pokepokeさんの部屋
【送料無料_a】リオン A4 ファイルスタンド ブラウン 4個セット
2019年11月5日64
pokepokeさんの部屋
2019年11月5日64
【送料無料_a】リオン A4 ファイルスタンド ブラウン 4個セット
文房具¥3,410
コメント4
pokepoke
えーと、こちらは実質LDKとして使われているDKの一角です。薬の整理が出来ずにずっと困っていたのですが、お薬収納改革第一弾として持病の薬を処方された日ごとに分けてファイルボックスに入れてみました。サイズ感が丁度良くて感動…!!ファイルボックスを置いてあるこのガラスキャビネットはハンドクラフト用の道具やパーツを入れて自室に置いてあったものなのですが、ファイルボックスを置けるような場所が他に無かったのでDKに移動してきました。ハンドクラフト用品は一時的に自室の押入れに入れてあります。片付いてない薬まだまだあるので引き続きお薬収納改革頑張ります〜(´⊙ω⊙`)-余談(持病の話)-先天性の脳機能障害だという事とその影響で片付けに支障がある事は以前書きましたが、具体的に私の脳がどうなっているのかというと…ドーパミンという物質の分泌量が少ないとか、前頭葉(おでこらへん?)の血流が悪い(不安定)とか、脳梁(右脳と左脳の間)の働きが鈍いとか、あとたしか海馬にも問題あった気がするのとえっとあとは…まあようするに色々ポンコツなのです٩( ᐛ )وその辺をなんとかお薬でカバー…はあんまりできてないけど飲まないよりマシ!という現状( ◠‿◠ )欧米では認可されてる薬(ドーパミン関係)が日本では認可されてなかったり、効果が判明したけどまだ臨床試験段階なので処方はできない薬(脳梁関係)とか色々あってもどかしいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄医学の進歩に期待\\\\٩( 'ω' )و ////

この写真を見た人へのおすすめの写真

todaccoさんの実例写真
本当はパントリー?けど、ここにはよく使うものを収納!!ファイルボックスは、取説、保険、契約書類など。引き出しは、薬、文具など。ファイルボックス、ラベル作ろうと思いながらもPC苦手でなかなか作れず( ̄▽ ̄;)
本当はパントリー?けど、ここにはよく使うものを収納!!ファイルボックスは、取説、保険、契約書類など。引き出しは、薬、文具など。ファイルボックス、ラベル作ろうと思いながらもPC苦手でなかなか作れず( ̄▽ ̄;)
todacco
todacco
4LDK | 家族
kaorin_roomさんの実例写真
リビングの収納棚。 書類はIKEAのファイルボックスに。 薬類、文具類などは無印良品の引き出しに収納。
リビングの収納棚。 書類はIKEAのファイルボックスに。 薬類、文具類などは無印良品の引き出しに収納。
kaorin_room
kaorin_room
家族
hanaporoさんの実例写真
玄関横のクローゼットの中 買ったばかりのダイモを使いたくて、薬箱のラベル貼り* 薬を英語にすると長ーくなるので、ローマ字… なんの仕切りもないこのクローゼットは、つっぱり棚を2つつけてます 1番上には買い置きのティッシュ箱など 2段目は薬や紙袋・ビニール袋 1番下は掃除機などの掃除用具です 収納苦手…
玄関横のクローゼットの中 買ったばかりのダイモを使いたくて、薬箱のラベル貼り* 薬を英語にすると長ーくなるので、ローマ字… なんの仕切りもないこのクローゼットは、つっぱり棚を2つつけてます 1番上には買い置きのティッシュ箱など 2段目は薬や紙袋・ビニール袋 1番下は掃除機などの掃除用具です 収納苦手…
hanaporo
hanaporo
2LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
リビングの収納 これがあるおかげで書類系、薬、文房具などなどバラバラとした細かい物が収まってます。 ホワイトグレーで中身が見えないのがいい! ファイルボックスはすぐわかるようにダイモでラベリング☻
リビングの収納 これがあるおかげで書類系、薬、文房具などなどバラバラとした細かい物が収まってます。 ホワイトグレーで中身が見えないのがいい! ファイルボックスはすぐわかるようにダイモでラベリング☻
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
marimari1114さんの実例写真
1階のクローゼット。 日用品ストック、薬、工具、配線関係などなど。きれいにおさまりましたよ。 今まで空間を無駄使いしてたんだなぁ。。。
1階のクローゼット。 日用品ストック、薬、工具、配線関係などなど。きれいにおさまりましたよ。 今まで空間を無駄使いしてたんだなぁ。。。
marimari1114
marimari1114
家族
plumさんの実例写真
キッチンの背面収納 薬類&袋類を収納しています 風邪をひいてしまい、薬にお世話になっています…
キッチンの背面収納 薬類&袋類を収納しています 風邪をひいてしまい、薬にお世話になっています…
plum
plum
家族
SEIMI_07さんの実例写真
年末に収納場所を作りました! 実はここ、リビングの隣にある和室の出入口なんですwww でもリビングの出入口ばかり使っていて、ここは使ってないから収納棚を設置してしまいましたwww
年末に収納場所を作りました! 実はここ、リビングの隣にある和室の出入口なんですwww でもリビングの出入口ばかり使っていて、ここは使ってないから収納棚を設置してしまいましたwww
SEIMI_07
SEIMI_07
4LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
小分けにラベリングしてわかりやすいように整理した取説や旅行雑誌、料理本をニトリのファイルボックスに収納してます。 引き出しには文房具や薬、マスクや爪切りなどなど日常で使う細々したものを使いやすいように小分け収納してます。 白い紙で目隠ししたらラベリングの文字も見やすくなりました◡̈*✧ 2段目左側の無印のEVAケースには冠婚葬祭用の封筒などを入れてます。 2段目の引き出し、ブラウンを買ってしまったから白で統一しきれてないのが悔しい笑
小分けにラベリングしてわかりやすいように整理した取説や旅行雑誌、料理本をニトリのファイルボックスに収納してます。 引き出しには文房具や薬、マスクや爪切りなどなど日常で使う細々したものを使いやすいように小分け収納してます。 白い紙で目隠ししたらラベリングの文字も見やすくなりました◡̈*✧ 2段目左側の無印のEVAケースには冠婚葬祭用の封筒などを入れてます。 2段目の引き出し、ブラウンを買ってしまったから白で統一しきれてないのが悔しい笑
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
PR
楽天市場
saosanさんの実例写真
階段横の収納スペース(*^^*) 文房具や、洗剤や、薬箱に裁縫箱、掃除用品のストックなどなど。 我が家は比較的収納するとこ多いけど 1ヶ所に落ち着きました★
階段横の収納スペース(*^^*) 文房具や、洗剤や、薬箱に裁縫箱、掃除用品のストックなどなど。 我が家は比較的収納するとこ多いけど 1ヶ所に落ち着きました★
saosan
saosan
4LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
小物収納をゲット!文房具、よく使う薬、よく使う工具…などなど。 ファイルボックスと高さが一緒なのでピッタリ感がはんぱない!
小物収納をゲット!文房具、よく使う薬、よく使う工具…などなど。 ファイルボックスと高さが一緒なのでピッタリ感がはんぱない!
sachi_home
sachi_home
家族
miyuさんの実例写真
キッチン冷蔵庫横には書類ファイルや薬を入れた引き出し収納 食品のストック表なんかがあります 生活感がありあり〜(⌒-⌒; )
キッチン冷蔵庫横には書類ファイルや薬を入れた引き出し収納 食品のストック表なんかがあります 生活感がありあり〜(⌒-⌒; )
miyu
miyu
4LDK | 家族
maakoさんの実例写真
ニトリのティッシュケースに 無印の ファイルボックス用ペンポケット ファイルボックス用仕切付ポケット 相性抜群!! うまくはまります。 無印のポリプロピレンカードボックスを 上に乗せていて これまたすき間ぴったり ここには毎日飲むお薬を入れています。
ニトリのティッシュケースに 無印の ファイルボックス用ペンポケット ファイルボックス用仕切付ポケット 相性抜群!! うまくはまります。 無印のポリプロピレンカードボックスを 上に乗せていて これまたすき間ぴったり ここには毎日飲むお薬を入れています。
maako
maako
3LDK | 家族
penguinsさんの実例写真
ダイニングに無印良品のスタッキングシェルフを置いてます。 上段の引き出しも無印良品です。 薬やハンドクリームや絆創膏、あとはハサミやのり、いろんな文具用品を整理しています。 下段のファイルボックスはニトリです。 子供の学校の書類や、電化製品などの取扱い説明書が入ってます。 シェルフの上は電話機や、Wi-Fiルーターなど、ごちゃごちゃ… 見せられません…(^^;)
ダイニングに無印良品のスタッキングシェルフを置いてます。 上段の引き出しも無印良品です。 薬やハンドクリームや絆創膏、あとはハサミやのり、いろんな文具用品を整理しています。 下段のファイルボックスはニトリです。 子供の学校の書類や、電化製品などの取扱い説明書が入ってます。 シェルフの上は電話機や、Wi-Fiルーターなど、ごちゃごちゃ… 見せられません…(^^;)
penguins
penguins
家族
whiteさんの実例写真
棚を整理し、 薬箱もテプラを貼って薬を収納しました。
棚を整理し、 薬箱もテプラを貼って薬を収納しました。
white
white
3LDK | 家族
Chamuさんの実例写真
書類や文房具、薬などを収納しています。もう少し使いやすくなるように見直したい…
書類や文房具、薬などを収納しています。もう少し使いやすくなるように見直したい…
Chamu
Chamu
4LDK | 家族
hapiさんの実例写真
リビングの引き戸の中の収納。 昨年買ったニトリのレターケースに薬関係と文房具を収納しています。 ファイルボックスもニトリ! 書類はニトリのファイルボックスで統一して管理。 我が家のリビング収納は奥行が30cmしかないので、普通の収納ケースがなかなか入らず…ニトリのレターケースがピッタリなんです! よく使うモノだからこそ分かりやすく整理整頓して収納したいです。
リビングの引き戸の中の収納。 昨年買ったニトリのレターケースに薬関係と文房具を収納しています。 ファイルボックスもニトリ! 書類はニトリのファイルボックスで統一して管理。 我が家のリビング収納は奥行が30cmしかないので、普通の収納ケースがなかなか入らず…ニトリのレターケースがピッタリなんです! よく使うモノだからこそ分かりやすく整理整頓して収納したいです。
hapi
hapi
家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
お薬収納。 我が家のリビングの棚の奥行きと無印良品ファイルボックス(幅25cm 1/2)がピッタリなんです。 以前は100均のケースを使っていたけど↓ https://roomclip.jp/photo/chDc 台形だから余計なスペースが出来るのが気になっていたので、これで解決♪ シートタイプの薬は説明書と一緒に小物ケースに収納。 瓶入りは詰め替えが面倒なのでそのまま。 EVAケースには絆創膏・湿布・眼帯などを入れています。 家族それぞれ、ダイソーの診察券ケースにお薬手帳をセットして置いています。
お薬収納。 我が家のリビングの棚の奥行きと無印良品ファイルボックス(幅25cm 1/2)がピッタリなんです。 以前は100均のケースを使っていたけど↓ https://roomclip.jp/photo/chDc 台形だから余計なスペースが出来るのが気になっていたので、これで解決♪ シートタイプの薬は説明書と一緒に小物ケースに収納。 瓶入りは詰め替えが面倒なのでそのまま。 EVAケースには絆創膏・湿布・眼帯などを入れています。 家族それぞれ、ダイソーの診察券ケースにお薬手帳をセットして置いています。
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
前pic、ファイルボックスの中身です。 https://roomclip.jp/photo/MmR7 ↑全体pic https://roomclip.jp/photo/vN4g https://instagram.com/p/BweTWwQn-NO/ ↑無印良品小物ケースLの使用例です。
前pic、ファイルボックスの中身です。 https://roomclip.jp/photo/MmR7 ↑全体pic https://roomclip.jp/photo/vN4g https://instagram.com/p/BweTWwQn-NO/ ↑無印良品小物ケースLの使用例です。
sumiko
sumiko
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mayumi.sさんの実例写真
ちょっとお久しぶりの投稿です。 色々パタパタしてました。またぼちぼちよろしくお願いしますm(__)m リビングのオープン収納にセリアのボックスとKOKUYOのファイルボックスを使っています。 薬の他に、ケア用品や文房具、レターセット、仕事や子供関連の書類を収納しています。 ピータッチでラベリング。
ちょっとお久しぶりの投稿です。 色々パタパタしてました。またぼちぼちよろしくお願いしますm(__)m リビングのオープン収納にセリアのボックスとKOKUYOのファイルボックスを使っています。 薬の他に、ケア用品や文房具、レターセット、仕事や子供関連の書類を収納しています。 ピータッチでラベリング。
mayumi.s
mayumi.s
myha1106さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥590
リビング収納を整えました(●´ω`●) 特に薬箱を家族が使いやすく変えました! 今まで無印良品の薬箱を使っていましたが、蓋を開けて更に中の薬を取り出すのがめんどくさそうだったのでワンアクションで取れるように変更しました。
リビング収納を整えました(●´ω`●) 特に薬箱を家族が使いやすく変えました! 今まで無印良品の薬箱を使っていましたが、蓋を開けて更に中の薬を取り出すのがめんどくさそうだったのでワンアクションで取れるように変更しました。
myha1106
myha1106
家族
nyancoさんの実例写真
説明書類はテレビ台の下に。 外用薬なども、かごに入れてココに収納しています。
説明書類はテレビ台の下に。 外用薬なども、かごに入れてココに収納しています。
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
テレビボードの真ん中の 棚にはBlu-rayレコーダーを収納。 下の棚には無印良品の ポリプロピレンの引き出しを 薬収納として使っています! そして、左の ポリプロピレンのハーフの ファイルボックスには 夫婦でやるswitchが収納されてます♪
テレビボードの真ん中の 棚にはBlu-rayレコーダーを収納。 下の棚には無印良品の ポリプロピレンの引き出しを 薬収納として使っています! そして、左の ポリプロピレンのハーフの ファイルボックスには 夫婦でやるswitchが収納されてます♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
キッチン周辺の収納スペースです。
キッチン周辺の収納スペースです。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fukufuku1119さんの実例写真
カウンターキッチンに備え付けの収納スペースに漫画や書類、薬などを すっきりまとまってるかな
カウンターキッチンに備え付けの収納スペースに漫画や書類、薬などを すっきりまとまってるかな
fukufuku1119
fukufuku1119
1LDK | カップル
shkさんの実例写真
パントリー
パントリー
shk
shk
家族
kossyさんの実例写真
薬箱。 薬は大きさがバラバラなので、仕切りがない方が好み。薬をそのまま収納してます。 病院からもらった薬もそのままイン。笑 診察費明細や領収書、検診結果などの書類は、無印良品の仕切りファイルに入れています。 蛇腹になっていて、家族4人分たっぷり入ります。 薬箱の隣に置いておくと便利◎ 母子手帳ケースはファイルの隣に置いてます🍼 医療系はここにまとまっているので、とても便利です。
薬箱。 薬は大きさがバラバラなので、仕切りがない方が好み。薬をそのまま収納してます。 病院からもらった薬もそのままイン。笑 診察費明細や領収書、検診結果などの書類は、無印良品の仕切りファイルに入れています。 蛇腹になっていて、家族4人分たっぷり入ります。 薬箱の隣に置いておくと便利◎ 母子手帳ケースはファイルの隣に置いてます🍼 医療系はここにまとまっているので、とても便利です。
kossy
kossy
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 常備薬 ☺︎ ⁡ 𖤘 くすり収納 𖤘 ⁡ 以前は! 買い置き、ストック癖のある旦那くんが ひとつでいいところ、 2つ、3つ買って来ては 有効期限切れになってしまいがちだった薬💧 ⁡ 昨年引っ越してからは、 家から徒歩数分のところに 大きめのドラッグストアがあるので 買い置き禁止令を発令(笑) ⁡ 急を要するモノと 頻繁に使うモノだけにして 使用中のモノがなくなりそうになったら 買い足すように ⁡ 管理しやすくするため 詰め込み過ぎず 上から見てわかりやすい収納を心掛けています ⁡ リビングのTVボードに MUJIのトタンボックスを薬箱として ファイルボックスで飲み薬と傷薬を分け 細かなモノは アクリルスタンドなどでざっくり分けてます ✟⁎𓈒𓂂⋆𓂃 ⁡
☺︎ 常備薬 ☺︎ ⁡ 𖤘 くすり収納 𖤘 ⁡ 以前は! 買い置き、ストック癖のある旦那くんが ひとつでいいところ、 2つ、3つ買って来ては 有効期限切れになってしまいがちだった薬💧 ⁡ 昨年引っ越してからは、 家から徒歩数分のところに 大きめのドラッグストアがあるので 買い置き禁止令を発令(笑) ⁡ 急を要するモノと 頻繁に使うモノだけにして 使用中のモノがなくなりそうになったら 買い足すように ⁡ 管理しやすくするため 詰め込み過ぎず 上から見てわかりやすい収納を心掛けています ⁡ リビングのTVボードに MUJIのトタンボックスを薬箱として ファイルボックスで飲み薬と傷薬を分け 細かなモノは アクリルスタンドなどでざっくり分けてます ✟⁎𓈒𓂂⋆𓂃 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
書類収納🗒 我が家はリビング収納内に書類置場をつくりました。扉があるのですっきりを保てます☺️ 左右で仕切りをつけたので使いやすいです! ▶︎上段はルーター、取説や家関係のもの。普段使わない書類系は高い位置に置いています。 ▶︎無印良品のファイルボックスを4つ、名前分けして使っています。必要かな、と迷ったらここにとりあえず入れてしばらく使わなかったら捨てます。 (学校のお便りは別ファイルに閉じて1年経ったら処分しています。) ▶︎無印良品ポリプロピレンケースには薬や文具を収納 ▶︎右側は掃除用具、私のbag/capなど。
書類収納🗒 我が家はリビング収納内に書類置場をつくりました。扉があるのですっきりを保てます☺️ 左右で仕切りをつけたので使いやすいです! ▶︎上段はルーター、取説や家関係のもの。普段使わない書類系は高い位置に置いています。 ▶︎無印良品のファイルボックスを4つ、名前分けして使っています。必要かな、と迷ったらここにとりあえず入れてしばらく使わなかったら捨てます。 (学校のお便りは別ファイルに閉じて1年経ったら処分しています。) ▶︎無印良品ポリプロピレンケースには薬や文具を収納 ▶︎右側は掃除用具、私のbag/capなど。
min.
min.
4LDK | 家族
mさんの実例写真
処方薬は少し予備で置いてます。 家族分をジッパーファイルに分けて 入れてます。 ピータッチで名前も記入して 家族みんながわかるようにしています。
処方薬は少し予備で置いてます。 家族分をジッパーファイルに分けて 入れてます。 ピータッチで名前も記入して 家族みんながわかるようにしています。
m
m
4LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥16,000
キッチンカウンター収納を整理しました。 ニトリのA4ファイルケース、セリアのドロワーボックス、セリアのラッセバスケットで揃えると収納量が増えました。テプラで表示することで、ごちゃついていた文房具や薬類が探しやすく、取り出しやすくなりました。
キッチンカウンター収納を整理しました。 ニトリのA4ファイルケース、セリアのドロワーボックス、セリアのラッセバスケットで揃えると収納量が増えました。テプラで表示することで、ごちゃついていた文房具や薬類が探しやすく、取り出しやすくなりました。
u-cot
u-cot
家族
Saiiiさんの実例写真
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aiiaさんの実例写真
薬の引き出しの収納、こんな感じに落ち着きました。 IKEAのシェルフの引き出しとダイソーのファイルの横幅がピッタリ✨ 更に、後ろのデッドスペースに空き箱をはめてみたらファイルが自立&奥行きピッタリ✨ 空き箱には、前回収まっていなかった湿布薬とかホッカイロとかを入れました。 カオスだった場所が生き返りました💛
薬の引き出しの収納、こんな感じに落ち着きました。 IKEAのシェルフの引き出しとダイソーのファイルの横幅がピッタリ✨ 更に、後ろのデッドスペースに空き箱をはめてみたらファイルが自立&奥行きピッタリ✨ 空き箱には、前回収まっていなかった湿布薬とかホッカイロとかを入れました。 カオスだった場所が生き返りました💛
aiia
aiia
3LDK
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
maruさんの実例写真
みんなが使う小物類はテレビ横の収納棚にイン~ 無印良品のポリプロピレン小物収納に お薬、文具、ケーブル、電池等々… ラベルは貼ってるけれど、 あえてすぐ物の場所が分かるように 半透明にしてるとこがポイントです(^.^) 半透明なだけあってガサツに入れてるとこ丸見えだ( ´_ゝ`) みんなが分かればいいのいいの(^-^;笑
みんなが使う小物類はテレビ横の収納棚にイン~ 無印良品のポリプロピレン小物収納に お薬、文具、ケーブル、電池等々… ラベルは貼ってるけれど、 あえてすぐ物の場所が分かるように 半透明にしてるとこがポイントです(^.^) 半透明なだけあってガサツに入れてるとこ丸見えだ( ´_ゝ`) みんなが分かればいいのいいの(^-^;笑
maru
maru
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
テレビボードの中は、このような感じで収納しています。 お決まりの無印良品のファイルボックスや薬箱、ネットで見つけたアイバコさんの紙箱を利用して収納してます。
テレビボードの中は、このような感じで収納しています。 お決まりの無印良品のファイルボックスや薬箱、ネットで見つけたアイバコさんの紙箱を利用して収納してます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
アイロン台¥990
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
カップボード横のパントリー。 自在棚をつけてもらい、 ストック等を無印やニトリのボックスを入れて 収納しています😊 文房具、薬入れ、ファイルなどもこちらのパントリーに収納し、家族が使うものは 届きやすい高さの場所に入れています✨ 下の段には圧力鍋やホットプレートなど 家電も収納しています😊 普段は開けっぱなしですが、 来客時にはロールスクリーンを下ろして います😌 奥行きがかなりあるので、 ストックをボックスの後ろにも詰めてます🤭
カップボード横のパントリー。 自在棚をつけてもらい、 ストック等を無印やニトリのボックスを入れて 収納しています😊 文房具、薬入れ、ファイルなどもこちらのパントリーに収納し、家族が使うものは 届きやすい高さの場所に入れています✨ 下の段には圧力鍋やホットプレートなど 家電も収納しています😊 普段は開けっぱなしですが、 来客時にはロールスクリーンを下ろして います😌 奥行きがかなりあるので、 ストックをボックスの後ろにも詰めてます🤭
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usagiさんの実例写真
ブラザーのラベルライター P-TOUCH CUBE♡ ① ちょっぴり丸みのあるコンパクトなフォルムでテーブルに置きっぱなしでもなんだか可愛い🤍 デザインはスマホで出来るので作りためて一気にプリントアウト♪ ② 家中の整理収納にネーミングして大活躍✨ 同じP-TOUCH CUBEを使ってる次女から他にも使い勝手を教えてもらったけど几帳面な彼女の方が上手だったので彼女の整理整頓から ③ お薬に簡単な用法容量飲み方とQRコードをつけて処方薬辞典にすぐアクセス💊 ④ 書類ファイルにインデックスラベルと取説ファイルもQRコードで管理📁 家電にも同じQRコードを貼っておくといざと言うときとっても便利♪ フィルターやカートリッジとか交換の必要な物もすぐ専用ページが参照出来ます📲 その他ラッピングに使ったりもうなくてはならないP-TOUCH CUBEです♡
ブラザーのラベルライター P-TOUCH CUBE♡ ① ちょっぴり丸みのあるコンパクトなフォルムでテーブルに置きっぱなしでもなんだか可愛い🤍 デザインはスマホで出来るので作りためて一気にプリントアウト♪ ② 家中の整理収納にネーミングして大活躍✨ 同じP-TOUCH CUBEを使ってる次女から他にも使い勝手を教えてもらったけど几帳面な彼女の方が上手だったので彼女の整理整頓から ③ お薬に簡単な用法容量飲み方とQRコードをつけて処方薬辞典にすぐアクセス💊 ④ 書類ファイルにインデックスラベルと取説ファイルもQRコードで管理📁 家電にも同じQRコードを貼っておくといざと言うときとっても便利♪ フィルターやカートリッジとか交換の必要な物もすぐ専用ページが参照出来ます📲 その他ラッピングに使ったりもうなくてはならないP-TOUCH CUBEです♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
もっと見る