コメント15
h_a_n_a_y_u_i
【 大掃除、始めました! 】その⑨浴室ドアのお掃除今年は初の取り外してお掃除をやってみました!なかなかハードなので付け外しは2人以上で!汚れ具合は、、、エグいほど詰まっておりました😂・ミニ鉢用の水さし浴室側はいくら濡れてもいいけど、反対の洗面所の床が濡れる問題!これで解決です🙆‍♀️普段はミニ鉢の水やりに使っているものですが、これを使うとチョロチョロと水を流す事ができるのでびしょびしょになりません🕺・マスキングテープ仕上げ用にマステ!ただマステってマメに交換しないなら付けない方が無難だと私は思っていて💭というのも、長期間貼りっぱなしだと剥がした時テープ跡がついたりするんですよね!その経験を踏まえて、マメに交換する性格ではない私は、洗面所側のサッシのみ貼ります!お掃除手順です!まず乾いた状態でブラシなど使ってある程度の汚れを落としましょう!濡らすと汚れが広がって掃除しづらい為!その後にお好みの洗剤を使ってお掃除します。(私はウタマロを使いました🧼)パッキンを裏返してみたり、外れるものは外して洗います!※ここで大事なポイント👩‍🏫楽しくて外しまくるとあとで「どういう向きで付いてたっけ?!」など大失敗があるので、ここは冷静に外しつつ写メ撮っておくといいです🙆‍♀️↑写メってww最近聞かないww分解できたパッキンはカビトルデスPROにお任せ!乾いた状態で塗ります!濡れていると臭いがキツくなるので注意!😭ひゃー昨日書くの忘れてたー!💔水さしを駆使しタオルなんか使って拭きあげ洗いメインで!-------大晦日のゴールデンタイムにお掃除記録に必死な私です😂RoomClipが年の瀬の静けさに包まれる中、連投しまくりでごめんなさい😂しかもまだ続く予定です😂しつこいだろー!いぇーい!(壊)いつも仲良くしてくれる皆様、2022年大変お世話になりました!コメントを下さったり、いいねして下さったり、ありがとうございました✨2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🎍良いお年をお迎え下さいませー🎈🌈

この写真を見た人へのおすすめの写真