コメント1
tiger
洗面台は階段下の洗濯機置き場と対面のお風呂場に挟まれて化粧台が置けなかったので、階段の下を追加でくり抜いてもらいました。上に鏡を置いて、下にコンパクトなイスを収納できるように計画しましたが、どう見てもタオル置き場にしか見えず苦笑い。なんとか工夫して実現させたいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mossさんの実例写真
階段下がトイレです。音楽室の壁と同じらしいです…
階段下がトイレです。音楽室の壁と同じらしいです…
moss
moss
3LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
洗面所の全体像載せてなかったー。ところで手前にある白い扉は、壁をぶち抜いてつくった階段下収納になります。洗面所の隣が階段なので、もしかしてスペースある?とおもってぶち抜きました(笑)このおかげで見える部分の収納を減らせました(^-^)
洗面所の全体像載せてなかったー。ところで手前にある白い扉は、壁をぶち抜いてつくった階段下収納になります。洗面所の隣が階段なので、もしかしてスペースある?とおもってぶち抜きました(笑)このおかげで見える部分の収納を減らせました(^-^)
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
洗面所の隣の小さな階段下収納、今はランドリーボックスが見えてます( ँ ੬ هँ ) 物をごちゃごちゃ置くのは好きじゃないけど、シンプルすぎるかな( ँ ੬ هँ )
洗面所の隣の小さな階段下収納、今はランドリーボックスが見えてます( ँ ੬ هँ ) 物をごちゃごちゃ置くのは好きじゃないけど、シンプルすぎるかな( ँ ੬ هँ )
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
yr.hさんの実例写真
階段下に洗面台。
階段下に洗面台。
yr.h
yr.h
家族
yu_chanさんの実例写真
工夫したこと:)個室内に洗面台を設けて、すぐに手洗いできるように。身だしなみチェック出来るように、ミラーも付けました。こちらは、グリーンのモザイクタイルと洗面器に合うように、アンティーク風な物を選びました(●´ー`●) 写真右手は、階段下収納になっていて、布とクリップ、つっぱり棒で目隠ししていますが、トイレットペーパーやトイレ掃除用具を3coinsの1000円カゴ♡に入れて、生活感が出ないように隠しています♫ また、サニタリー用品はすぐ使えるように、キャンドゥの小物入れに入れてカウンターに置いています。 購入ショップ:)ミラー BOOMS カゴ 3coins 小物入れ キャンドゥ セメント鉢 セリア
工夫したこと:)個室内に洗面台を設けて、すぐに手洗いできるように。身だしなみチェック出来るように、ミラーも付けました。こちらは、グリーンのモザイクタイルと洗面器に合うように、アンティーク風な物を選びました(●´ー`●) 写真右手は、階段下収納になっていて、布とクリップ、つっぱり棒で目隠ししていますが、トイレットペーパーやトイレ掃除用具を3coinsの1000円カゴ♡に入れて、生活感が出ないように隠しています♫ また、サニタリー用品はすぐ使えるように、キャンドゥの小物入れに入れてカウンターに置いています。 購入ショップ:)ミラー BOOMS カゴ 3coins 小物入れ キャンドゥ セメント鉢 セリア
yu_chan
yu_chan
家族
MyhomeALBUMさんの実例写真
洗面台も入ってた〜♫ TOTOです! 洗面所には階段下で収納を作ってもらいました(*^^*)
洗面台も入ってた〜♫ TOTOです! 洗面所には階段下で収納を作ってもらいました(*^^*)
MyhomeALBUM
MyhomeALBUM
4LDK | 家族
miyasakoさんの実例写真
新しい洗濯機は一目惚れしたパナソニックのキューブル❤︎ これで大嫌いな洗濯も楽しくできるかな?(*^^*)
新しい洗濯機は一目惚れしたパナソニックのキューブル❤︎ これで大嫌いな洗濯も楽しくできるかな?(*^^*)
miyasako
miyasako
4LDK | 家族
yorikoさんの実例写真
yoriko
yoriko
4LDK
PR
楽天市場
Meeさんの実例写真
Mee
Mee
3LDK | 家族
cc1omoさんの実例写真
洗面台は、IKEAのミラーとリクシルのピアラを使用しています。 右端の扉は階段下収納です。 ピアラの二段引き出しに洗剤などを入れています。
洗面台は、IKEAのミラーとリクシルのピアラを使用しています。 右端の扉は階段下収納です。 ピアラの二段引き出しに洗剤などを入れています。
cc1omo
cc1omo
4LDK | 家族
oharuさんの実例写真
回遊できる家。 この家は階段を中心にぐるりと回れるようになっています。 洗面室の奥は、わたしの家事室→キッチンへと回れます。 階段下はたっぷり収納として使えます。
回遊できる家。 この家は階段を中心にぐるりと回れるようになっています。 洗面室の奥は、わたしの家事室→キッチンへと回れます。 階段下はたっぷり収納として使えます。
oharu
oharu
micaさんの実例写真
階段下の洗面。 脱衣室とは別にしたかったこだわり。でも、ここに置くしか間取り的に無理でした。 歯ブラシ収納どうにかならないものかな⁉️
階段下の洗面。 脱衣室とは別にしたかったこだわり。でも、ここに置くしか間取り的に無理でした。 歯ブラシ収納どうにかならないものかな⁉️
mica
mica
家族
kinonkoさんの実例写真
晴れた日の朝は洗面所の窓から光が入ります☺︎
晴れた日の朝は洗面所の窓から光が入ります☺︎
kinonko
kinonko
家族
ryantsuuuさんの実例写真
ryantsuuu
ryantsuuu
家族
akoさんの実例写真
ミラーキャビネット¥6,390
2Fの階段上の洗面台(^。^) 我が家は娘が2人なので、年ごろになった時、 大活躍すること間違いなし! (^-^)/ また上部の壁を完全にふさがなかったので、 階段も明るいです✨ 鏡はネットで安く購入した物を付けて貰ったので、 そんなにお金をかけずに設置出来ました v(^_^)♪
2Fの階段上の洗面台(^。^) 我が家は娘が2人なので、年ごろになった時、 大活躍すること間違いなし! (^-^)/ また上部の壁を完全にふさがなかったので、 階段も明るいです✨ 鏡はネットで安く購入した物を付けて貰ったので、 そんなにお金をかけずに設置出来ました v(^_^)♪
ako
ako
4LDK | 家族
t.m.k.m.g.p.homeさんの実例写真
洗濯機置き場は、洗面所入ってすぐの、 階段の下のデッドスペースを利用しました。 洗面所は、洗面台を幅いっぱい入れたかったためです。 お湯も出るようにしたので、 洗濯槽の掃除もやりやすくなりそうです^ ^
洗濯機置き場は、洗面所入ってすぐの、 階段の下のデッドスペースを利用しました。 洗面所は、洗面台を幅いっぱい入れたかったためです。 お湯も出るようにしたので、 洗濯槽の掃除もやりやすくなりそうです^ ^
t.m.k.m.g.p.home
t.m.k.m.g.p.home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
連続投稿失礼します(๑ ́ᄇ`๑) 先程の階段下収納が左の扉です☆ 帰ってきてすぐに洗面所、隣にトイレ。 トイレ内の手洗いボールは便利ですが、ズボラな私は掃除が面倒なのでトイレの隣に手洗い場を持ってきました(笑) 動線、使いやすくお気に入りです(^-^)
連続投稿失礼します(๑ ́ᄇ`๑) 先程の階段下収納が左の扉です☆ 帰ってきてすぐに洗面所、隣にトイレ。 トイレ内の手洗いボールは便利ですが、ズボラな私は掃除が面倒なのでトイレの隣に手洗い場を持ってきました(笑) 動線、使いやすくお気に入りです(^-^)
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
我が家の階段下収納は洗濯機や掃除機を隠して収納する為に洗面所の中に作りました! 扉を閉めると生活家電を全て隠して収納出来るので生活感のない洗面所に変身します☆(๑˃̵ᴗ˂̵) 階段下収納ですが、少しでも可愛くなるように洗面所と同じストライプの壁紙を貼ったりDIYシェルフを設置したりスッキリ使いやすくなるように模索中です(^^;)
我が家の階段下収納は洗濯機や掃除機を隠して収納する為に洗面所の中に作りました! 扉を閉めると生活家電を全て隠して収納出来るので生活感のない洗面所に変身します☆(๑˃̵ᴗ˂̵) 階段下収納ですが、少しでも可愛くなるように洗面所と同じストライプの壁紙を貼ったりDIYシェルフを設置したりスッキリ使いやすくなるように模索中です(^^;)
bluehouse
bluehouse
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kijitoraさんの実例写真
初投稿です\(^o^)/ リフォーム時に階段下スペースを 洗濯機置場にしたら 洗面所が広がり良かった❢
初投稿です\(^o^)/ リフォーム時に階段下スペースを 洗濯機置場にしたら 洗面所が広がり良かった❢
kijitora
kijitora
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
4LDK
blueberryさんの実例写真
洗面所に階段下の空間を利用した収納棚をDIY୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ ブラウンの箱には家族4人分の下着類を収納。 3段目がパパと私。 4段目が息子ちゃんと娘ちゃん。 お風呂上りに「ママ着替えは~?」が無くなりました! 1段目のプラスチックケースには洗剤類のストックを… 2段目のプラスチックケースにはメイク用品のストック類、生理用品や髪飾りの収納として使用しています! 階段下を塞がず有効活用出来てスッキリ片付けできます‧✧̣̥̇‧
洗面所に階段下の空間を利用した収納棚をDIY୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ ブラウンの箱には家族4人分の下着類を収納。 3段目がパパと私。 4段目が息子ちゃんと娘ちゃん。 お風呂上りに「ママ着替えは~?」が無くなりました! 1段目のプラスチックケースには洗剤類のストックを… 2段目のプラスチックケースにはメイク用品のストック類、生理用品や髪飾りの収納として使用しています! 階段下を塞がず有効活用出来てスッキリ片付けできます‧✧̣̥̇‧
blueberry
blueberry
家族
Ichiroさんの実例写真
洗面脱衣室。 階段下に洗濯機や衣類、掃除機等を収納する予定です。 洗面台は標準品(TOTOオクターブ)ですが、収納部を引き出し式に変更しました。
洗面脱衣室。 階段下に洗濯機や衣類、掃除機等を収納する予定です。 洗面台は標準品(TOTOオクターブ)ですが、収納部を引き出し式に変更しました。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
el-home.jpさんの実例写真
階段脇の手洗い用洗面台 あると便利!
階段脇の手洗い用洗面台 あると便利!
el-home.jp
el-home.jp
家族
PR
楽天市場
Moricさんの実例写真
2019.11.5 階段下の使い方 階段下のスペースがもったいない! 間取りを打ち合わせする中で、どうやって無駄なく階段下を使うか かなり悩んだ結果が手洗いでした で、我が家の結論は欲しい機能全部ぶち込んでしまえ!でした笑 手洗いスペース、扉付き収納、TVボード、ルンバ基地 全部階段下に収めました😜 picの手洗いはキッチンのカウンター横に位置します 鏡に映る酒瓶ライトがいい感じ♪
2019.11.5 階段下の使い方 階段下のスペースがもったいない! 間取りを打ち合わせする中で、どうやって無駄なく階段下を使うか かなり悩んだ結果が手洗いでした で、我が家の結論は欲しい機能全部ぶち込んでしまえ!でした笑 手洗いスペース、扉付き収納、TVボード、ルンバ基地 全部階段下に収めました😜 picの手洗いはキッチンのカウンター横に位置します 鏡に映る酒瓶ライトがいい感じ♪
Moric
Moric
家族
ayayaaaanさんの実例写真
階段下! 洗面台横のスペースに 棚を作ってもらいました!
階段下! 洗面台横のスペースに 棚を作ってもらいました!
ayayaaaan
ayayaaaan
家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
tigerさんの実例写真
引っ越しをして一気に生活感が出てきました😅左側のニッチは奥さん念願の化粧台スペース。上段奥に鏡があり、折りたたみ椅子に座って化粧ができます。下段はゴミ箱置き場。寝室に化粧台を置くこともできましたが、どうしても水回り近くで手を洗える環境が欲しいとのことで、階段下をくりぬく形で洗面所への設置が実現しました。とても喜んで使ってくれているので良かったです♪( ´▽`)
引っ越しをして一気に生活感が出てきました😅左側のニッチは奥さん念願の化粧台スペース。上段奥に鏡があり、折りたたみ椅子に座って化粧ができます。下段はゴミ箱置き場。寝室に化粧台を置くこともできましたが、どうしても水回り近くで手を洗える環境が欲しいとのことで、階段下をくりぬく形で洗面所への設置が実現しました。とても喜んで使ってくれているので良かったです♪( ´▽`)
tiger
tiger
4LDK | 家族
maka77さんの実例写真
maka77
maka77
家族
suzucoさんの実例写真
帰ってきたらすぐ手が洗える洗面所。 我が家はお風呂が2階にあるので、もちろん洗面所も2階に。 でも帰って来たら毎回2階に上がるのも大変なので、1階の階段下スペースに洗面所手を作ってもらいました✨ 玄関からリビングに行くまでに洗面所があるので、ここで手を洗ってからリビングに入ります。 リビング行くまでっていうより、狭い家なので玄関入ってすぐにある(笑) 子ども達はサッカーしてたり、砂場で遊んで泥んこで帰って来たりするので、1階に作って正解やったわ。
帰ってきたらすぐ手が洗える洗面所。 我が家はお風呂が2階にあるので、もちろん洗面所も2階に。 でも帰って来たら毎回2階に上がるのも大変なので、1階の階段下スペースに洗面所手を作ってもらいました✨ 玄関からリビングに行くまでに洗面所があるので、ここで手を洗ってからリビングに入ります。 リビング行くまでっていうより、狭い家なので玄関入ってすぐにある(笑) 子ども達はサッカーしてたり、砂場で遊んで泥んこで帰って来たりするので、1階に作って正解やったわ。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
mi-4さんの実例写真
mi-4
mi-4
家族
Tori3さんの実例写真
なんの変哲もない普通の洗面室です。 突き当たりは階段下収納。 観音扉です。
なんの変哲もない普通の洗面室です。 突き当たりは階段下収納。 観音扉です。
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maka77さんの実例写真
玄関すぐの洗面台、重宝してます.*・゚ 
玄関すぐの洗面台、重宝してます.*・゚ 
maka77
maka77
家族
BB13さんの実例写真
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
BB13
BB13
家族
kamirinaさんの実例写真
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
kamirina
kamirina
家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
壁付け水栓¥30,294
造作洗面台。 大好きなろくろ脚を使って造ってもらいました✨ 限られたスペースにメイクコーナーも欲しくて階段下スペースも活用。 歪な形をしています😅
造作洗面台。 大好きなろくろ脚を使って造ってもらいました✨ 限られたスペースにメイクコーナーも欲しくて階段下スペースも活用。 歪な形をしています😅
AONA
AONA
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
横長な洗面所。 朝の混雑タイム回避の為、ヘアメイクセットコーナーを作りたく階段下を活用しました。 奥はこんな感じです。 伸縮ウォールライトがお気に入りポイント💕
横長な洗面所。 朝の混雑タイム回避の為、ヘアメイクセットコーナーを作りたく階段下を活用しました。 奥はこんな感じです。 伸縮ウォールライトがお気に入りポイント💕
AONA
AONA
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
shima...さんの実例写真
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
shima...
shima...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る