コメント1
mog
出かける前に除湿機をタイマー運転今日は外がジメジメムシムシでしたが帰ってきたらリビングが快適でしたパワフルなだけに人の側でが使うには音が気になったのでこんな風に使ってみたらやはり快適〜☺️パワフルさは欲しいけど音が気になる…という人にはおすすめの使い方かも👍冷房を使う程ではないジメジメ季節☔️寝る前に寝室を除湿しておくと快適に眠れそう☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

aoao723さんの実例写真
部屋干し派の私。 この時期、たたでさえ狭いこのスペース。あふれかえります( ;∀;) 広いランドリールームが欲しいわぁ〜♡
部屋干し派の私。 この時期、たたでさえ狭いこのスペース。あふれかえります( ;∀;) 広いランドリールームが欲しいわぁ〜♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
我が家の洗濯事情。 今日みたいに一日中雨降りの時は室内干しになります。 専用のランドリールームがない我が家では基本的に洗濯物を干す場所は1階のキッチンの前です。 今までは夜洗濯をしてエアコンの風を当てて乾かしてましたが、梅雨時から夏にかけてはエアコンの冷たい風ではなかなか洗濯物が乾きませんでした。 そこで今年からは除湿乾燥機なるものを投入! おかげで洗濯物も短時間でカラリと乾きます。 部屋の除湿もできるので梅雨時のジメジメ感からこれからは解放されそうです(^^)
我が家の洗濯事情。 今日みたいに一日中雨降りの時は室内干しになります。 専用のランドリールームがない我が家では基本的に洗濯物を干す場所は1階のキッチンの前です。 今までは夜洗濯をしてエアコンの風を当てて乾かしてましたが、梅雨時から夏にかけてはエアコンの冷たい風ではなかなか洗濯物が乾きませんでした。 そこで今年からは除湿乾燥機なるものを投入! おかげで洗濯物も短時間でカラリと乾きます。 部屋の除湿もできるので梅雨時のジメジメ感からこれからは解放されそうです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
山善さんの扇風機応募します。 ウチの扇風機、お恥ずかしいのですが10年以上前に買ったものでタイマーのツマミ?がもげてしまい、首振りのみで頑張っておりました…。 山善さんのシンプルスッキリ扇風機、リビングや洗面所など色んなお部屋で使いたいですが、除湿機と併用で部屋干しの効率をアップできたらと思いこの場所で投稿します☺︎
山善さんの扇風機応募します。 ウチの扇風機、お恥ずかしいのですが10年以上前に買ったものでタイマーのツマミ?がもげてしまい、首振りのみで頑張っておりました…。 山善さんのシンプルスッキリ扇風機、リビングや洗面所など色んなお部屋で使いたいですが、除湿機と併用で部屋干しの効率をアップできたらと思いこの場所で投稿します☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
室内干しで大活躍の除湿機!! 口コミ見て分かってはいたけど コードの収納場所がない(´・ω・`) 後ろでグチャっと納まりが悪くて そんな状態を何とかしたくて 思い付いたのが100均のフック!! スッキリ納まったー!!٩(๑´3`๑)۶!!
室内干しで大活躍の除湿機!! 口コミ見て分かってはいたけど コードの収納場所がない(´・ω・`) 後ろでグチャっと納まりが悪くて そんな状態を何とかしたくて 思い付いたのが100均のフック!! スッキリ納まったー!!٩(๑´3`๑)۶!!
kana_cii
kana_cii
chaiさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥32,099
再投稿! フックで除湿機のコード収納◡̈⃝ 左上…セリア 左下…ダイソー パッケージは違いましたが、同じクリアフックでした♪
再投稿! フックで除湿機のコード収納◡̈⃝ 左上…セリア 左下…ダイソー パッケージは違いましたが、同じクリアフックでした♪
chai
chai
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
梅雨時期に購入したサーキュレーター付き除湿機。 室内干しする時に大活躍中♪ サーキュレーター部分は90度に首ふり可能なので、3時間タイマーして外出すると帰ったら洗濯物が良い感じに乾いてます! 普段は、1階に置いといて湿度が上がりやすいお風呂上がりの洗面所で活用( ^ω^ ) サーキュレーターも付いてるので涼しいし一石二鳥♡ 除湿機だけのと迷ったけどコレで良かった(*^O^*)
梅雨時期に購入したサーキュレーター付き除湿機。 室内干しする時に大活躍中♪ サーキュレーター部分は90度に首ふり可能なので、3時間タイマーして外出すると帰ったら洗濯物が良い感じに乾いてます! 普段は、1階に置いといて湿度が上がりやすいお風呂上がりの洗面所で活用( ^ω^ ) サーキュレーターも付いてるので涼しいし一石二鳥♡ 除湿機だけのと迷ったけどコレで良かった(*^O^*)
mri96
mri96
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
梅雨明けしたのに片付け忘れてた衣類乾燥除湿機を今日お片づけしました😊←動かしただけ💦 以前、除湿機から衣類乾燥除湿機に買い替えた時にキャスター付きにはしましたが山善の平台車の車輪の方が大きいので楽チンに運べました⭐️ 手前に写ってるダイソーのランドリーバスケットにもキャスター付けたのでランドリーグッズは直置き(ほぼ)ナシw サンルーム横にあるウォークインクローゼットは横長になっていて 入って左手が季節外の衣類収納のスペース パイプハンガー下のチェストの間に 衣類乾燥除湿機がピッタリ入るのが嬉しい❤️ 反対側が現在使用している衣類収納になります😀 真ん中は全身ミラー、アクセ類がありフリースペースな感じです✨
梅雨明けしたのに片付け忘れてた衣類乾燥除湿機を今日お片づけしました😊←動かしただけ💦 以前、除湿機から衣類乾燥除湿機に買い替えた時にキャスター付きにはしましたが山善の平台車の車輪の方が大きいので楽チンに運べました⭐️ 手前に写ってるダイソーのランドリーバスケットにもキャスター付けたのでランドリーグッズは直置き(ほぼ)ナシw サンルーム横にあるウォークインクローゼットは横長になっていて 入って左手が季節外の衣類収納のスペース パイプハンガー下のチェストの間に 衣類乾燥除湿機がピッタリ入るのが嬉しい❤️ 反対側が現在使用している衣類収納になります😀 真ん中は全身ミラー、アクセ類がありフリースペースな感じです✨
Yukicoto
Yukicoto
家族
Minoriさんの実例写真
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
Minori
Minori
家族
tomominさんの実例写真
家事の中でも洗濯が憂鬱だったので、絶対につくりたかったランドリールーム。 ①つけ置きや週末の子供の泥だらけの靴はスロップシンクへ ②洗濯終了後、ポータブルスピーカーで好きな音楽を聴きながら干す ③除湿乾燥機とサーキュレーターをつけて終了(我が家は夜洗濯します) ④翌朝ハンガーごと隣のファミリークローゼットにかけ、タオル・下着はランドリールーム内に収納 天気を気にする事なく、一ヶ所完結(+音楽効果)で昔よりとても楽になりました!
家事の中でも洗濯が憂鬱だったので、絶対につくりたかったランドリールーム。 ①つけ置きや週末の子供の泥だらけの靴はスロップシンクへ ②洗濯終了後、ポータブルスピーカーで好きな音楽を聴きながら干す ③除湿乾燥機とサーキュレーターをつけて終了(我が家は夜洗濯します) ④翌朝ハンガーごと隣のファミリークローゼットにかけ、タオル・下着はランドリールーム内に収納 天気を気にする事なく、一ヶ所完結(+音楽効果)で昔よりとても楽になりました!
tomomin
tomomin
家族
aki877さんの実例写真
サンルームの中で 除湿機大活躍✨
サンルームの中で 除湿機大活躍✨
aki877
aki877
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「除湿機、どこで使ってる?」 今日みたいな雨の日は、お風呂場と洗面所で洗濯物干し。 除湿機が大活躍です。
「除湿機、どこで使ってる?」 今日みたいな雨の日は、お風呂場と洗面所で洗濯物干し。 除湿機が大活躍です。
Mii
Mii
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
同じようなpicですのでスミマセン(´,,>ω<,,`)💦 除湿機は使わないときは、リビングの入口の横に置いてます(*´˘`*) サーキュレーターのファン部分が真上になるので、ホコリよけにカバーをかけてます✨ カバーは100均のクッションカバーの4隅に、毛糸でポンポンを作ってくっつけました。 こうすると、ポンポンが良い感じに重しになってズレにくいです(,,>᎑<,,) こちらもイベント参加ですので、スルーしちゃってください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
同じようなpicですのでスミマセン(´,,>ω<,,`)💦 除湿機は使わないときは、リビングの入口の横に置いてます(*´˘`*) サーキュレーターのファン部分が真上になるので、ホコリよけにカバーをかけてます✨ カバーは100均のクッションカバーの4隅に、毛糸でポンポンを作ってくっつけました。 こうすると、ポンポンが良い感じに重しになってズレにくいです(,,>᎑<,,) こちらもイベント参加ですので、スルーしちゃってください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
mri96
mri96
3LDK | 家族
N.さんの実例写真
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機です💁‍♀️ 室内干しの我が家には毎日の洗濯に欠かせないものです✨ 冬でも夜干して朝には乾いてくれてます♡ 部屋干しだと衣類だけでなく、部屋の中の湿気状態も気になるトコロ💦 これがあるおかげで安心して部屋干しできてます🤗 首ふりやタイマーの他に、サーキュレーターと除湿もそれぞれに弱中強、切が選べるので、季節に応じて細かく設定できる優れものなんです! これは本当に買って良かったので部屋干しされる方にオススメです♬
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機です💁‍♀️ 室内干しの我が家には毎日の洗濯に欠かせないものです✨ 冬でも夜干して朝には乾いてくれてます♡ 部屋干しだと衣類だけでなく、部屋の中の湿気状態も気になるトコロ💦 これがあるおかげで安心して部屋干しできてます🤗 首ふりやタイマーの他に、サーキュレーターと除湿もそれぞれに弱中強、切が選べるので、季節に応じて細かく設定できる優れものなんです! これは本当に買って良かったので部屋干しされる方にオススメです♬
N.
N.
4LDK | 家族
hayunoさんの実例写真
昨日初めてお風呂場で、衣類乾燥除湿機使ってみました。✨ 最後のお風呂が終わったら、そのまま温かい残り湯でお洗濯。👕 不安に思いながら、まだジメジメの風呂場に沢山の洗濯物を吊るしてサーキュレーターの角度70度、4時間タイマーでオン! 朝、カラカラに乾いていてくれて感動!お風呂場もカラカラで、カビ防止にも良さそうです。👍 取れたお水がたくさんで、捨てるの快感でした。😆 衣類乾燥機レビューのようになってしまったけど😅スカルプDボーテ、モニターさせていただいています。✨ 普段の景色にも馴染んでパッケージも素敵です。💕 使用感はまた改めてレポします。😉
昨日初めてお風呂場で、衣類乾燥除湿機使ってみました。✨ 最後のお風呂が終わったら、そのまま温かい残り湯でお洗濯。👕 不安に思いながら、まだジメジメの風呂場に沢山の洗濯物を吊るしてサーキュレーターの角度70度、4時間タイマーでオン! 朝、カラカラに乾いていてくれて感動!お風呂場もカラカラで、カビ防止にも良さそうです。👍 取れたお水がたくさんで、捨てるの快感でした。😆 衣類乾燥機レビューのようになってしまったけど😅スカルプDボーテ、モニターさせていただいています。✨ 普段の景色にも馴染んでパッケージも素敵です。💕 使用感はまた改めてレポします。😉
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
アイリスオーヤマの除湿機のあるサンルーム 白物を漂白したので洗濯物を干してる様子もアップしてみました 雨の日も除湿機のおかげで快適ですが、晴れの日も鳥のふんや虫の心配をせずに洗濯物を干せるので安心! サーキュレーター付の除湿機なので風がないときは送風にしたりしています
アイリスオーヤマの除湿機のあるサンルーム 白物を漂白したので洗濯物を干してる様子もアップしてみました 雨の日も除湿機のおかげで快適ですが、晴れの日も鳥のふんや虫の心配をせずに洗濯物を干せるので安心! サーキュレーター付の除湿機なので風がないときは送風にしたりしています
kico.kwd
kico.kwd
家族
kuro_reptileさんの実例写真
¥30,740
もうすぐ梅雨がやって参ります、、。わたしは年中アレルギー体質なので外に洗濯物が干せず、部屋の中に洗濯物干しスペースを作りました。 そして、そこで大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿機乾燥機!部屋干しなのに嫌な匂いも残らずめちゃ乾きます!!! 使用して4年目になりますが、特に壊れることもなく毎日稼働✨👖 新型ほしい、、( ´•ω•` )
もうすぐ梅雨がやって参ります、、。わたしは年中アレルギー体質なので外に洗濯物が干せず、部屋の中に洗濯物干しスペースを作りました。 そして、そこで大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿機乾燥機!部屋干しなのに嫌な匂いも残らずめちゃ乾きます!!! 使用して4年目になりますが、特に壊れることもなく毎日稼働✨👖 新型ほしい、、( ´•ω•` )
kuro_reptile
kuro_reptile
3LDK | カップル
maatonaさんの実例写真
生まれて初めて除湿機買いました😄 もうここ最近の湿度が不快すぎて…😭😭 床はベタベタ、布が全体的に湿気てる様なかんじ…😱やる気、元気まで奪ってゆく湿気、もう無理ーーー❗😭 結果、買ってよかったです❗ こちらのAmazonでGETした除湿機は見た目コンパクトかつお求めやすいお値段!👍7色に光るライトもついてます✨(私は消して使用してますが笑) ここ最近は留守中もほぼつけっぱなしにしてますが、不快感なくなりましたー✨✨✨🙌🏼 タンクにたんまりたまった水を見ては、よく頑張ったね~とヨシヨシしてあげてます(笑)
生まれて初めて除湿機買いました😄 もうここ最近の湿度が不快すぎて…😭😭 床はベタベタ、布が全体的に湿気てる様なかんじ…😱やる気、元気まで奪ってゆく湿気、もう無理ーーー❗😭 結果、買ってよかったです❗ こちらのAmazonでGETした除湿機は見た目コンパクトかつお求めやすいお値段!👍7色に光るライトもついてます✨(私は消して使用してますが笑) ここ最近は留守中もほぼつけっぱなしにしてますが、不快感なくなりましたー✨✨✨🙌🏼 タンクにたんまりたまった水を見ては、よく頑張ったね~とヨシヨシしてあげてます(笑)
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
hhhh_ieさんの実例写真
LIXILのサンルーム 梅雨の時期はアイリスオーヤマの除湿機付きサーキュレーターを置いたらよく乾きました。 雨も虫も黄砂も気にしなくて良いので 本当につけてよかったです。  キッチンと脱衣所どちらにも繋がるようにしてとても便利!
LIXILのサンルーム 梅雨の時期はアイリスオーヤマの除湿機付きサーキュレーターを置いたらよく乾きました。 雨も虫も黄砂も気にしなくて良いので 本当につけてよかったです。  キッチンと脱衣所どちらにも繋がるようにしてとても便利!
hhhh_ie
hhhh_ie
neneさんの実例写真
我が家には170㎝×130㎝の とってもとっても狭いランドリールームがあります。 ホスクリーンをつけて物干し竿をつけていますが、それだけでは足りないので物干しスタンドも置いて除湿乾燥機を置いています。 狭すぎていろんなところに体をぶつけてしまうのが残念なポイントです💦 皆さんの広くてオシャレなランドリールームに憧れます☺️✨
我が家には170㎝×130㎝の とってもとっても狭いランドリールームがあります。 ホスクリーンをつけて物干し竿をつけていますが、それだけでは足りないので物干しスタンドも置いて除湿乾燥機を置いています。 狭すぎていろんなところに体をぶつけてしまうのが残念なポイントです💦 皆さんの広くてオシャレなランドリールームに憧れます☺️✨
nene
nene
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
コロナに振り回され続けた2020年。 一方、我が別宅は「忍び寄るカビ」に戦々恐々でもあった。 ロフトと地下室には自動除湿機がついているものの、 湿気って1FのLDK、2Fの寝室にたまるのよ〜! あちこち薄めた次亜塩素酸で拭き、 貴重なアルコールを惜しげもなく噴射して拭き上げ、 エアコン除湿を稼働しつつ、 さらに直接排水できる強力なコンプレッサー式除湿機を導入。 でも、こエアコンもコンプレッサー式除湿機も、 24時間365日連続稼働ができない。 電気代がバカほどかかってしまうから。 そこで、キッチン入れ替えと同時に、 ダイキンカライエをつけてもらうことに。 あの湿度80%の世界からやっと解法! 万歳! 壁掛け家電は室内景観を損ねるから、 目立たないようキッチンの隅に。 デシカント式だから電気代もかからない。 めでたしめでたし。
コロナに振り回され続けた2020年。 一方、我が別宅は「忍び寄るカビ」に戦々恐々でもあった。 ロフトと地下室には自動除湿機がついているものの、 湿気って1FのLDK、2Fの寝室にたまるのよ〜! あちこち薄めた次亜塩素酸で拭き、 貴重なアルコールを惜しげもなく噴射して拭き上げ、 エアコン除湿を稼働しつつ、 さらに直接排水できる強力なコンプレッサー式除湿機を導入。 でも、こエアコンもコンプレッサー式除湿機も、 24時間365日連続稼働ができない。 電気代がバカほどかかってしまうから。 そこで、キッチン入れ替えと同時に、 ダイキンカライエをつけてもらうことに。 あの湿度80%の世界からやっと解法! 万歳! 壁掛け家電は室内景観を損ねるから、 目立たないようキッチンの隅に。 デシカント式だから電気代もかからない。 めでたしめでたし。
kabu10
kabu10
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Chikaさんの実例写真
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」のモニターです。 お風呂の時間、除湿のオート運転で使っています。運転中はブーーンという音がして浴室の中でドアを閉めた状態でも聞こえるけど、気にならない程度。 わが家の脱衣場は約3畳。 お風呂上がりはさすがに湿度が高いサイン赤ランプが点灯しますが、数分で適湿の青ランプに戻りました。 除湿オート運転では、部屋の湿度を約60%の適湿状態に保ってくれるとのこと👏 操作やタンクの排水もとても簡単です☺︎
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」のモニターです。 お風呂の時間、除湿のオート運転で使っています。運転中はブーーンという音がして浴室の中でドアを閉めた状態でも聞こえるけど、気にならない程度。 わが家の脱衣場は約3畳。 お風呂上がりはさすがに湿度が高いサイン赤ランプが点灯しますが、数分で適湿の青ランプに戻りました。 除湿オート運転では、部屋の湿度を約60%の適湿状態に保ってくれるとのこと👏 操作やタンクの排水もとても簡単です☺︎
Chika
Chika
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
¥27,800
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」 洗濯機で衣類乾燥中、普段窓とリビングの間のドアも開けて換気しながらですが、冬は寒い🤧開け忘れて脱衣場の壁中ベタベタになることも、、 除湿ノーマル運転で試しました。 窓もドアも閉めきるとさすがに湿気がこもってきますが窓を1か所だけ開ければ大丈夫でした。これで冬も安心です😌 洗濯機で乾燥できない衣類や厚手のものは冬は暖房の風の当たる場所に干してますが、暖房が必要ないこれからの時期にもまた助かります。 衣類乾燥運転はSPEEDY(速乾)とAUTOの2種類。速乾の方で換気はせずに洗濯物を干してみました。 子供の体操服や細かいもの(ハンドルタオルや靴下など)3時間程。 フェイスタオル4〜5時間程。 換気して風を通すともっと早いのかな。。 除湿ノーマル運転でも干してみました。 3〜4時間で乾きはじめ、厚手のズボンは5時間程。思ったより早い! 同じ洗濯物で比べていないのではっきりわからないけど、環境によっては除湿の方が早く乾く場合もあるかなと思いました。 どちらにせよ、とても助かります。
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」 洗濯機で衣類乾燥中、普段窓とリビングの間のドアも開けて換気しながらですが、冬は寒い🤧開け忘れて脱衣場の壁中ベタベタになることも、、 除湿ノーマル運転で試しました。 窓もドアも閉めきるとさすがに湿気がこもってきますが窓を1か所だけ開ければ大丈夫でした。これで冬も安心です😌 洗濯機で乾燥できない衣類や厚手のものは冬は暖房の風の当たる場所に干してますが、暖房が必要ないこれからの時期にもまた助かります。 衣類乾燥運転はSPEEDY(速乾)とAUTOの2種類。速乾の方で換気はせずに洗濯物を干してみました。 子供の体操服や細かいもの(ハンドルタオルや靴下など)3時間程。 フェイスタオル4〜5時間程。 換気して風を通すともっと早いのかな。。 除湿ノーマル運転でも干してみました。 3〜4時間で乾きはじめ、厚手のズボンは5時間程。思ったより早い! 同じ洗濯物で比べていないのではっきりわからないけど、環境によっては除湿の方が早く乾く場合もあるかなと思いました。 どちらにせよ、とても助かります。
Chika
Chika
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」 これから梅雨に入ると濡れた上着やシューズでジメジメするので玄関でも除湿機役立ちます。 切タイマーもあるので便利☝︎ 嬉しいのはやっぱりこのデザインでシンプルだけど正面の丸さでやさしい雰囲気です◎
コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」 これから梅雨に入ると濡れた上着やシューズでジメジメするので玄関でも除湿機役立ちます。 切タイマーもあるので便利☝︎ 嬉しいのはやっぱりこのデザインでシンプルだけど正面の丸さでやさしい雰囲気です◎
Chika
Chika
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
寝室WICより‧˚₊*̥ 梅雨時期‧˚₊*̥ しっかり乾かしたつもりでも いつの間にか 湿気を含んでしまうクローゼット‧˚₊*̥ 今年からはその心配も なくなりそうです♪   長雨や高温多湿な夏など 湿気が気になる時に 気になる場所へ持ち込んで♪ カラッと快適な状態に してくれるのはとても嬉しいです‧˚₊*̥ お昼に久々BBQしたら 食べ過ぎて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" そろそろ夕食時なのですが 1人だけ全く食欲がない私なのでした‧˚₊*̥
寝室WICより‧˚₊*̥ 梅雨時期‧˚₊*̥ しっかり乾かしたつもりでも いつの間にか 湿気を含んでしまうクローゼット‧˚₊*̥ 今年からはその心配も なくなりそうです♪   長雨や高温多湿な夏など 湿気が気になる時に 気になる場所へ持ち込んで♪ カラッと快適な状態に してくれるのはとても嬉しいです‧˚₊*̥ お昼に久々BBQしたら 食べ過ぎて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" そろそろ夕食時なのですが 1人だけ全く食欲がない私なのでした‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
maruさんの実例写真
部屋干しの工夫✳︎ 基本的に洗濯物は浴室に干します☺︎ マグネット式の物干し竿ホルダーと衣類除湿乾燥機を使えば、浴室乾燥が付いていなくても風呂干しができます 天気に左右されず、カラッと乾くので気に入っています♪
部屋干しの工夫✳︎ 基本的に洗濯物は浴室に干します☺︎ マグネット式の物干し竿ホルダーと衣類除湿乾燥機を使えば、浴室乾燥が付いていなくても風呂干しができます 天気に左右されず、カラッと乾くので気に入っています♪
maru
maru
1R | 一人暮らし
FUMさんの実例写真
狭い洗面所をホームランドリーに。 平安伸銅工業 突っ張り棒 超強力極太タイプ ホワイト 耐荷重70~35kg...と、三菱の衣類除湿乾燥機で。 長雨もへっちゃら。洗濯問題、本当に楽になりました。 性能は、私の画像の、除湿乾燥機のところから、動画とつなげてますので、参考までにご覧下さい。
狭い洗面所をホームランドリーに。 平安伸銅工業 突っ張り棒 超強力極太タイプ ホワイト 耐荷重70~35kg...と、三菱の衣類除湿乾燥機で。 長雨もへっちゃら。洗濯問題、本当に楽になりました。 性能は、私の画像の、除湿乾燥機のところから、動画とつなげてますので、参考までにご覧下さい。
FUM
FUM
4LDK | 家族
jamieさんの実例写真
おうち見直しCP当選しました!うれしい!! 部屋の湿度高すぎなのでコンパクト除湿機選びました😌使うのが楽しみ🙏🙏🙏
おうち見直しCP当選しました!うれしい!! 部屋の湿度高すぎなのでコンパクト除湿機選びました😌使うのが楽しみ🙏🙏🙏
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
kodaminさんの実例写真
山善さんの衣類乾燥機付除湿機モニター サーキュレーターのみで夜干し(洗濯2回分) →朝、40%くらいの乾き(階段上の廊下) サーキュレーターのみで夜干し(洗濯2回分) →朝、30%くらいの乾き(洗面所) サーキュレーター+除湿機で夜干し、タイマー6時間(洗濯2回分) →朝、70%くらいの乾き(階段上の廊下) サーキュレーター+除湿機で夜干し、タイマー6時間(洗濯2回分) →朝、60%くらいの乾き サーキュレーターのみよりも除湿機がある方が乾きはよいことが判明💪 1日3回大体洗濯機まわすので、朝、15時頃、夜8時すぎに洗濯して一回分の洗濯物をリビングで サーキュレーター+除湿機、タイマー3時間でしてみたら、95%乾いてました😮 綿のトレーナーやデニムなどもちゃんと3時間で乾くし、タオルに関しては2時間くらいでほぼ乾いてます💪
山善さんの衣類乾燥機付除湿機モニター サーキュレーターのみで夜干し(洗濯2回分) →朝、40%くらいの乾き(階段上の廊下) サーキュレーターのみで夜干し(洗濯2回分) →朝、30%くらいの乾き(洗面所) サーキュレーター+除湿機で夜干し、タイマー6時間(洗濯2回分) →朝、70%くらいの乾き(階段上の廊下) サーキュレーター+除湿機で夜干し、タイマー6時間(洗濯2回分) →朝、60%くらいの乾き サーキュレーターのみよりも除湿機がある方が乾きはよいことが判明💪 1日3回大体洗濯機まわすので、朝、15時頃、夜8時すぎに洗濯して一回分の洗濯物をリビングで サーキュレーター+除湿機、タイマー3時間でしてみたら、95%乾いてました😮 綿のトレーナーやデニムなどもちゃんと3時間で乾くし、タオルに関しては2時間くらいでほぼ乾いてます💪
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
花粉のせいで毎日部屋干し生活が当たり前になってきました😂 ここのスペースに洗濯物があるのが当たり前で、毎日この眺めです😂 山善さんの除湿機、洗濯物が乾くことはよくわかりましたが、あとは梅雨時期にどれだけ効果を感じれるのかがたのしみです☺️ ちなみにコードもホワイトなので、そこがまたよしです♡
花粉のせいで毎日部屋干し生活が当たり前になってきました😂 ここのスペースに洗濯物があるのが当たり前で、毎日この眺めです😂 山善さんの除湿機、洗濯物が乾くことはよくわかりましたが、あとは梅雨時期にどれだけ効果を感じれるのかがたのしみです☺️ ちなみにコードもホワイトなので、そこがまたよしです♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mnkb.1さんの実例写真
一晩にして、この量の洗濯物は乾きました⑅◡̈* タオルも、リビングでばっちり👌 朝に畳んで行けるのは、ルーティンとしてかなりありがたいです。 洗面所兼ランドリールームとして使用しているので、夕方帰ってから、洗濯物だらけと洗面所がちょっと使いにくくて🙈 除湿機って、凄いなと威力に驚きを隠せない毎日です⑅◡̈* 悩んだけど購入して良かった(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* 雨の日、梅雨の時期、どんな感じか楽しみです♪
一晩にして、この量の洗濯物は乾きました⑅◡̈* タオルも、リビングでばっちり👌 朝に畳んで行けるのは、ルーティンとしてかなりありがたいです。 洗面所兼ランドリールームとして使用しているので、夕方帰ってから、洗濯物だらけと洗面所がちょっと使いにくくて🙈 除湿機って、凄いなと威力に驚きを隠せない毎日です⑅◡̈* 悩んだけど購入して良かった(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* 雨の日、梅雨の時期、どんな感じか楽しみです♪
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
コロナ衣類乾燥除湿機☺︎ 置いていても邪魔にならない大きさと見た目♪ 除湿からスピード衣類乾燥まで幅広く使える♪ さりげないCoronaの文字がオシャレ♪ 上に付いている持ち手が地味に便利♪ 音も静か♪ なにかとgoodな衣類乾燥除湿機でした♡
コロナ衣類乾燥除湿機☺︎ 置いていても邪魔にならない大きさと見た目♪ 除湿からスピード衣類乾燥まで幅広く使える♪ さりげないCoronaの文字がオシャレ♪ 上に付いている持ち手が地味に便利♪ 音も静か♪ なにかとgoodな衣類乾燥除湿機でした♡
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます☔️ 台風大丈夫でしょうか? 無事通過願いたい💦 最近のお天気は変わりやすく~洗濯物は外には干せません。 縁側にらDIYした物干しスペースにて。。 レコルトの除湿乾燥機! これめっちゃ助かってる☺️ 今日も作動中(*´˘`*)♡
おはようございます☔️ 台風大丈夫でしょうか? 無事通過願いたい💦 最近のお天気は変わりやすく~洗濯物は外には干せません。 縁側にらDIYした物干しスペースにて。。 レコルトの除湿乾燥機! これめっちゃ助かってる☺️ 今日も作動中(*´˘`*)♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
hanayuki90000さんの実例写真
ラブリコ¥998
室内干しにホームセンターで買ってきたハンガーラックだけじゃスペースが足りなかったので、ラブリコで物干しスペース作ってみた。 洗濯物がいっぱいでも除湿器かけて部屋閉めきったら仕事行ってるあいだにカラッと乾いてくれる( ´∀` )
室内干しにホームセンターで買ってきたハンガーラックだけじゃスペースが足りなかったので、ラブリコで物干しスペース作ってみた。 洗濯物がいっぱいでも除湿器かけて部屋閉めきったら仕事行ってるあいだにカラッと乾いてくれる( ´∀` )
hanayuki90000
hanayuki90000
2DK | カップル
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
kazeha
kazeha
家族
Hannahさんの実例写真
この春、買ってよかったもの♪ なんといっても除湿機❣️ コンパクトなタイプですが、洗濯物の乾きがすご〜く違います✨ わが家は、LDKの西側を引き戸で仕切れるようにし、室内干しスペースにしています😄 ここに古いエアコンを設置していますが、エアコンより除湿機のほうが断然早く乾きます❗️ 1万円台で買えるものなのに効果は抜群✨ 電気代もエアコンより安い(はず?) もっと早く買えばよかったと思うくらい! この梅雨はフル稼働間違いなしです😆💕
この春、買ってよかったもの♪ なんといっても除湿機❣️ コンパクトなタイプですが、洗濯物の乾きがすご〜く違います✨ わが家は、LDKの西側を引き戸で仕切れるようにし、室内干しスペースにしています😄 ここに古いエアコンを設置していますが、エアコンより除湿機のほうが断然早く乾きます❗️ 1万円台で買えるものなのに効果は抜群✨ 電気代もエアコンより安い(はず?) もっと早く買えばよかったと思うくらい! この梅雨はフル稼働間違いなしです😆💕
Hannah
Hannah
家族
__tomo__さんの実例写真
お久しぶりの投稿です😅 実は今年は コンパクト除湿機を、2台購入しました😚 去年の今頃は、部屋全体がものすごい湿気でカビ臭く、クローゼットのお洋服は湿っぽく、家具の裏にはカビがビッシリ😭という、悲惨な状態でした。 ひょっとして😱と思い、今年は床に敷き詰めていたジョイントマットを全て取り払い、コンパクト除湿機を導入。 案の定、今年は全く去年のようなカビに悩まされることがなくなりました👍 そしてRoomClipショッピングで、後から追加で購入したのが、この子✨ 1台目の子は、クローゼットに。 そして、この子は常に、ベット下の収納スペースでフル稼働。 2日から3日程で、タンクはお水で満タン‼️ これにはびっくり🫢 効果が目に見えるのって、説得力あるわぁ😙 クローゼットもベット下収納も、そして部屋全体も湿っぽさは全くなくなり、今年は快適に過ごせております👏
お久しぶりの投稿です😅 実は今年は コンパクト除湿機を、2台購入しました😚 去年の今頃は、部屋全体がものすごい湿気でカビ臭く、クローゼットのお洋服は湿っぽく、家具の裏にはカビがビッシリ😭という、悲惨な状態でした。 ひょっとして😱と思い、今年は床に敷き詰めていたジョイントマットを全て取り払い、コンパクト除湿機を導入。 案の定、今年は全く去年のようなカビに悩まされることがなくなりました👍 そしてRoomClipショッピングで、後から追加で購入したのが、この子✨ 1台目の子は、クローゼットに。 そして、この子は常に、ベット下の収納スペースでフル稼働。 2日から3日程で、タンクはお水で満タン‼️ これにはびっくり🫢 効果が目に見えるのって、説得力あるわぁ😙 クローゼットもベット下収納も、そして部屋全体も湿っぽさは全くなくなり、今年は快適に過ごせております👏
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
yuriireeenさんの実例写真
衣類乾燥除湿機 WHシリーズ*モニター メニューは衣類乾燥と除湿があり 衣類乾燥はeco、標準、集中速乾の3パターン モードが選べます。 ルーバーは上吹き、ワイド、スポットが選べます。 タイマーは2、4、8時間の設定ができ 衣類乾燥を8時間掛けると タンクにビックリする程 水がたっぷり溜まります! 衣類乾燥にすると、それなりに音が出ますが 洗濯機と同じくらいかな… 気にしなければ、気にならなくなります😁 いつも4時間タイマーで乾燥を掛けて出掛けますが ムラなく乾いてます♪
衣類乾燥除湿機 WHシリーズ*モニター メニューは衣類乾燥と除湿があり 衣類乾燥はeco、標準、集中速乾の3パターン モードが選べます。 ルーバーは上吹き、ワイド、スポットが選べます。 タイマーは2、4、8時間の設定ができ 衣類乾燥を8時間掛けると タンクにビックリする程 水がたっぷり溜まります! 衣類乾燥にすると、それなりに音が出ますが 洗濯機と同じくらいかな… 気にしなければ、気にならなくなります😁 いつも4時間タイマーで乾燥を掛けて出掛けますが ムラなく乾いてます♪
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 再び生活感満載pic、失礼します💦 うっかり寝落ちしちゃい、2日分の洗濯物があった日🧺ホスクリーン2本分です。 2列で干す時におすすめされているのは分離連動運転。サーキュレーターは本体との赤外線で連動運転してくれます🎶 赤外線による連動運転では、除湿された乾燥風と送風で"さらっと、ふわっと"乾燥。 除湿機の乾燥風とサーキュレーターのパワフルな風でさらに乾燥スピードもアップ⤴︎⤴︎ しかも温度と温度を感知して連動運転するので、乾きムラも見逃さないとのこと。 洗濯物が大量の日も頼もしいです✨️✨️ この時期、そのままでもまあ乾かなくはないけれど… でも部屋干しは臭いも気になるし衣類除湿機で積極的に湿度をさげて早く乾かしたい!となりしっかり活躍中です😚 ⚠️私は赤外線連動ならコンセントは本体だけで大丈夫かと勘違いして、しばらくサーキュレーターが動くのを待ってましたが、サーキュレーターもコンセントに刺す必要がありました😅
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 再び生活感満載pic、失礼します💦 うっかり寝落ちしちゃい、2日分の洗濯物があった日🧺ホスクリーン2本分です。 2列で干す時におすすめされているのは分離連動運転。サーキュレーターは本体との赤外線で連動運転してくれます🎶 赤外線による連動運転では、除湿された乾燥風と送風で"さらっと、ふわっと"乾燥。 除湿機の乾燥風とサーキュレーターのパワフルな風でさらに乾燥スピードもアップ⤴︎⤴︎ しかも温度と温度を感知して連動運転するので、乾きムラも見逃さないとのこと。 洗濯物が大量の日も頼もしいです✨️✨️ この時期、そのままでもまあ乾かなくはないけれど… でも部屋干しは臭いも気になるし衣類除湿機で積極的に湿度をさげて早く乾かしたい!となりしっかり活躍中です😚 ⚠️私は赤外線連動ならコンセントは本体だけで大丈夫かと勘違いして、しばらくサーキュレーターが動くのを待ってましたが、サーキュレーターもコンセントに刺す必要がありました😅
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
biroballonneさんの実例写真
衣類乾燥除湿機WHシリーズのモニター投稿です🍃 我が家の洗濯機置き場 兼 脱衣所はランドリールーム✨なんて言えるほどの広さはなく、また廊下とキッチンを繋ぐ回遊式になっているので壁がほとんどありません😞 除湿機を使わない時はクローゼットに収納するか寝室の角に置いておこうかと思っていましたが、洗濯機置き場の戸棚横にピッタリフィットしたので、頻繁に使う季節はここを定位置にしようかなと思います🧺 高さがあるので大きく見えますが、壁に沿わせればスッキリ置けますし、デザインも素敵なので出しっぱなしでも良さそうです🫧‪ 本体サイズは幅378×奥行235mm×高さ657です
衣類乾燥除湿機WHシリーズのモニター投稿です🍃 我が家の洗濯機置き場 兼 脱衣所はランドリールーム✨なんて言えるほどの広さはなく、また廊下とキッチンを繋ぐ回遊式になっているので壁がほとんどありません😞 除湿機を使わない時はクローゼットに収納するか寝室の角に置いておこうかと思っていましたが、洗濯機置き場の戸棚横にピッタリフィットしたので、頻繁に使う季節はここを定位置にしようかなと思います🧺 高さがあるので大きく見えますが、壁に沿わせればスッキリ置けますし、デザインも素敵なので出しっぱなしでも良さそうです🫧‪ 本体サイズは幅378×奥行235mm×高さ657です
biroballonne
biroballonne
家族
もっと見る