gomaさんの部屋
[ポイント5倍! 7/5 0:00-7/6 23:59] ラグ ラグマット カーペット 絨毯 マット 厚手 柄 床暖対応 床暖房対応 ホットカーペット対応 オールシーズン 通年 年中 毛足短い おしゃれ モダン 幾何学模様 幾何学 リビング ワンルーム 一人暮らし 可愛い 北欧風
ラグ¥19,990
電気ひざ掛け毛布 電気毛布 ひざかけ ホットブランケット ダニ退治 防ダニ本体丸洗い 洗える 送料無料
ブランケット・毛布¥5,280
[全品10%OFFクーポン配布中] 加湿器 <4年連続ランキング1位> [1年保証] W除菌で特許取得 UV除菌機能付き加湿器 ハイブリッド加湿器 上から給水 おしゃれ 約100℃加熱 ぬめり防止 熱でかび予防 上部給水式加湿器 アロマ 卓上 節電
加湿器¥18,999
コメント1
goma
我が家のワゴン、加湿器をリビングと寝室で使いたいので真ん中を抜いて下段に置いています。寝る前はコロコロして移動〜持っていくより全然良い✨上段はスキンケア用品や化粧品等細々したものを収納して、IKEAで購入した布をかけて生活感が出ないようにしてます☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryoさんの実例写真
IKEAのキッチンワゴン
IKEAのキッチンワゴン
ryo
ryo
2DK | 家族
miyaさんの実例写真
IKEAのキッチンワゴン。 クローゼット用にもう一台欲しいな。 ドライヤーとかアイロン類置く場所をつくりたい。
IKEAのキッチンワゴン。 クローゼット用にもう一台欲しいな。 ドライヤーとかアイロン類置く場所をつくりたい。
miya
miya
4LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.2.18 加湿器はパナソニック。機能重視で選びましたが丸っこくてシンプルな見た目も気に入っています。 加湿器は床に置くより、できるだけ高いところに置いた方が効果がいいそうなので、IKEAのワゴンに乗せたらぴったりサイズでした〜〜
H29.2.18 加湿器はパナソニック。機能重視で選びましたが丸っこくてシンプルな見た目も気に入っています。 加湿器は床に置くより、できるだけ高いところに置いた方が効果がいいそうなので、IKEAのワゴンに乗せたらぴったりサイズでした〜〜
jimi
jimi
家族
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
2DK | 家族
e1m2m0aさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥4,280
キッチンワゴン
キッチンワゴン
e1m2m0a
e1m2m0a
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
我が家にもIKEAワゴンあります(*^^*) 上から娘の吸引器、娘のオムツ替グッズ。 二段目、ニトリのインボックスに細々とした赤ちゃんおもちゃを入れて蓋。その上に娘の酸素の値を図るサチュレーションモニター、息子のオムツ、 三段目にCDデッキと絵本を入れています♬ 自由に動かせるし掃除もしやすいのでとても重宝してますが息子がつかまり立ちすると動いてしまうのがちょっと気になる(>人<;) これでロックができれば文句なしなんだけどなぁ…
我が家にもIKEAワゴンあります(*^^*) 上から娘の吸引器、娘のオムツ替グッズ。 二段目、ニトリのインボックスに細々とした赤ちゃんおもちゃを入れて蓋。その上に娘の酸素の値を図るサチュレーションモニター、息子のオムツ、 三段目にCDデッキと絵本を入れています♬ 自由に動かせるし掃除もしやすいのでとても重宝してますが息子がつかまり立ちすると動いてしまうのがちょっと気になる(>人<;) これでロックができれば文句なしなんだけどなぁ…
aipo
aipo
4LDK | 家族
yuki0821さんの実例写真
加湿器の下にダイソーのキャスター付植木鉢台を置いたら 移動が楽チン♪になりました。
加湿器の下にダイソーのキャスター付植木鉢台を置いたら 移動が楽チン♪になりました。
yuki0821
yuki0821
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
IKEAのワゴンを炊飯器置き場にしています。
IKEAのワゴンを炊飯器置き場にしています。
Miki
Miki
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ninaさんの実例写真
IKEAのワゴンに炊飯器のせると、使うときに移動もしやすく、便利です。気に入ってます。
IKEAのワゴンに炊飯器のせると、使うときに移動もしやすく、便利です。気に入ってます。
nina
nina
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
炊飯器置き場… 狭いキッチンなのでコロコロの付いたラックにホームベーカリーと共に置いてます。 軽々、あっちこっちにコロコロ〜〜これが以外と便利♪
炊飯器置き場… 狭いキッチンなのでコロコロの付いたラックにホームベーカリーと共に置いてます。 軽々、あっちこっちにコロコロ〜〜これが以外と便利♪
momo_san
momo_san
家族
beさんの実例写真
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
be
be
家族
miccoさんの実例写真
キッチンワゴン!調理の時はシンク横まで引き寄せてL時キッチン風にしてます。上段はIHと炊飯器、下段には消耗品や米びつ、調味料。洗濯機は少し使い難いけどせまいキッチンなのでがまん!ニトリの積み重ねのカゴ大好き!!
キッチンワゴン!調理の時はシンク横まで引き寄せてL時キッチン風にしてます。上段はIHと炊飯器、下段には消耗品や米びつ、調味料。洗濯機は少し使い難いけどせまいキッチンなのでがまん!ニトリの積み重ねのカゴ大好き!!
micco
micco
1K | 一人暮らし
ayu_0v0さんの実例写真
このワゴン買ってよかった(о´∀`о) 物を乗せる所が穴あきなので熱が抜けるしトースター、炊飯器、電気ケトル全てジャストサイズでした(o^^o)
このワゴン買ってよかった(о´∀`о) 物を乗せる所が穴あきなので熱が抜けるしトースター、炊飯器、電気ケトル全てジャストサイズでした(o^^o)
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hssさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥24,900
炊飯モード。 普段は奥にあるユニットシェルフに収納されていて炊飯時に姿を現わすワゴンです。
炊飯モード。 普段は奥にあるユニットシェルフに収納されていて炊飯時に姿を現わすワゴンです。
hss
hss
家族
ropyonさんの実例写真
ropyon
ropyon
1LDK | 家族
PR
楽天市場
KEIKOさんの実例写真
ずっと欲しかったキッチンワゴン。 ご飯を炊く時に上記の関係で棚をスライドさせるのが邪魔で仕方なかったから炊飯器はこちらへ。 移動できるしご飯もよそいやすくて良い感じです。 2段目はパン(右)、幼稚園のお弁当箱など(左)。 3段目は野菜(手前)、調味料ストック(奥)。
ずっと欲しかったキッチンワゴン。 ご飯を炊く時に上記の関係で棚をスライドさせるのが邪魔で仕方なかったから炊飯器はこちらへ。 移動できるしご飯もよそいやすくて良い感じです。 2段目はパン(右)、幼稚園のお弁当箱など(左)。 3段目は野菜(手前)、調味料ストック(奥)。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
秋晴れ お洗濯日和´,,•ω•,,` ♪ 室内の乾燥防止&観葉植物の日光浴を 兼ねてトローリーを日中はこちらに移動♪ そして和室からリビングへ 只今 こたつ一式 移動中⑅◡̈*
秋晴れ お洗濯日和´,,•ω•,,` ♪ 室内の乾燥防止&観葉植物の日光浴を 兼ねてトローリーを日中はこちらに移動♪ そして和室からリビングへ 只今 こたつ一式 移動中⑅◡̈*
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mtさんの実例写真
加湿器購入! 上から水を入れられるタイプで、IKEAのワゴンにピッタリ!
加湿器購入! 上から水を入れられるタイプで、IKEAのワゴンにピッタリ!
mt
mt
4LDK | 家族
Haさんの実例写真
米びつ¥2,319
キッチンワゴンはキッチンに! 白で揃えた部屋ですがここだけは黄色でワンポイントです。 棚に収納していたときに比べてご飯も取りやすくなりました
キッチンワゴンはキッチンに! 白で揃えた部屋ですがここだけは黄色でワンポイントです。 棚に収納していたときに比べてご飯も取りやすくなりました
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
momo_sanさんの実例写真
炊飯器とホームベーカリーは、キャスター付きのキッチンワゴンに置いています。 とても軽いボディで、あっちにコロコロ〜こっちにコロコロ〜☆ 食器棚の引き出しや戸棚を開ける時にも、軽々と移動してくれます♪ シンプルでフラットなお作りだから下段の取り出しも楽ちん、 コンパクトなサイズは狭いキッチンでも邪魔になりません₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
炊飯器とホームベーカリーは、キャスター付きのキッチンワゴンに置いています。 とても軽いボディで、あっちにコロコロ〜こっちにコロコロ〜☆ 食器棚の引き出しや戸棚を開ける時にも、軽々と移動してくれます♪ シンプルでフラットなお作りだから下段の取り出しも楽ちん、 コンパクトなサイズは狭いキッチンでも邪魔になりません₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
rikoさんの実例写真
我が家で活躍キッチンワゴン♪ 1段目に炊飯器を乗せています。いつかご飯釜生活を定着させたいなーと炊飯器用の専用棚は設けませんでした。いつ実現することやらですが😅 ご飯を炊く時は換気扇の近くへコロコロと。炊けたら壁面側にコロコロ寄せて使っています。 2段目はここで使うお椀とお茶碗置き場。 食器棚の容量も大きくないので毎日使うものは出して使うことにしました。 3段目には常温保存の野菜と果実酒などを。 野菜はカゴに入れてパントリーや作業台の上や色々さまよいましたが、目に入らないと忘れてしまう私には丸見えのここが一番合っていました😅 さて、おにぎり作って今日はスポーツ観戦にいってきます🏉✨
我が家で活躍キッチンワゴン♪ 1段目に炊飯器を乗せています。いつかご飯釜生活を定着させたいなーと炊飯器用の専用棚は設けませんでした。いつ実現することやらですが😅 ご飯を炊く時は換気扇の近くへコロコロと。炊けたら壁面側にコロコロ寄せて使っています。 2段目はここで使うお椀とお茶碗置き場。 食器棚の容量も大きくないので毎日使うものは出して使うことにしました。 3段目には常温保存の野菜と果実酒などを。 野菜はカゴに入れてパントリーや作業台の上や色々さまよいましたが、目に入らないと忘れてしまう私には丸見えのここが一番合っていました😅 さて、おにぎり作って今日はスポーツ観戦にいってきます🏉✨
riko
riko
家族
kagikoさんの実例写真
友人に譲ってもらったキッチンワゴンです。これのおかげで炊飯器が置けています。紙袋に食料品のストックを入れています。
友人に譲ってもらったキッチンワゴンです。これのおかげで炊飯器が置けています。紙袋に食料品のストックを入れています。
kagiko
kagiko
1K
PR
楽天市場
koidetoxさんの実例写真
IKEAのワゴンにお米類、タオル類、キッチン用品を収納。可動式なので、お米を炊く時はコンセント近くに移動させてます。
IKEAのワゴンにお米類、タオル類、キッチン用品を収納。可動式なので、お米を炊く時はコンセント近くに移動させてます。
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
我が家は炊飯器をワゴンに収納していて、 ごはんを炊く時は出してきています お茶碗やしゃもじもここに収納していて しっくりきています🥰🥰
我が家は炊飯器をワゴンに収納していて、 ごはんを炊く時は出してきています お茶碗やしゃもじもここに収納していて しっくりきています🥰🥰
0224t
0224t
4LDK | 家族
ax3xsさんの実例写真
炊飯器置き場🍚 食器棚の炊飯器置く所が 下の方にある為 子供が触ると危ないので( •́ .̫ •̀ ) キッチンワゴンの上に置いてみたら 移動も出来て使い勝手◎でした♡笑笑
炊飯器置き場🍚 食器棚の炊飯器置く所が 下の方にある為 子供が触ると危ないので( •́ .̫ •̀ ) キッチンワゴンの上に置いてみたら 移動も出来て使い勝手◎でした♡笑笑
ax3xs
ax3xs
2K | 家族
kirikoさんの実例写真
作業台と炊飯器ラックと収納棚を兼ね備えたキッチンワゴン✨ 天板の白いタイルがかわいい上に、熱いものも置けてかなり便利です! 流し台と高さがほぼ一緒だったのも嬉しいポイント😆 邪魔だと思っていた大きな電気温水器も、100均のマグネット式ラップホルダーとマグネットフックをくっつけたら、ちょうど良い収納スペースに早変わり👍
作業台と炊飯器ラックと収納棚を兼ね備えたキッチンワゴン✨ 天板の白いタイルがかわいい上に、熱いものも置けてかなり便利です! 流し台と高さがほぼ一緒だったのも嬉しいポイント😆 邪魔だと思っていた大きな電気温水器も、100均のマグネット式ラップホルダーとマグネットフックをくっつけたら、ちょうど良い収納スペースに早変わり👍
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
sucoriさんの実例写真
食器棚を変えてからいまいち定位置が定まっていなかった炊飯器 試行錯誤した結果、今まで子供のランドセル置き場に使用していたワゴンに置いて、 テーブルの隣に設置することになりました。 2段目には食べかけのお菓子などを入れてます。 ここならコンセントも近いし、いちいち移動しなくていい! 使い勝手いいといいな♪
食器棚を変えてからいまいち定位置が定まっていなかった炊飯器 試行錯誤した結果、今まで子供のランドセル置き場に使用していたワゴンに置いて、 テーブルの隣に設置することになりました。 2段目には食べかけのお菓子などを入れてます。 ここならコンセントも近いし、いちいち移動しなくていい! 使い勝手いいといいな♪
sucori
sucori
4LDK | 家族
shima_shimaさんの実例写真
キッチンにキャスター付のワゴンを置きました ⸝⋆⸝⋆ 炊飯器を使うときだけコンセントの近くまで移動させてます◎
キッチンにキャスター付のワゴンを置きました ⸝⋆⸝⋆ 炊飯器を使うときだけコンセントの近くまで移動させてます◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
ストーブと加湿器 ストーブがミラクルフィットすぎて分解して下から入れないと入らないレベル! コンセント差すところも後ろにつけれて最高👍
ストーブと加湿器 ストーブがミラクルフィットすぎて分解して下から入れないと入らないレベル! コンセント差すところも後ろにつけれて最高👍
myhooome
myhooome
3LDK
Minteaさんの実例写真
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ikさんの実例写真
ピクチャーレールから下げてたポトスをハンガーラックに移動! 前よりおひさまが当たるように🌱☀️ キャスター付きなので重い加湿器も移動が楽になり掃除がしやすくなりました!
ピクチャーレールから下げてたポトスをハンガーラックに移動! 前よりおひさまが当たるように🌱☀️ キャスター付きなので重い加湿器も移動が楽になり掃除がしやすくなりました!
ik
ik
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
IKEAのワゴンです♫上には炊飯器を置いてますよ。入居直後はレンジ横に置いてましたが蒸気が気になりワゴンに置くようになりました。これで蒸気も気にならなくなりダイニングテーブルの方にワゴンごと移動して食事をとることも( ꈍᴗꈍ) 最近はワゴンも大小あるしカラーの種類も増えたからキッチンだけじゃなく他の場所で使いたいな~。◕‿◕。
IKEAのワゴンです♫上には炊飯器を置いてますよ。入居直後はレンジ横に置いてましたが蒸気が気になりワゴンに置くようになりました。これで蒸気も気にならなくなりダイニングテーブルの方にワゴンごと移動して食事をとることも( ꈍᴗꈍ) 最近はワゴンも大小あるしカラーの種類も増えたからキッチンだけじゃなく他の場所で使いたいな~。◕‿◕。
tan5
tan5
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
私のために買ったIKEAのワゴン ニッサフォース💁‍♀️ 組み立てている途中に息子に 「ぼくが使いたい!」と。 一番下の段だけは使う許可を得て、 買いだめしているペットボトルの水を 収納できました😂👍
私のために買ったIKEAのワゴン ニッサフォース💁‍♀️ 組み立てている途中に息子に 「ぼくが使いたい!」と。 一番下の段だけは使う許可を得て、 買いだめしているペットボトルの水を 収納できました😂👍
0224t
0224t
4LDK | 家族
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1K | 一人暮らし
suna_kitsuneさんの実例写真
掛け時計¥7,700
冬の模様替え☃❄ 加湿器がワゴンの上でフル稼働💭 あとは奥の飾り棚を増やしました
冬の模様替え☃❄ 加湿器がワゴンの上でフル稼働💭 あとは奥の飾り棚を増やしました
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
mmmmmさんの実例写真
今のキッチンこんな感じ。 効率重視でそこまで手を入れてないんだよな〜 スペース有効活用するために炊飯器や電気ポットはAMAZENのワゴンに入れちゃってます。 強いてやるなら、棚のドアを黒かグレーにしたい。
今のキッチンこんな感じ。 効率重視でそこまで手を入れてないんだよな〜 スペース有効活用するために炊飯器や電気ポットはAMAZENのワゴンに入れちゃってます。 強いてやるなら、棚のドアを黒かグレーにしたい。
mmmmm
mmmmm
1K | 一人暮らし
tokoさんの実例写真
食器棚の横のラックをパントリーのようにしたくて棚板を上に移動させ、下にペットボトルや飲料缶を入れるワゴンを設置しました。
食器棚の横のラックをパントリーのようにしたくて棚板を上に移動させ、下にペットボトルや飲料缶を入れるワゴンを設置しました。
toko
toko
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
PR
楽天市場
jamieさんの実例写真
キッチンワゴンが一人暮らしに便利すぎる🫶炊飯器置けるしキャスター付きだから動かせるし、物が取りやすい作りになっていて良き🤤💓
キッチンワゴンが一人暮らしに便利すぎる🫶炊飯器置けるしキャスター付きだから動かせるし、物が取りやすい作りになっていて良き🤤💓
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
もっと見る