コメント11
keh_xxx
リビングにあるクローゼット。ここには家族が普段着る洋服がかかってます。夫のワイシャツは私がアイロンを当てるんですが、当てたか当ててないか夫わからないみたいで。前夜にアイロンしたのにしてない方を着て行かれると私もガッカリしたり。キャンドゥのこの商品のおかげで一目瞭然!これで間違えることはないでしょう。2階のWICもこれで整理したい!とりあえず、やりたかったワイシャツ問題が解決しました✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
nao
nao
4LDK | 家族
Lalaさんの実例写真
物置だった所をガラッと変えてアイロンがけのお部屋に♡
物置だった所をガラッと変えてアイロンがけのお部屋に♡
Lala
Lala
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
ハンカチすらまっすぐにできないほど下手っぴなアイロンがけ。 大好きなユーザーのmiomioちゃんに教えてもらった干す前アイロンを試してみたらすごく楽になりました! 洗濯物を干しながらアイロンのスイッチを入れておけば億劫にもならないし、簡単にピシッとするから嬉しい♡ ただ…ダンナが最近アイロン必須のワイシャツを買ってきて∑(゚Д゚) コレは私にはレベルが高すぎてまだまだ好きになれそうにないです…(>_<)
ハンカチすらまっすぐにできないほど下手っぴなアイロンがけ。 大好きなユーザーのmiomioちゃんに教えてもらった干す前アイロンを試してみたらすごく楽になりました! 洗濯物を干しながらアイロンのスイッチを入れておけば億劫にもならないし、簡単にピシッとするから嬉しい♡ ただ…ダンナが最近アイロン必須のワイシャツを買ってきて∑(゚Д゚) コレは私にはレベルが高すぎてまだまだ好きになれそうにないです…(>_<)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
kuracirica_mycoさんの実例写真
納戸の壁には、IKEAのテーブルを取り付けました。 左手奥の階段下収納から、アイロンを取り出し、ここでアイロンがけをしています。 アイロンがけ用に、手元にコンセントも設置しました。 テーブルは、折りたたみ式になっているので、普段はすっきりとしています。
納戸の壁には、IKEAのテーブルを取り付けました。 左手奥の階段下収納から、アイロンを取り出し、ここでアイロンがけをしています。 アイロンがけ用に、手元にコンセントも設置しました。 テーブルは、折りたたみ式になっているので、普段はすっきりとしています。
kuracirica_myco
kuracirica_myco
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,690
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
otama
otama
家族
noriflowerさんの実例写真
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
mura
mura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yullyさんの実例写真
アイロン掛けが必要な、シャツやワンピースなどを仕舞うクローゼット。 週末まとめてアイロンをかけて^^;、クローゼットに、じゃんじゃんかけていきます。
アイロン掛けが必要な、シャツやワンピースなどを仕舞うクローゼット。 週末まとめてアイロンをかけて^^;、クローゼットに、じゃんじゃんかけていきます。
yully
yully
2LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
アイロンがけは洗面所でしてます
アイロンがけは洗面所でしてます
tomachia
tomachia
家族
pandaさんの実例写真
思い立った時にすぐにアイロンをかけやすいように、クローゼットの横の棚をアイロンの定位置にしていますʕ•ᴥ•ʔ fog linen workのワイヤーかごにアイロンと洋服用のブラシを入れて収納しています‼︎
思い立った時にすぐにアイロンをかけやすいように、クローゼットの横の棚をアイロンの定位置にしていますʕ•ᴥ•ʔ fog linen workのワイヤーかごにアイロンと洋服用のブラシを入れて収納しています‼︎
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
aki_wrappinさんの実例写真
引き渡し前。ファミリークローゼット。 手前のカウンターはアイロンがけ用。ちょい低すぎた。 隣の小上がり和室床下を利用して、下に引き出し付き。
引き渡し前。ファミリークローゼット。 手前のカウンターはアイロンがけ用。ちょい低すぎた。 隣の小上がり和室床下を利用して、下に引き出し付き。
aki_wrappin
aki_wrappin
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
寝室のベッド前に設置。 寝室のクローゼットに服を干し、振り返ったらすぐアイロンができるようにしてます。 替えのシーツなどアイロンが面倒な時、時間がない時は1番下の引き出しに入れています。 反対側はベッドのサイドテーブルとして使ってるので、ハンドクリームやリップクリーム、ライトを置いています。ハンドクリームはアイロンがけの際にも使います。2段目はエクササイズセット(笑) 一番下はすぐに掃除ができるようにブラーバとコロコロを設置。 コンセントが近いので便利。 コードをかけてまとめられるグッズがあるそうなので、手に入れたいなあと思って半年以上が経ってしまいました... ちなみに台はビーカンパニーで買ったキッチンラック?です。
寝室のベッド前に設置。 寝室のクローゼットに服を干し、振り返ったらすぐアイロンができるようにしてます。 替えのシーツなどアイロンが面倒な時、時間がない時は1番下の引き出しに入れています。 反対側はベッドのサイドテーブルとして使ってるので、ハンドクリームやリップクリーム、ライトを置いています。ハンドクリームはアイロンがけの際にも使います。2段目はエクササイズセット(笑) 一番下はすぐに掃除ができるようにブラーバとコロコロを設置。 コンセントが近いので便利。 コードをかけてまとめられるグッズがあるそうなので、手に入れたいなあと思って半年以上が経ってしまいました... ちなみに台はビーカンパニーで買ったキッチンラック?です。
sayu
sayu
ayuさんの実例写真
イベント用です 一枚目の拡大写真なのでスルーでかまいません🙏💦  ズボラ術!! アイロンスペース♪
イベント用です 一枚目の拡大写真なのでスルーでかまいません🙏💦  ズボラ術!! アイロンスペース♪
ayu
ayu
4LDK | 家族
ya_akさんの実例写真
洗濯→干す→アイロンがけの一連の流れが、全て洗面所で行えるようになっています。アイロングッズも、下の棚に収納してすぐに取り出せるようにしています。
洗濯→干す→アイロンがけの一連の流れが、全て洗面所で行えるようになっています。アイロングッズも、下の棚に収納してすぐに取り出せるようにしています。
ya_ak
ya_ak
家族
fuu30haruさんの実例写真
キッチンでアイロン掛けしてます。 1歳息子が届かないし、コンセントあるし、照明あるし、立って作業するのに良い高さだし、後ろにシャツかけられるので・・・ ここでする事に慣れると、もう他で出来ません。笑
キッチンでアイロン掛けしてます。 1歳息子が届かないし、コンセントあるし、照明あるし、立って作業するのに良い高さだし、後ろにシャツかけられるので・・・ ここでする事に慣れると、もう他で出来ません。笑
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
noriflowerさんの実例写真
わが家の物干し&アイロンスペース。 洗濯物を干す→畳む→アイロンがけが一度にできる便利なスペースです。 ❋ 布マスクを使うようになってから、マスクのアイロンがけが日課に。 これから暑くなるとアイロンがけも大変ですが、感染予防のためにマスクのお手入れもちゃんとやろうと思っています。
わが家の物干し&アイロンスペース。 洗濯物を干す→畳む→アイロンがけが一度にできる便利なスペースです。 ❋ 布マスクを使うようになってから、マスクのアイロンがけが日課に。 これから暑くなるとアイロンがけも大変ですが、感染予防のためにマスクのお手入れもちゃんとやろうと思っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yossanさんの実例写真
ランドリールームで、干す→アイロン→隣接しているクローゼットへ。 ベルメゾンで購入したチェスト、一番上の引き出しは引き出して物が置けるようになっています。アイロンスペースとしては狭いのですが、引き出すことでシャツが落ちたりせず使いやすいです♪ 洗濯物を畳む時も引き出すとスペースが広がり意外にたくさん置けます。
ランドリールームで、干す→アイロン→隣接しているクローゼットへ。 ベルメゾンで購入したチェスト、一番上の引き出しは引き出して物が置けるようになっています。アイロンスペースとしては狭いのですが、引き出すことでシャツが落ちたりせず使いやすいです♪ 洗濯物を畳む時も引き出すとスペースが広がり意外にたくさん置けます。
yossan
yossan
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
importantさんの実例写真
イベント参加です。 ここがわが家のアイロンスペース。 2Fのファミリークローゼットの中の一角です。最近やっと次女もアイロンをあてる事に目覚めたようで、アイロン台にたためる機能も付いていますが、いつでもかけられるように基本出しっぱなしです。
イベント参加です。 ここがわが家のアイロンスペース。 2Fのファミリークローゼットの中の一角です。最近やっと次女もアイロンをあてる事に目覚めたようで、アイロン台にたためる機能も付いていますが、いつでもかけられるように基本出しっぱなしです。
important
important
soylatteさんの実例写真
アイロン台¥2,200
我が家のアイロンスペースは洗濯干し用に作ってもらったアイアンバーの下のカウンター。 このカウンターも造作で、天板をバタフライ式にして 大型の物のアイロンも 奥行広々でかけることができるし、普段は収納と同じ幅になるので邪魔にもなりません( ˙³˙)~♡ 写真撮るので片付けてワイシャツしか写ってませんが…アイアンバーに干して乾いたら持ち運ぶことなくアイロンかけて、左手はすぐに夫婦のクローゼットなので すぐに片付けられる( ´艸`) 面倒くさがりな私がこだわって考えた動線です笑 でも、これがホント快適。 アイロンがけが億劫で 結構溜めがちだったけど解消されました(o´罒`o)
我が家のアイロンスペースは洗濯干し用に作ってもらったアイアンバーの下のカウンター。 このカウンターも造作で、天板をバタフライ式にして 大型の物のアイロンも 奥行広々でかけることができるし、普段は収納と同じ幅になるので邪魔にもなりません( ˙³˙)~♡ 写真撮るので片付けてワイシャツしか写ってませんが…アイアンバーに干して乾いたら持ち運ぶことなくアイロンかけて、左手はすぐに夫婦のクローゼットなので すぐに片付けられる( ´艸`) 面倒くさがりな私がこだわって考えた動線です笑 でも、これがホント快適。 アイロンがけが億劫で 結構溜めがちだったけど解消されました(o´罒`o)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
tomimi
tomimi
家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
我が家はアイロンがけ頻度は少なめ。 子どものアイロンワッペンやハンカチ程度なので、アイロン台はtowerのくるくるアイロンマットにしました。 室内干しスペースに作りつけた台で、ちゃっちゃとアイロン済ませます。 出来ればコードレスのアイロンにしたい。。
我が家はアイロンがけ頻度は少なめ。 子どものアイロンワッペンやハンカチ程度なので、アイロン台はtowerのくるくるアイロンマットにしました。 室内干しスペースに作りつけた台で、ちゃっちゃとアイロン済ませます。 出来ればコードレスのアイロンにしたい。。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
イベント参加です‪ஐ‬ モニター当選したフィッツユニットケース上を利用しています! ちょうどいい高さなので立ったままでも楽にアイロンがけできます 息子くんおんぶしながらの時はスツールに座って。 アイロンがけが終わればそのまま収納ケースへ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
イベント参加です‪ஐ‬ モニター当選したフィッツユニットケース上を利用しています! ちょうどいい高さなので立ったままでも楽にアイロンがけできます 息子くんおんぶしながらの時はスツールに座って。 アイロンがけが終わればそのまま収納ケースへ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
PR
楽天市場
asuさんの実例写真
ハンガーラックに置いているカゴにアイロンを入れています^ ^ 延長コードも一緒に入れていて、テレビを見ながらアイロンをかけています(^O^)
ハンガーラックに置いているカゴにアイロンを入れています^ ^ 延長コードも一緒に入れていて、テレビを見ながらアイロンをかけています(^O^)
asu
asu
2LDK | 家族
nyago__さんの実例写真
5畳のウォークスルークローゼットです。 洗濯室→寝室の間にあります。 ハンガーパイプは2段にして、ほとんどの洋服をかける収納にしました。写真右手前はアイロン用の机として作ってもらい、使う時はもう1枚板が引き出せて幅が出せるようになっています。
5畳のウォークスルークローゼットです。 洗濯室→寝室の間にあります。 ハンガーパイプは2段にして、ほとんどの洋服をかける収納にしました。写真右手前はアイロン用の机として作ってもらい、使う時はもう1枚板が引き出せて幅が出せるようになっています。
nyago__
nyago__
家族
mmさんの実例写真
ここ ベランダから近くて アイロンスペースも完備 アイロン代、アイロン、スプレー、コンセント、全部ここにあるᯌ 動線完璧➶
ここ ベランダから近くて アイロンスペースも完備 アイロン代、アイロン、スプレー、コンセント、全部ここにあるᯌ 動線完璧➶
mm
mm
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
山善さんの『山善の机』モニター報告です😌 after写真です… レバー式昇降テーブルを使って、リビングにアイロンがけコーナーを作りました‼️ 普段はソファのサイドテーブルとして設置し、アイロンがけが必要な時はさっと移動させて、アイロンがけテーブルに✨ しかも立ったままアイロンがけができる高さに調整🎶 身長153センチの私が立ったままアイロンがけするには、85センチの高さが最適でした😆 高さ調整はレバーを片手で上に引くだけで、スーッと机が高くなるのでとっても手軽です😊 床でアイロンがけするより、とっても作業がはかどりました🎵
山善さんの『山善の机』モニター報告です😌 after写真です… レバー式昇降テーブルを使って、リビングにアイロンがけコーナーを作りました‼️ 普段はソファのサイドテーブルとして設置し、アイロンがけが必要な時はさっと移動させて、アイロンがけテーブルに✨ しかも立ったままアイロンがけができる高さに調整🎶 身長153センチの私が立ったままアイロンがけするには、85センチの高さが最適でした😆 高さ調整はレバーを片手で上に引くだけで、スーッと机が高くなるのでとっても手軽です😊 床でアイロンがけするより、とっても作業がはかどりました🎵
irieri
irieri
3LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
山善さんのパタパタデスクモニター中です♪ いつもこの辺りで床に座ってアイロンがけしてるのですが… 今日はこのパタパタデスクが丁度良いので、ここでアイロンがけ♪ 立ったままでアイロンがけしても高さが丁度良い! L型なので右側のスペースにアイロンや衣類を置けちゃいます。 なかなか優秀なパタパタデスク♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 山善さんありがとうございました(^^)
山善さんのパタパタデスクモニター中です♪ いつもこの辺りで床に座ってアイロンがけしてるのですが… 今日はこのパタパタデスクが丁度良いので、ここでアイロンがけ♪ 立ったままでアイロンがけしても高さが丁度良い! L型なので右側のスペースにアイロンや衣類を置けちゃいます。 なかなか優秀なパタパタデスク♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 山善さんありがとうございました(^^)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
osugiさんの実例写真
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
osugi
osugi
3LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
作ってよかった収納スペース 突然ですが私アイロンがけという家事が大嫌いなんです。 アイロン台を出してアイロン出して、ダラダラ吹き出す汗と戦いながらアイロンかけて(特にワイシャツ!)アイロン台しまって、アイロン本体は冷めるまで待ってそしてしまう… アイロンがけって1連の作業がめちゃくちゃ面倒! 出してしまう作業が面倒だからアイロンかけるものも溜まりますますやりたくなくなるという悪循環… これから抜け出したくてこの出してしまうという流れを楽に出来ないかといろいろ考えた末、たどり着いたのがこちら、ハーフェレのアイロン台✨ 出してしまうが面倒だったら引き出しにしてしまえばよくない?ということで新居では建具屋さんにお願いして収納棚に組み込んでもらいました✩ 使いやすい高さや収納スペースなどいろいろ考えてデザインしたので大満足の仕上がりに(^^♪ もうホントに楽ちんで今では洗濯の度にアイロンをかける習慣ができたので溜まることなく快適です♡ また、立って出来るので腰も痛くならないという効果も◎ 本当にこれは我が家の作ってよかった収納スペースNo.1✨
作ってよかった収納スペース 突然ですが私アイロンがけという家事が大嫌いなんです。 アイロン台を出してアイロン出して、ダラダラ吹き出す汗と戦いながらアイロンかけて(特にワイシャツ!)アイロン台しまって、アイロン本体は冷めるまで待ってそしてしまう… アイロンがけって1連の作業がめちゃくちゃ面倒! 出してしまう作業が面倒だからアイロンかけるものも溜まりますますやりたくなくなるという悪循環… これから抜け出したくてこの出してしまうという流れを楽に出来ないかといろいろ考えた末、たどり着いたのがこちら、ハーフェレのアイロン台✨ 出してしまうが面倒だったら引き出しにしてしまえばよくない?ということで新居では建具屋さんにお願いして収納棚に組み込んでもらいました✩ 使いやすい高さや収納スペースなどいろいろ考えてデザインしたので大満足の仕上がりに(^^♪ もうホントに楽ちんで今では洗濯の度にアイロンをかける習慣ができたので溜まることなく快適です♡ また、立って出来るので腰も痛くならないという効果も◎ 本当にこれは我が家の作ってよかった収納スペースNo.1✨
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Chiharuさんの実例写真
スクエア型のアイロン台は初めて使いましたが、思っていたより使いやすい!今まで人体型だったので、不安でしたが、Yシャツがしっかりフィットしてくれました♪カバーがズレにくい素材なのも良いです🙆 アイロンがけは、週末まとめて和室でやっています。 本当はもっと南側で窓側向きながら🔌 先日は、見た目のバランスが良くて黒のスチームアイロンと並べたけど、普段はこのコードレスアイロンで。 夏休み中は主に旦那さんのYシャツだけ👔でも今週末からまた増えるなぁ💦  引き戸の向こうはファミリークローゼットだからアイロンをかけたものをしまうのも楽チン。 クローゼットの奥に洗面所、和室の手前はダイニング、横並びのキッチンを抜けて左に曲がると洗面所の回遊動線になっています☆
スクエア型のアイロン台は初めて使いましたが、思っていたより使いやすい!今まで人体型だったので、不安でしたが、Yシャツがしっかりフィットしてくれました♪カバーがズレにくい素材なのも良いです🙆 アイロンがけは、週末まとめて和室でやっています。 本当はもっと南側で窓側向きながら🔌 先日は、見た目のバランスが良くて黒のスチームアイロンと並べたけど、普段はこのコードレスアイロンで。 夏休み中は主に旦那さんのYシャツだけ👔でも今週末からまた増えるなぁ💦  引き戸の向こうはファミリークローゼットだからアイロンをかけたものをしまうのも楽チン。 クローゼットの奥に洗面所、和室の手前はダイニング、横並びのキッチンを抜けて左に曲がると洗面所の回遊動線になっています☆
Chiharu
Chiharu
家族
PR
楽天市場
wakagimi3さんの実例写真
お家見直しキャンペーンで選んだtower『アイロン収納マット』 開閉する様子はこんな感じで バッグ&マットになって本当に快適♡ アイロンがけの時間が楽しくなりました!一家に一台オススメです。
お家見直しキャンペーンで選んだtower『アイロン収納マット』 開閉する様子はこんな感じで バッグ&マットになって本当に快適♡ アイロンがけの時間が楽しくなりました!一家に一台オススメです。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加 片付けやすくするためにやっている事 洋服は基本的にホームクリーニングできるものを 買い、お洗濯したら、 ニトリのすべりにくいアーチハンガーにかけて 干し、乾いたら、そのまま、ここにかけるだけ♪ 以前は収納ボックスに畳んで入れたりしてましたが、朝、アイロンが必要でした😅 それが地味に面倒で。 でも、このアーチハンガー(手前の白いハンガー) 肩の部分が、まあるくなってるので、肩の部分が ポコってなりません。 だから、ニットでもカーディガンでも形崩れなしです。 朝のアイロンがけも、ほとんど不要になりました😆 普段のTシャツでもここにかけ、ワンシーズンここに収納できる量にしてます。 色別にしてるので、探すときも迷いません。 畳む時間節約、アイロン時間節約、アイロンの電気代節約です。 白は以前は、ニトリデコホームさんだけでしたが、こないだニトリさんにも、白がありました💕 ニトリさんでも購入できます😊 ハンガーは1本100円程度。安くて丈夫でお気に入り。肩の部分は、曲げる事もできるから、服に合わせて、調整可能です。
イベント参加 片付けやすくするためにやっている事 洋服は基本的にホームクリーニングできるものを 買い、お洗濯したら、 ニトリのすべりにくいアーチハンガーにかけて 干し、乾いたら、そのまま、ここにかけるだけ♪ 以前は収納ボックスに畳んで入れたりしてましたが、朝、アイロンが必要でした😅 それが地味に面倒で。 でも、このアーチハンガー(手前の白いハンガー) 肩の部分が、まあるくなってるので、肩の部分が ポコってなりません。 だから、ニットでもカーディガンでも形崩れなしです。 朝のアイロンがけも、ほとんど不要になりました😆 普段のTシャツでもここにかけ、ワンシーズンここに収納できる量にしてます。 色別にしてるので、探すときも迷いません。 畳む時間節約、アイロン時間節約、アイロンの電気代節約です。 白は以前は、ニトリデコホームさんだけでしたが、こないだニトリさんにも、白がありました💕 ニトリさんでも購入できます😊 ハンガーは1本100円程度。安くて丈夫でお気に入り。肩の部分は、曲げる事もできるから、服に合わせて、調整可能です。
akezou
akezou
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
¥799
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
mm3
mm3
manchanさんの実例写真
掃除道具はクローゼットの中にINしてまーす🙋‍♀️ 洋服を掛けるバーにスプレーなどを引っ掛け、細々した物はIKEAのワゴンに置いてます☺️ 掃除道具ではないけどアイロンとアイロン台もここに一緒に入れています。
掃除道具はクローゼットの中にINしてまーす🙋‍♀️ 洋服を掛けるバーにスプレーなどを引っ掛け、細々した物はIKEAのワゴンに置いてます☺️ 掃除道具ではないけどアイロンとアイロン台もここに一緒に入れています。
manchan
manchan
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
この春買ってよかったものはアイロンマットにもなる収納バッグ アイロンがすっきり片付いた🫰 RoomClipショッピングで買いました✨
この春買ってよかったものはアイロンマットにもなる収納バッグ アイロンがすっきり片付いた🫰 RoomClipショッピングで買いました✨
usan.22
usan.22
家族
haru29さんの実例写真
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
PR
楽天市場
momokoさんの実例写真
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
momoko
家族
もっと見る