823smileさんの部屋
無印良品 ポリプロピレン ファイルボックス スタンダードタイプ ワイド A4 ホワイトグレー 約15×32×24cm
無印良品ファイルボックス¥2,253
コメント3
823smile
こんにちは♫お買い物しゅーりょー♫次男くんオムツがBIGサイズになりました😊階段下収納を見直してから、オムツは無印のワイドサイズのケース2つに入れてます。BIGサイズになっても、一袋が2つにちょうど入りました♫出しやすいし在庫も一目瞭然でよきよき♫

この写真を見た人へのおすすめの写真

samaさんの実例写真
オムツのゴミ箱と補助便座がどうしても浮いちゃうなぁσ^_^;
オムツのゴミ箱と補助便座がどうしても浮いちゃうなぁσ^_^;
sama
sama
yu-rinさんの実例写真
リビングにある階段下収納です 掃除用品、工具類、オムツのストックetc… 扉を開けて見えるところはニトリのBOXと白でスッキリまとめました❣ 右奥にも続いていて、掃除機や季節家電など収納しています
リビングにある階段下収納です 掃除用品、工具類、オムツのストックetc… 扉を開けて見えるところはニトリのBOXと白でスッキリまとめました❣ 右奥にも続いていて、掃除機や季節家電など収納しています
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
KYOOOKOさんの実例写真
1番低い階段下収納はトイレ側から出し入れ出来るようにしました。お陰でトイレスッキリ*\(^o^)/*トイレは玄関入ってすぐなので届いたオムツやお尻拭きはそのまま収納出来て便利です♪
1番低い階段下収納はトイレ側から出し入れ出来るようにしました。お陰でトイレスッキリ*\(^o^)/*トイレは玄関入ってすぐなので届いたオムツやお尻拭きはそのまま収納出来て便利です♪
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
maronさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,600
ランドリーバッグをオムツ入れにしてみました(^-^)
ランドリーバッグをオムツ入れにしてみました(^-^)
maron
maron
ssizeさんの実例写真
造り付け洗面台 鏡裏収納ではないので よく使うものは ポリプロピレンボックスにまとめて 隅に置いてます。 洗面台の下は収納としてではなく 洗濯カゴ・イス・オムツ用ゴミ箱が 並んでます。
造り付け洗面台 鏡裏収納ではないので よく使うものは ポリプロピレンボックスにまとめて 隅に置いてます。 洗面台の下は収納としてではなく 洗濯カゴ・イス・オムツ用ゴミ箱が 並んでます。
ssize
ssize
4LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
階段下収納を無印の収納ケースで整理しました(*´艸`)
階段下収納を無印の収納ケースで整理しました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
ariさんの実例写真
ロフトへの階段下も地味に気分転換ꉂꉂ ◟( ᴑ̂ˆ ) オムツが見えるのが残念
ロフトへの階段下も地味に気分転換ꉂꉂ ◟( ᴑ̂ˆ ) オムツが見えるのが残念
ari
ari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
シューズクロークなのか土間収納なのか^^; 狭いけどとっても助かってます♡ 奥は階段下だけど 土間がフローリングより25cmくらい低いから なんとか使えそうな空間です♬ ゴミがスタンバってます(笑) あとはオムツのゴミ箱(^^; 来客時はロールカーテンしてます♡ 大工さんありがとうございました!
シューズクロークなのか土間収納なのか^^; 狭いけどとっても助かってます♡ 奥は階段下だけど 土間がフローリングより25cmくらい低いから なんとか使えそうな空間です♬ ゴミがスタンバってます(笑) あとはオムツのゴミ箱(^^; 来客時はロールカーテンしてます♡ 大工さんありがとうございました!
Y
Y
remaさんの実例写真
rema
rema
3LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
イベント参加用に。 畳の下の大容量収納に、 オムツやお尻拭きシート、通園グッズ、リビングに置いておきたい細々としたオモチャ達を収納しています。
イベント参加用に。 畳の下の大容量収納に、 オムツやお尻拭きシート、通園グッズ、リビングに置いておきたい細々としたオモチャ達を収納しています。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
kingyono_funさんの実例写真
ソファーの下にカゴをつけて、オムツやお尻拭き、オムツ替えシート、オムツ袋等置いてます。 リビングでオムツ替えするので、ここにあるのが一番助かります。
ソファーの下にカゴをつけて、オムツやお尻拭き、オムツ替えシート、オムツ袋等置いてます。 リビングでオムツ替えするので、ここにあるのが一番助かります。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
ぐらのオムツ入れにニトリベビーの整理用バスケットを買いました。 早速、ぐらチェック入りました~ 猫あるあるある🎼.•*¨*•.¸¸🎶 真ん中に仕切りと、両サイドにポケットがあります。 オムツとお世話セット(お尻拭き、ティッシュ、拭き取りフォーム、ペットシーツ数枚、ブラシ、爪切り、予備のお尻拭き等)、必要なもの、細々したものも迷子にならず全て入りました~👍🏻 ぐらのオムツ変えは、大体、ご飯中に行うんですが、たまに、ぐらの中でのオムツ変えコーナーでスタンバってくれるので、この全て揃ったバスケットだったら、急なトラブルにも対応出来そうです☺️
ぐらのオムツ入れにニトリベビーの整理用バスケットを買いました。 早速、ぐらチェック入りました~ 猫あるあるある🎼.•*¨*•.¸¸🎶 真ん中に仕切りと、両サイドにポケットがあります。 オムツとお世話セット(お尻拭き、ティッシュ、拭き取りフォーム、ペットシーツ数枚、ブラシ、爪切り、予備のお尻拭き等)、必要なもの、細々したものも迷子にならず全て入りました~👍🏻 ぐらのオムツ変えは、大体、ご飯中に行うんですが、たまに、ぐらの中でのオムツ変えコーナーでスタンバってくれるので、この全て揃ったバスケットだったら、急なトラブルにも対応出来そうです☺️
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
yume
yume
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
棟梁に余った無垢床材を取っておいてもらったので、棚を作りました。 IKEAの引き出しをつけてオムツを入れています笑
棟梁に余った無垢床材を取っておいてもらったので、棚を作りました。 IKEAの引き出しをつけてオムツを入れています笑
nekekin
nekekin
Kananaさんの実例写真
我が家は階段下がトイレになっているため、階段下に収納スペースを作りました。 手間には、トイレットペーパーやティッシュペーパー、子供のオムツやサニタリー用品のストックを収納しています。 奥には、子供の小さくなった靴、防災グッズを置いてます。
我が家は階段下がトイレになっているため、階段下に収納スペースを作りました。 手間には、トイレットペーパーやティッシュペーパー、子供のオムツやサニタリー用品のストックを収納しています。 奥には、子供の小さくなった靴、防災グッズを置いてます。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Nobuyoさんの実例写真
トイレ前の階段下収納です。 オムツ、トイレットペーパーなどの かさばるストックはここへ入れてます。 未開封品は最上段 開封したら下の引き出しへ。 あとは保証書や打合せ書類などを収納。
トイレ前の階段下収納です。 オムツ、トイレットペーパーなどの かさばるストックはここへ入れてます。 未開封品は最上段 開封したら下の引き出しへ。 あとは保証書や打合せ書類などを収納。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
洗面所にある階段下収納。 洗濯干し用品、下着&パジャマ、子供の夜用オムツ、冬用ヒーター・・・ 何かとごちゃごちゃとしがち。。 とりあえず無印の収納ケースを買い足し。 洗濯干し用品は、ダイソーの500円商品のランドリーバッグにとにかく詰め込んで目隠ししました! 目隠しの白い厚紙は、とりあえず私の段だけ(笑)夫と子供は、むしろ見えた方が取りやすいので、あえてそのままでいこうかな・・・(←もうほどよい感じの厚紙が手元にない)
洗面所にある階段下収納。 洗濯干し用品、下着&パジャマ、子供の夜用オムツ、冬用ヒーター・・・ 何かとごちゃごちゃとしがち。。 とりあえず無印の収納ケースを買い足し。 洗濯干し用品は、ダイソーの500円商品のランドリーバッグにとにかく詰め込んで目隠ししました! 目隠しの白い厚紙は、とりあえず私の段だけ(笑)夫と子供は、むしろ見えた方が取りやすいので、あえてそのままでいこうかな・・・(←もうほどよい感じの厚紙が手元にない)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mnkさんの実例写真
収納がたくさん欲しくて、階段下はあえて収納にしました。 向かって右側、背の低い方はハンガーパイプを取り付けて主人の仕事着を掛けています。 向かって左側、背の高い方は子供のオムツやおもちゃ掃除道具に文房具など午後ましたものを無印のケースに入れて収納しています。
収納がたくさん欲しくて、階段下はあえて収納にしました。 向かって右側、背の低い方はハンガーパイプを取り付けて主人の仕事着を掛けています。 向かって左側、背の高い方は子供のオムツやおもちゃ掃除道具に文房具など午後ましたものを無印のケースに入れて収納しています。
mnk
mnk
mnkさんの実例写真
階段下収納の高さがある方には可動棚を取り付け、子供のオムツやペットシート、お掃除道具などを収納しています。 高さがない方にはハンガーパイプを取り付け、ちょっとお洋服などをかけてます。 ゴチャゴチャしているのが好きではなく、見せる収納が苦手なため家には沢山の収納をつくりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
階段下収納の高さがある方には可動棚を取り付け、子供のオムツやペットシート、お掃除道具などを収納しています。 高さがない方にはハンガーパイプを取り付け、ちょっとお洋服などをかけてます。 ゴチャゴチャしているのが好きではなく、見せる収納が苦手なため家には沢山の収納をつくりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
mnk
mnk
doremiさんの実例写真
代わり映えないトイレから失礼します‎⌣̈⃝‎*゚ 階段下で狭いトイレ、全体を映すのコレがやっとです(〃▽〃) 採光出来るカーテンで少しでも明るく見えるようにしています☆*・ お掃除しやすいように、床には自動噴霧の芳香剤と オムツポット(ドア開けてすぐなので写っていませんが💦)の最小限だけ置いてます。 棚の上はサッと拭けるようになるべく物を少なく。 そろそろ末っ子用に補助便座やステップ台を置こうと思っているので、このスッキリ感とはしばらくお別れです‎߹𖥦߹ お別れ記念にイベントに参加でした〜🚻笑
代わり映えないトイレから失礼します‎⌣̈⃝‎*゚ 階段下で狭いトイレ、全体を映すのコレがやっとです(〃▽〃) 採光出来るカーテンで少しでも明るく見えるようにしています☆*・ お掃除しやすいように、床には自動噴霧の芳香剤と オムツポット(ドア開けてすぐなので写っていませんが💦)の最小限だけ置いてます。 棚の上はサッと拭けるようになるべく物を少なく。 そろそろ末っ子用に補助便座やステップ台を置こうと思っているので、このスッキリ感とはしばらくお別れです‎߹𖥦߹ お別れ記念にイベントに参加でした〜🚻笑
doremi
doremi
家族
oomiさんの実例写真
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
久々の階段下収納Open🙈 (文字だらけで見にくかったらすみません💦) before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/RdH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 1歳息子がとにかく荒らすので、リビングで唯一の収納へ色々詰め込んでいます😂 こんなに収納力あったんだと我ながらびっくり!笑 スタディスペースでごちゃつく教科書類も階段下へ。 導線がいいので小1娘も1人で片付け&準備ができています☺️
久々の階段下収納Open🙈 (文字だらけで見にくかったらすみません💦) before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/RdH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 1歳息子がとにかく荒らすので、リビングで唯一の収納へ色々詰め込んでいます😂 こんなに収納力あったんだと我ながらびっくり!笑 スタディスペースでごちゃつく教科書類も階段下へ。 導線がいいので小1娘も1人で片付け&準備ができています☺️
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
puchiさんの実例写真
リビングのスケルトン階段にDIYで引き出しを2段取り付けました。 収納が少ない我が家。 子供がいるため物が多くなりますがすっきりしたインテリアも諦めたくない!とのことで階段と同じ素材の板を探しレールを取り付け引き出し収納を作りました。 おむつシートがたくさん入りおもちゃも入れています!リビングがすっきりしました👏 DIY初心者なのでかなり苦労しました😅
リビングのスケルトン階段にDIYで引き出しを2段取り付けました。 収納が少ない我が家。 子供がいるため物が多くなりますがすっきりしたインテリアも諦めたくない!とのことで階段と同じ素材の板を探しレールを取り付け引き出し収納を作りました。 おむつシートがたくさん入りおもちゃも入れています!リビングがすっきりしました👏 DIY初心者なのでかなり苦労しました😅
puchi
puchi
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
棚を整理して、ハロウィングッズを飾りました♫
棚を整理して、ハロウィングッズを飾りました♫
usuriri
usuriri
家族
yu_iさんの実例写真
リビング収納は階段下に🪜📤 それぞれの段には用途に応じた収納ケースを置いています🙂
リビング収納は階段下に🪜📤 それぞれの段には用途に応じた収納ケースを置いています🙂
yu_i
yu_i
家族
shiiiさんの実例写真
リビング階段下にある可動棚の収納𓍯 確実にたくさん使うであろうファイルボックスの 奥行と倍数分の幅になるようにしてもらいました𓀣 たまたまポリプロピレン引き出しも2つ並べるといい感じに収まりました𓍯 薬や文房具など細々したものの収納には 無印の小物収納ボックスが便利です。
リビング階段下にある可動棚の収納𓍯 確実にたくさん使うであろうファイルボックスの 奥行と倍数分の幅になるようにしてもらいました𓀣 たまたまポリプロピレン引き出しも2つ並べるといい感じに収まりました𓍯 薬や文房具など細々したものの収納には 無印の小物収納ボックスが便利です。
shiii
shiii
家族
mikigumaさんの実例写真
先日、ラックを入れて 使いやすくなった階段下収納を改めて✨ 下にはロボット掃除機を置いています🧹  収納量が本当に増えた上に、 ラックの高さを持っているアイテムと合わせたので 形がバラバラだったものも綺麗に納まり 片付けしづらかったアウトドアグッズが 綺麗に片付きました🙌
先日、ラックを入れて 使いやすくなった階段下収納を改めて✨ 下にはロボット掃除機を置いています🧹  収納量が本当に増えた上に、 ラックの高さを持っているアイテムと合わせたので 形がバラバラだったものも綺麗に納まり 片付けしづらかったアウトドアグッズが 綺麗に片付きました🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
aizukensetuさんの実例写真
aizukensetu
aizukensetu
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
miki
miki
家族
hiyokoさんの実例写真
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 階段横のちょっとしたスペースに、ラックやワゴンを置いて、ランチョンマットや食器やカトラリー、ウエットティッシュなどなど食卓で使うものを整理して収納したいです🧺𓂃 𓈒𓏸◌‬ ラタンの2段ラックも可愛いし、バスケットトロリーのようなキャスター付きのものも便利そう🥫🫖🍴𓈒𓂂𓏸 我が家はキッチンに吊り戸棚がなく、食器棚もパンパンだし、収納が極めて少ないので収納力アップしたいです⸜🌷︎⸝‍
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 階段横のちょっとしたスペースに、ラックやワゴンを置いて、ランチョンマットや食器やカトラリー、ウエットティッシュなどなど食卓で使うものを整理して収納したいです🧺𓂃 𓈒𓏸◌‬ ラタンの2段ラックも可愛いし、バスケットトロリーのようなキャスター付きのものも便利そう🥫🫖🍴𓈒𓂂𓏸 我が家はキッチンに吊り戸棚がなく、食器棚もパンパンだし、収納が極めて少ないので収納力アップしたいです⸜🌷︎⸝‍
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,746
4kidsmom
4kidsmom
家族
shima...さんの実例写真
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
shima...
shima...
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
saorin
saorin
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆‍♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆‍♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
osuzu
osuzu
家族