🤔わが家では、まとめ買いが多いため使い分けを考えての保存方です。①我が家の冷蔵庫の中身は···🤗入っているようで入ってません。ほとんど、買い物🛒に行ったら、その日の内に冷凍保存してます。その冷凍した食品は別の冷凍専用庫に入れてます。棚にはトレーを敷いていますが、その下には滑り止めシートを敷いてします。なぜかと言うと🫨地震対策の為です。もし地震が来て扉が開いてしまい中身が滑り落ちて来ない為です。本当ならドア開き防止ストッパーベルト付けたら良いと思うのですが😅②ドアポケットには、使い終わったジャム瓶を再利用してます。漬物類など袋から移し入れて置くと中身が見やすく蓋が密封されて良いです。洗うにも瓶なのでプラスティックと違い臭い移りがなく👍③冷凍庫は2段ありますが1段目はパンと氷室専用引き出しになってます。④2段目は冷凍野菜専用で上から見たら何の野菜かひと目で分かるように立てて保存してます。ほとんど葉物野菜以外は使い切れないため、冷凍野菜を購入してます。⑤1番下は野菜室なんですが今は真空パック式(1年大丈夫)になっている🍚5㌔米が3袋寝むってます。💤我が家は、備蓄米の事が言われる前、値上がりする前から定期購入(サブスク)やってて良かったと思います。😊‼️🤔地震対策で上の扉は開かない用にストッパーを付けても良いですが1番下は逆に開いた方がストッパーになって冷蔵庫が前に倒れて来ないようにするためです。‼️