コメント1
yukino
イベント投稿用です!キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。ラックはダイソーのスポンジラック。本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ!ちなみにスポンジはセリア商品。モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎猫さん用と自分用に使い分けています♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

mutsumiさんの実例写真
スポンジを吊り下げ式にしたら、狭いシンクが広く使えるようになりました。水切り棚も調味料が取りやすいように少し改善。あとはスポンジの色をどうにかしたい〜(´Д`;)
スポンジを吊り下げ式にしたら、狭いシンクが広く使えるようになりました。水切り棚も調味料が取りやすいように少し改善。あとはスポンジの色をどうにかしたい〜(´Д`;)
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
esamomoさんの実例写真
いろんな緑色の食器用スポンジを試した結果、一番はこれ。 泡立ちよく、耐久性に優れ、しっかり洗える。 握った感じの大きさ、弾力性も良い。 スーパーで167円で購入しました。 緑色のスポンジの好きな方は一度お試しいただきたいです。 先日アップしたゴム手袋「プリティーネ」と共にオススメです。
いろんな緑色の食器用スポンジを試した結果、一番はこれ。 泡立ちよく、耐久性に優れ、しっかり洗える。 握った感じの大きさ、弾力性も良い。 スーパーで167円で購入しました。 緑色のスポンジの好きな方は一度お試しいただきたいです。 先日アップしたゴム手袋「プリティーネ」と共にオススメです。
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
キッチンツールなどなど片付け中!
キッチンツールなどなど片付け中!
nana
nana
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
スポンジとゴム手袋はここに吊り下げ。 収納…と言うより、干してるだけ( ̄∇ ̄) 窓に置いてるフェイクグリーンは、猫様の脱走防止の為に置いてます(=^x^=)
スポンジとゴム手袋はここに吊り下げ。 収納…と言うより、干してるだけ( ̄∇ ̄) 窓に置いてるフェイクグリーンは、猫様の脱走防止の為に置いてます(=^x^=)
sumiko
sumiko
4LDK
kaniさんの実例写真
キッチンの扉をシルバーのボーダーにしてみました(^q^) 我が家は吊り下げ収納は最低限のものだけ。カトラリーケースとスポンジを流木に吊り下げてます。
キッチンの扉をシルバーのボーダーにしてみました(^q^) 我が家は吊り下げ収納は最低限のものだけ。カトラリーケースとスポンジを流木に吊り下げてます。
kani
kani
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 「吊り下げ収納」 我が家のお風呂です☺︎ 無印のタオルハンガーを使ってお風呂掃除用ブラシなどをぶら下げました⑅︎◡̈︎* . もともとのタオルハンガーにはシャンプー類をぶら下げ収納に これで底のヌメヌメとさよならできる( › ·̮ ‹ )
イベント参加です☺︎ 「吊り下げ収納」 我が家のお風呂です☺︎ 無印のタオルハンガーを使ってお風呂掃除用ブラシなどをぶら下げました⑅︎◡̈︎* . もともとのタオルハンガーにはシャンプー類をぶら下げ収納に これで底のヌメヌメとさよならできる( › ·̮ ‹ )
mina
mina
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家の吊り下げ収納 ディアウォール棚にスポンジやタワシ、鍋敷きなんかを使いやすくする為に吊り下げています(*^o^*)
我が家の吊り下げ収納 ディアウォール棚にスポンジやタワシ、鍋敷きなんかを使いやすくする為に吊り下げています(*^o^*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
吊り下げ収納イベント参加☆ 立てて置いておくとボトル類の裏にぬめりが出るので、ラック事吊り下げにしています。スプレーもキャンドゥのスプレーホルダー、スポンジ類はセリアのステンレスフックで吊り下げ☆スッキリしました。ボトルのラベルは子ども達が読めるようにひらがな表記です´ᴗ`
吊り下げ収納イベント参加☆ 立てて置いておくとボトル類の裏にぬめりが出るので、ラック事吊り下げにしています。スプレーもキャンドゥのスプレーホルダー、スポンジ類はセリアのステンレスフックで吊り下げ☆スッキリしました。ボトルのラベルは子ども達が読めるようにひらがな表記です´ᴗ`
haruhirisu
haruhirisu
家族
PR
楽天市場
marutujiさんの実例写真
我が家の吊り下げ収納☆ 代わり映えしませんが、やっぱりお風呂(ゝω・´★) 2本付けてもらったタオルハンガーに、1本は家族4人分のスポンジタオルやスポンジボール、 もう1本はお風呂掃除セット✨ それぞれセリアのガーデン用アイアンフックで吊り下げてあります♡ あ♥消耗品のストックを整理してたら、ずーっと前にキャンドゥで買ったアクリルたわしが出てきたのでお風呂掃除セットに仲間入りしました♥ ♪( ´∀`)人(´∀` )♪
我が家の吊り下げ収納☆ 代わり映えしませんが、やっぱりお風呂(ゝω・´★) 2本付けてもらったタオルハンガーに、1本は家族4人分のスポンジタオルやスポンジボール、 もう1本はお風呂掃除セット✨ それぞれセリアのガーデン用アイアンフックで吊り下げてあります♡ あ♥消耗品のストックを整理してたら、ずーっと前にキャンドゥで買ったアクリルたわしが出てきたのでお風呂掃除セットに仲間入りしました♥ ♪( ´∀`)人(´∀` )♪
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
スポンジと計量カップ、ふきんは吊り下げ収納です。
スポンジと計量カップ、ふきんは吊り下げ収納です。
yuko
yuko
4LDK | 家族
monoreinn3さんの実例写真
乾燥が早くできるように、水回りは吊り下げ収納。空き缶を乾かす事もでき、作業スペースの邪魔にもなりません。
乾燥が早くできるように、水回りは吊り下げ収納。空き缶を乾かす事もでき、作業スペースの邪魔にもなりません。
monoreinn3
monoreinn3
家族
ishiikeさんの実例写真
久々のお風呂♡ 桶&洗面器&バススポンジ⇨吊り下げ収納 ソープ類⇨壁付けディスペンサー 棚も2つ撤去して物を置かないお風呂目指し中〜 子ども用のシャンプーはなくなり次第撤去(大人と同じシャンプーに移行) そうなったら洗顔フォームも吊り下げるかな〜
久々のお風呂♡ 桶&洗面器&バススポンジ⇨吊り下げ収納 ソープ類⇨壁付けディスペンサー 棚も2つ撤去して物を置かないお風呂目指し中〜 子ども用のシャンプーはなくなり次第撤去(大人と同じシャンプーに移行) そうなったら洗顔フォームも吊り下げるかな〜
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
シンクの既存のラックを外しています。さらに、排水口蓋も。食事の度にすすいだり、スポンジで洗ったり。スポンジも水切りかごに吊り下げ収納。 格段に掃除しやすいです。
シンクの既存のラックを外しています。さらに、排水口蓋も。食事の度にすすいだり、スポンジで洗ったり。スポンジも水切りかごに吊り下げ収納。 格段に掃除しやすいです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
TGMさんの実例写真
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
TGM
TGM
2LDK | 家族
raiさんの実例写真
掃除したてのキッチンは気持ちいい♪スポンジホルダー置くと水垢がたまってイヤなのでスポンジは吊り戸棚から吊るして干してます(´∀`)
掃除したてのキッチンは気持ちいい♪スポンジホルダー置くと水垢がたまってイヤなのでスポンジは吊り戸棚から吊るして干してます(´∀`)
rai
rai
2DK | 家族
pinokoさんの実例写真
キッチンに突っ張り棒してから、その後。 どうしてもスポンジをシンク周りに置きたくなくてやり始めましたが、掃除も楽だしスポンジも乾き易いし、とても良いので現状維持しています。 クロスも掛けられるので便利です。 あとは、洗剤ボトルもどこかに引っ掛けて、最終的には水周りに何も置かないで済む様にしたいなぁと考え中です。 まぁ、ちょっとずつ。焦らず無理せず。
キッチンに突っ張り棒してから、その後。 どうしてもスポンジをシンク周りに置きたくなくてやり始めましたが、掃除も楽だしスポンジも乾き易いし、とても良いので現状維持しています。 クロスも掛けられるので便利です。 あとは、洗剤ボトルもどこかに引っ掛けて、最終的には水周りに何も置かないで済む様にしたいなぁと考え中です。 まぁ、ちょっとずつ。焦らず無理せず。
pinoko
pinoko
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
シンクまわり。 スポンジ類はワイヤークリップで 吊り下げることで衛生的に★ 明日がゴミ出し日なので シンクリセットも完了(^^)♪
シンクまわり。 スポンジ類はワイヤークリップで 吊り下げることで衛生的に★ 明日がゴミ出し日なので シンクリセットも完了(^^)♪
maa
maa
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kyooRoomさんの実例写真
料理後、すぐに拭き掃除しやすいように調味料やスポンジなど、吊り下げて、物を置かないようにしています😃
料理後、すぐに拭き掃除しやすいように調味料やスポンジなど、吊り下げて、物を置かないようにしています😃
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
torocoさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥120
洗い物をした後のキッチン。 IHコンロに吸水マットを敷いて洗った食器類を置いて乾かしています。物が多いなぁ·····(^_^;) 狭いワンルームで玄関からすぐ右手にキッチンと左手に2点ユニットバス、さらに進むと右手に洗濯機と冷蔵庫置き場、その向かいにトイレという棚など家具を置くスペースがないので、ワイヤーネット&吊り下げ収納で何とかやりくりしてます。 以前アップした時から変わったのは、 ①珪藻土トレーを増やして水周りのびしょ濡れ対策を強化したこと ②吸盤タイプのスポンジ置きをやめ、スポンジホルダーを設置してシンクのスペースを確保したこと ③要らない食器や調理器具を処分して、吊り下げる物や配置を見直したこと この頃調味料が増えてきたので、どこかに調味料ラックを吊り下げる形で作りたいな〜と思案中です。
洗い物をした後のキッチン。 IHコンロに吸水マットを敷いて洗った食器類を置いて乾かしています。物が多いなぁ·····(^_^;) 狭いワンルームで玄関からすぐ右手にキッチンと左手に2点ユニットバス、さらに進むと右手に洗濯機と冷蔵庫置き場、その向かいにトイレという棚など家具を置くスペースがないので、ワイヤーネット&吊り下げ収納で何とかやりくりしてます。 以前アップした時から変わったのは、 ①珪藻土トレーを増やして水周りのびしょ濡れ対策を強化したこと ②吸盤タイプのスポンジ置きをやめ、スポンジホルダーを設置してシンクのスペースを確保したこと ③要らない食器や調理器具を処分して、吊り下げる物や配置を見直したこと この頃調味料が増えてきたので、どこかに調味料ラックを吊り下げる形で作りたいな〜と思案中です。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
yuuraさんの実例写真
水筒を使う時期になり、水筒用スポンジを購入しました◡̈ 片手でしまえて衛生的な物は何かないかなあと思い、セリアで見つけたポンプ式ボトルの吊り下げ収納グッズにはめてみたらジャストフィットしました!!!⭐︎ 水も切れるし、取り出しもしやすいし感動してます♩
水筒を使う時期になり、水筒用スポンジを購入しました◡̈ 片手でしまえて衛生的な物は何かないかなあと思い、セリアで見つけたポンプ式ボトルの吊り下げ収納グッズにはめてみたらジャストフィットしました!!!⭐︎ 水も切れるし、取り出しもしやすいし感動してます♩
yuura
yuura
1LDK | カップル
sis21さんの実例写真
やっと料理ができる程度に片付け終わり。よく使う物はワンアクションで取りたい派なので吊り下げ。
やっと料理ができる程度に片付け終わり。よく使う物はワンアクションで取りたい派なので吊り下げ。
sis21
sis21
1LDK
riririさんの実例写真
元々備え付けの棚はネジを外して撤去しました! その代わりこのステンレスバスケットに吊り下げ収納しています! 掃除がとっても楽になりました!
元々備え付けの棚はネジを外して撤去しました! その代わりこのステンレスバスケットに吊り下げ収納しています! 掃除がとっても楽になりました!
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
michiさんの実例写真
15年以上前からやってるけど、 スポンジは置きたくないので吊り下げ方式。
15年以上前からやってるけど、 スポンジは置きたくないので吊り下げ方式。
michi
michi
1K | 一人暮らし
sumさんの実例写真
洗面所の吊り下げ コップと掃除用のスポンジはセリアのピンチで吊り下げ収納してます 珪藻土トレーとかいろいろ試して、我が家はこれが一番でした!
洗面所の吊り下げ コップと掃除用のスポンジはセリアのピンチで吊り下げ収納してます 珪藻土トレーとかいろいろ試して、我が家はこれが一番でした!
sum
sum
i-chanさんの実例写真
洗面所。 洗濯機にお風呂のブーツ、洗うスポンジ、ゴミ箱全部吊り下げしてます。 下に置いておくと掃除機かける時にジャマなので😅お掃除楽チンです❤︎
洗面所。 洗濯機にお風呂のブーツ、洗うスポンジ、ゴミ箱全部吊り下げしてます。 下に置いておくと掃除機かける時にジャマなので😅お掃除楽チンです❤︎
i-chan
i-chan
家族
ya1105aさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 洗面所は基本吊す収納。 歯ブラシセットはもちろん、 洗面台にマーナのスポンジと横壁の上には布巾を吊るして、気づいた時にはすぐ掃除が出来るようにしています。 横壁にキッチンパネルと同じものをつけているので子供たちが多少パシャパシャ水跳ねさせても気になりません。
イベント用に再投稿です。 洗面所は基本吊す収納。 歯ブラシセットはもちろん、 洗面台にマーナのスポンジと横壁の上には布巾を吊るして、気づいた時にはすぐ掃除が出来るようにしています。 横壁にキッチンパネルと同じものをつけているので子供たちが多少パシャパシャ水跳ねさせても気になりません。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
蛇口付近に段差があり、今まで使っていたスポンジ置きだとガシャンと落ちてきたり、ちょっと微妙だったので… 大好きな山崎実業さんのスポンジホルダーを購入致しました。 レビューには、水道使うたびにスポンジ濡れちゃう〜と書かれていたのですが、正直そんなに気にならないです。
蛇口付近に段差があり、今まで使っていたスポンジ置きだとガシャンと落ちてきたり、ちょっと微妙だったので… 大好きな山崎実業さんのスポンジホルダーを購入致しました。 レビューには、水道使うたびにスポンジ濡れちゃう〜と書かれていたのですが、正直そんなに気にならないです。
chiko
chiko
2DK | カップル
--rnrmm--さんの実例写真
◢ ダイソー吊り下げフック♥ 2キロまで🙆‍♀ これめちゃくちゃオススメ😘 2キロってなかなか無くて。 鉄フライパン重いから 吊り下げ収納できなかったの! これで可能になった時 ものすごく嬉しかった♥♥
◢ ダイソー吊り下げフック♥ 2キロまで🙆‍♀ これめちゃくちゃオススメ😘 2キロってなかなか無くて。 鉄フライパン重いから 吊り下げ収納できなかったの! これで可能になった時 ものすごく嬉しかった♥♥
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
Eriさんの実例写真
キッチンの収納が少ないので、賃貸の備え付け棚に吊り下げワイヤーバスケットをつけて、普段よく使うコップやお皿などはここに収納しています( ¨̮ ) あとは、水筒洗う長いスポンジや、キッチンばさみもS字フックで吊るしてます𓈒𓂂𓏸
キッチンの収納が少ないので、賃貸の備え付け棚に吊り下げワイヤーバスケットをつけて、普段よく使うコップやお皿などはここに収納しています( ¨̮ ) あとは、水筒洗う長いスポンジや、キッチンばさみもS字フックで吊るしてます𓈒𓂂𓏸
Eri
Eri
2LDK | 家族
Eriさんの実例写真
引きpicです( ¨̮ ) 吊り下げワイヤーバスケットの活用✨ 狭くて収納少ない賃貸のキッチンに助かるアイテムです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
引きpicです( ¨̮ ) 吊り下げワイヤーバスケットの活用✨ 狭くて収納少ない賃貸のキッチンに助かるアイテムです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
Eri
Eri
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ririri___.さんの実例写真
イベント参加です! キッチンツールや鍋敷き、ミトンなど キッチンは吊り下げ収納が多い場所です🌿
イベント参加です! キッチンツールや鍋敷き、ミトンなど キッチンは吊り下げ収納が多い場所です🌿
ririri___.
ririri___.
家族
emaria1226さんの実例写真
何か前にも似たようなのを投稿していますが… お風呂グッズはここに集約しています。 下に置いておくのが嫌なので、オール吊り下げです。 掃除はだいぶしやすくなりました(^^)/
何か前にも似たようなのを投稿していますが… お風呂グッズはここに集約しています。 下に置いておくのが嫌なので、オール吊り下げです。 掃除はだいぶしやすくなりました(^^)/
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
キッチンツール収納♪
キッチンツール収納♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
新生活 お風呂グッズ編 みんな大好きtowerの風呂🛀イスと桶とスプレーボトル&マーナのスポンジ🧽が最高✨ 浴室グッズは全て吊り下げやマグネットで浮かし収納ができるもので統一しました。 うちはキッチンもtowerだらけなくらい便利すぎる🙌
新生活 お風呂グッズ編 みんな大好きtowerの風呂🛀イスと桶とスプレーボトル&マーナのスポンジ🧽が最高✨ 浴室グッズは全て吊り下げやマグネットで浮かし収納ができるもので統一しました。 うちはキッチンもtowerだらけなくらい便利すぎる🙌
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
スポンジラックのヌルヌルや壁の水ハネが気になって、スポンジつるす収納にしてみました。
スポンジラックのヌルヌルや壁の水ハネが気になって、スポンジつるす収納にしてみました。
juca
juca
3LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
mikko
mikko
一人暮らし
kazu-cafeさんの実例写真
以前の家では全て収納してましたが、この家に来て吊り下げ方式に変更しました。 ワンアクションで取れて直せて超楽チン! ゴミも吊り下げです。 冷蔵庫横もマグネットで吊り下げてますがリビング側から見える所には何も掛けてないので、割とスッキリです。 扉の中も扉を開ければ直ぐ取れるようにしています。 古いキッチンですが、自分で扉の色を塗り棚を追加し、自分仕様にしたので、台所仕事が楽しいです。
以前の家では全て収納してましたが、この家に来て吊り下げ方式に変更しました。 ワンアクションで取れて直せて超楽チン! ゴミも吊り下げです。 冷蔵庫横もマグネットで吊り下げてますがリビング側から見える所には何も掛けてないので、割とスッキリです。 扉の中も扉を開ければ直ぐ取れるようにしています。 古いキッチンですが、自分で扉の色を塗り棚を追加し、自分仕様にしたので、台所仕事が楽しいです。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
mochi2usagiさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る