買いましたが、左上の引き出しは250円商品でした。(そんなのあるのね…。)中段はティーポット、マグカップ、酒器など。下段はコップやグラスです。 右側 上段の左側にはご飯茶碗とお碗、右側が豆皿や小鉢。ここも100均のカゴですが、取っ手がしっかりしてるから、間違って落とすことはそうそうない…はず。中段がお皿。下段が大きめの鉢など。 引っ越し直後に適当に詰め込んだまま、ずっと放置していたので、ようやくスッキリしました😆
多分すごく見にくいと思うんですが、説明してみます。 左側 上段左の引き出しにはカトラリーを、右の引き出しには小物類を入れてあります。引き出しは100均で買いましたが、左上の引き出しは250円商品でした。(そんなのあるのね…。)中段はティーポット、マグカップ、酒器など。下段はコップやグラスです。 右側 上段の左側にはご飯茶碗とお碗、右側が豆皿や小鉢。ここも100均のカゴですが、取っ手がしっかりしてるから、間違って落とすことはそうそうない…はず。中段がお皿。下段が大きめの鉢など。 引っ越し直後に適当に詰め込んだまま、ずっと放置していたので、ようやくスッキリしました😆
pix
pix
3LDK | 家族
PR
楽天市場
megさんの実例写真
年末からコツコツと整理して、ようやく落ち着きました。
年末からコツコツと整理して、ようやく落ち着きました。
meg
meg
家族
KotoRiさんの実例写真
食器棚の中段。 レンジなどを置けるスペースなので、高さがあってなんだかスペースがもったいない。 ニトリの洗面台下収納ラックの横幅調整の板を1枚抜くと、ファイルボックスワイド2個がシンデレラフィット✨ 下段にはプラスチック引き出しケースで、これまた高さがシンデレラフィット✨ 乾物やお弁当用のふりかけなど、細々したものがすぐに取り出せて便利になりました☺︎
食器棚の中段。 レンジなどを置けるスペースなので、高さがあってなんだかスペースがもったいない。 ニトリの洗面台下収納ラックの横幅調整の板を1枚抜くと、ファイルボックスワイド2個がシンデレラフィット✨ 下段にはプラスチック引き出しケースで、これまた高さがシンデレラフィット✨ 乾物やお弁当用のふりかけなど、細々したものがすぐに取り出せて便利になりました☺︎
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chuntaさんの実例写真
上段のハードロックカフェグラスは旦那さんの、中段のティー・コーヒーカップ&ソーサーは私のコレクションです! 下段は普段使いのカップ類と来客用のカップ類をダイソー隙間収納トレーに入れています。 私は背が低いので取り出しやすく気に入っています😊
上段のハードロックカフェグラスは旦那さんの、中段のティー・コーヒーカップ&ソーサーは私のコレクションです! 下段は普段使いのカップ類と来客用のカップ類をダイソー隙間収納トレーに入れています。 私は背が低いので取り出しやすく気に入っています😊
chunta
chunta
4LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
食器棚の電子レンジ横スペース✲ 丁度いいサイズの棚が見つからなかったので 我が家は引越しのタイミングで余った ものたちでDIY(と言っていいのか)しました! ちょっと曲がってるけど使いやすいからOK☝︎☆ . 上の段はよくお菓子を作るのでHMとかゼラチン ストック用の熱さまシート 中段は薬たちとふりかけ、スープ 下段はすぐ取れるように油汚れシートと ストロー2種類、常温保存の子供の薬を置いてます! 下段微妙に高さが足りなくて 3段置けなかったのが気になる、、
食器棚の電子レンジ横スペース✲ 丁度いいサイズの棚が見つからなかったので 我が家は引越しのタイミングで余った ものたちでDIY(と言っていいのか)しました! ちょっと曲がってるけど使いやすいからOK☝︎☆ . 上の段はよくお菓子を作るのでHMとかゼラチン ストック用の熱さまシート 中段は薬たちとふりかけ、スープ 下段はすぐ取れるように油汚れシートと ストロー2種類、常温保存の子供の薬を置いてます! 下段微妙に高さが足りなくて 3段置けなかったのが気になる、、
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
食器棚の引き出し(中段) 最近フルグラが100円も高くなって 切らしぎみ(ノロ≦*) ここの引き出しちょっと変えようかなぁ... っていうbefore写真(笑)
食器棚の引き出し(中段) 最近フルグラが100円も高くなって 切らしぎみ(ノロ≦*) ここの引き出しちょっと変えようかなぁ... っていうbefore写真(笑)
sally
sally
3LDK
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加です 家の食器全てをここに収納しています コンロの真後ろにあるので取り出しやすさ重視 特によく使う食器を中段メインにしています 上段は目の高さ上なのであえて透明で取っ手付きの プラスチックケースを使用 下段はファイルボックスで平皿を縦収納 そしてコの字型ラックを使用して麺丼用のお椀を収納しています 引き出し式は奥まで取り出せ、そのまま持ち出す事も出来てとても便利です
イベント参加です 家の食器全てをここに収納しています コンロの真後ろにあるので取り出しやすさ重視 特によく使う食器を中段メインにしています 上段は目の高さ上なのであえて透明で取っ手付きの プラスチックケースを使用 下段はファイルボックスで平皿を縦収納 そしてコの字型ラックを使用して麺丼用のお椀を収納しています 引き出し式は奥まで取り出せ、そのまま持ち出す事も出来てとても便利です
mako-cchin
mako-cchin
家族
flower...さんの実例写真
同じ種類ごとにスタッキング。 上はあまり使用しない食器。 2番目は割れる心配のないプラスチック食器。
同じ種類ごとにスタッキング。 上はあまり使用しない食器。 2番目は割れる心配のないプラスチック食器。
flower...
flower...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
RMK-K
RMK-K
azu_homeさんの実例写真
食器棚収納、前回に引き続き今回は左側を見直しました😃 上段は、あまり使わない食器をケースごとに分けてラベル貼り。 中段、下段は主に和食器を並べました。白山陶器や栗原はるみさんの食器が多いです😊 アクリルケースを使うとスペースが有効活用できますね✨
食器棚収納、前回に引き続き今回は左側を見直しました😃 上段は、あまり使わない食器をケースごとに分けてラベル貼り。 中段、下段は主に和食器を並べました。白山陶器や栗原はるみさんの食器が多いです😊 アクリルケースを使うとスペースが有効活用できますね✨
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
食器棚中段、トースターの上がガラ空きなので100均のウォールバーをレールにして引き出しを作ってみました。
食器棚中段、トースターの上がガラ空きなので100均のウォールバーをレールにして引き出しを作ってみました。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
Cocoさんの実例写真
🌷食器棚収納 中段 まさかのダイソーの収納ボックスがシンデレラフィット! マグカップはここに収まるだけにしようと我慢中、、🤭
🌷食器棚収納 中段 まさかのダイソーの収納ボックスがシンデレラフィット! マグカップはここに収まるだけにしようと我慢中、、🤭
Coco
Coco
2LDK | 家族
Tommycoさんの実例写真
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
Tommyco
Tommyco
Noboさんの実例写真
上は使用頻度の低い大皿。 カゴの中はまぁまぁ使う食器。 よく使う食器は裸。 トースター、ケトル、パンケース。 1番下が分別ゴミ箱。
上は使用頻度の低い大皿。 カゴの中はまぁまぁ使う食器。 よく使う食器は裸。 トースター、ケトル、パンケース。 1番下が分別ゴミ箱。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
キッチントロリー¥4,490
peko
peko
yukichi3さんの実例写真
中学生クローゼット 上段:お下がり、おもちゃ、組立済ブロック 中段:シーズンオフの服と柔道着 下段:私服・制服・学用品と体操服や部活の道具 その他、2群はタンスに入れてます。
中学生クローゼット 上段:お下がり、おもちゃ、組立済ブロック 中段:シーズンオフの服と柔道着 下段:私服・制服・学用品と体操服や部活の道具 その他、2群はタンスに入れてます。
yukichi3
yukichi3
家族
PR
楽天市場
MichelinAyakaさんの実例写真
生活感あふれるキッチン… 食器棚は、中段のコーヒーミルやマグを飾ってるところがお気に入り。
生活感あふれるキッチン… 食器棚は、中段のコーヒーミルやマグを飾ってるところがお気に入り。
MichelinAyaka
MichelinAyaka
2LDK | カップル
hiroさんの実例写真
3段の棚板を取付。 上→デザイン的にバランスとりたくて設置しただけ。笑 中→収納付き棚板には、上にケーブルテレビのチューナーとSwitchドックを乗せて、引き出しにはリモコン類を入れてます。 下→ブルーレイレコーダー
3段の棚板を取付。 上→デザイン的にバランスとりたくて設置しただけ。笑 中→収納付き棚板には、上にケーブルテレビのチューナーとSwitchドックを乗せて、引き出しにはリモコン類を入れてます。 下→ブルーレイレコーダー
hiro
hiro
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
🔘食器棚 上段…使用頻度が少ないマグカップ・グラス類 中段…丼、シリアルボウル、シチュー皿、カレー・パスタ皿、醤油入れ 下段…メインコップ類
🔘食器棚 上段…使用頻度が少ないマグカップ・グラス類 中段…丼、シリアルボウル、シチュー皿、カレー・パスタ皿、醤油入れ 下段…メインコップ類
dahlia
dahlia
mi39さんの実例写真
ベビーワゴン𖠋 上の子の時のお世話セットは 整理用のバスケット1つで 事足りていたけれど… だいぶ型崩れしてきたのと おむつが2人分に増えて さすがに収納しきれなくなったので 今回からワゴンを活用𓅹 上段⇨おむつ2人分•スキンケア用品etc. 中段⇨ベビー服類•ガーゼ•タオル 下段⇨上の子のパジャマ類•母乳パッドetc. スイスイどこでも移動できて便利✧༚
ベビーワゴン𖠋 上の子の時のお世話セットは 整理用のバスケット1つで 事足りていたけれど… だいぶ型崩れしてきたのと おむつが2人分に増えて さすがに収納しきれなくなったので 今回からワゴンを活用𓅹 上段⇨おむつ2人分•スキンケア用品etc. 中段⇨ベビー服類•ガーゼ•タオル 下段⇨上の子のパジャマ類•母乳パッドetc. スイスイどこでも移動できて便利✧༚
mi39
mi39
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下収納¥880
   ♡食器収納♡ お茶碗や小さなお皿の収納にお椀スタンドやダイソーで購入したブックスタンドを使用して出し入れし易いように工夫して収納しています⭐ 中段の棚は縦長の同じ形のもので揃えすっきりとした見た目にして使用頻度が少ないので重ねて収納しています⭐ ブックスタンドを使用した収納は立てて収納することができるのでかさばりがちな食器をスマートに収納することができて我が家のような小さな食器棚でも余裕のある収納が叶い取り出しやすくて気に入っています
   ♡食器収納♡ お茶碗や小さなお皿の収納にお椀スタンドやダイソーで購入したブックスタンドを使用して出し入れし易いように工夫して収納しています⭐ 中段の棚は縦長の同じ形のもので揃えすっきりとした見た目にして使用頻度が少ないので重ねて収納しています⭐ ブックスタンドを使用した収納は立てて収納することができるのでかさばりがちな食器をスマートに収納することができて我が家のような小さな食器棚でも余裕のある収納が叶い取り出しやすくて気に入っています
tomo
tomo
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
食器収納🍽️ 締め切りギリギリに連投失礼します😅 こっちはキッチンの食器棚 はい、こちらもギチギチです😅 仕切り棚を駆使していかに多くの食器をしまえるか 私は背が低いので一番上の段は普段使わないものを収納し 中段、下段は普段使いの食器を収納します 下段の端には無印良品のアクリル収納ケースで 豆皿や小さなココットを整理して収納しています 少し食器を減らさなきゃなとも思うのですが やっぱり色々使いたい💦 うーん、悩ましいところです😅
食器収納🍽️ 締め切りギリギリに連投失礼します😅 こっちはキッチンの食器棚 はい、こちらもギチギチです😅 仕切り棚を駆使していかに多くの食器をしまえるか 私は背が低いので一番上の段は普段使わないものを収納し 中段、下段は普段使いの食器を収納します 下段の端には無印良品のアクリル収納ケースで 豆皿や小さなココットを整理して収納しています 少し食器を減らさなきゃなとも思うのですが やっぱり色々使いたい💦 うーん、悩ましいところです😅
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のキッチン収納といえば、パモウナのカップボードです^^ 特に中段は入居当時と比べるとかなり変わっています😄 ポイントを活用しルームクリップショッピングで購入したものが多くあります☺️
我が家のキッチン収納といえば、パモウナのカップボードです^^ 特に中段は入居当時と比べるとかなり変わっています😄 ポイントを活用しルームクリップショッピングで購入したものが多くあります☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ダイニングの食器棚😊 少しずつお皿が変わっていますが😂 重ねるものはなるべく同じもの、普段使いは中段から下、奥のものは引き出し式にと基本は同じです😉
ダイニングの食器棚😊 少しずつお皿が変わっていますが😂 重ねるものはなるべく同じもの、普段使いは中段から下、奥のものは引き出し式にと基本は同じです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る