〜わが家の防災・備え〜2階の娘の部屋です。娘が帰省した時くらいしか使わない部屋ですが、万が一地震でドアが歪んで部屋から出られなくなった場合を考えて、脱出するための避難梯子・バール・ノコギリを置いています。クローゼットの扉には、コンセント火災の消火用にファイヤーブランケットを掛けています。怪我をしていて脱出困難な場合でも数日間この部屋で暮らせるよう、トイレ・水・食料・衛生用品も収納。(メインの備蓄品や防災グッズは1階に置いています)ランタンと、震度4以上の揺れと停電で自動点灯するライトを用意。ランタンには蓄光シールと、地震で転がらないよう底面に耐震ジェルを貼っています。頑丈収納ボックス、トイレットペーパー、ヘルメット、ヘッドライト、防災スリッパ、ランタン、アルミブランケット、ボディシート、指型歯みがきシートは無印良品。