コメント1
ayu_
キッチンのゴミ箱は、100円ショップで買ったゴミ袋フックを使用。ゴミ箱を通路に置くける場所がないので、シンクの扉につけて使えるのがとても便利。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mutsumiさんの実例写真
シンク下の扉裏にビニール袋と排水ネットの収納スペースを確保しました。狭いキッチンでもアイデア次第で快適になる…まだまだ可能性を感じました(*´ω`*) ちなみに材料はほぼダイソー商品です。 詳しくはブログに♡
シンク下の扉裏にビニール袋と排水ネットの収納スペースを確保しました。狭いキッチンでもアイデア次第で快適になる…まだまだ可能性を感じました(*´ω`*) ちなみに材料はほぼダイソー商品です。 詳しくはブログに♡
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
powakyonさんの実例写真
シンク下の扉を開けたら、排水口の水切りネットや輪ゴムがサッと取れます。 先日セリアで購入したゴミ袋ストッカーには新品のレジ袋が束になったものを入れてここに。 扉裏のベニア板がお見苦しくてすみません。 扉表に引っ掛ける部分が見えてしまうのがイマイチだけど、賃貸なので、ね。 他の方法が思い付くまではこのままで。
シンク下の扉を開けたら、排水口の水切りネットや輪ゴムがサッと取れます。 先日セリアで購入したゴミ袋ストッカーには新品のレジ袋が束になったものを入れてここに。 扉裏のベニア板がお見苦しくてすみません。 扉表に引っ掛ける部分が見えてしまうのがイマイチだけど、賃貸なので、ね。 他の方法が思い付くまではこのままで。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
Yacicoさんの実例写真
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下の扉裏。少し変えました。
シンク下の扉裏。少し変えました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mao...さんの実例写真
ゴミ袋を詰め替えたり、たたみ直したりが面倒で… 素敵なケースも出回っていますが、家にあるもので済ませたいと思い作ってみました。 つっぱり棒を紐で繋げただけ。 上から5ℓ、10ℓ、20ℓ、40ℓ。 限られたスペースを生かしつつ、一発で取り出せます。
ゴミ袋を詰め替えたり、たたみ直したりが面倒で… 素敵なケースも出回っていますが、家にあるもので済ませたいと思い作ってみました。 つっぱり棒を紐で繋げただけ。 上から5ℓ、10ℓ、20ℓ、40ℓ。 限られたスペースを生かしつつ、一発で取り出せます。
mao...
mao...
1LDK | 一人暮らし
hebikoさんの実例写真
初投稿がコレというのはナンですが…^^; しばらく読みオンリーでしたが、皆さまの素敵なアイデアに触発されて、シンク下収納を改善!beforeはとてもお見せできない… 扉裏は、賃貸なのでマステ(黄色いのはみ出てます、、)を貼った上から、100均のタオルハンガーをペタっと。 ゴミ袋とポリ袋のストックは、くるくるっと巻いて、マステで留めてファイルケースに立てました。
初投稿がコレというのはナンですが…^^; しばらく読みオンリーでしたが、皆さまの素敵なアイデアに触発されて、シンク下収納を改善!beforeはとてもお見せできない… 扉裏は、賃貸なのでマステ(黄色いのはみ出てます、、)を貼った上から、100均のタオルハンガーをペタっと。 ゴミ袋とポリ袋のストックは、くるくるっと巻いて、マステで留めてファイルケースに立てました。
hebiko
hebiko
2DK | カップル
tentenさんの実例写真
セリアでポリ袋ケースを見つけました♪ キッチン棚の上の扉裏に、 セリアのフック(シール貼りタイプ)を ペタっと付け、掛けただけ(^-^)♪ 生ゴミを捨てる時に、 匂い、汁漏れ防止のため、 必ずビニール袋に入れるので、 パッと届く所にあるのは便利です♪ ちょっとした事ですが、 しゃがまないで取れるのが、 本当に楽(*^^*) 扉を閉めたら見えないので、 生活感も出ないし、 シンプルなデザインで、 気に入ってしまいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
セリアでポリ袋ケースを見つけました♪ キッチン棚の上の扉裏に、 セリアのフック(シール貼りタイプ)を ペタっと付け、掛けただけ(^-^)♪ 生ゴミを捨てる時に、 匂い、汁漏れ防止のため、 必ずビニール袋に入れるので、 パッと届く所にあるのは便利です♪ ちょっとした事ですが、 しゃがまないで取れるのが、 本当に楽(*^^*) 扉を閉めたら見えないので、 生活感も出ないし、 シンプルなデザインで、 気に入ってしまいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
tenten
tenten
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ポリ袋収納その② スーパーで貰ったやつではなく、自分で購入したポリ袋の収納。 2つに折りたたみ、ジップロックに入れたらピッタリでした。 ジップロックの下の部分に取り出し用の口を切り、上両端をハトメで穴を開けフックに引っ掛けています。 これをできるだけ目立たない場所で、かつ取り出しやすいところ、と考えた結果、スペースの開いていた吊り戸棚の扉裏に設置しました! 身長が低いのでギリギリですがなんとか届きます。笑 収納がとにかく少ないので相変わらず扉裏が大活躍です。
ポリ袋収納その② スーパーで貰ったやつではなく、自分で購入したポリ袋の収納。 2つに折りたたみ、ジップロックに入れたらピッタリでした。 ジップロックの下の部分に取り出し用の口を切り、上両端をハトメで穴を開けフックに引っ掛けています。 これをできるだけ目立たない場所で、かつ取り出しやすいところ、と考えた結果、スペースの開いていた吊り戸棚の扉裏に設置しました! 身長が低いのでギリギリですがなんとか届きます。笑 収納がとにかく少ないので相変わらず扉裏が大活躍です。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kazafunaさんの実例写真
ゴミ袋は廊下の収納の中の引出しに入れていましたが、取り出しにくいし、引出し一段を占領していたので何とか省スペースに収納出来ないか考えて考えてこうなりました。 買ってきたゴミ袋の外袋ごと棒に差し込むので、サイズも一目でわかるし、ずり落ちする事もない。 外袋のデザインが変わると困るんですが・・・その時はジップパー袋に入れて吊るそうかな? 凄く使い勝手が良くなって満足♪オシャレじゃないけど。
ゴミ袋は廊下の収納の中の引出しに入れていましたが、取り出しにくいし、引出し一段を占領していたので何とか省スペースに収納出来ないか考えて考えてこうなりました。 買ってきたゴミ袋の外袋ごと棒に差し込むので、サイズも一目でわかるし、ずり落ちする事もない。 外袋のデザインが変わると困るんですが・・・その時はジップパー袋に入れて吊るそうかな? 凄く使い勝手が良くなって満足♪オシャレじゃないけど。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
popoaさんの実例写真
ゴミ袋はここへ。キッチン扉の裏側。
ゴミ袋はここへ。キッチン扉の裏側。
popoa
popoa
2LDK | 家族
yokoさんの実例写真
シンクの扉の裏に調理器具&調味料を。 キッチンが狭いので、炊飯器はシンク下に収納しています。
シンクの扉の裏に調理器具&調味料を。 キッチンが狭いので、炊飯器はシンク下に収納しています。
yoko
yoko
1K | 一人暮らし
kikufujiさんの実例写真
セリアのアイアンバーでゴミ袋収納作りました これムッチャベンリ!! 場所はとらないし、丈夫だし、使い勝手もかなりいいですよ(=^_^=) 買ってきたゴミ袋全部だせて引っ掛けれるのもナイスです♪ 詳細はブログにアップしてあります☆ https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12353022599.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----kikufuji_12353022599
セリアのアイアンバーでゴミ袋収納作りました これムッチャベンリ!! 場所はとらないし、丈夫だし、使い勝手もかなりいいですよ(=^_^=) 買ってきたゴミ袋全部だせて引っ掛けれるのもナイスです♪ 詳細はブログにアップしてあります☆ https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12353022599.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----kikufuji_12353022599
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
排水口ネット(水切りネット)、新聞紙、ポリ袋など、生ゴミの処理につかうものをシンク下の扉裏にまとめて収納しています。
排水口ネット(水切りネット)、新聞紙、ポリ袋など、生ゴミの処理につかうものをシンク下の扉裏にまとめて収納しています。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
レジ袋と45Lゴミ袋
レジ袋と45Lゴミ袋
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
パントリーの扉にゴミ袋を吊り下げ収納。引っ張って取れるタイプのゴミ袋をやっと見つけられました♪ 手前のゴミ袋は業務スーパー、奥はセリアです。お試しで買ったこの二種類、セリアのが使いやすいサイズだったので忘れないようにマステでメモっておきました\(^o^)/ この一ヶ月我が家は病気三昧…。次男の胃腸風邪が私、旦那さん、長男。落ち着いたと思った翌日から次男が水ぼうそう…。そして今、旦那さんが水ぼうそうです。このあと長男か三男がうつるんだろなぁ(^_^;) そのまま夏休み突入で休む暇なしだぁ~(;´д`)
パントリーの扉にゴミ袋を吊り下げ収納。引っ張って取れるタイプのゴミ袋をやっと見つけられました♪ 手前のゴミ袋は業務スーパー、奥はセリアです。お試しで買ったこの二種類、セリアのが使いやすいサイズだったので忘れないようにマステでメモっておきました\(^o^)/ この一ヶ月我が家は病気三昧…。次男の胃腸風邪が私、旦那さん、長男。落ち着いたと思った翌日から次男が水ぼうそう…。そして今、旦那さんが水ぼうそうです。このあと長男か三男がうつるんだろなぁ(^_^;) そのまま夏休み突入で休む暇なしだぁ~(;´д`)
rumi
rumi
家族
ISM.mumさんの実例写真
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuraさんの実例写真
ゴミ袋の収納をキッチン下の扉裏にしました〜!! 賃貸なので、吸盤補助シールの裏側にマスキングテープを貼り付けています◡̈ 取り出しやすくて、ストレスが1つ減った⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ゴミ袋の収納をキッチン下の扉裏にしました〜!! 賃貸なので、吸盤補助シールの裏側にマスキングテープを貼り付けています◡̈ 取り出しやすくて、ストレスが1つ減った⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
yuura
yuura
1LDK | カップル
Mie-koさんの実例写真
脱・ゴミ袋ジプシー。 DAISOの5連フック。 フックを外して棒だけにして、ゴミ袋掛けました! サイズ毎に! 今までケースに入れてたんですけど、ズボラな私はケースに入れるのが面倒で(>_<) これならさっと掛けれます! 掛けた場所はパントリーの扉! ごみの日カレンダーも一緒に(^w^) 閉めればさよなら(^w^) この5連フック、うちではスリッパにもピッタリで使ってます! フックは外しちゃうんだけど(笑)
脱・ゴミ袋ジプシー。 DAISOの5連フック。 フックを外して棒だけにして、ゴミ袋掛けました! サイズ毎に! 今までケースに入れてたんですけど、ズボラな私はケースに入れるのが面倒で(>_<) これならさっと掛けれます! 掛けた場所はパントリーの扉! ごみの日カレンダーも一緒に(^w^) 閉めればさよなら(^w^) この5連フック、うちではスリッパにもピッタリで使ってます! フックは外しちゃうんだけど(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yubakoさんの実例写真
流し下の扉裏にワイヤーネットをひっかけて、キッチンツールを掛ける収納に。 ひっかけるのにキャンドゥのゴミ袋かけを反対向きに使ってます 白いのは外に出してますが、カラフルなんはこちらに^^; お玉は使用中 目指せ白化やけど、ほんまはビタミンカラーも好きなのです💕
流し下の扉裏にワイヤーネットをひっかけて、キッチンツールを掛ける収納に。 ひっかけるのにキャンドゥのゴミ袋かけを反対向きに使ってます 白いのは外に出してますが、カラフルなんはこちらに^^; お玉は使用中 目指せ白化やけど、ほんまはビタミンカラーも好きなのです💕
yubako
yubako
1LDK
hnhncocoさんの実例写真
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
ayapiさんの実例写真
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
bunさんの実例写真
2019.12.23 キッチンのシンク下の棚。 扉の裏に、無印のフック+無印のネットバッグでビニール袋収納。 ネットバッグは横からも手を入れられるかれ取り出しやすくて便利。
2019.12.23 キッチンのシンク下の棚。 扉の裏に、無印のフック+無印のネットバッグでビニール袋収納。 ネットバッグは横からも手を入れられるかれ取り出しやすくて便利。
bun
bun
3DK | 家族
Moroheiyaさんの実例写真
2個入りで100円のふさかけフックに 21cm〜33cmまで伸びるつっぱり棒を のせてます。 意外としっかり固定されてて落ちなさそう!
2個入りで100円のふさかけフックに 21cm〜33cmまで伸びるつっぱり棒を のせてます。 意外としっかり固定されてて落ちなさそう!
Moroheiya
Moroheiya
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mayu_mさんの実例写真
ゴミ袋収納をシンク下の扉裏に変更しました。 今まではケースに入れてましたが、詰め替えが面倒になったのと、レジ袋有料化で買う袋だけになったので「袋から出してかけるだけ」の方法にしました。 賃貸の為直接両面テープは貼れず、マスキングテープの上から貼りましたが、元々吸盤が付かない扉の為、マスキングテープも剥がれてきます…。現在対策を検討中です。
ゴミ袋収納をシンク下の扉裏に変更しました。 今まではケースに入れてましたが、詰め替えが面倒になったのと、レジ袋有料化で買う袋だけになったので「袋から出してかけるだけ」の方法にしました。 賃貸の為直接両面テープは貼れず、マスキングテープの上から貼りましたが、元々吸盤が付かない扉の為、マスキングテープも剥がれてきます…。現在対策を検討中です。
mayu_m
mayu_m
2LDK
mamiさんの実例写真
コマンドフックのモニター中です♪ キッチンのパントリーの扉裏に使用してます! ゴミ袋やビニール袋と一緒に100均のケースをとりつけて割り箸などが入れれるようにしました🎵 フックを気軽に取り付けられるので扉裏も有効活用できます✨
コマンドフックのモニター中です♪ キッチンのパントリーの扉裏に使用してます! ゴミ袋やビニール袋と一緒に100均のケースをとりつけて割り箸などが入れれるようにしました🎵 フックを気軽に取り付けられるので扉裏も有効活用できます✨
mami
mami
家族
TORInoHOMEさんの実例写真
TORInoHOME
TORInoHOME
kasutachanさんの実例写真
キッチンの引き出し扉裏に取り付けられるマルチBOXです。 ラップやアルミホイル、ゴミ袋などを立てて収納するのにピッタリ。 引き出しに収納するのでキッチン周りをすっきりみせられますね。 扉裏に尖りビスで取り付けられるので後付けも簡単です。
キッチンの引き出し扉裏に取り付けられるマルチBOXです。 ラップやアルミホイル、ゴミ袋などを立てて収納するのにピッタリ。 引き出しに収納するのでキッチン周りをすっきりみせられますね。 扉裏に尖りビスで取り付けられるので後付けも簡単です。
kasutachan
kasutachan
muraさんの実例写真
洗面台下の扉裏に、予備のゴミ袋 貼って剥せるフックに、突っ張り棒!(←サイズ間違えて使い道が無かったやつ)
洗面台下の扉裏に、予備のゴミ袋 貼って剥せるフックに、突っ張り棒!(←サイズ間違えて使い道が無かったやつ)
mura
mura
1LDK | カップル
yuさんの実例写真
シンク下の扉の内側にポケットを設置。 取り出しやすさはあまりないけど、ひとまずゴミ袋等の収納場所を固定🙆🏻 ダイソーのシンク内扉用5連フック(フック部分は不使用)にワイヤーネットを結束バンドで固定。 そして、セリアのメールボックスLをこれまた結束バンドで固定しただけの簡易収納。
シンク下の扉の内側にポケットを設置。 取り出しやすさはあまりないけど、ひとまずゴミ袋等の収納場所を固定🙆🏻 ダイソーのシンク内扉用5連フック(フック部分は不使用)にワイヤーネットを結束バンドで固定。 そして、セリアのメールボックスLをこれまた結束バンドで固定しただけの簡易収納。
yu
yu
1DK | 一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
シンク下収納¥2,860
今日は久しぶりに平日休み。 午前中はダラダラして、午後からは掃除をしまくりました💪 paypay祭中なので、やたらポチポチしちゃいます。 こちらもポチッとしたひとつ。 山崎実業さんのシンク裏ゴミ袋ホルダー! towerシリーズって、シンプルで使いやすいけど、少々お高いですよね。。 なので、本当に必要かかなり考えました… 結果、買ってよかった!! めちゃめちゃ取り出しやすい…ノンストレスです🥺🥺✨ 表側はタオルハンガーになっていて、余すこと無し! なんて素晴らしいのでしょう、もう感動です。 良い買い物できました(・´`(●)*
今日は久しぶりに平日休み。 午前中はダラダラして、午後からは掃除をしまくりました💪 paypay祭中なので、やたらポチポチしちゃいます。 こちらもポチッとしたひとつ。 山崎実業さんのシンク裏ゴミ袋ホルダー! towerシリーズって、シンプルで使いやすいけど、少々お高いですよね。。 なので、本当に必要かかなり考えました… 結果、買ってよかった!! めちゃめちゃ取り出しやすい…ノンストレスです🥺🥺✨ 表側はタオルハンガーになっていて、余すこと無し! なんて素晴らしいのでしょう、もう感動です。 良い買い物できました(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンラスト!🙌 山崎実業towerシリーズの、シンク下収納ラックと、扉裏収納ラックです。 結構広いのに全然使いこなせていなかったシンク下……💦 ようやくスッキリしました☺️ シンク下ラックは、奥行き40cmを購入。この状態で付属の棚板をフルで使っています。 置き場所に困ってたオーブン天板がしまえて嬉しい〜✨ 扉裏ラックには、排水口ネット・ゴミ袋・ゴム手袋・ブラシ類が掛けられました! シンクからサッと取れるようになりました。 付属のフックも横ズレしづらくて良いです◎
おうち見直しキャンペーンラスト!🙌 山崎実業towerシリーズの、シンク下収納ラックと、扉裏収納ラックです。 結構広いのに全然使いこなせていなかったシンク下……💦 ようやくスッキリしました☺️ シンク下ラックは、奥行き40cmを購入。この状態で付属の棚板をフルで使っています。 置き場所に困ってたオーブン天板がしまえて嬉しい〜✨ 扉裏ラックには、排水口ネット・ゴミ袋・ゴム手袋・ブラシ類が掛けられました! シンクからサッと取れるようになりました。 付属のフックも横ズレしづらくて良いです◎
maki
maki
2DK | カップル
PR
楽天市場
Yokoさんの実例写真
キッチン食器棚扉ウラにタオルハンガーを付けてゴミ袋収納してます😊 取る時も一枚ずつ取れるしいい感じ! いろいろ試しましたがこれが1番ストレスフリーでしっくりきました‼️
キッチン食器棚扉ウラにタオルハンガーを付けてゴミ袋収納してます😊 取る時も一枚ずつ取れるしいい感じ! いろいろ試しましたがこれが1番ストレスフリーでしっくりきました‼️
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 久しぶりの洗面所。 洗面下の扉の裏に ピタッと貼れる透明粘着フックを つけて セリアのワイヤーラティスに メッシュバスケットをぶら下げて ・どこでもピタッとゴミ袋 ・洗面台排水口ゴミガード ・お風呂の排水口ネットを収納。 イベント用なので コメントスルーで大丈夫です👌
こんにちは。 久しぶりの洗面所。 洗面下の扉の裏に ピタッと貼れる透明粘着フックを つけて セリアのワイヤーラティスに メッシュバスケットをぶら下げて ・どこでもピタッとゴミ袋 ・洗面台排水口ゴミガード ・お風呂の排水口ネットを収納。 イベント用なので コメントスルーで大丈夫です👌
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
H.T
H.T
2DK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
mayu
mayu
2LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
Coco
Coco
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
もっと見る