コメント1
happytears
無印購入記録。小学生の息子の定規が、なんで??ってぐらいボロボロになってたので^^;そして、短くなった鉛筆の救済品の鉛筆キャップも。これ合わせても120円だから驚き。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shimayaさんの実例写真
デスクライト、テープディスペンサー、鉛筆削り、フラワーベース・・・無印だらけのスタディーコーナー。 無印大好き。
デスクライト、テープディスペンサー、鉛筆削り、フラワーベース・・・無印だらけのスタディーコーナー。 無印大好き。
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
sonaさんの実例写真
ふらっと行ったイベントで一目惚れしてしまった無垢のタモ材の鉛筆たて 子供達のお絵かきが楽しくなりそう♪ 無印の色鉛筆がぴったり
ふらっと行ったイベントで一目惚れしてしまった無垢のタモ材の鉛筆たて 子供達のお絵かきが楽しくなりそう♪ 無印の色鉛筆がぴったり
sona
sona
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
イソジンのかわいいカバくん&赤いキャップがプチストレスでしたが、ピッタリな詰め替えボトルを見つけました(*´╰╯`๓) シンプルすぎるので、ラベル貼りたいなぁ〜♬
イソジンのかわいいカバくん&赤いキャップがプチストレスでしたが、ピッタリな詰め替えボトルを見つけました(*´╰╯`๓) シンプルすぎるので、ラベル貼りたいなぁ〜♬
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
375さんの実例写真
重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・入浴剤をラベリング。無印の入浴剤入れで統一。この容器は程よく残量も見られるし、キャップで計量出来るから好きです。
重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・入浴剤をラベリング。無印の入浴剤入れで統一。この容器は程よく残量も見られるし、キャップで計量出来るから好きです。
375
375
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
文房具¥790
卓上ハンディクリーナー、予想以上に活躍しています。 子どもの消しゴムのかす、朝食後のパンくずをとるために買ったのですが、 他にもキッチン作業カウンター、引出し式の食器棚、シンク下の収納などに落ちている細かなゴミにも手軽使用できてストレスが減りました。 音も思ったより優しいです^_^ PCのキーボードなども使えそうですよ〜
卓上ハンディクリーナー、予想以上に活躍しています。 子どもの消しゴムのかす、朝食後のパンくずをとるために買ったのですが、 他にもキッチン作業カウンター、引出し式の食器棚、シンク下の収納などに落ちている細かなゴミにも手軽使用できてストレスが減りました。 音も思ったより優しいです^_^ PCのキーボードなども使えそうですよ〜
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
おはようございます(* ゚∀゚) @1114kmyrekさん☆からのご要望でのpicです! 収集癖がある私。だいぶ前ですがボトルキャップにガンはまりした時期があり、以前2階のトイレpicにもありましたが、寝室の出窓にペプシ系のボトルキャップを飾ってあります。 ただ、数がありすぎて、ホコリをよけることに専念してまして(^_^;)無印のコレクションケースに入ってるだけですが… この両わきには、ペプシマンとドラえもん、スーパーマリオが飾ってありますσ(≧ω≦*)そしてスーパーマリオは息子に狙われています。
おはようございます(* ゚∀゚) @1114kmyrekさん☆からのご要望でのpicです! 収集癖がある私。だいぶ前ですがボトルキャップにガンはまりした時期があり、以前2階のトイレpicにもありましたが、寝室の出窓にペプシ系のボトルキャップを飾ってあります。 ただ、数がありすぎて、ホコリをよけることに専念してまして(^_^;)無印のコレクションケースに入ってるだけですが… この両わきには、ペプシマンとドラえもん、スーパーマリオが飾ってありますσ(≧ω≦*)そしてスーパーマリオは息子に狙われています。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
harucoさんの実例写真
100均ボトル×無印良品ケースのトラベルセット(税込合計321円) ・セリアのクリアキャップボトル50ml 2個入り×2(税込216円) ・無印良品ケース・ファスナー付 B6サイズ(税込105円)
100均ボトル×無印良品ケースのトラベルセット(税込合計321円) ・セリアのクリアキャップボトル50ml 2個入り×2(税込216円) ・無印良品ケース・ファスナー付 B6サイズ(税込105円)
haruco
haruco
カップル
yokoさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフのサイドパネルにマグネットフックを付けて、USJのキャップ等を収納。
無印良品のスチールユニットシェルフのサイドパネルにマグネットフックを付けて、USJのキャップ等を収納。
yoko
yoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YUIさんの実例写真
小学生になった息子に買った鉛筆削り✨私の趣味多めですが本人も気に入ってるようで毎日嬉しそうに削ってます(^-^)
小学生になった息子に買った鉛筆削り✨私の趣味多めですが本人も気に入ってるようで毎日嬉しそうに削ってます(^-^)
YUI
YUI
4LDK | 家族
mi--m-さんの実例写真
mi--m-
mi--m-
2LDK | 家族
fum-minさんの実例写真
娘の机の上。 無印の鉛筆削りが、追加されました!
娘の机の上。 無印の鉛筆削りが、追加されました!
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
Yu_taaさんの実例写真
設計図。これから切断作業にはいります☆
設計図。これから切断作業にはいります☆
Yu_taa
Yu_taa
er__iさんの実例写真
こんな所で朝顔の観察日記
こんな所で朝顔の観察日記
er__i
er__i
3LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
冬物収納中なので、 引き出すことが無いケースに キャップを引っ掛け。
冬物収納中なので、 引き出すことが無いケースに キャップを引っ掛け。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
nicoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥380
無印のユニットシェルフに吊り下げてすきま収納。 キッチンミトン・エプロン・布類を入れたバッグ・定規を吊るしてます。 長ーい定規は収納に困っていたのですが(ロールケーキ作りに使う)、すきまに下げれば問題なし! ちなみにキッチンミトンはこの形がいちばん使いやすいと思います。
無印のユニットシェルフに吊り下げてすきま収納。 キッチンミトン・エプロン・布類を入れたバッグ・定規を吊るしてます。 長ーい定規は収納に困っていたのですが(ロールケーキ作りに使う)、すきまに下げれば問題なし! ちなみにキッチンミトンはこの形がいちばん使いやすいと思います。
nico
nico
3DK | 家族
tuuliさんの実例写真
今年のカレンダーは 去年に引き続きディーブロスの タイプフェイスカレンダー。
今年のカレンダーは 去年に引き続きディーブロスの タイプフェイスカレンダー。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
PR
楽天市場
fukoさんの実例写真
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
ゆっくり、ゆっくり…好きなことしてます。 息子の机まわり… 無印良品の鉛筆削りをマステとラベルシールでリメイクしました。 国語辞典とゾロリの本もおりがみとラッピング袋でモノトーンに…
ゆっくり、ゆっくり…好きなことしてます。 息子の机まわり… 無印良品の鉛筆削りをマステとラベルシールでリメイクしました。 国語辞典とゾロリの本もおりがみとラッピング袋でモノトーンに…
ku-kai
ku-kai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
konorikoさんの実例写真
無印良品で鉛筆削りを買ってきました。 電動鉛筆削りの調子が悪くなったので買い替えです。 6年目ともなるとそりゃ調子も悪くなるなる。よく頑張ってくれました。 ついでに文具いろいろ。 ついつい文具いろいろ。。 5冊パックのノートは220円!安すぎ! こすって消せるボールペンは、もう何本買ってるか。 無印行くたび、ファミマに行くたび、毎回買ってしまうお気に入りのペンです♡ 娘たちが勝手に持ち出し、パパが持っていき、私がどこかに置き忘れ、、 なので、何本あっても困らないのです(*^^)
無印良品で鉛筆削りを買ってきました。 電動鉛筆削りの調子が悪くなったので買い替えです。 6年目ともなるとそりゃ調子も悪くなるなる。よく頑張ってくれました。 ついでに文具いろいろ。 ついつい文具いろいろ。。 5冊パックのノートは220円!安すぎ! こすって消せるボールペンは、もう何本買ってるか。 無印行くたび、ファミマに行くたび、毎回買ってしまうお気に入りのペンです♡ 娘たちが勝手に持ち出し、パパが持っていき、私がどこかに置き忘れ、、 なので、何本あっても困らないのです(*^^)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
yukiringoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥29,928
無印良品のスタッキングシェルフ。 引き出しの中身は文房具が入ってます! 1段目→鉛筆、ペン 2段目→消しゴムやのり等細かい文具 3段目→メモ帳 4段目→色鉛筆やペンセット
無印良品のスタッキングシェルフ。 引き出しの中身は文房具が入ってます! 1段目→鉛筆、ペン 2段目→消しゴムやのり等細かい文具 3段目→メモ帳 4段目→色鉛筆やペンセット
yukiringo
yukiringo
4LDK | 家族
Dr.Kさんの実例写真
無印良品 ステンレスユニットシェルフ 傷防止用ゴムキャップ
無印良品 ステンレスユニットシェルフ 傷防止用ゴムキャップ
Dr.K
Dr.K
3LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
文房具の引き出しを少しだけ見直しました。 上…左から順に、未使用色鉛筆、使用中の色鉛筆、未使用のペン、使用中のペン、定規・シャーペンの芯。 下…クリップやホチキスの針などは無印の「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のアクリルケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。 各引き出しの中はこちら↓ https://www.instagram.com/p/BssqBkqHaCC/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1de2u4qw0kkey
文房具の引き出しを少しだけ見直しました。 上…左から順に、未使用色鉛筆、使用中の色鉛筆、未使用のペン、使用中のペン、定規・シャーペンの芯。 下…クリップやホチキスの針などは無印の「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のアクリルケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。 各引き出しの中はこちら↓ https://www.instagram.com/p/BssqBkqHaCC/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1de2u4qw0kkey
sumiko
sumiko
4LDK
hakuna_matataさんの実例写真
鏡下の台に直置きだと乾燥しにくそうなので、以前キッチンで使っていた無印良品のラックに入れて置くことにしました(*^^*) 洗顔等のチューブ類は、 クリップで吊るす方法をよく見かけるのですが キャップに水が溜まるので 逆さまに置いています。 が、やっぱり邪魔なので何か良い方法がないかと模索中です。
鏡下の台に直置きだと乾燥しにくそうなので、以前キッチンで使っていた無印良品のラックに入れて置くことにしました(*^^*) 洗顔等のチューブ類は、 クリップで吊るす方法をよく見かけるのですが キャップに水が溜まるので 逆さまに置いています。 が、やっぱり邪魔なので何か良い方法がないかと模索中です。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
イベントに参加です🌿 押し入れラックを 小1、小3の娘と息子の ランドセルラックに◎ 無印良品の引き出しには 鉛筆などのストックを入れてます 使わなくなったら本来の使い道へ! Instagramでやっていた方のを参考にさせてもらいました❁
イベントに参加です🌿 押し入れラックを 小1、小3の娘と息子の ランドセルラックに◎ 無印良品の引き出しには 鉛筆などのストックを入れてます 使わなくなったら本来の使い道へ! Instagramでやっていた方のを参考にさせてもらいました❁
mayu
mayu
2LDK | 家族
toroさんの実例写真
ガスコンロの奥の隙間を木材でかんたんに棚を作り埋めました。右の隙間は埋めずに調味料を。ラベルを剥がしてキャップに名入れするとスッキリ。
ガスコンロの奥の隙間を木材でかんたんに棚を作り埋めました。右の隙間は埋めずに調味料を。ラベルを剥がしてキャップに名入れするとスッキリ。
toro
toro
2LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
子供達のお勉強事情📖  中学2年生と小学3年生の姉妹👭 現在もずっとリビングのスタディスペースで勉強してます。 これだけ使ってくれたら、パパもデスクを作った甲斐がありました🙎‍♂️   今時の中学生は自分の部屋にあまりこもらないのか、ずっとリビングにいるので、勉強もこの場所で📕 スマホもリビングでしか触ってはいけないルールなので、子供部屋に行くのは寝るときのみ。   リビングからは丸見えにならないので、勉強の時も集中出来る様です。(どこまで集中してるかはわからないけど🤦‍♀️)   おかげで、反抗期ながらも会話はよくしてます。 学校の準備も姉妹共にこのスペースでしてるので、ランドセルにリュック、制服と荷物もたくさん🧳 リビングに散乱してるのは、私が落ち着かないので、このスペースは本当作って良かった😊 狭い我が家なので、3畳程しかないのですが💦 
子供達のお勉強事情📖  中学2年生と小学3年生の姉妹👭 現在もずっとリビングのスタディスペースで勉強してます。 これだけ使ってくれたら、パパもデスクを作った甲斐がありました🙎‍♂️   今時の中学生は自分の部屋にあまりこもらないのか、ずっとリビングにいるので、勉強もこの場所で📕 スマホもリビングでしか触ってはいけないルールなので、子供部屋に行くのは寝るときのみ。   リビングからは丸見えにならないので、勉強の時も集中出来る様です。(どこまで集中してるかはわからないけど🤦‍♀️)   おかげで、反抗期ながらも会話はよくしてます。 学校の準備も姉妹共にこのスペースでしてるので、ランドセルにリュック、制服と荷物もたくさん🧳 リビングに散乱してるのは、私が落ち着かないので、このスペースは本当作って良かった😊 狭い我が家なので、3畳程しかないのですが💦 
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
wataponさんの実例写真
イームズチェアの足キャップ、amazonや楽天で何個か試しましたが、DAISOの商品がコスパ・付けやすさ・フィット感・椅子を引いたときのスムーズ感などトータルで抜群でした!
イームズチェアの足キャップ、amazonや楽天で何個か試しましたが、DAISOの商品がコスパ・付けやすさ・フィット感・椅子を引いたときのスムーズ感などトータルで抜群でした!
watapon
watapon
4LDK | 家族
zauさんの実例写真
無印購入品☺️ MDFペンスタンド  中の仕切りをひとつ外して 文具と一緒に冷暖房機のリモコンも収納♡
無印購入品☺️ MDFペンスタンド  中の仕切りをひとつ外して 文具と一緒に冷暖房機のリモコンも収納♡
zau
zau
家族
240m.さんの実例写真
左右対称クローゼット 賃貸の強い味方。 無印の壁に付けられる家具(長押)と ひっかけるワイヤークリップを使って お互いの帽子コレクションを常設展示中。
左右対称クローゼット 賃貸の強い味方。 無印の壁に付けられる家具(長押)と ひっかけるワイヤークリップを使って お互いの帽子コレクションを常設展示中。
240m.
240m.
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ソープディスペンサー¥891
●イベント参加● 引き出し整理④ DAISOのセクションケースに。
●イベント参加● 引き出し整理④ DAISOのセクションケースに。
kitty
kitty
家族
240m.さんの実例写真
壁面キャップコレクション。 無印の壁に付けられる家具の長押(一番長いヤツ)と ステンレスひっかけるワイヤークリップを 組み合わせて「見せる帽子用の壁面収納」に。 キャップコレクションは春夏と秋冬で ちゃんと入れ替え制です◎
壁面キャップコレクション。 無印の壁に付けられる家具の長押(一番長いヤツ)と ステンレスひっかけるワイヤークリップを 組み合わせて「見せる帽子用の壁面収納」に。 キャップコレクションは春夏と秋冬で ちゃんと入れ替え制です◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
洗濯機まわりの工夫♫ 排水パンカバーをDIYした上に無印のストッカーを置きました。ストッカー奥の隙間に普段あまり使わない浴室の排水溝カバーと風呂水ポンプを収納しています。お風呂水ポンプは余ってたシャワーキャップを2枚で合わせるようにカバーしホコリ防止をしてます。また、シャワーキャップによりホースが広がることもなくがっちりホールドされ収納が簡単です!
洗濯機まわりの工夫♫ 排水パンカバーをDIYした上に無印のストッカーを置きました。ストッカー奥の隙間に普段あまり使わない浴室の排水溝カバーと風呂水ポンプを収納しています。お風呂水ポンプは余ってたシャワーキャップを2枚で合わせるようにカバーしホコリ防止をしてます。また、シャワーキャップによりホースが広がることもなくがっちりホールドされ収納が簡単です!
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
pipi
pipi
4LDK | 家族
hrn_hihihiさんの実例写真
無印のスタッキングキャビネットに収納してます② 奥のペットボトルキャップはQooのスタンプです♡
無印のスタッキングキャビネットに収納してます② 奥のペットボトルキャップはQooのスタンプです♡
hrn_hihihi
hrn_hihihi
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
目隠しアイデア♫ 洗濯機の排水パンカバーをDIYした上に、無印のストッカーを置き、奥にある普段使わない浴室の排水溝カバーと風呂水ポンプを目隠ししています😊風呂水ポンプは使用済みのシャワーキャップを2枚合わせるようにかぶせホコリ対策してます。(ギザギザの間にホコリ入らないのですごくいいです👍)シャワーキャップがいい感じでポンプをホールドしてくれるので広がらずコンパクトに収納できます✨無印のストッカーは良い目隠しになってくれています😆 過去と同じような投稿ですみません。 イベント用です❣️
目隠しアイデア♫ 洗濯機の排水パンカバーをDIYした上に、無印のストッカーを置き、奥にある普段使わない浴室の排水溝カバーと風呂水ポンプを目隠ししています😊風呂水ポンプは使用済みのシャワーキャップを2枚合わせるようにかぶせホコリ対策してます。(ギザギザの間にホコリ入らないのですごくいいです👍)シャワーキャップがいい感じでポンプをホールドしてくれるので広がらずコンパクトに収納できます✨無印のストッカーは良い目隠しになってくれています😆 過去と同じような投稿ですみません。 イベント用です❣️
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
¥1,768
ダイニングサイドにある壁に取り付けてもらったカウンターデスク。 引き出し取り付けて鉛筆ストックいれてます。 今はもっぱら勉強はダイニングテーブルだけど こちらでも勉強できるようにいつでもチェンジできるようにしてます。 下のワゴンは20年前に買った無印良品のシルバーだったワゴン! マスキングテープでホワイト化して部屋に馴染みました。 20年経っても頑丈で動かしやすい。 ここにも学習用品やら文房具収まってます。
ダイニングサイドにある壁に取り付けてもらったカウンターデスク。 引き出し取り付けて鉛筆ストックいれてます。 今はもっぱら勉強はダイニングテーブルだけど こちらでも勉強できるようにいつでもチェンジできるようにしてます。 下のワゴンは20年前に買った無印良品のシルバーだったワゴン! マスキングテープでホワイト化して部屋に馴染みました。 20年経っても頑丈で動かしやすい。 ここにも学習用品やら文房具収まってます。
coco
coco
4LDK | 家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
kurinokiさんの実例写真
この秋買って良かったものは『電動鉛筆削り』です✏️ 今まで使っていた手動の鉛筆削りが壊れてしまったので、乾電池式の電動鉛筆削りに買い替えましたが、もっと早く電動にすれば良かった…っ!!と思うほど楽です✨ 小1の子どもでも問題なく使えて、コンパクトで場所も取らないし、電池式なのでどこでも使えるところが気に入っています😊
この秋買って良かったものは『電動鉛筆削り』です✏️ 今まで使っていた手動の鉛筆削りが壊れてしまったので、乾電池式の電動鉛筆削りに買い替えましたが、もっと早く電動にすれば良かった…っ!!と思うほど楽です✨ 小1の子どもでも問題なく使えて、コンパクトで場所も取らないし、電池式なのでどこでも使えるところが気に入っています😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る