_yuki_さんの部屋
_yuki_さんの部屋
_yuki_さんの部屋
_yuki_さんの部屋
キジマ(Kijima) スポンジ研磨剤 3M スーパーファイン 1枚 302-819
キジマ(Kijima)¥422
コメント1
_yuki_
3Mのスポンジ研磨、お気に入り! ステンレス製品のシンクや鍋が洗剤なしで軽く撫でるだけ曲面にもフィットして研磨できて撥水性が向上して良い感じに仕上がった。 ただ特殊コーティングが施してある製品には厳禁だな💦でもリピートするw

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
うちだったらビックリするね(*´艸`)
うちだったらビックリするね(*´艸`)
nao
nao
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
ちゃんと、大掃除✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
ちゃんと、大掃除✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
nao
nao
2LDK | 家族
legomamaさんの実例写真
キッチンシンク磨きの愛用品。これで磨いただけでキズがつかずにピカピカになります。
キッチンシンク磨きの愛用品。これで磨いただけでキズがつかずにピカピカになります。
legomama
legomama
家族
strawberry364さんの実例写真
あかりの具合で見えてずーっと気になってた洗面所の水垢。試しに100均で買った研磨剤で擦ったら、見事、ピカピカに!レモンの香りもいい感じ!コスパよし!感動!
あかりの具合で見えてずーっと気になってた洗面所の水垢。試しに100均で買った研磨剤で擦ったら、見事、ピカピカに!レモンの香りもいい感じ!コスパよし!感動!
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
Kuraraさんの実例写真
我が家の築30年のおトイレはものすごいことに… 陶器は洗おうがメラミンスポンジでこすろうが築年の汚れはビクともしません…( T_T) いっそ取り替えたい気持ちが強かったのですが、何万円もかかるし途方にくれてました… そんな時ホームセンターの紙やすりを見ていたら、陶器に使えるヤスリを発見!! 【3M スポンジ研磨剤 No.5082 #240〜#320】 お値段も数百円でリーズナブル!これなら失敗してもいいやと思って試してみました! 水に濡らしながら使うと良いらしい。 なにぶんヤスリがけなんて初めてなので直感だけでやって見ましたが築年の汚れが落ちる落ちるヽ(;▽;)ノ 蛇口の水垢?みたいなのも綺麗に取れました! 時間と手間と腕力は消費しましたがかなりスッキリしました!! うっすら黒ずんでたり、大きい傷の中の汚れまでは削れませんでしたがこれでお客さんが来てもトイレを貸し出せるようになりました(*´∀`*)笑 いつかタンクレストイレ風にDIYするぞ〜〜(`・ω・´ )
我が家の築30年のおトイレはものすごいことに… 陶器は洗おうがメラミンスポンジでこすろうが築年の汚れはビクともしません…( T_T) いっそ取り替えたい気持ちが強かったのですが、何万円もかかるし途方にくれてました… そんな時ホームセンターの紙やすりを見ていたら、陶器に使えるヤスリを発見!! 【3M スポンジ研磨剤 No.5082 #240〜#320】 お値段も数百円でリーズナブル!これなら失敗してもいいやと思って試してみました! 水に濡らしながら使うと良いらしい。 なにぶんヤスリがけなんて初めてなので直感だけでやって見ましたが築年の汚れが落ちる落ちるヽ(;▽;)ノ 蛇口の水垢?みたいなのも綺麗に取れました! 時間と手間と腕力は消費しましたがかなりスッキリしました!! うっすら黒ずんでたり、大きい傷の中の汚れまでは削れませんでしたがこれでお客さんが来てもトイレを貸し出せるようになりました(*´∀`*)笑 いつかタンクレストイレ風にDIYするぞ〜〜(`・ω・´ )
Kurara
Kurara
家族
ma-さんの実例写真
お風呂掃除頑張ったのでアップ♩ . 最近初めてピカッと輝くシート研磨剤入りを購入。見た目は汗拭きシートそっくりです。笑 ウロコが気になった鏡や、フックに使ったらピカピカ✨心配だった傷も付かず安心しました。ダイアモンドパッドより優しい使い心地なので傷が気になる方にはオススメかも! . お風呂のボトルは無印、ラベルはmonotoneさんで統一。スポンジ、タオルはキャンドゥの白黒グッズです^_^
お風呂掃除頑張ったのでアップ♩ . 最近初めてピカッと輝くシート研磨剤入りを購入。見た目は汗拭きシートそっくりです。笑 ウロコが気になった鏡や、フックに使ったらピカピカ✨心配だった傷も付かず安心しました。ダイアモンドパッドより優しい使い心地なので傷が気になる方にはオススメかも! . お風呂のボトルは無印、ラベルはmonotoneさんで統一。スポンジ、タオルはキャンドゥの白黒グッズです^_^
ma-
ma-
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
ステンレスはハイホームでピカピカに*◡̎⃝ 鏡の水垢取りにも使ってます‼
ステンレスはハイホームでピカピカに*◡̎⃝ 鏡の水垢取りにも使ってます‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tkmt-4273さんの実例写真
ちょっとこすっただけでこれだけキレイに! キューブ1つでひとマス分かな。 でも1袋100円だし、ゴシゴシ掃除しますよー!
ちょっとこすっただけでこれだけキレイに! キューブ1つでひとマス分かな。 でも1袋100円だし、ゴシゴシ掃除しますよー!
tkmt-4273
tkmt-4273
家族
PR
楽天市場
soramameさんの実例写真
お友達からオススメされたダイソーの「ダイヤモンドコゲ落とし」が驚異的によく落ちる〜! そんなに力入れなくてもスルスル〜っと。 左下の無印の小鍋なんかもう20年使っていて蓄積コゲを完全に諦めていたのにまさかのツルスベ。 ただ、研磨なので細か〜いキズはつきます。 うちは使い古しなので気にしない。 磨くときは優しく細かくクルクル… 無心で塗り絵をやっているような気分になりますよ(о´∀`о)
お友達からオススメされたダイソーの「ダイヤモンドコゲ落とし」が驚異的によく落ちる〜! そんなに力入れなくてもスルスル〜っと。 左下の無印の小鍋なんかもう20年使っていて蓄積コゲを完全に諦めていたのにまさかのツルスベ。 ただ、研磨なので細か〜いキズはつきます。 うちは使い古しなので気にしない。 磨くときは優しく細かくクルクル… 無心で塗り絵をやっているような気分になりますよ(о´∀`о)
soramame
soramame
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
我が家では食器用スポンジをサイコロ状にカットして、洗面所とキッチンの引き出しにセットしてあります◡̈♥︎ キッチンや洗面台のメーカーさんから、掃除でメラミンスポンジは使わないでください(研磨剤が入ってるから)と言われ、掃除用にたどり着いたのがコレでした。 1回使い切りで掃除したらポイっと捨ててるので衛生的だし、スポンジなので洗剤の泡立ちも良くてキレイに洗えます♡ 大した知恵でも何でもないんですが、我が家のお掃除道具のご紹介でした^ ^
我が家では食器用スポンジをサイコロ状にカットして、洗面所とキッチンの引き出しにセットしてあります◡̈♥︎ キッチンや洗面台のメーカーさんから、掃除でメラミンスポンジは使わないでください(研磨剤が入ってるから)と言われ、掃除用にたどり着いたのがコレでした。 1回使い切りで掃除したらポイっと捨ててるので衛生的だし、スポンジなので洗剤の泡立ちも良くてキレイに洗えます♡ 大した知恵でも何でもないんですが、我が家のお掃除道具のご紹介でした^ ^
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
arinonさんの実例写真
グリルの網の焦げ落とし。 今まであんなに取れなかった頑固な焦げ。 ジフでピカピカ!
グリルの網の焦げ落とし。 今まであんなに取れなかった頑固な焦げ。 ジフでピカピカ!
arinon
arinon
3LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
お久しぶりの投稿です☆ 最近ジフに、はまっています(^^) 昔からあるだけあって、本当に色んな用途に使えて、簡単に綺麗になります。 今日は鍋、やかんをジフで綺麗にしました♪ beforeを撮るの忘れてしまいましたが(^o^;) すぐ水垢が出来るので、、とってもすごいことになってました。 スポンジで軽くこするだけでこんなにピカピカに戻りました!! ジフは安くてどこにでも売ってるので、オススメです☆☆☆
お久しぶりの投稿です☆ 最近ジフに、はまっています(^^) 昔からあるだけあって、本当に色んな用途に使えて、簡単に綺麗になります。 今日は鍋、やかんをジフで綺麗にしました♪ beforeを撮るの忘れてしまいましたが(^o^;) すぐ水垢が出来るので、、とってもすごいことになってました。 スポンジで軽くこするだけでこんなにピカピカに戻りました!! ジフは安くてどこにでも売ってるので、オススメです☆☆☆
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
皆さんこんにちは⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ お鍋の吹きこぼれがレンジカバーの下で焦げ付き、長い事落とせないくらいになっていました_:( _ ́ཫ`):_ そこで、使ってみました。例の茂木さん。(〃艸〃) ヒルナンデスでは、ラップを丸めてスポンジ代わりに擦ってましたが、ラップはすぐにふにゃふにゃになる為、剥がしへらで結構力技で洗剤を伸ばしつつ、小さな円を書くように擦ってみました。 以前研磨剤つきのスポンジで、傷になり、サビてしまった所以外は、剥がしへらの効果で綺麗になりました! 茂木さんプラス剥がしへら! 時間と体力が許せば、オススメです(笑)
皆さんこんにちは⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ お鍋の吹きこぼれがレンジカバーの下で焦げ付き、長い事落とせないくらいになっていました_:( _ ́ཫ`):_ そこで、使ってみました。例の茂木さん。(〃艸〃) ヒルナンデスでは、ラップを丸めてスポンジ代わりに擦ってましたが、ラップはすぐにふにゃふにゃになる為、剥がしへらで結構力技で洗剤を伸ばしつつ、小さな円を書くように擦ってみました。 以前研磨剤つきのスポンジで、傷になり、サビてしまった所以外は、剥がしへらの効果で綺麗になりました! 茂木さんプラス剥がしへら! 時間と体力が許せば、オススメです(笑)
mimoza.
mimoza.
家族
mikomaruさんの実例写真
今年買ったチョット(いやだいぶ)良いもの…と同時に手放したもの。 それは、食器洗いスポンジ‼️ 何をどう考えても私の性格ではスポンジを清潔に保つことができず、もういっそ使い捨てが一番清潔なのでは!?と思ったところから、いろいろ探してこのピンクさんに行き着きました。 研磨剤不使用なところがポイントです✨ 当初はスポンジが清潔になればOKとしか思っていませんでしたが、使ってみると茶渋なんかもスポンジよりキレイに落ちちゃう。 そして1日の終わりには、食器洗いの後にコンロ周りもこれで拭いて、最後にシンク内や排水口を磨いてポイする習慣がつき、キッチン全体がキレイに✨ あっあと研磨剤不使用だから鏡や窓拭きなどにも使えます。 これまでシンク周りには、 ・食器洗い用スポンジとホルダー ・洗剤を使いたくないモノ用のアクリルたわし ・猫の食器洗い専用メッシュ ・シンク掃除用の銅製スポンジ などを常備していましたが、これからは全てがこのピンクさんで大丈夫🙆‍♀ そして捨てるまでの間はピンチに挟んで吊るしておけばすぐ乾くので、スポンジホルダー(にしていたセリアのハンギングステンレスピンチ)もシンク内からシンク上の突っ張り棒に移動させてシンク内がスッキリ✨ と、良いことしかないこのピンクさん。 「食器洗いスポンジをやめる」って、私の中ではイノベーションでした!
今年買ったチョット(いやだいぶ)良いもの…と同時に手放したもの。 それは、食器洗いスポンジ‼️ 何をどう考えても私の性格ではスポンジを清潔に保つことができず、もういっそ使い捨てが一番清潔なのでは!?と思ったところから、いろいろ探してこのピンクさんに行き着きました。 研磨剤不使用なところがポイントです✨ 当初はスポンジが清潔になればOKとしか思っていませんでしたが、使ってみると茶渋なんかもスポンジよりキレイに落ちちゃう。 そして1日の終わりには、食器洗いの後にコンロ周りもこれで拭いて、最後にシンク内や排水口を磨いてポイする習慣がつき、キッチン全体がキレイに✨ あっあと研磨剤不使用だから鏡や窓拭きなどにも使えます。 これまでシンク周りには、 ・食器洗い用スポンジとホルダー ・洗剤を使いたくないモノ用のアクリルたわし ・猫の食器洗い専用メッシュ ・シンク掃除用の銅製スポンジ などを常備していましたが、これからは全てがこのピンクさんで大丈夫🙆‍♀ そして捨てるまでの間はピンチに挟んで吊るしておけばすぐ乾くので、スポンジホルダー(にしていたセリアのハンギングステンレスピンチ)もシンク内からシンク上の突っ張り棒に移動させてシンク内がスッキリ✨ と、良いことしかないこのピンクさん。 「食器洗いスポンジをやめる」って、私の中ではイノベーションでした!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
清潔を保つためにと言えば…キッチンスポンジを使い捨てにしたこと✨ 1日の終わりにコンロやシンクもこれで磨いてゴミ箱にポイ。 研磨剤は入ってないのでガラスの食器や鏡にも使えます♪
清潔を保つためにと言えば…キッチンスポンジを使い捨てにしたこと✨ 1日の終わりにコンロやシンクもこれで磨いてゴミ箱にポイ。 研磨剤は入ってないのでガラスの食器や鏡にも使えます♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
ystyleさんの実例写真
時間があったのでキッチンシンク磨きました。 1.金属研磨材 ピカール (汚れ落とし) 2.耐水ペーパー#800 (小傷落とし) 3.耐水ペーパー#1200 (中仕上) 4.耐水ペーパー#2000 (仕上) 5.耐水ペーパー#4000 (鏡面仕上) 6.ゲキ落ち+ピカール (最終仕上) ホームセンターで全て揃えれます。 小傷落としがカギ!念入りに!
時間があったのでキッチンシンク磨きました。 1.金属研磨材 ピカール (汚れ落とし) 2.耐水ペーパー#800 (小傷落とし) 3.耐水ペーパー#1200 (中仕上) 4.耐水ペーパー#2000 (仕上) 5.耐水ペーパー#4000 (鏡面仕上) 6.ゲキ落ち+ピカール (最終仕上) ホームセンターで全て揃えれます。 小傷落としがカギ!念入りに!
ystyle
ystyle
2DK | 家族
PR
楽天市場
Rayuさんの実例写真
~お気に入りの日用品~ 今日は、写真の3点でコンロ周りと電子レンジを掃除しました。 〇洗って使えるペーパータオル 以前のpicでも話題にした丈夫なキッチンペーパー。布巾がわり、雑巾がわりに家中で大活躍!1番お気に入りの掃除用品です。 〇綺麗なキッチンのススメ(スポンジ) 表面はお風呂の排水口クリーナーに似た素材で中はウレタンスポンジ。〝メラミンユーザーに新提案〟というキャッチフレーズに惹かれました。メラミン同様に細かいところまで磨けるしポロポロしないのでつかいやすいです。マグカップの茶渋やトイレの手を洗うとこの水垢汚れも洗剤なしでおとせました。メラミンよりはお高めなので、ここぞという時に使うつもりです。 〇水の激落ちくん(アルカリ電解水) 魚焼きグリルの内側を拭いたりもするので界面活性剤が入ってないもので。ガンコな油汚れは食器用洗剤を使いますが、日頃の拭き掃除はこれでしてます。アルカリ性なので一応手袋してつかってます。 ほんとはこまめにやりたいけどついついサボっちゃうコンロ周り、、、 きれいになりました॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
~お気に入りの日用品~ 今日は、写真の3点でコンロ周りと電子レンジを掃除しました。 〇洗って使えるペーパータオル 以前のpicでも話題にした丈夫なキッチンペーパー。布巾がわり、雑巾がわりに家中で大活躍!1番お気に入りの掃除用品です。 〇綺麗なキッチンのススメ(スポンジ) 表面はお風呂の排水口クリーナーに似た素材で中はウレタンスポンジ。〝メラミンユーザーに新提案〟というキャッチフレーズに惹かれました。メラミン同様に細かいところまで磨けるしポロポロしないのでつかいやすいです。マグカップの茶渋やトイレの手を洗うとこの水垢汚れも洗剤なしでおとせました。メラミンよりはお高めなので、ここぞという時に使うつもりです。 〇水の激落ちくん(アルカリ電解水) 魚焼きグリルの内側を拭いたりもするので界面活性剤が入ってないもので。ガンコな油汚れは食器用洗剤を使いますが、日頃の拭き掃除はこれでしてます。アルカリ性なので一応手袋してつかってます。 ほんとはこまめにやりたいけどついついサボっちゃうコンロ周り、、、 きれいになりました॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
RSYさんの実例写真
~わがやの大掃除キロク~ こまめにお掃除しているつもりなんだけど… シンクに水滴のあと… ワインの着色… スポンジで擦っただけでは落ちなくて… スーバークリーナー 万能Jrくん でお掃除しました~✨ 気になっていたところが見違えるようにピカピカに〰️⤴⤴ コーティングをキズつけたくないから研磨剤の入っていないものを選びました♪♪ 研磨剤を使っていないのにこんなにきれいに💓なるなるて~💮 (○´∀`人´∀`○)イエーイ
~わがやの大掃除キロク~ こまめにお掃除しているつもりなんだけど… シンクに水滴のあと… ワインの着色… スポンジで擦っただけでは落ちなくて… スーバークリーナー 万能Jrくん でお掃除しました~✨ 気になっていたところが見違えるようにピカピカに〰️⤴⤴ コーティングをキズつけたくないから研磨剤の入っていないものを選びました♪♪ 研磨剤を使っていないのにこんなにきれいに💓なるなるて~💮 (○´∀`人´∀`○)イエーイ
RSY
RSY
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
necomuraさんの実例写真
3Mのスポンジ研磨剤。 これ、最高です。 うちは中古物件なのでシンクの水垢が当初よりあって、それが気になっていました。 このスポンジにもっと早く出会えていたらこんなに気持ちよくなれたのに✨ これはスポンジになっているヤスリです。 粗さが5種あります。 私はこの3種を使用。 使い方は、無心にこするだけ。 私としてはクエン酸やら重曹やらクレンザーはもう要らないってくらいです。 シンクを磨くと金属臭がします。 手が黒くなるので古いゴム手袋をした方が手の保護になります。 まずは軽めにクレンザー等でシンクの汚れを軽く洗い、 そのあとは水をつけたこのスポンジ研磨剤で粗い目のスポンジ研磨剤から磨いていきます。 水だけでOK。 粗いもので重点的に磨きます。 私の場合は スーパーファイン(♯320〜640) 30分 ウルトラファイン(♯800〜1000) 15分 マイクロファイン(♯1200〜1500) 10分 ほど磨きました。 無心に磨くので気づくとこのくらいの時間が経っていました(笑) 磨き終えてからはコーティング剤を使ったら水を弾くと思いますが今日はここまで。 ということで、みなさまお久しぶりです。 ぼちぼちーっとやっていきます😊✌️💕
3Mのスポンジ研磨剤。 これ、最高です。 うちは中古物件なのでシンクの水垢が当初よりあって、それが気になっていました。 このスポンジにもっと早く出会えていたらこんなに気持ちよくなれたのに✨ これはスポンジになっているヤスリです。 粗さが5種あります。 私はこの3種を使用。 使い方は、無心にこするだけ。 私としてはクエン酸やら重曹やらクレンザーはもう要らないってくらいです。 シンクを磨くと金属臭がします。 手が黒くなるので古いゴム手袋をした方が手の保護になります。 まずは軽めにクレンザー等でシンクの汚れを軽く洗い、 そのあとは水をつけたこのスポンジ研磨剤で粗い目のスポンジ研磨剤から磨いていきます。 水だけでOK。 粗いもので重点的に磨きます。 私の場合は スーパーファイン(♯320〜640) 30分 ウルトラファイン(♯800〜1000) 15分 マイクロファイン(♯1200〜1500) 10分 ほど磨きました。 無心に磨くので気づくとこのくらいの時間が経っていました(笑) 磨き終えてからはコーティング剤を使ったら水を弾くと思いますが今日はここまで。 ということで、みなさまお久しぶりです。 ぼちぼちーっとやっていきます😊✌️💕
necomura
necomura
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
necomuraさんの実例写真
イベント参加です。 春は新生活スタートだったり、 わくわくすることがありますね。 シンクやステンレスのくもりや水垢は 3Mスポンジ研磨剤でスッキリ✨ 5分くらい擦るだけでこんなピカピカ✨ 危うく反射で写り込むところでした😅 お引越し先の賃貸住宅でも 少しの手間で気持ちよく過ごせると思いますよ。 コメントお気遣いなく👍
イベント参加です。 春は新生活スタートだったり、 わくわくすることがありますね。 シンクやステンレスのくもりや水垢は 3Mスポンジ研磨剤でスッキリ✨ 5分くらい擦るだけでこんなピカピカ✨ 危うく反射で写り込むところでした😅 お引越し先の賃貸住宅でも 少しの手間で気持ちよく過ごせると思いますよ。 コメントお気遣いなく👍
necomura
necomura
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
お風呂にお湯を溜めてそこにオキシクリーン投入!そしておけとイスも投入!2時間ほどつけたあとはスコッチブライトで磨く。 新品なように真っ白に。 まぁまぁ水垢で汚かったのにすごい。 次回こそビフォーアフターで!
お風呂にお湯を溜めてそこにオキシクリーン投入!そしておけとイスも投入!2時間ほどつけたあとはスコッチブライトで磨く。 新品なように真っ白に。 まぁまぁ水垢で汚かったのにすごい。 次回こそビフォーアフターで!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
saya.makkyさんの実例写真
ずっと気になってた𝗗𝗨𝗦𝗞𝗜𝗡 のステンレスクリーナー使ってみたけど、めっちゃいい✨ これシュッシュして拭くだけで、ほんとピッカピカになる(๑°ㅁ°๑) ステンレス用のクリーナーって研磨剤入りが多いけど、何となく研磨剤入りって抵抗あって𓏸𓏸𓏸 でもコレは研磨剤が入ってないから、気にせずガシガシお掃除できちゃう❁*.゚ 手放せないお掃除アイテムになりそ♡
ずっと気になってた𝗗𝗨𝗦𝗞𝗜𝗡 のステンレスクリーナー使ってみたけど、めっちゃいい✨ これシュッシュして拭くだけで、ほんとピッカピカになる(๑°ㅁ°๑) ステンレス用のクリーナーって研磨剤入りが多いけど、何となく研磨剤入りって抵抗あって𓏸𓏸𓏸 でもコレは研磨剤が入ってないから、気にせずガシガシお掃除できちゃう❁*.゚ 手放せないお掃除アイテムになりそ♡
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
私がやめたもの。 それはキッチンスポンジ。 清潔に保つのが難しいので、離乳食が始まったタイミングで思い切って使い捨てに。 ペランペランのシートだけどしっかり泡立ってきれいになります。 2〜3日食器洗いに使ったら、シンクはもちろんいろいろなものをちょこちょこ磨いてから捨てています。 研磨剤が入っていないので鏡や窓ガラスもピカピカ✨ …と、前の家の時に投稿して反響もいただいたのに、当時タグ付けたこの商品はその後探しても探しても販売中止なのか見当たらない。 幻のシートたわし。 私は当時購入したストックがまだ少しあるので、包丁で半分にカットしてちまちま使っています。 その後似たものを見つけて喜んだのもつかのま、それももう売り切れてるみたい😢 (売り切れててRCにはタグ付けられないのですがご興味ある方は私の楽天ROOMにあります🙇‍♀️) 本当に便利なのでどこででも買えるようになったら良いなぁ〜。 遠くにムーンちゃんいます😸
私がやめたもの。 それはキッチンスポンジ。 清潔に保つのが難しいので、離乳食が始まったタイミングで思い切って使い捨てに。 ペランペランのシートだけどしっかり泡立ってきれいになります。 2〜3日食器洗いに使ったら、シンクはもちろんいろいろなものをちょこちょこ磨いてから捨てています。 研磨剤が入っていないので鏡や窓ガラスもピカピカ✨ …と、前の家の時に投稿して反響もいただいたのに、当時タグ付けたこの商品はその後探しても探しても販売中止なのか見当たらない。 幻のシートたわし。 私は当時購入したストックがまだ少しあるので、包丁で半分にカットしてちまちま使っています。 その後似たものを見つけて喜んだのもつかのま、それももう売り切れてるみたい😢 (売り切れててRCにはタグ付けられないのですがご興味ある方は私の楽天ROOMにあります🙇‍♀️) 本当に便利なのでどこででも買えるようになったら良いなぁ〜。 遠くにムーンちゃんいます😸
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
やめたこと。 元々ついていたシンク内のスポンジラック。 三角コーナー。 元々の排水口カバー。→カビヌメリ防止剤つきカバーに変更。
やめたこと。 元々ついていたシンク内のスポンジラック。 三角コーナー。 元々の排水口カバー。→カビヌメリ防止剤つきカバーに変更。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
普段は朝と晩に拭き上げてるシンク 夏の間、真面目にやると疲れてしまう 汗がボタボタ止まらず拭く意味ないので サボってました😪 その結果、溜まりに溜まった水垢ですが やっと元通りに過ごせる様になり 万能ジュニアくんで2〜3日ごとに磨いて ここまで復活しました🎉 今までピカールネオで磨いていましたが 自分には扱い辛かった。 万能ジュニアくんは手軽でいいですよ👍 研磨剤が入ってないので色んな場所で使ってます🤗
普段は朝と晩に拭き上げてるシンク 夏の間、真面目にやると疲れてしまう 汗がボタボタ止まらず拭く意味ないので サボってました😪 その結果、溜まりに溜まった水垢ですが やっと元通りに過ごせる様になり 万能ジュニアくんで2〜3日ごとに磨いて ここまで復活しました🎉 今までピカールネオで磨いていましたが 自分には扱い辛かった。 万能ジュニアくんは手軽でいいですよ👍 研磨剤が入ってないので色んな場所で使ってます🤗
bono
bono
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
ジフでお風呂の床掃除してみました。 何でもっと早くやらなかったんだろう😆❣️ 床に凹凸があるので、凹の部分の黒ずみが、メラミンスポンジで擦ったりしても、落とすのが今まで大変でした🙌 ジフは研磨剤20%なので、新築のお家だと躊躇しちゃうと思いますが、もう約20年もたつのでガンガンお掃除!😊 キレイになりました✨
ジフでお風呂の床掃除してみました。 何でもっと早くやらなかったんだろう😆❣️ 床に凹凸があるので、凹の部分の黒ずみが、メラミンスポンジで擦ったりしても、落とすのが今まで大変でした🙌 ジフは研磨剤20%なので、新築のお家だと躊躇しちゃうと思いますが、もう約20年もたつのでガンガンお掃除!😊 キレイになりました✨
kuruMi
kuruMi
ntayさんの実例写真
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
ntay
ntay
家族
chacoさんの実例写真
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
chaco
chaco
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
mri96
mri96
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
壁紙が綺麗になってからは、他の汚れが気になる〜 床の黒ずみや皮脂汚れがかなり気になっていたので掃除しました〜 黒ずみ、やってしまった( ꒦ິ꒳꒦ີ) 床がマダラに… メラミンスポンジで擦ったら… そりゃそーだよね💦 研磨剤みたいなもんだから、削ってるんだもんね(¯∇¯٥)あはは その後すかさず、フローリングマジックリン、マダラになったところは3回拭き拭き、完全には消えないけど、多少は目立たなくなった、あー、よかった(*ˊ꒳ˋ*) 黒ずみもとれて、自然なツヤで綺麗になりました。   picはでも撮り溜めしていたものなので床は掃除前です(¯∇¯٥) あまりアップにしないで下さ〜い💦
壁紙が綺麗になってからは、他の汚れが気になる〜 床の黒ずみや皮脂汚れがかなり気になっていたので掃除しました〜 黒ずみ、やってしまった( ꒦ິ꒳꒦ີ) 床がマダラに… メラミンスポンジで擦ったら… そりゃそーだよね💦 研磨剤みたいなもんだから、削ってるんだもんね(¯∇¯٥)あはは その後すかさず、フローリングマジックリン、マダラになったところは3回拭き拭き、完全には消えないけど、多少は目立たなくなった、あー、よかった(*ˊ꒳ˋ*) 黒ずみもとれて、自然なツヤで綺麗になりました。   picはでも撮り溜めしていたものなので床は掃除前です(¯∇¯٥) あまりアップにしないで下さ〜い💦
krkr
krkr
3LDK | 家族
PR
楽天市場
annyaさんの実例写真
出勤前のキッチンからおはようございます♪ TOTOザ・クラッソのクリスタルシンクです☺ お気に入りのクリスタルシンクは毎食後拭き上げているので、汚れていないつもりでしたが・・・ モニター中の洗剤「キーラ」で洗うと、3こすりくらいでツルッとなる、汚れがとれるあの感覚。汚れてたんですね~。。😢 クリスタルシンクが喜んでます💓 (ご注意:ザ・クラッソの取説では、クリスタルシンクのお手入れに粒子の粗いクレンザーは使用しないよう記載されていました。キーラは超微粒子の研磨剤入りなので大丈夫だと思いますが、自己責任ですね⚠️わたしはやわらかいスポンジ+キーラでお掃除して、全く問題なかったです。)
出勤前のキッチンからおはようございます♪ TOTOザ・クラッソのクリスタルシンクです☺ お気に入りのクリスタルシンクは毎食後拭き上げているので、汚れていないつもりでしたが・・・ モニター中の洗剤「キーラ」で洗うと、3こすりくらいでツルッとなる、汚れがとれるあの感覚。汚れてたんですね~。。😢 クリスタルシンクが喜んでます💓 (ご注意:ザ・クラッソの取説では、クリスタルシンクのお手入れに粒子の粗いクレンザーは使用しないよう記載されていました。キーラは超微粒子の研磨剤入りなので大丈夫だと思いますが、自己責任ですね⚠️わたしはやわらかいスポンジ+キーラでお掃除して、全く問題なかったです。)
annya
annya
4LDK | 家族
75さんの実例写真
フォロー先で教えていただいた万能Jr くん。 研磨剤が入っていないので、安心してシンクが磨けます。 毎日リセットしているシンクですが、たまにJr.くんで磨くと、さらにスッキリピッカリになります。 これぞフルリセット!な感じがします👍️ 月末で仕事が忙しいのに、なぜかそんなときほど、フルリセットをやりたくなります😁
フォロー先で教えていただいた万能Jr くん。 研磨剤が入っていないので、安心してシンクが磨けます。 毎日リセットしているシンクですが、たまにJr.くんで磨くと、さらにスッキリピッカリになります。 これぞフルリセット!な感じがします👍️ 月末で仕事が忙しいのに、なぜかそんなときほど、フルリセットをやりたくなります😁
75
75
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⸜ new ⸝ ✐無印良品 ⁎ 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚/カットサイズ約22×20㎝ ¥299 ⁡ かなり前から 水回りのお掃除用スポンジを廃止 ⁡ カット式の台ふきん+除菌効果もある洗剤で1日の終わりにリセットして台ふきんはポイ 𓂅🗑️ ⁡ ただ、台ふきんは台ふきん 擦っても取れにくい汚れがありました ⁡ そんなところに MUJIから新発売✨ ⁡ 研磨剤不使用のザラザラシートタイプ! ⁡ 早速、 キッチン&洗面台のシンク、洗面ボウル、水栓をば擦り擦り ⁡ 水あか、こびり付いた汚れも 洗剤なしでピカーーー✨ ⁡ ちょっとサイズが大きいので チョキチョキっと半分にカットしても充分でした ✄✄✄ ⁡ 食洗機に入れる前の食器の汚れ落としにも👌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
⁡ ⸜ new ⸝ ✐無印良品 ⁎ 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚/カットサイズ約22×20㎝ ¥299 ⁡ かなり前から 水回りのお掃除用スポンジを廃止 ⁡ カット式の台ふきん+除菌効果もある洗剤で1日の終わりにリセットして台ふきんはポイ 𓂅🗑️ ⁡ ただ、台ふきんは台ふきん 擦っても取れにくい汚れがありました ⁡ そんなところに MUJIから新発売✨ ⁡ 研磨剤不使用のザラザラシートタイプ! ⁡ 早速、 キッチン&洗面台のシンク、洗面ボウル、水栓をば擦り擦り ⁡ 水あか、こびり付いた汚れも 洗剤なしでピカーーー✨ ⁡ ちょっとサイズが大きいので チョキチョキっと半分にカットしても充分でした ✄✄✄ ⁡ 食洗機に入れる前の食器の汚れ落としにも👌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
キッチンスポンジのリピート商品をご紹介します✨ 3点あります。 この3点は本当優秀ですね♥️ もう100均とかのスポンジは使えないです💦 まずは 言わずと知れた、サンサンスポンジ(左) いや、これはもう王道✨ ヘタりませんよね😳 そして真ん中バックスナチュロンキッチンスポンジ(真ん中)これはまだ使ってません🤣🤣まだ買ってみただけ🤣 そして、マツキヨのキレイ長持ち食器洗い用スポンジ(右) じゃどれがオススメかって❓ えとですね、、、 いやサンサンスポンジは私もずっと使ってたし、皆さんご存知でしょうが このサンサンスポンジに似た、マツキヨのスポンジ‼️(アップは写真2枚目) これが優秀なんです🤩🤩🤩 以前KONBUちゃんに教えてもらいました♡ (参考付けます♥️) 見た目もサンサンスポンジと変わらずです。 左がサンサンスポンジ右がマツキヨのスポンジ(写真3枚目) サンサンスポンジ同様長持ち‼️😳 へたりません‼️ でもお値段はサンサンスポンジよりお安いです♥️ 是非お試しください♥️♥️ 今のところ交互に使ってますが、やはりあまり違いを感じません✨
キッチンスポンジのリピート商品をご紹介します✨ 3点あります。 この3点は本当優秀ですね♥️ もう100均とかのスポンジは使えないです💦 まずは 言わずと知れた、サンサンスポンジ(左) いや、これはもう王道✨ ヘタりませんよね😳 そして真ん中バックスナチュロンキッチンスポンジ(真ん中)これはまだ使ってません🤣🤣まだ買ってみただけ🤣 そして、マツキヨのキレイ長持ち食器洗い用スポンジ(右) じゃどれがオススメかって❓ えとですね、、、 いやサンサンスポンジは私もずっと使ってたし、皆さんご存知でしょうが このサンサンスポンジに似た、マツキヨのスポンジ‼️(アップは写真2枚目) これが優秀なんです🤩🤩🤩 以前KONBUちゃんに教えてもらいました♡ (参考付けます♥️) 見た目もサンサンスポンジと変わらずです。 左がサンサンスポンジ右がマツキヨのスポンジ(写真3枚目) サンサンスポンジ同様長持ち‼️😳 へたりません‼️ でもお値段はサンサンスポンジよりお安いです♥️ 是非お試しください♥️♥️ 今のところ交互に使ってますが、やはりあまり違いを感じません✨
izu
izu
家族
SIELUさんの実例写真
【重曹浸け置き】 シンクまわりには、 水が原因でできる水垢(カルキ)や 雑菌の繁殖で ヌメヌメした汚れなどが😱 クエン酸も効果はあるのですが、 今回は【重曹】で🙌 この汚れは重曹のもつ ❊研磨作用 ❊静菌作用 が効きますよ💡 乾いてこびりついてしまった汚れも 簡単に取り除けるんです🙌 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ✧排水口は、ビニール袋に水を入れて 塞ぎます🍀*゜ ✧目安として、水1Lと重曹大さじ3杯。 50℃位のお湯で溶かす スポンジホルダー・ゴミ受けも 浸け置きしますෆ˚* ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 重曹で浸けおき洗いをすることで ぬめりや臭いなどが取れてスッキリします。 重曹は油汚れに対して すぐに反応するわけではないので 3時間くらいは放置します。 その後のホルダーとゴミ受けは、 更に食洗機に入れてます✋ 排水管の料理の残りカスや 洗剤カスなどの油をお湯で 一気に流すと 排水管の油汚れを流してくれるという🤭 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ⚠️ 🐭⚠️ ❊お湯の温度が高すぎると 排水管が変形したり破損の恐れがあり👆 ❊ 重曹はタンパク質を溶かす性質があるので 素手ではなく、手袋着用🧤 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 排水口・排水管・シンク・ スポンジホルダーやゴミ受けが 一気にキレイになって一石二鳥なんですよ💗
【重曹浸け置き】 シンクまわりには、 水が原因でできる水垢(カルキ)や 雑菌の繁殖で ヌメヌメした汚れなどが😱 クエン酸も効果はあるのですが、 今回は【重曹】で🙌 この汚れは重曹のもつ ❊研磨作用 ❊静菌作用 が効きますよ💡 乾いてこびりついてしまった汚れも 簡単に取り除けるんです🙌 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ✧排水口は、ビニール袋に水を入れて 塞ぎます🍀*゜ ✧目安として、水1Lと重曹大さじ3杯。 50℃位のお湯で溶かす スポンジホルダー・ゴミ受けも 浸け置きしますෆ˚* ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 重曹で浸けおき洗いをすることで ぬめりや臭いなどが取れてスッキリします。 重曹は油汚れに対して すぐに反応するわけではないので 3時間くらいは放置します。 その後のホルダーとゴミ受けは、 更に食洗機に入れてます✋ 排水管の料理の残りカスや 洗剤カスなどの油をお湯で 一気に流すと 排水管の油汚れを流してくれるという🤭 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ⚠️ 🐭⚠️ ❊お湯の温度が高すぎると 排水管が変形したり破損の恐れがあり👆 ❊ 重曹はタンパク質を溶かす性質があるので 素手ではなく、手袋着用🧤 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 排水口・排水管・シンク・ スポンジホルダーやゴミ受けが 一気にキレイになって一石二鳥なんですよ💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
bambiさんの実例写真
モニター投稿です✨ キクロン! 研磨の部分でフライパン裏を洗ってみました🫧 みるみる黒ずんで、水で流したらピッカピカになりました✨ フライパンのテフロンの部分はスポンジで🧽優しく洗えます👌 両面使えるのがまた嬉しい🥰
モニター投稿です✨ キクロン! 研磨の部分でフライパン裏を洗ってみました🫧 みるみる黒ずんで、水で流したらピッカピカになりました✨ フライパンのテフロンの部分はスポンジで🧽優しく洗えます👌 両面使えるのがまた嬉しい🥰
bambi
bambi
4LDK | 家族
kiyohima229さんの実例写真
トイレの掃除で時々使っている、DAISOの黄ばみ落とし。 毎日掃除してても落としきれてないすみの方を掃除するのに使ってます。 研磨剤でよく落ちます。リピート買いしている商品です。
トイレの掃除で時々使っている、DAISOの黄ばみ落とし。 毎日掃除してても落としきれてないすみの方を掃除するのに使ってます。 研磨剤でよく落ちます。リピート買いしている商品です。
kiyohima229
kiyohima229
家族
mikiaki._+さんの実例写真
キッチンのスポンジをこれまでは, ピンチで吊るしていたのですが, いちいち挟むのが面倒?で, 何か良いものはないかとずっと探していました。ダイソーで見つけました!! 元々は,ゴミ袋フックですが, ピンクゴールドのカラーが可愛いし, スポンジの幅にぴったりで, 使い勝手が良くなりました!😀
キッチンのスポンジをこれまでは, ピンチで吊るしていたのですが, いちいち挟むのが面倒?で, 何か良いものはないかとずっと探していました。ダイソーで見つけました!! 元々は,ゴミ袋フックですが, ピンクゴールドのカラーが可愛いし, スポンジの幅にぴったりで, 使い勝手が良くなりました!😀
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mari50さんの実例写真
イベント駆け込みです シンクはどうしてもやりたかった 大理石調にしました 想像以上に白色を保つのは大変です ただ綺麗にした時は本当に気持ちいい✨ スポンジはお気に入りの無印のもの プレゼントでもらったAesopの プードロップス ショップでシンクにふりかけるといいよと言われたそうです 柑橘系の香りが部屋中にひろがってます‪🫶 おうち見直し企画で このキッチンにスープメーカーほしいです よりキッチンを充実させたい‪𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
イベント駆け込みです シンクはどうしてもやりたかった 大理石調にしました 想像以上に白色を保つのは大変です ただ綺麗にした時は本当に気持ちいい✨ スポンジはお気に入りの無印のもの プレゼントでもらったAesopの プードロップス ショップでシンクにふりかけるといいよと言われたそうです 柑橘系の香りが部屋中にひろがってます‪🫶 おうち見直し企画で このキッチンにスープメーカーほしいです よりキッチンを充実させたい‪𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
mari50
mari50
4LDK | 家族
もっと見る