Shooowkoさんの部屋
ON
Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルー
Amazonその他-
Nature スマートリモコン Nature Remo Remo-1W2(2nd Generation)
Nature 株式会社その他¥9,800
コメント7
Shooowko
今回、Nature Remoのモニター当選したのを機にAmazon Echoを購入しました!実は、ちょうど我が家のスマートホーム化を考えていまして。どの機種にしようかとか、ちゃんと使いこなせるのかとか、あれこれ悩んでいる段階だったので、Nature Remoに背中を押してもらいました!笑長文になります。我が家はちょっと特殊ケースだと思うので、皆さんの参考にはならないかもしれないけど、でも、誰かのお役に立てたら幸いです。我が家の旦那さんは頚椎損傷で下半身だけではなく手も不自由です。普段過ごしているのはリビングの介護ベッド。TV、エアコン、照明のリモコンは旦那さんが使う介護テーブル上に置いています。私達健常者は指1本でできるリモコン操作でも、旦那さんは手のひらや指の関節や口を使って、時間もかかります。リモコンを床に落としたら、自分ではもう拾えません。寝ていてちょっと暑いな~とか寒いな~と思ったら、布団をはずして、介護ベッドのリモコンでベッドを起こし、エアコンのリモコンを取って操作する。健常者ならぱっとできることですが、時間がかかるし、体力も使います。特に寒くて身体が冷えると、その動作すらできなくなります。Nature RemoとAmazon Echoを合わせて使うことで「アレクサ、エアコンをつけて」と布団の中から言うだけで、エアコンがつくようになりました!素晴らしすぎる!! 「便利」以上の「快適」さを実感しています。これはまさにユニバーサルデザインです!ちなみに、Amazon EchoでNature Remoを使えるようにするのに、「Nature Remo」と「Nature Remo Smart Home Skill」というスキルがありますが、最初「Nature Remo」を有効にしたら「アレクサ、リモでエアコンをつけて」という言い方をしないといけなくて。何回か使うとテレビって言ってもエアコンをつけたり…調べてみると、どうもこちらはカスタム用のスキルだそうで。「Nature Remo Smart Home Skill」を有効にしたら「リモで」というワードを省いても大丈夫だし、リアクションも問題ありません。

この写真を見た人へのおすすめの写真