mei2019/11/28 20:56:09
子供達のティッシュの消費が激しいので、、
節約のために半分に切って使ってます!
鼻炎の季節に鼻をかんだりするには半分じゃ足りないですが💦
普段生活してて、ティッシュ一枚使うってそんなになくて。だいたいは半分サイズで十分。
切ったティッシュはダイソーで買った小物ボックスに入れて使ってます♪
この写真はmeiさんが2019年11月28日11時56分07秒に投稿された写真です。小物ボックス,ダイソー,半分 ティッシュ,半分,ハーフティッシュケースなどのタグが紐付けられています。2人がいいねと言っています。meiさんは6枚の写真を投稿しており、IKEA,ホワイトインテリア,ニトリ,シラカバウッド,玄関/入り口などのタグをよく使用しています。
部屋の一角に必ずと言っていいほど置かれるティッシュボックス。インテリアの雰囲気に合わせてカバーをかけている方も多いのではないでしょうか?今回は、素材の工夫で馴染ませたり、逆に存在感を際立たせてオブジェに見立てたりして、ティッシュボックスをインテリアの一部のように見せるコツをご紹介します。
ニトリのティッシュボックスは、素材、カラー、デザインの異なるいろいろなタイプのものがあります。お好きなインテリアスタイルに合わせてデザインを選んだり、便利に使える機能的なものを選んだり、使い方は自分しだいです。ユーザーさんが取り入れられているさまざまな使い方をご紹介します。
日常生活に欠かせない、ティッシュ。お部屋に何気なく置いてあるという方も多いのではないでしょうか。実は、ティッシュボックスも立派なインテリアになるんです!木や布などを使ってDIYしてみましょう。ステンシルしたりアレンジを施せば、さらに自分らしさが輝きます☆