buntanさんの部屋
ON
山崎実業 smart スリッパラック スマート ( 4903208076432 送料無料 4足 764 スリッパ スタンド スリム 収納 玄関 シンプル おしゃれ ホワイト ブラック スリッパ入れ スリッパ置き ホルダー ラック 掛け )
山崎実業シューズラック・スリッパラック¥3,080
キッチンマット 『ピレーネ』 ベージュ 約67×240cm (厚み約7mm) 2025120
キッチンマット¥4,521
フロアタイル 2019-2021 フロアータイル サンゲツIS-938-A IS-939-ASTONE ストーン 石目 カルドストーン【18枚以上1枚単位からの販売】
フロアタイル・床タイル¥363
コメント3
buntan
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓🌟クッションフロア(CF)安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう🌟フロアタイルCFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真