ガーデニングが好きめっちゃ風が強い始業式『俺の話は長い〜2025・春〜(後編)』見ながら、子らの帰りを待つ《 pic① 》今年の桜は長持ち満開後に寒気が留まったからかな朝や夜、飲み物片手にベランダから花見する毎日です至福‥ここんとこ植え替えしまくってるワタス植え替えの鉢を選ぶのも楽しみのひとつアガベが何種類かあるんですが、大きく育てないように小ぶりな鉢を‥そう思ってたんだけど、、《 pic② 》鉢といえばここらじゃハンズマンだなってわけで、春休み中に車窓花見も兼ねて兄弟連れてプップーとハンズマンまで大きめな鉢の揃えが絶妙に私好みで、もう〜全部並べて見比べて妄想ロングタイム!それを待ってる間、なんやかんやと動き回り、走り回ろうとし出す兄弟走るな言うとるやろーーーおんどりゃ〜アンタら4月から中2と小5だよな?幼稚園児やないよなぁ?!!あー、もうそこらやたらめったら触るなー!見るだけにしとかんかい!とか、全集中しづらい中でも、←どして連れて来たぷっくり可愛い鉢発見!なんじゃこりゃーデザインも色も好き!もうこれ好き!買っちまったこりゃ、大きく育ってまう‥でもいい!棘ないから←笑下葉ベリベリ剝いでコンパクトに整えてから植え替えました《 pic③ 》一番奥昨日、鉢から掘り出した吉祥冠あら、もう植えたんですか?《 pic④ 》いいえ、植えてません蘭鉢に乗っけてるだけです←笑笑取り寄せお願いしてるセラミス土が届くまでここにこうして宙ぶらりんで乾燥待機ですもうこれ、この鉢でもええんやないかってくらい、乗っけてみたらしっくりいったパターンアエオニウムに使ってた鉢だけど、これ吉祥冠にしてみよかな〜☆春は眠いなぁ〜朝からコーヒー何杯飲むことやら新学期始まっても給食は来週から今週は小学校中学校それぞれ入学式もあってその日はそれぞれ休みなんですよね〜小学生は昼で帰ってくるけど、中学生はお弁当持参ってよ今朝もお弁当、作りましてよそれ食べて部活だってよクラス替え、担任、どんなかな〜二人とも、どんな顔して帰ってくるやろふふふ