hyuganatsuさんの部屋
ラシッサD フロア 床材 フレンチヘリンボーン調 ND-2Z 3枚入り 捨て張り工法 / 二重床工法 LIXIL リクシル TOSTEM トステム
複合フローリング¥13,090
YKKAP ヴェナート ポケットキー 追加用カードキー 1枚 普通郵便
その他¥2,750
コメント1
hyuganatsu
ウォークスルーシューズクローゼット左側に写っているのが玄関ドアの電気錠とセコムのコントロールパネル。正面に見えるのが帰ってきてすぐ手洗いできるようにした洗面。洗面の足元の踏み台はHMでの体験で子供が作ったやつ。重いしゴツい。だからここに固定でいます。色塗ればだいぶ違うと思うけど、やる気になれない…。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuuさんの実例写真
2階廊下の造作洗面台とウォークスルークローゼット。 極力、ものを増やさないように心掛けてます。
2階廊下の造作洗面台とウォークスルークローゼット。 極力、ものを増やさないように心掛けてます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
LDKをできるだけ広くする為廊下は作りませんでしたʕ•͡ˑ͓•ʔ 左の扉を開けるとリビングです。 右の扉は階段下収納です。 見た目をスッキリさせる為取手レスにしました!! 左手前にシューズクロークがあり キッチンダイニングに繋がる ウォークスルークローゼットになっていますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 玄関とウォークスルーシューズクロークは センサーの照明でとっても便利(*´˘`*)♡
LDKをできるだけ広くする為廊下は作りませんでしたʕ•͡ˑ͓•ʔ 左の扉を開けるとリビングです。 右の扉は階段下収納です。 見た目をスッキリさせる為取手レスにしました!! 左手前にシューズクロークがあり キッチンダイニングに繋がる ウォークスルークローゼットになっていますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 玄関とウォークスルーシューズクロークは センサーの照明でとっても便利(*´˘`*)♡
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
Osara_chanさんの実例写真
Osara_chan
Osara_chan
4LDK | 家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■動線と通風経路を重ねたウォークスルークローゼット■ ウォークスルークローゼットは、”玄関土間収納”と”洗面脱衣室”の生活・家事動線上に計画し、日々の動きやすさに配慮。 家事動線は東西にある開口部の通風経路上とも重なり、熱気や湿気の籠りを防ぎ、効率的に換気がされるように。
■動線と通風経路を重ねたウォークスルークローゼット■ ウォークスルークローゼットは、”玄関土間収納”と”洗面脱衣室”の生活・家事動線上に計画し、日々の動きやすさに配慮。 家事動線は東西にある開口部の通風経路上とも重なり、熱気や湿気の籠りを防ぎ、効率的に換気がされるように。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
mimさんの実例写真
ウォークスルーのシューズクローク! ICさんのアドバイスで靴を入れた時当たって汚れる可能性があるので、クローゼット奥はグレーのクロス! 実際はもう少し明るいかな〜
ウォークスルーのシューズクローク! ICさんのアドバイスで靴を入れた時当たって汚れる可能性があるので、クローゼット奥はグレーのクロス! 実際はもう少し明るいかな〜
mim
mim
家族
tomominさんの実例写真
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
tomomin
tomomin
家族
himariさんの実例写真
ウォークスルーの玄関収納。
ウォークスルーの玄関収納。
himari
himari
4LDK | 家族
98163さんの実例写真
念願のウォークスルーシューズクローク
念願のウォークスルーシューズクローク
98163
98163
3LDK | 家族
PR
楽天市場
A.sさんの実例写真
玄関入ってすぐのシューズクローゼット まだまだ整理整頓段階でごちゃついてますが…(。-∀-) 扉が閉めれるので、ピンポーンと来てごちゃごちゃでも隠せちゃいます
玄関入ってすぐのシューズクローゼット まだまだ整理整頓段階でごちゃついてますが…(。-∀-) 扉が閉めれるので、ピンポーンと来てごちゃごちゃでも隠せちゃいます
A.s
A.s
4LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
cocoelleさんの実例写真
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
Hiroakiさんの実例写真
ウォークスルークローゼット。 我が家は、動線で悩みました 玄関、廊下、ユーティリティから出入り可能です。
ウォークスルークローゼット。 我が家は、動線で悩みました 玄関、廊下、ユーティリティから出入り可能です。
Hiroaki
Hiroaki
家族
zenoさんの実例写真
おはようございます。 家族玄関を入ると、シューズクローク、そして洗面所への通路がウォークスルークローゼットです。 ファッションにはあまりこだわりや執着がないので、かなりコンパクトな中に家族三人分が収納されてます。 タンスにはあえて、フィッツのプラタンスをチョイス。 定番なので、みっつ並べた一つが痛んでも同じものに買い替えられるから。 全部を違う色や引き出しの数をかえて買い直してもしっくりおさまる‼と 先々を考えました。 さて。昨日はお花見。貸しきりでした‼一分咲きだった(笑) それもまた楽しい❗ 最高にいい場所で酒盛りして帰宅。 花見をすると新しい年度が始まるなー‼と感じます✨
おはようございます。 家族玄関を入ると、シューズクローク、そして洗面所への通路がウォークスルークローゼットです。 ファッションにはあまりこだわりや執着がないので、かなりコンパクトな中に家族三人分が収納されてます。 タンスにはあえて、フィッツのプラタンスをチョイス。 定番なので、みっつ並べた一つが痛んでも同じものに買い替えられるから。 全部を違う色や引き出しの数をかえて買い直してもしっくりおさまる‼と 先々を考えました。 さて。昨日はお花見。貸しきりでした‼一分咲きだった(笑) それもまた楽しい❗ 最高にいい場所で酒盛りして帰宅。 花見をすると新しい年度が始まるなー‼と感じます✨
zeno
zeno
家族
rikoさんの実例写真
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
riko
riko
家族
cosmosさんの実例写真
玄関を入って左側が、ウォークスルー シューズクロークになっています(´∀`) 工務店さんのアイディアで、漆喰壁にガラスブロック付けてくださいました♡ とってもお気に入りです!
玄関を入って左側が、ウォークスルー シューズクロークになっています(´∀`) 工務店さんのアイディアで、漆喰壁にガラスブロック付けてくださいました♡ とってもお気に入りです!
cosmos
cosmos
家族
PR
楽天市場
importantさんの実例写真
たまには、家の中の紹介を。 玄関入って右側の引き戸を開けると ウォークスルーシューズクロークになっています。家族6人分たっぷり入るように 幅210cm×6段にしてもらいました。 時におばあちゃんの長靴も置けるように可動式にもなっています。
たまには、家の中の紹介を。 玄関入って右側の引き戸を開けると ウォークスルーシューズクロークになっています。家族6人分たっぷり入るように 幅210cm×6段にしてもらいました。 時におばあちゃんの長靴も置けるように可動式にもなっています。
important
important
importantさんの実例写真
たまには家の紹介を(2) 玄関入って右側にウオークスルーシューズクローク。実はその先にも引き戸が。 そこを開けると掃除用具が覗いていますが、 室内物干し場&脱衣所&お風呂場につながっています。ここから脱衣所?って思います?
たまには家の紹介を(2) 玄関入って右側にウオークスルーシューズクローク。実はその先にも引き戸が。 そこを開けると掃除用具が覗いていますが、 室内物干し場&脱衣所&お風呂場につながっています。ここから脱衣所?って思います?
important
important
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Shiguさんの実例写真
我が家の洗面スペースは、南向きで大きな窓があるので、日当たり良好! 洗濯して、部屋干しでも外干しでもすぐできちゃいます。 洗面スペースの隣にはウォークスルークローゼットがあるので、収納も近いです。 広い洗面台では、化粧もしちゃいます。 白い壁紙に白い塩ビタイル、晴れた日の昼過ぎは、沢山の日が差し込みます。
我が家の洗面スペースは、南向きで大きな窓があるので、日当たり良好! 洗濯して、部屋干しでも外干しでもすぐできちゃいます。 洗面スペースの隣にはウォークスルークローゼットがあるので、収納も近いです。 広い洗面台では、化粧もしちゃいます。 白い壁紙に白い塩ビタイル、晴れた日の昼過ぎは、沢山の日が差し込みます。
Shigu
Shigu
3LDK
riiiiiiieさんの実例写真
riiiiiiie
riiiiiiie
4LDK
NICOさんの実例写真
シューズクロークです👠 ウォークスルーになっていて 玄関から洗面所へと繋がるので お風呂の湿気を気にしていました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ 湿気取りの水とりぞうさんみたいなのを 置いて様子を見ましたが、 ドアを閉めてると全くと言っていいほど 水が溜まってませんでした! 一安心(≖ᴗ≖ ) キャリーバッグにも100均の靴下を履かせて 玄関に置いています♪ お客様が来られた際に出ている靴が 1つもなくスッキリするので あたし達はこの裏から出入りしています。
シューズクロークです👠 ウォークスルーになっていて 玄関から洗面所へと繋がるので お風呂の湿気を気にしていました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ 湿気取りの水とりぞうさんみたいなのを 置いて様子を見ましたが、 ドアを閉めてると全くと言っていいほど 水が溜まってませんでした! 一安心(≖ᴗ≖ ) キャリーバッグにも100均の靴下を履かせて 玄関に置いています♪ お客様が来られた際に出ている靴が 1つもなくスッキリするので あたし達はこの裏から出入りしています。
NICO
NICO
2LDK
74x47さんの実例写真
ウォークスルーシューズクローク
ウォークスルーシューズクローク
74x47
74x47
4LDK | 家族
naaasanさんの実例写真
naaasan
naaasan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
woodone シューズクローゼット 玄関入ってすぐ木の温もりを感じるシューズクローゼット✨✨ 側面にはお掃除用具を引っ掛けられるよう工夫をしました😊
woodone シューズクローゼット 玄関入ってすぐ木の温もりを感じるシューズクローゼット✨✨ 側面にはお掃除用具を引っ掛けられるよう工夫をしました😊
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家の洗面台はウォークスルーシューズクローク(家族用玄関)から入って廊下の突き当たり 間仕切りがなく左に行くとキッチン。 右側にはお風呂とトイレがあります。 帰宅後すぐに手洗いができるようこの導線にしました✨ ここが私のメイクスペースです💄
我が家の洗面台はウォークスルーシューズクローク(家族用玄関)から入って廊下の突き当たり 間仕切りがなく左に行くとキッチン。 右側にはお風呂とトイレがあります。 帰宅後すぐに手洗いができるようこの導線にしました✨ ここが私のメイクスペースです💄
mi_yan.
mi_yan.
家族
keiさんの実例写真
我が家の洗面スペースのこだわりは、玄関入ってすぐの場所に洗面台を設けたことです! 子供に手洗いの習慣をつけさせたいのが一番の理由でしたが、今となってはウイルスを室内に持ち込まないためにも、付けてよかったなと思っています😌
我が家の洗面スペースのこだわりは、玄関入ってすぐの場所に洗面台を設けたことです! 子供に手洗いの習慣をつけさせたいのが一番の理由でしたが、今となってはウイルスを室内に持ち込まないためにも、付けてよかったなと思っています😌
kei
kei
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
連投ごめんなさい💦 洗面スペースの工夫イベント参加用です。 洗面所、メイクスペースとウォークスルークローゼットと連動している我が家の洗面所は窓のおかげで日中とても明るいです。 コンセントは洗面台の下方にスリムタイプのものをつけてもらいヘアアイロン専用にしています。 上のコンセントは引き出し収納にしまってあるドライヤーなどに使っています。 コンセントを分けたことでコードが絡まらないので便利です☺️ 鏡は収納鏡面にしたかったのですが、座りながらのメイクには丁度鏡の見切り部分が来てしまい不便なため1枚鏡にしました。 バスタオルはイスの背面にある折戸収納に入っていますが、使用中のものはフックに引っ掛けています。 フック収納は場所取らないし楽です。 折戸収納の中には他に洗剤のストックや折りたたみランドリーバックが2つ。 洗濯物が溜まったら奥の洗濯機へGO! 元々ズボラなのでどうやったら「楽」が出来るかをとにかく詰め込みました😅 シャワー→バスタオル→化粧水→ウォークスルークローゼットで着替え完了。 面倒くさがりな私は毎日助かってます
連投ごめんなさい💦 洗面スペースの工夫イベント参加用です。 洗面所、メイクスペースとウォークスルークローゼットと連動している我が家の洗面所は窓のおかげで日中とても明るいです。 コンセントは洗面台の下方にスリムタイプのものをつけてもらいヘアアイロン専用にしています。 上のコンセントは引き出し収納にしまってあるドライヤーなどに使っています。 コンセントを分けたことでコードが絡まらないので便利です☺️ 鏡は収納鏡面にしたかったのですが、座りながらのメイクには丁度鏡の見切り部分が来てしまい不便なため1枚鏡にしました。 バスタオルはイスの背面にある折戸収納に入っていますが、使用中のものはフックに引っ掛けています。 フック収納は場所取らないし楽です。 折戸収納の中には他に洗剤のストックや折りたたみランドリーバックが2つ。 洗濯物が溜まったら奥の洗濯機へGO! 元々ズボラなのでどうやったら「楽」が出来るかをとにかく詰め込みました😅 シャワー→バスタオル→化粧水→ウォークスルークローゼットで着替え完了。 面倒くさがりな私は毎日助かってます
nurui
nurui
rikoさんの実例写真
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
riko
riko
家族
chomoさんの実例写真
前の賃貸は玄関が狭くてベビーカーや抱っこ紐、エコバッグに脱いだ靴諸々で圧迫感が凄かったので、念願の広々ウォークスルーなシューズクロークにしました✨✨ つっかけ履きが脱ぎっぱなしになるのが嫌で、狭いながらもどうしてもウォークスルーに!と設計の方に試行錯誤。。 廊下はどうしても狭くなってしまいましたが物を置かなければ圧迫感もないですし、作って良かったと思います✨ 左の扉からはクローゼット、そのまま洗面所&ランドリールームに繋がってます。 朝シャワーを浴びて、着替えて、靴を履いてみて、扉の正面にある鏡でコーデの確認をして… 使いやすい動線となりました🥰
前の賃貸は玄関が狭くてベビーカーや抱っこ紐、エコバッグに脱いだ靴諸々で圧迫感が凄かったので、念願の広々ウォークスルーなシューズクロークにしました✨✨ つっかけ履きが脱ぎっぱなしになるのが嫌で、狭いながらもどうしてもウォークスルーに!と設計の方に試行錯誤。。 廊下はどうしても狭くなってしまいましたが物を置かなければ圧迫感もないですし、作って良かったと思います✨ 左の扉からはクローゼット、そのまま洗面所&ランドリールームに繋がってます。 朝シャワーを浴びて、着替えて、靴を履いてみて、扉の正面にある鏡でコーデの確認をして… 使いやすい動線となりました🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,980
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
我が家のウォークスルーシューズクローク 入り口はアーチ垂れ壁にして カーテンで目隠しできるようにしましたが 殆ど閉めたことないです🤣
我が家のウォークスルーシューズクローク 入り口はアーチ垂れ壁にして カーテンで目隠しできるようにしましたが 殆ど閉めたことないです🤣
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shioriさんの実例写真
玄関を上がってすぐにリビングの扉と ウォークスルークローゼットの扉があります‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
玄関を上がってすぐにリビングの扉と ウォークスルークローゼットの扉があります‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
Shiori
Shiori
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ウォークスルータイプのシューズクローゼットです👞
ウォークスルータイプのシューズクローゼットです👞
asuka
asuka
家族
karikoroさんの実例写真
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家の玄関.中〉 入って左手に大きい窓を設けました! 右側はシューズクロークです。 右側には洗面台もあります。 我が家は2階に洗面所とお風呂場があるので、帰ってきてすぐ手洗いができるように玄関にも別に洗面台を設けました!
〈我が家の玄関.中〉 入って左手に大きい窓を設けました! 右側はシューズクロークです。 右側には洗面台もあります。 我が家は2階に洗面所とお風呂場があるので、帰ってきてすぐ手洗いができるように玄関にも別に洗面台を設けました!
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
rihiさんの実例写真
ペンダントライト¥30,800
玄関入って近くに洗面所を作ったのは良かったです^_^ 子供も直ぐに手洗いうがいに行ってくれます! 廊下は作らず玄関右側に広めのシューズクロークその隣に階段があります。左側にトイレ、洗面所です。
玄関入って近くに洗面所を作ったのは良かったです^_^ 子供も直ぐに手洗いうがいに行ってくれます! 廊下は作らず玄関右側に広めのシューズクロークその隣に階段があります。左側にトイレ、洗面所です。
rihi
rihi
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。1番拘ったのが全身鏡の靴収納棚です。鏡にすることでお出かけ前のチェックはもちろん、広みえ効果もあり、開けると大容量の可動棚式の靴収納になっています。靴が多い我が家は見せる収納にするとカラフルになってごちゃついて見えそうだと思い隠す収納にしました。また臭い対策にも最適です! また高所窓はチェーン式オペレーターにしたので鏡の引き戸を全開にして換気したりもしています。明かりが入るので昼間は電気必要なしで良いです♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。1番拘ったのが全身鏡の靴収納棚です。鏡にすることでお出かけ前のチェックはもちろん、広みえ効果もあり、開けると大容量の可動棚式の靴収納になっています。靴が多い我が家は見せる収納にするとカラフルになってごちゃついて見えそうだと思い隠す収納にしました。また臭い対策にも最適です! また高所窓はチェーン式オペレーターにしたので鏡の引き戸を全開にして換気したりもしています。明かりが入るので昼間は電気必要なしで良いです♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
fuukoさんの実例写真
fuuko
fuuko
maron2525さんの実例写真
玄関入ってすぐに見える手洗いです。 向かって左のドアの先にはシューズクローゼット、 右がトイレのドアです。 これは完全に私好みのデザインで造作で作っていただきました!
玄関入ってすぐに見える手洗いです。 向かって左のドアの先にはシューズクローゼット、 右がトイレのドアです。 これは完全に私好みのデザインで造作で作っていただきました!
maron2525
maron2525
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
もっと見る