皆さん、こんばんは🌛久しぶりの投稿となります。最近は週末の天気に恵まれず、外DIYを封印しています😢なので以前紹介した私のDIY部屋を更に使いやすいようにちょこちょこと改良しています🔨pic①部屋全体の写真。元々はクローゼットだったのですが、そこをDIYの部屋にしています。フレンチクリート収納を用いて自在にレイアウトを変える事が出来るので使いやすいように配置をいつでも変更出来ます。これって凄く大事な事です😊pic②以前まで左の壁に物を置かないようにしていたのですが、持っている工具や道具が多いのでこちら側にも収納するスペースを設けました☝️pic③、④左側面に定規や丸鋸ガイド、ペンチや圧着工具等を引っ掛けられるように作りました。これを作るのに用いたのは最近購入した電動充電式タッカーです。自動で釘を打ってくれる優れもの✨ボンドとか使ってません😊保持力も十分👍アップで見ていただければ分かると思うのですが、釘が目立ちにくいので仕上がりもいいです!釘自体が細いので壁打ちした後に抜いても穴は小さいので補修も楽なのかなぁって。本当に買って良かった😀🎵早く外で気兼ねなくDIYがしたいと思う今日この頃です😄