コメント8
mi-sa
ちっとも映えないpic続き(通常運転?😅)ですみません💧ダイソーの、きざみねぎ保存パックをカット野菜の冷凍に使ってます。1枚目、せいので冷凍するタイミングがなくて…えのきはパンパンだし💧しめじはほとんど残ってないし…、なんかまばらでごめんなさい。今回、えのきを入れるために1つ追加で購入(人気があって、ないとき多いんですがラスイチケGET)してきました。それまではアイラップにバラバラって入れていましたが、保存パックにえのきははじめて。picは一袋まるまる凍らせた直後の状態です。頑張れば…ギリ入る。けど、1回分使って残りを冷凍するのがよさそうですね😅しめじは一株余裕で、ほぐして入れてます。ピーマンは種とヘタを取って輪切りにして、にんじんは薄くスライスしてスチーマーでレンチンして水気を切ってからすのこを上にして急速冷凍の引き出しで冷凍します。凍ったあとで振るとすのこのおかげでまあまあバラバラになります🎶(picのえのきはパンパンすぎて…)2枚目、冷凍庫(引き出し)の手前の高さがあるスペースに立てて縦に3個並べて、2個横にして重ねて入れてます。引き出しをちょっと開ければ取れるので、便利です。隣はアイススペース🍦子どもたち毎日1個は食べるので、取りやすいここに。いまは、ガリガリ君とシューアイスが山盛り🤣3枚目、がパッケージ💞4枚目、ネギとコーンは定番のシャカシャカねぎポットに入れて、急速冷凍の引き出しがそのまま定位置です。↓以前の投稿で紹介してます。https://roomclip.jp/photo/0Pa6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真