コメント6
yuko
【トイレのDIY記録】土・日曜日↑①トイレタンク内の掃除ビビるぐらい汚かったです。カビだらけ。タンク掃除なんてしたことなかった上に、リフォーム中、職人さんがこのタンク上で手を洗ってらっしゃったので、悲惨なことに。ここで本気で手を洗うとタンク内が汚れるのは当たり前ですねー。②ホームセンターにて天板と角材、ベニアを切ってもらう手洗吐水口まで覆うことにしました。安い角材を買って、カット。天板はメラミン化粧板がよかったのに、ただの白い紙の化粧板を間違って購入。しかも夫が店員さんに間違ったサイズを伝え、超ギリギリのサイズに板をカットしてしまいました。( º言º)③角材と天板を仮置き試しに設置してみたら、天板の横幅が微妙にサイズオーバー。夫がトイレの寸法を測った位置がまずかったらしく、とにかく板が入らない。これに壁紙を張ったらさらに入らないし!ガ━(ŎдŎ;)━ンということで、鉋もトリマーもないし、粗めのサンドペーパーで磨き、↑この状態。下地をちょいえぐってしまいました。次の作業.•*¨*•.¸¸♬横に渡す桟の寸法を測って角材に印をつけ、ベニアにも便器の形に印をつけ、土日にカインズに切りに行きます。明日、注文してた壁紙とクッションフロアが届くらしいです。土日に壁紙とクッションフロアを張る予定。(*˙︶˙*)壁紙張ったら、巾木もナフコに買いに行って取り付け。その後、タンクレスの骨組みつくって壁紙やハルカラットを張ります。

この写真を見た人へのおすすめの写真