コメント9
yuu
2階廊下の造作洗面台とウォークスルークローゼット。極力、ものを増やさないように心掛けてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Norikoさんの実例写真
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
Noriko
Noriko
家族
moanaさんの実例写真
WTC
WTC
moana
moana
家族
yuuさんの実例写真
2階廊下はカーテン部分は全て収納で家族全員のクローゼットになってます。
2階廊下はカーテン部分は全て収納で家族全員のクローゼットになってます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
mo.ka.chuさんの実例写真
ウォークスルー第2弾! クローゼットも廊下からリビングへスルーしちゃってます(笑)写真とってる背中側にもL字に収納あります(^○^)
ウォークスルー第2弾! クローゼットも廊下からリビングへスルーしちゃってます(笑)写真とってる背中側にもL字に収納あります(^○^)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
chieさんの実例写真
さっそく生活感が(笑)洗面所を出た廊下にある極小ウォークスルークロゼット。 当初は通り抜ける予定ではなく、寝室と廊下の両側から出し入れできたらいいなぁ〜くらいの考えだったので寝室側の扉は折戸です。 でも、センサーライトもついててここで着替えたり、夜中トイレにすぐ行けるしと便利が良くて、かなり通り抜けてます(笑) 両方引き戸にしときゃ良かった〜(´Д` ) ちらっと見えてるベッド…。長男が1人で寝れないのでベッドだけ寝室に移動させました(^◇^;)
さっそく生活感が(笑)洗面所を出た廊下にある極小ウォークスルークロゼット。 当初は通り抜ける予定ではなく、寝室と廊下の両側から出し入れできたらいいなぁ〜くらいの考えだったので寝室側の扉は折戸です。 でも、センサーライトもついててここで着替えたり、夜中トイレにすぐ行けるしと便利が良くて、かなり通り抜けてます(笑) 両方引き戸にしときゃ良かった〜(´Д` ) ちらっと見えてるベッド…。長男が1人で寝れないのでベッドだけ寝室に移動させました(^◇^;)
chie
chie
家族
gambananaさんの実例写真
新築工事中 家の中央にあるウォークスルークローゼット^ ^ 生活動線の中心に持って来て家族の服を全て収納したいと思って作ったスペースです!
新築工事中 家の中央にあるウォークスルークローゼット^ ^ 生活動線の中心に持って来て家族の服を全て収納したいと思って作ったスペースです!
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
LDKをできるだけ広くする為廊下は作りませんでしたʕ•͡ˑ͓•ʔ 左の扉を開けるとリビングです。 右の扉は階段下収納です。 見た目をスッキリさせる為取手レスにしました!! 左手前にシューズクロークがあり キッチンダイニングに繋がる ウォークスルークローゼットになっていますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 玄関とウォークスルーシューズクロークは センサーの照明でとっても便利(*´˘`*)♡
LDKをできるだけ広くする為廊下は作りませんでしたʕ•͡ˑ͓•ʔ 左の扉を開けるとリビングです。 右の扉は階段下収納です。 見た目をスッキリさせる為取手レスにしました!! 左手前にシューズクロークがあり キッチンダイニングに繋がる ウォークスルークローゼットになっていますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 玄関とウォークスルーシューズクロークは センサーの照明でとっても便利(*´˘`*)♡
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■動線と通風経路を重ねたウォークスルークローゼット■ ウォークスルークローゼットは、”玄関土間収納”と”洗面脱衣室”の生活・家事動線上に計画し、日々の動きやすさに配慮。 家事動線は東西にある開口部の通風経路上とも重なり、熱気や湿気の籠りを防ぎ、効率的に換気がされるように。
■動線と通風経路を重ねたウォークスルークローゼット■ ウォークスルークローゼットは、”玄関土間収納”と”洗面脱衣室”の生活・家事動線上に計画し、日々の動きやすさに配慮。 家事動線は東西にある開口部の通風経路上とも重なり、熱気や湿気の籠りを防ぎ、効率的に換気がされるように。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
PR
楽天市場
tomominさんの実例写真
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
洗濯してその場で干して、隣のウォークスルークローゼットにハンガーごと収納。 衣類乾燥機とサーキュレーターを一緒に使えば、夜干して翌朝しっかり乾いた状態に。
tomomin
tomomin
家族
k.homeさんの実例写真
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
k.home
k.home
家族
wakaba223さんの実例写真
コートハンガーのイベント参加です(*^^*) 1階、リビングに隣接したウォールスルークローゼット、ここにコートかけています‼ お出かけの時もリビング→ウォークスルークローゼット→玄関☆ 帰ってきたときも玄関→ウォークスルークローゼット→洗面所で手洗いうがい→LDKのキッチン部分とスムーズな導線にウォークスルークローゼットがあります(*´∇`) 手前の子供のジャケット、セールで買いました(^-^)v ダウンで首もとまでカバーしてくれる暖かさ❤ 年末には完売していたものらしくたまたま110サイズだけ入荷があってラッキーでした(^-^)v
コートハンガーのイベント参加です(*^^*) 1階、リビングに隣接したウォールスルークローゼット、ここにコートかけています‼ お出かけの時もリビング→ウォークスルークローゼット→玄関☆ 帰ってきたときも玄関→ウォークスルークローゼット→洗面所で手洗いうがい→LDKのキッチン部分とスムーズな導線にウォークスルークローゼットがあります(*´∇`) 手前の子供のジャケット、セールで買いました(^-^)v ダウンで首もとまでカバーしてくれる暖かさ❤ 年末には完売していたものらしくたまたま110サイズだけ入荷があってラッキーでした(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
nikeyamaさんの実例写真
まだ片付けてないウォークスルークローゼットです。 右手は洗面所があって、帰ってきてここに荷物を置いて着替えてリビングに行くようにしてて結構便利です♪ 手前を旦那、奥を、私で分けて使ってます。 寒いからとか言い訳せずにそろそろ片付けしないといけないよね?(笑)
まだ片付けてないウォークスルークローゼットです。 右手は洗面所があって、帰ってきてここに荷物を置いて着替えてリビングに行くようにしてて結構便利です♪ 手前を旦那、奥を、私で分けて使ってます。 寒いからとか言い訳せずにそろそろ片付けしないといけないよね?(笑)
nikeyama
nikeyama
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
保育園から帰ってくるととりあえずウォークスルークローゼットの引き出しから片付けてあるトミカをリビングに持ち込む息子(*^^*) 決まりはないけど、基本道路マットの上で広げて息子なりの物語が繰り広げられる日常(^ω^) 町にミニミニロディちゃんが出現してパトカーが集まってますねぇ…(*´∇`) そんな一コマでした(^-^)v
保育園から帰ってくるととりあえずウォークスルークローゼットの引き出しから片付けてあるトミカをリビングに持ち込む息子(*^^*) 決まりはないけど、基本道路マットの上で広げて息子なりの物語が繰り広げられる日常(^ω^) 町にミニミニロディちゃんが出現してパトカーが集まってますねぇ…(*´∇`) そんな一コマでした(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Hiroakiさんの実例写真
ウォークスルークローゼット。 我が家は、動線で悩みました 玄関、廊下、ユーティリティから出入り可能です。
ウォークスルークローゼット。 我が家は、動線で悩みました 玄関、廊下、ユーティリティから出入り可能です。
Hiroaki
Hiroaki
家族
rikoさんの実例写真
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
riko
riko
家族
rikoさんの実例写真
洗濯洗面所スペースです。 左隣がウォークスルークローゼット右横に洗濯機、後方に収納棚があり使うものは収納棚にしまっています。 左に置いてあるのがこれから設置するタオル掛けです。 歯ブラシ類も一緒に吊ろうと思います(^-^)
洗濯洗面所スペースです。 左隣がウォークスルークローゼット右横に洗濯機、後方に収納棚があり使うものは収納棚にしまっています。 左に置いてあるのがこれから設置するタオル掛けです。 歯ブラシ類も一緒に吊ろうと思います(^-^)
riko
riko
家族
PR
楽天市場
_ouchi.t_さんの実例写真
ウォークスルークローゼット. 生活動線がしっかりと考えられていて、とっても使いやすいクローゼットです☺︎
ウォークスルークローゼット. 生活動線がしっかりと考えられていて、とっても使いやすいクローゼットです☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
_ouchi.t_さんの実例写真
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
wakaba223さんの実例写真
これまで撮ったことのない角度から☘️ 階段を降りきって右手へ 正面が洗面室、ロールスクリーンの向こうがウォークスルークローゼット、そしてリビングへと続きます☺️ 手前の観音開きの扉は階段下収納☘️ ウォークスルークローゼットはわが家の中心部(*´∇`) 使い勝手にこだわって扉はつけず、普段は解放してます☺️ お客様がある時はロールスクリーンを降ろして、生活感を隠す‼️ そんなロールスクリーン、ニチベイさんのものでした☘️
これまで撮ったことのない角度から☘️ 階段を降りきって右手へ 正面が洗面室、ロールスクリーンの向こうがウォークスルークローゼット、そしてリビングへと続きます☺️ 手前の観音開きの扉は階段下収納☘️ ウォークスルークローゼットはわが家の中心部(*´∇`) 使い勝手にこだわって扉はつけず、普段は解放してます☺️ お客様がある時はロールスクリーンを降ろして、生活感を隠す‼️ そんなロールスクリーン、ニチベイさんのものでした☘️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
drawing_stさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
drawing_st
drawing_st
家族
taMAさんの実例写真
寝室のウォークスルー。 部屋の1/3程を仕切って収納しています。
寝室のウォークスルー。 部屋の1/3程を仕切って収納しています。
taMA
taMA
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
我が家の洗面スペースは、南向きで大きな窓があるので、日当たり良好! 洗濯して、部屋干しでも外干しでもすぐできちゃいます。 洗面スペースの隣にはウォークスルークローゼットがあるので、収納も近いです。 広い洗面台では、化粧もしちゃいます。 白い壁紙に白い塩ビタイル、晴れた日の昼過ぎは、沢山の日が差し込みます。
我が家の洗面スペースは、南向きで大きな窓があるので、日当たり良好! 洗濯して、部屋干しでも外干しでもすぐできちゃいます。 洗面スペースの隣にはウォークスルークローゼットがあるので、収納も近いです。 広い洗面台では、化粧もしちゃいます。 白い壁紙に白い塩ビタイル、晴れた日の昼過ぎは、沢山の日が差し込みます。
Shigu
Shigu
3LDK
saran0208さんの実例写真
私の部屋から見た、奥が脱衣室 私の部屋と脱衣の間は、約7畳のウォークスルークローゼット。家族の分が一気に収納。 右手の棚には、こまかな物の置き場。 子供たちの身長等同じくらいなので、着回ししやすく、片付け易い! 脱衣室で洗濯して、干して、収納! 楽ちん大好き。
私の部屋から見た、奥が脱衣室 私の部屋と脱衣の間は、約7畳のウォークスルークローゼット。家族の分が一気に収納。 右手の棚には、こまかな物の置き場。 子供たちの身長等同じくらいなので、着回ししやすく、片付け易い! 脱衣室で洗濯して、干して、収納! 楽ちん大好き。
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
PR
楽天市場
omaesanさんの実例写真
旦那のウォークスルークローゼットからの奥は私のウォークスルークローゼット。 ちらりと見えますがティファニーブルー意識しました。 旦那は3帖、私は2帖。 十分かな☆
旦那のウォークスルークローゼットからの奥は私のウォークスルークローゼット。 ちらりと見えますがティファニーブルー意識しました。 旦那は3帖、私は2帖。 十分かな☆
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
zenoさんの実例写真
我が家のウォークスルークローゼット。 家族玄関から洗面所に向かう廊下の両脇が家族のクローゼットエリアです。ここでカバンを置いて部屋着に着替えてスマホを持って洗面、リビングと移動します。 季節以外のハンガーにかけるタイプの服とスーツなんかは私の寝室裏の納戸に都度移動させています。 Tシャツやパンツ、下着などは一人ひとつのホワイトタンスやタンス上の棚に納まる分だけしか持たない❗ 右手の木のタンスには 和服、スーツ用のワイシャツ、水着などの頻度は少ないが必要な衣類。 ハンカチ、布バッグなど。 上段棚にバッグ、帽子。 旦那の出勤スタイル⬅️役職で着るものが変わると言うよく分からないルールがある。 が変わったので今、かなり旦那の引き出しが厳しくなっています。😂 息子も背が伸びスタイルが変わり、夏物を見直していかねばならない感じ。
我が家のウォークスルークローゼット。 家族玄関から洗面所に向かう廊下の両脇が家族のクローゼットエリアです。ここでカバンを置いて部屋着に着替えてスマホを持って洗面、リビングと移動します。 季節以外のハンガーにかけるタイプの服とスーツなんかは私の寝室裏の納戸に都度移動させています。 Tシャツやパンツ、下着などは一人ひとつのホワイトタンスやタンス上の棚に納まる分だけしか持たない❗ 右手の木のタンスには 和服、スーツ用のワイシャツ、水着などの頻度は少ないが必要な衣類。 ハンカチ、布バッグなど。 上段棚にバッグ、帽子。 旦那の出勤スタイル⬅️役職で着るものが変わると言うよく分からないルールがある。 が変わったので今、かなり旦那の引き出しが厳しくなっています。😂 息子も背が伸びスタイルが変わり、夏物を見直していかねばならない感じ。
zeno
zeno
家族
Kinakoさんの実例写真
主寝室⇔廊下のウォークスルークローゼット👗
主寝室⇔廊下のウォークスルークローゼット👗
Kinako
Kinako
家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 我が家の最後のアクセントクロス⑦は、リノベで寝室を狭め、新設したウォークスルークローゼット。 家族共有の、オフシーズンの服などを収納。 ここを通って、洗面所などに行けます。 クローゼットのクロスが柄だと、テンションが上がる♪という実例を本で読んで、採り入れました。 表裏両面同じクロスで、統一感、広がりがあります❀
イベント参加。 我が家の最後のアクセントクロス⑦は、リノベで寝室を狭め、新設したウォークスルークローゼット。 家族共有の、オフシーズンの服などを収納。 ここを通って、洗面所などに行けます。 クローゼットのクロスが柄だと、テンションが上がる♪という実例を本で読んで、採り入れました。 表裏両面同じクロスで、統一感、広がりがあります❀
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
連投ごめんなさい💦 洗面スペースの工夫イベント参加用です。 洗面所、メイクスペースとウォークスルークローゼットと連動している我が家の洗面所は窓のおかげで日中とても明るいです。 コンセントは洗面台の下方にスリムタイプのものをつけてもらいヘアアイロン専用にしています。 上のコンセントは引き出し収納にしまってあるドライヤーなどに使っています。 コンセントを分けたことでコードが絡まらないので便利です☺️ 鏡は収納鏡面にしたかったのですが、座りながらのメイクには丁度鏡の見切り部分が来てしまい不便なため1枚鏡にしました。 バスタオルはイスの背面にある折戸収納に入っていますが、使用中のものはフックに引っ掛けています。 フック収納は場所取らないし楽です。 折戸収納の中には他に洗剤のストックや折りたたみランドリーバックが2つ。 洗濯物が溜まったら奥の洗濯機へGO! 元々ズボラなのでどうやったら「楽」が出来るかをとにかく詰め込みました😅 シャワー→バスタオル→化粧水→ウォークスルークローゼットで着替え完了。 面倒くさがりな私は毎日助かってます
連投ごめんなさい💦 洗面スペースの工夫イベント参加用です。 洗面所、メイクスペースとウォークスルークローゼットと連動している我が家の洗面所は窓のおかげで日中とても明るいです。 コンセントは洗面台の下方にスリムタイプのものをつけてもらいヘアアイロン専用にしています。 上のコンセントは引き出し収納にしまってあるドライヤーなどに使っています。 コンセントを分けたことでコードが絡まらないので便利です☺️ 鏡は収納鏡面にしたかったのですが、座りながらのメイクには丁度鏡の見切り部分が来てしまい不便なため1枚鏡にしました。 バスタオルはイスの背面にある折戸収納に入っていますが、使用中のものはフックに引っ掛けています。 フック収納は場所取らないし楽です。 折戸収納の中には他に洗剤のストックや折りたたみランドリーバックが2つ。 洗濯物が溜まったら奥の洗濯機へGO! 元々ズボラなのでどうやったら「楽」が出来るかをとにかく詰め込みました😅 シャワー→バスタオル→化粧水→ウォークスルークローゼットで着替え完了。 面倒くさがりな私は毎日助かってます
nurui
nurui
rikoさんの実例写真
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
玄関横の手洗いスペース。 右側が玄関、左側はウォークスルークローゼットを経てガレージへ。 どちらからもアクセスしやすく使い勝手の良い洗面ボウル・水栓はTOTOさんのものです。 ズボラな性格からどうしても二階の生活空間に対して一階の掃除が億劫になる私ですが、セフィオンテクトのおかげで汚れがつきにくく、手洗いの後表面をさっと掃除するだけでキープできるので保つことができています^ - ^
riko
riko
家族
nyago__さんの実例写真
5畳のウォークスルークローゼットです。 洗濯室→寝室の間にあります。 ハンガーパイプは2段にして、ほとんどの洋服をかける収納にしました。写真右手前はアイロン用の机として作ってもらい、使う時はもう1枚板が引き出せて幅が出せるようになっています。
5畳のウォークスルークローゼットです。 洗濯室→寝室の間にあります。 ハンガーパイプは2段にして、ほとんどの洋服をかける収納にしました。写真右手前はアイロン用の机として作ってもらい、使う時はもう1枚板が引き出せて幅が出せるようになっています。
nyago__
nyago__
家族
yukaさんの実例写真
ウォークスルークローゼット ファミクロ 学校のロッカー風に一人ずつ自分の場所が使えるように区切ってもらいました。 1回廊下兼。
ウォークスルークローゼット ファミクロ 学校のロッカー風に一人ずつ自分の場所が使えるように区切ってもらいました。 1回廊下兼。
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
legopapawinelovさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
legopapawinelov
legopapawinelov
3LDK | 家族
goromiさんの実例写真
👚ウォークスルークローゼット👕 リフォームしてウォークスルークローゼットを作りました❣️ 今回のリフォームで一番こだわったのが、ここ。 こちらも黒に近い壁紙を選んで、高級なブティック風に。 リビングと寝室の間にあるので、どちらからもアクセス可能。 風通しも良くなるし、子供達は永遠にぐるぐる走り回れて色んな意味で機能的です^ ^
👚ウォークスルークローゼット👕 リフォームしてウォークスルークローゼットを作りました❣️ 今回のリフォームで一番こだわったのが、ここ。 こちらも黒に近い壁紙を選んで、高級なブティック風に。 リビングと寝室の間にあるので、どちらからもアクセス可能。 風通しも良くなるし、子供達は永遠にぐるぐる走り回れて色んな意味で機能的です^ ^
goromi
goromi
3LDK | 家族
sofa235さんの実例写真
廊下をウォークスルークローゼット もどきに。 リビングの撤去した大きなホワイトボードを廊下の壁につけて、 学校での重要度の低いお便りや、チラシをマグネットでつけたり 強力マグネットフックを買って、帽子を引っ掛けたりしています。 かばんを引っ掛けているのは 無印良品の白い長押。 最近は店頭で買ってないのでAmazonで購入しました。 ドアにはドアにつけられるフックが家にあまっていたのでそれを使って、 来客時の上着掛けに使おうと考えています。 また来客時には、 シェードを降ろして目隠ししています。
廊下をウォークスルークローゼット もどきに。 リビングの撤去した大きなホワイトボードを廊下の壁につけて、 学校での重要度の低いお便りや、チラシをマグネットでつけたり 強力マグネットフックを買って、帽子を引っ掛けたりしています。 かばんを引っ掛けているのは 無印良品の白い長押。 最近は店頭で買ってないのでAmazonで購入しました。 ドアにはドアにつけられるフックが家にあまっていたのでそれを使って、 来客時の上着掛けに使おうと考えています。 また来客時には、 シェードを降ろして目隠ししています。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
かなり断捨離をして一人ひとりの学校のロッカー風ファミクロがスッキリ片付きました😀 ウォークスルークローゼットになってます! こちらは清潔感が出したいので白を基調に😉
かなり断捨離をして一人ひとりの学校のロッカー風ファミクロがスッキリ片付きました😀 ウォークスルークローゼットになってます! こちらは清潔感が出したいので白を基調に😉
yuka
yuka
家族
minmi-さんの実例写真
¥599
寝室を狭めて作ったウォークスルークローゼット。 使用頻度の低いオフシーズンの服やバッグ、おもちゃなどを置いています。 ここを通っても洗面所へ行けるようになり、便利です。 寝室と同じアクセントクロスを貼ったので、通ると気分が上がります♪
寝室を狭めて作ったウォークスルークローゼット。 使用頻度の低いオフシーズンの服やバッグ、おもちゃなどを置いています。 ここを通っても洗面所へ行けるようになり、便利です。 寝室と同じアクセントクロスを貼ったので、通ると気分が上がります♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
LDK⇔ゲスト用玄関のウォークスルークローゼット(夫婦用)。 向かって右側は枕棚を固定棚にして、中衣料〜重衣料用に。左側は軽衣料用に可動棚として、アレンジ自在にしました。 現時点では、左も右とさして変わらない使い方になってますが…😓
LDK⇔ゲスト用玄関のウォークスルークローゼット(夫婦用)。 向かって右側は枕棚を固定棚にして、中衣料〜重衣料用に。左側は軽衣料用に可動棚として、アレンジ自在にしました。 現時点では、左も右とさして変わらない使い方になってますが…😓
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
寝室へと繋がるウォークスルークローゼット
寝室へと繋がるウォークスルークローゼット
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
見た目が良いだけじゃなく、使い勝手も良くて、お気に入りのランドリーバスケット🧺 スイスイ軽く動くし、ハンガーもかけれて、干しやすーい!です。
見た目が良いだけじゃなく、使い勝手も良くて、お気に入りのランドリーバスケット🧺 スイスイ軽く動くし、ハンガーもかけれて、干しやすーい!です。
Shigu
Shigu
3LDK
PR
楽天市場
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
もっと見る