コメント1
mayuki
玄関アプローチのブロックDIYブロック外してペンキ塗り変えました

この写真を見た人へのおすすめの写真

dodoさんの実例写真
分かりづらいけど、防草用に敷いた固まる砂には、おはじきや、100均で買ったミニオブジェを埋め込みました。
分かりづらいけど、防草用に敷いた固まる砂には、おはじきや、100均で買ったミニオブジェを埋め込みました。
dodo
dodo
3LDK | 家族
Ami_jijiさんの実例写真
お義母さんに許可取ったので、雑草対策に水で固まる土を敷くことにしました。 これで雑草との闘いが減るかな。
お義母さんに許可取ったので、雑草対策に水で固まる土を敷くことにしました。 これで雑草との闘いが減るかな。
Ami_jiji
Ami_jiji
Ami_jijiさんの実例写真
助っ人が来てくれました。
助っ人が来てくれました。
Ami_jiji
Ami_jiji
chiharukiさんの実例写真
固まる土を入れて完成! 後は、レンガの隙間に生える雑草が激しので、目地砂・雑草の根を除去して、新たに目地に固まる土を入れてみたいと思います!
固まる土を入れて完成! 後は、レンガの隙間に生える雑草が激しので、目地砂・雑草の根を除去して、新たに目地に固まる土を入れてみたいと思います!
chiharuki
chiharuki
4LDK | 家族
chicoさんの実例写真
庭いじりその① 固まる土施工 アイビー抜いて石やら要らないものを除去してからの土撒きは大変でした( >Д<;)
庭いじりその① 固まる土施工 アイビー抜いて石やら要らないものを除去してからの土撒きは大変でした( >Д<;)
chico
chico
家族
2boyMAMAさんの実例写真
中古一軒家を買った我が家。庭の花壇もそのままの状態で春にはつくし夏にはアサガオが咲く何とも不思議な花壇でした!雑草もすごく手入れが難しく一層の事花壇に固まる砂を敷いてその上にプランターでお花を飾りました! リビングから見る庭が好きになりました♡
中古一軒家を買った我が家。庭の花壇もそのままの状態で春にはつくし夏にはアサガオが咲く何とも不思議な花壇でした!雑草もすごく手入れが難しく一層の事花壇に固まる砂を敷いてその上にプランターでお花を飾りました! リビングから見る庭が好きになりました♡
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
前回金曜日に雨マーク! と、書きましたが まさかの月曜日に天気予報みたら火曜も雨マークwwwwww それに気づいたパパちゃん 月曜日のお昼に電話してきて 午後休とったから!帰って庭作業する! ってwww(幸い仕事量少なかった日らしくておやすみ取れたらしい) ちょうど出かけてたからついでに会社迎にいって ホムセンよって 花壇と追加のレンガと固まる砂かって帰宅! 縁取りするあたりに砂まいて水まいて固めてー ついでに花壇も設置(^O^)なんとかこれでしのげるかな(*_*) って 作業終了っ ((そして後日、火曜の雨はシトシトしとしとふっててまぁよかったんだけど、水曜日のゲリラ豪雨並の雨やばかったwwwあらかた固めた後でよかったwww)) で、ここで問題が出てきたん…… ガーデンアーチの大きさ調べてなくて 調べて道幅はかったら 右の花壇と道の間縁取りなしで詰めて設置したから 道幅90cm……ガーデンアーチだいたい110~120cm……(-ω-)笑 お、おけないねぇ???www 固まる砂だから掘り返しちゃえば花壇ずらせんこともないんだけど 手間www((パパがねw)) 置くのやめるか……手作りパーゴラ……? ボックスのガーデンアーチを庭奥に設置……? どーしよー(´-ω-`)
前回金曜日に雨マーク! と、書きましたが まさかの月曜日に天気予報みたら火曜も雨マークwwwwww それに気づいたパパちゃん 月曜日のお昼に電話してきて 午後休とったから!帰って庭作業する! ってwww(幸い仕事量少なかった日らしくておやすみ取れたらしい) ちょうど出かけてたからついでに会社迎にいって ホムセンよって 花壇と追加のレンガと固まる砂かって帰宅! 縁取りするあたりに砂まいて水まいて固めてー ついでに花壇も設置(^O^)なんとかこれでしのげるかな(*_*) って 作業終了っ ((そして後日、火曜の雨はシトシトしとしとふっててまぁよかったんだけど、水曜日のゲリラ豪雨並の雨やばかったwwwあらかた固めた後でよかったwww)) で、ここで問題が出てきたん…… ガーデンアーチの大きさ調べてなくて 調べて道幅はかったら 右の花壇と道の間縁取りなしで詰めて設置したから 道幅90cm……ガーデンアーチだいたい110~120cm……(-ω-)笑 お、おけないねぇ???www 固まる砂だから掘り返しちゃえば花壇ずらせんこともないんだけど 手間www((パパがねw)) 置くのやめるか……手作りパーゴラ……? ボックスのガーデンアーチを庭奥に設置……? どーしよー(´-ω-`)
sally
sally
3LDK | 家族
yuuuukiさんの実例写真
固まる土のストックが少なくなり、今年の作業はここまで。 雑草対策と、靴底の汚れ対策として、庭をどうにかしなきゃと悩んでいましたが、やっとやっと年の瀬も迫ってきた頃に動き始めましたf(^_^; 年内に完成とはいきませんでしたが、年明けからまた気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。 いいねを押していただいた方やフォローしてくださってる方々、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、よいお年を。
固まる土のストックが少なくなり、今年の作業はここまで。 雑草対策と、靴底の汚れ対策として、庭をどうにかしなきゃと悩んでいましたが、やっとやっと年の瀬も迫ってきた頃に動き始めましたf(^_^; 年内に完成とはいきませんでしたが、年明けからまた気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。 いいねを押していただいた方やフォローしてくださってる方々、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、よいお年を。
yuuuuki
yuuuuki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoithuさんの実例写真
固まる砂全然足りなかった!!!
固まる砂全然足りなかった!!!
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
yukiさんの実例写真
廃材で作った小道の間に固まる土を入れて雑草対策をしてみました♪
廃材で作った小道の間に固まる土を入れて雑草対策をしてみました♪
yuki
yuki
家族
moripotaさんの実例写真
固まる砂で庭造り とにかく庭を持て余しているので雑草対策 ここには、物干しを置きます ベランダは一応あるのですが使ってません
固まる砂で庭造り とにかく庭を持て余しているので雑草対策 ここには、物干しを置きます ベランダは一応あるのですが使ってません
moripota
moripota
4LDK
naboさんの実例写真
今回はザバーン350を使いました( ☆∀☆) 私の経験ですが、ホームセンターなどで売ってるペラペラのシートは翌年必ず草が生えてきますΣ( ̄皿 ̄;; しかもシートの目が粗いから雑草の根がガッツリ土まで潜り込んでいますΣ( ̄皿 ̄;; おすすめは透水性、遮光、耐久性、厚み、繊維の密集率をしっかり兼ねたもの! 防草の方法は様々ですが,,, 生えないランキング 1位 コンクリートor レンガ 2位固まる砂(薄いと割れて生える) 3位防草シートに砂利 4位防草シート(強力タイプ) 5位砂利のみ(厚み5㎝以上) 6位軽石(ガーデニング用) 7位グランドカバー(クラピア等) 8位芝生(管理が大変 後半になればなるほど雑草生えるし管理も大変Σ(T▽T;) 砂利のみ以下は頻繁に雑草処理が発生してきます(;´д`) 月1~2週間かな? 今から庭の雑草対策考えてらっしゃる方、ご参考になれば嬉しいです(о´∀`о)
今回はザバーン350を使いました( ☆∀☆) 私の経験ですが、ホームセンターなどで売ってるペラペラのシートは翌年必ず草が生えてきますΣ( ̄皿 ̄;; しかもシートの目が粗いから雑草の根がガッツリ土まで潜り込んでいますΣ( ̄皿 ̄;; おすすめは透水性、遮光、耐久性、厚み、繊維の密集率をしっかり兼ねたもの! 防草の方法は様々ですが,,, 生えないランキング 1位 コンクリートor レンガ 2位固まる砂(薄いと割れて生える) 3位防草シートに砂利 4位防草シート(強力タイプ) 5位砂利のみ(厚み5㎝以上) 6位軽石(ガーデニング用) 7位グランドカバー(クラピア等) 8位芝生(管理が大変 後半になればなるほど雑草生えるし管理も大変Σ(T▽T;) 砂利のみ以下は頻繁に雑草処理が発生してきます(;´д`) 月1~2週間かな? 今から庭の雑草対策考えてらっしゃる方、ご参考になれば嬉しいです(о´∀`о)
nabo
nabo
4LDK | 家族
ricenoさんの実例写真
固まる砂…15㌔を10袋! 「150㌔…余るかしら……」 とビビってた私が、馬鹿だった… まったく足りず… amazonでポチっと。 追加、7袋。 ガタガタだけど…まぁいいでしょう(^^)v RCを始めて少し… いいね★やコメント★ とっても嬉しいです ありがとうございます☆
固まる砂…15㌔を10袋! 「150㌔…余るかしら……」 とビビってた私が、馬鹿だった… まったく足りず… amazonでポチっと。 追加、7袋。 ガタガタだけど…まぁいいでしょう(^^)v RCを始めて少し… いいね★やコメント★ とっても嬉しいです ありがとうございます☆
riceno
riceno
4LDK | 家族
naboさんの実例写真
現在です(*≧∀≦*) 1年かけてやっとこさ庭の半分が出来てきました♪ 努力した分,,,愛着が(笑)
現在です(*≧∀≦*) 1年かけてやっとこさ庭の半分が出来てきました♪ 努力した分,,,愛着が(笑)
nabo
nabo
4LDK | 家族
Mimozaさんの実例写真
春に向けて恒例のビオラを植えてバークチップを追加しました(//∇//) 今年自作テラスをやりかえて目地に防草砂を入れたので雑草が全然生えませんでした。
春に向けて恒例のビオラを植えてバークチップを追加しました(//∇//) 今年自作テラスをやりかえて目地に防草砂を入れたので雑草が全然生えませんでした。
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
a---kaさんの実例写真
2018*04*15 庭の雑草抜くのが手間なので固まる砂を敷いた!楽チンやぁぁぁ✨ 夏野菜の苗も植えた(*´ー`*)
2018*04*15 庭の雑草抜くのが手間なので固まる砂を敷いた!楽チンやぁぁぁ✨ 夏野菜の苗も植えた(*´ー`*)
a---ka
a---ka
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ymさんの実例写真
小さな庭のDIYの記録⑤ 2018.11.25 レンガ敷きの部分と元からある犬走りの間の隙間にも固まる防草砂を入れました。 この部分に枕木を置く予定です☺
小さな庭のDIYの記録⑤ 2018.11.25 レンガ敷きの部分と元からある犬走りの間の隙間にも固まる防草砂を入れました。 この部分に枕木を置く予定です☺
ym
ym
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
駐車スペースリフォームの続きです 夏の終わりから 数回 スリット部分の雑草&タマリュウに 除草剤を 使いました(ごめんよー) やっと 雑草は 枯れたので 取り除き作業開始! しかし タマリュウ ぜんぜん 枯れてない ほんと 強い! とにかく ほじくり出して 処分 さて この溝に 何を詰めるか? お向いさんみたいな タイルは 今さら 無理なので 調べたら 水で固まる 環境に優しい雑草対策 固まる砂なるものが ある! これしかない!( •̀ㅂ• ´)و 下地の土を 固まる砂3cm+化粧砂利分を考えつつ 均一に 固めて詰め込んで 固まる砂を しっかり 押し固めながら 表面を 滑らかに コテで 均一にならしていく ここで 私 コテで 固まる砂滑らかに詰め込むの うま!(笑)自画自賛(笑) そして 楽しい(わりと) ということに 気が付き タマリュウとの 対決に 勝利の予感を 感じつつ ほくそ笑む(笑)(*ФωФ)フフフ… その日は 詰めた直後に 霧吹きで 優しくしっとり濡らし 2時間後くらいに 霧吹きで しっかり濡らして 3日ほど カバーして 表面が急に乾かないように しながら 待つ!
駐車スペースリフォームの続きです 夏の終わりから 数回 スリット部分の雑草&タマリュウに 除草剤を 使いました(ごめんよー) やっと 雑草は 枯れたので 取り除き作業開始! しかし タマリュウ ぜんぜん 枯れてない ほんと 強い! とにかく ほじくり出して 処分 さて この溝に 何を詰めるか? お向いさんみたいな タイルは 今さら 無理なので 調べたら 水で固まる 環境に優しい雑草対策 固まる砂なるものが ある! これしかない!( •̀ㅂ• ´)و 下地の土を 固まる砂3cm+化粧砂利分を考えつつ 均一に 固めて詰め込んで 固まる砂を しっかり 押し固めながら 表面を 滑らかに コテで 均一にならしていく ここで 私 コテで 固まる砂滑らかに詰め込むの うま!(笑)自画自賛(笑) そして 楽しい(わりと) ということに 気が付き タマリュウとの 対決に 勝利の予感を 感じつつ ほくそ笑む(笑)(*ФωФ)フフフ… その日は 詰めた直後に 霧吹きで 優しくしっとり濡らし 2時間後くらいに 霧吹きで しっかり濡らして 3日ほど カバーして 表面が急に乾かないように しながら 待つ!
yuchi
yuchi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kyonさんの実例写真
ついにウッドデッキ完成! 一からDIYは自信がなくてキットにしたけど、とっても簡単にできた(*´ω`*)周辺も固まる土で雑草対策を…。 なーんにもないお庭がだいぶ完成してきたかな。初心者なので細かいとこはダメダメだけど、手作りってことで良い思い出…♬
ついにウッドデッキ完成! 一からDIYは自信がなくてキットにしたけど、とっても簡単にできた(*´ω`*)周辺も固まる土で雑草対策を…。 なーんにもないお庭がだいぶ完成してきたかな。初心者なので細かいとこはダメダメだけど、手作りってことで良い思い出…♬
kyon
kyon
家族
yuchiさんの実例写真
駐車スペースの目地 外構施行時 タマリュウを植えて頂きましたが タマリュウあまり育たず 1部分枯れたり 雑草が 生えまくり そして その雑草が 驚くほど 抜きにくい!( º言º)ウガー 見る度 雑草抜きする度 憂鬱だったので 主人と2人で 目地を DIYして 半年くらいかしら? 方法は 固まる砂を入れ 砂利を入れました もう 素晴らしい いい感じです❤ 実は 普段 車を停めている 道路に面した駐車スペースは タマリュウで いいかなって 面倒くさがって 延ばし延ばしにしてたのですが 春になって 雑草生え始めたら やっぱり よくなーい!( ›_‹ )と また 主人とDIYすることにしました
駐車スペースの目地 外構施行時 タマリュウを植えて頂きましたが タマリュウあまり育たず 1部分枯れたり 雑草が 生えまくり そして その雑草が 驚くほど 抜きにくい!( º言º)ウガー 見る度 雑草抜きする度 憂鬱だったので 主人と2人で 目地を DIYして 半年くらいかしら? 方法は 固まる砂を入れ 砂利を入れました もう 素晴らしい いい感じです❤ 実は 普段 車を停めている 道路に面した駐車スペースは タマリュウで いいかなって 面倒くさがって 延ばし延ばしにしてたのですが 春になって 雑草生え始めたら やっぱり よくなーい!( ›_‹ )と また 主人とDIYすることにしました
yuchi
yuchi
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
令和初めての朝、昨夜から降り続いた雨に濡れた我が家のジャンクガーデンです。 レンガの小道は、進む方向へ平行に、かつ、わざとラフに並べています。 雑草対策のため、目地には固まる砂を入れてます。 これから様々なお花が咲いてくれるので楽しみです…。
令和初めての朝、昨夜から降り続いた雨に濡れた我が家のジャンクガーデンです。 レンガの小道は、進む方向へ平行に、かつ、わざとラフに並べています。 雑草対策のため、目地には固まる砂を入れてます。 これから様々なお花が咲いてくれるので楽しみです…。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
haryuさんの実例写真
ついに、遂にここまでこぎつけましたー。 固まる砂で今のところは付いている。 後は、全体に固まる砂をならして花壇側にグランドカバーを植えて終了の予定です。 父さんと、あーだこーだ言いながら2日で枕木は敷き終えました。 腰痛い。
ついに、遂にここまでこぎつけましたー。 固まる砂で今のところは付いている。 後は、全体に固まる砂をならして花壇側にグランドカバーを植えて終了の予定です。 父さんと、あーだこーだ言いながら2日で枕木は敷き終えました。 腰痛い。
haryu
haryu
家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haryuさんの実例写真
やっと終わったー。 今日は曇りだったからやってしまえって事で、固まる砂敷きまくりました。 曇りはいいのだけど、風が強くて砂が舞う舞う💦向かいのお家に沢山の砂を撒き散らして申し訳ないです🙇‍♂️ 固まる砂25キロを10袋買ってましたが、全て使い果たしました。GパンもTシャツも砂まみれ。腰も痛いし、かなり重労働でした。 砂をならすのはセリアのホウキ🧹でしましたよ。コテを使おうと思ってましたが、ホウキがいい仕事してくれました。 向かって左側には頂いたクラピアを植える予定でございます。なので砂の色が違う。 んー。素人ではこんなもんでしょうよ。 頑張った、私💪
やっと終わったー。 今日は曇りだったからやってしまえって事で、固まる砂敷きまくりました。 曇りはいいのだけど、風が強くて砂が舞う舞う💦向かいのお家に沢山の砂を撒き散らして申し訳ないです🙇‍♂️ 固まる砂25キロを10袋買ってましたが、全て使い果たしました。GパンもTシャツも砂まみれ。腰も痛いし、かなり重労働でした。 砂をならすのはセリアのホウキ🧹でしましたよ。コテを使おうと思ってましたが、ホウキがいい仕事してくれました。 向かって左側には頂いたクラピアを植える予定でございます。なので砂の色が違う。 んー。素人ではこんなもんでしょうよ。 頑張った、私💪
haryu
haryu
家族
mimoza.さんの実例写真
庭のフェンスDIYの都合で、レンガを敷直しました。以前は目地に真砂土を入れたせいで、雑草がスクスク(//∇//) 今回は固まる砂で対策したいと思います。(笑) レンガは、時間が10年以上たってもそのまま使える、素材としては本当にスグレモノだと実感しました。
庭のフェンスDIYの都合で、レンガを敷直しました。以前は目地に真砂土を入れたせいで、雑草がスクスク(//∇//) 今回は固まる砂で対策したいと思います。(笑) レンガは、時間が10年以上たってもそのまま使える、素材としては本当にスグレモノだと実感しました。
mimoza.
mimoza.
家族
namipさんの実例写真
ウッドデッキDIY 束石埋めて、砂利を均して、砂をまいて、、 固まる土をまいて水をかけて 固めてます。
ウッドデッキDIY 束石埋めて、砂利を均して、砂をまいて、、 固まる土をまいて水をかけて 固めてます。
namip
namip
4LDK | 家族
TAMAさんの実例写真
ウッドパネル敷くのに ベースで使った水で固まる砂 1回目表面が濡れる程度に撒いて3時間くらい放置 2回目はたっぷり水を撒いて約1日放置 これだけでしっかり固まりました。 オススメです
ウッドパネル敷くのに ベースで使った水で固まる砂 1回目表面が濡れる程度に撒いて3時間くらい放置 2回目はたっぷり水を撒いて約1日放置 これだけでしっかり固まりました。 オススメです
TAMA
TAMA
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
敷石の 隙間に 水で固まる砂を まきました‼️ これで 草も 多少は押さえられるかなあ〰️🤗
敷石の 隙間に 水で固まる砂を まきました‼️ これで 草も 多少は押さえられるかなあ〰️🤗
Torazi
Torazi
家族
so-bokuさんの実例写真
目地には固まる砂を♪
目地には固まる砂を♪
so-boku
so-boku
家族
so-bokuさんの実例写真
¥1,910
庭へつながる門扉の前にアンティークレンガを敷き詰めましたが固まる砂がうっすらレンガの上で固まっていたのでワイヤーブラシで磨き落としていい感じになりました(*´-`)♪ 庭までの道は防犯対策で砂利道。
庭へつながる門扉の前にアンティークレンガを敷き詰めましたが固まる砂がうっすらレンガの上で固まっていたのでワイヤーブラシで磨き落としていい感じになりました(*´-`)♪ 庭までの道は防犯対策で砂利道。
so-boku
so-boku
家族
Poopoさんの実例写真
玄関アプローチを正月休みに作りました! 固まる砂簡単ですね〜次回は庭の方にも続けて広げる予定です(^^)
玄関アプローチを正月休みに作りました! 固まる砂簡単ですね〜次回は庭の方にも続けて広げる予定です(^^)
Poopo
Poopo
PR
楽天市場
Mayuさんの実例写真
固まる砂で、目地うめ完成です。 固まる砂は、4袋使用しました〜 ジョイフル本田で500円弱なので、2000円しないでできました〜 これで草取りが少しでも楽になればいいな〜
固まる砂で、目地うめ完成です。 固まる砂は、4袋使用しました〜 ジョイフル本田で500円弱なので、2000円しないでできました〜 これで草取りが少しでも楽になればいいな〜
Mayu
Mayu
家族
makaさんの実例写真
ローメンテナンスの庭を目指して! いままで植木の処分等してきました。 今回はレンガ🧱の隙間に固まる砂をつめました。 昨年6月にレンガの隙間にクラッシュグラニット(白小石)を詰め明るくなって 気に入っていたのですが、秋になり枯葉が落ちてそれを掃く度に小石が飛び散り 掃除の度にストレスでした😅(若い時は苦にならなかったのに、草取りも腰にくる) 今年の秋は掃き掃除も楽になりそうです🧹
ローメンテナンスの庭を目指して! いままで植木の処分等してきました。 今回はレンガ🧱の隙間に固まる砂をつめました。 昨年6月にレンガの隙間にクラッシュグラニット(白小石)を詰め明るくなって 気に入っていたのですが、秋になり枯葉が落ちてそれを掃く度に小石が飛び散り 掃除の度にストレスでした😅(若い時は苦にならなかったのに、草取りも腰にくる) 今年の秋は掃き掃除も楽になりそうです🧹
maka
maka
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
RoomClip magに掲載して頂きました😊 感激です🤩✨✨ 「癒しのプライベート空間を快適に!庭のお手入れアイディア」部門 レンガの隙間に固まる砂を詰めたら落葉の掃除がもの凄く楽になりました🧹 メンテナンスフリーの庭を目指し「自分達で出来る事は何でもやる‼️」 をモットーにこれからもUPしたいと思います ライターのnaoha2さん選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️
RoomClip magに掲載して頂きました😊 感激です🤩✨✨ 「癒しのプライベート空間を快適に!庭のお手入れアイディア」部門 レンガの隙間に固まる砂を詰めたら落葉の掃除がもの凄く楽になりました🧹 メンテナンスフリーの庭を目指し「自分達で出来る事は何でもやる‼️」 をモットーにこれからもUPしたいと思います ライターのnaoha2さん選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️
maka
maka
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
先日固まる土でDIYした所、 固まったので、抑えていた端材を外して砕石を戻しました。 いい感じ⭐︎ 雑草抜きから解放だー♪ …が、身長170cmほどの私、ウッドデッキの下に潜り込んで(なかば這いつくばって)、 雑草の始末したり、余分な土を掻き出したり、固まる土をならしたり… なかなか大変でした꒰꒪д꒪|||꒱ひぇ〜 このレンガ、 はじめ立水栓周りをレンガでDIYしようと4年前に買って、 (立水栓周りは、去年ピンコロ石に変更してDIY)、 土留めにしたり、花壇で使ったり、色々と使いまわしてきましたが、最後はココの見切りに使いました(ˊᗜˋ*)و
先日固まる土でDIYした所、 固まったので、抑えていた端材を外して砕石を戻しました。 いい感じ⭐︎ 雑草抜きから解放だー♪ …が、身長170cmほどの私、ウッドデッキの下に潜り込んで(なかば這いつくばって)、 雑草の始末したり、余分な土を掻き出したり、固まる土をならしたり… なかなか大変でした꒰꒪д꒪|||꒱ひぇ〜 このレンガ、 はじめ立水栓周りをレンガでDIYしようと4年前に買って、 (立水栓周りは、去年ピンコロ石に変更してDIY)、 土留めにしたり、花壇で使ったり、色々と使いまわしてきましたが、最後はココの見切りに使いました(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
cyaroさんの実例写真
雑草対策✩°̥࿐୨୧ 次は家の前の通路をやっちゃいました(*^^*) 防草シート貼りが得意になってきました‎(笑) この後、固まる土も敷きたいのでお楽しみに〜☆.。.:*・
雑草対策✩°̥࿐୨୧ 次は家の前の通路をやっちゃいました(*^^*) 防草シート貼りが得意になってきました‎(笑) この後、固まる土も敷きたいのでお楽しみに〜☆.。.:*・
cyaro
cyaro
家族
kinu-itoさんの実例写真
しつこいけど 去年作った花壇…の手前側の工程 ①②雑草は減らしたいけど緑は欲しい…と花壇の縁取りにグレコマを這わしてあります ③花壇の両端に植えて冬に枯れてもいいように下には砂利でおめかし(完成した頃の様子) ④固まる砂(花壇側)とセメントで固めて雑草対策 (ピンコロと砂利の高さを考えて二段式) 無い頭ひねって色々小細工 なんとか形になりました
しつこいけど 去年作った花壇…の手前側の工程 ①②雑草は減らしたいけど緑は欲しい…と花壇の縁取りにグレコマを這わしてあります ③花壇の両端に植えて冬に枯れてもいいように下には砂利でおめかし(完成した頃の様子) ④固まる砂(花壇側)とセメントで固めて雑草対策 (ピンコロと砂利の高さを考えて二段式) 無い頭ひねって色々小細工 なんとか形になりました
kinu-ito
kinu-ito
Ilohaさんの実例写真
Iloha
Iloha
PR
楽天市場
mami3さんの実例写真
ガーデンシェッドへ続くレンガの小道 GW中にほぼ完成 カインズの「撒くだけで防草できる人工砂」をお取り寄せ 人気商品らしく入荷待ちに10日程かかりやっと完成 大雑把な性格のど素人DIY 多少の凸凹気にせず なんとなく可愛くなればいいや〜くらいの気持ち 目地は固めず 花壇に蔓延るクリーピングタイムをレンガ脇に移植 上手く根付いてくれたらいいな〜 目地部分も緑だと可愛いなと思い広めにとりました 雑草とか緑に飲み込まれるのが嫌でみなさん目地固めるんだよな〜と思ったけど嫌になったら固めればいいや〜 ひとまず終了♪
ガーデンシェッドへ続くレンガの小道 GW中にほぼ完成 カインズの「撒くだけで防草できる人工砂」をお取り寄せ 人気商品らしく入荷待ちに10日程かかりやっと完成 大雑把な性格のど素人DIY 多少の凸凹気にせず なんとなく可愛くなればいいや〜くらいの気持ち 目地は固めず 花壇に蔓延るクリーピングタイムをレンガ脇に移植 上手く根付いてくれたらいいな〜 目地部分も緑だと可愛いなと思い広めにとりました 雑草とか緑に飲み込まれるのが嫌でみなさん目地固めるんだよな〜と思ったけど嫌になったら固めればいいや〜 ひとまず終了♪
mami3
mami3
家族
もっと見る