コメント1
banri
市販のコルクボード(100均)で作るレイアウトボード?です。Pinterestで外国のお部屋に飾ってあったのを見ていいな〜と思い、再現しました。材料:ダンボール、綿または薄手のキルト生地、好みの布(厚すぎない方が良い)、リボン、画鋲①コルク部分と同寸より2〜3mm小さくダンボールを切る②①のダンボールに綿をうすーく(もしくはキルト生地)ボンドで貼る③②に好みの布を張って裏側で止める(ボンドで貼るか、表側に飛び出ないようホッチキスなど)④リボンを等間隔になるよう斜め方向に付けて、裏側で止める。反対方向の斜めも同じようにする⑤ボンドでコルクボードに④を貼り付ける。ダンボールに反りが出てると貼りにくいので頑張り所。重石になるようなものをのせて時間を置くなどしてみて下さい⑥リボンが交差してる箇所に画鋲をさす。完成!コルクボード、リボン、画鋲は100均です。画鋲はセリアにあったアンティーク調のもので鋲を打った風にしていますインテリアの趣味が変わって作り直そうと思っているので記念に投稿します

この写真を見た人へのおすすめの写真