コメント5
anzu
あぁ疲れた(*д*)ノ゛壁に通気の穴を開けました!受け付け風にするか、古い小窓をルーバー式にするかいろいろ思案中。

この写真を見た人へのおすすめの写真

me.minamiさんの実例写真
DVD棚を作っています…DIY初心者には石膏ボード穴あけ失敗するとやり直しは激難しい(T . T)
DVD棚を作っています…DIY初心者には石膏ボード穴あけ失敗するとやり直しは激難しい(T . T)
me.minami
me.minami
家族
brown-whiteさんの実例写真
洋室がエアコンを設置したリビングと隣接してるので、洋室はエアコンは設置せず、リビングと兼用しているため、洋室のエアコン配管用の穴のフタ?がとても目立ってました。 キャンドゥで売ってた円形の木製?コースターが、大きさぴったりなので、オブジェみたいに貼ってみました! 下部の通風口?換気口?も地味に目立っていたので、三日月百子のウッドプレートを3つくっつけて、フックで吊るしました! パッと見、ただの壁飾りにみえるので(多分)、自己満してます!
洋室がエアコンを設置したリビングと隣接してるので、洋室はエアコンは設置せず、リビングと兼用しているため、洋室のエアコン配管用の穴のフタ?がとても目立ってました。 キャンドゥで売ってた円形の木製?コースターが、大きさぴったりなので、オブジェみたいに貼ってみました! 下部の通風口?換気口?も地味に目立っていたので、三日月百子のウッドプレートを3つくっつけて、フックで吊るしました! パッと見、ただの壁飾りにみえるので(多分)、自己満してます!
brown-white
brown-white
1LDK
akyさんの実例写真
ドアの真ん中を開けて網戸に出来るのが便利です。旦那の数少ないこだわりの1つです。
ドアの真ん中を開けて網戸に出来るのが便利です。旦那の数少ないこだわりの1つです。
aky
aky
4LDK | 家族
asa-tamaさんの実例写真
洗面台と給湯器の間に 収納スペースを追加✩ 給湯器は毎日使うので ドアが開けられるギリギリのところで うまく収めることが出来ました\♡/ タオル掛けがなくて いろいろ試行錯誤していたけど これでひとまず解決かなー?
洗面台と給湯器の間に 収納スペースを追加✩ 給湯器は毎日使うので ドアが開けられるギリギリのところで うまく収めることが出来ました\♡/ タオル掛けがなくて いろいろ試行錯誤していたけど これでひとまず解決かなー?
asa-tama
asa-tama
2LDK | 家族
minmiさんの実例写真
パタパタ窓=はめ殺し窓って言うのですね! すごいな名称の窓ですが可愛い♡ 蝶番、丸棒調節器をつけました。 少しずつ進んでます(*^▽^*)
パタパタ窓=はめ殺し窓って言うのですね! すごいな名称の窓ですが可愛い♡ 蝶番、丸棒調節器をつけました。 少しずつ進んでます(*^▽^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
aikoさんの実例写真
ベルメゾンで買いました\(^o^)/ 持ち家なのに、壁に穴を開ける事に抵抗があり、、、でも覚悟を決めて買いました!!! あ~早く買っとけばよかった!!!笑 これ最高\(^o^)/ 収納中もステキ♡
ベルメゾンで買いました\(^o^)/ 持ち家なのに、壁に穴を開ける事に抵抗があり、、、でも覚悟を決めて買いました!!! あ~早く買っとけばよかった!!!笑 これ最高\(^o^)/ 収納中もステキ♡
aiko
aiko
4LDK | 家族
akarichanさんの実例写真
我が家の玄関。 収納ゼロ玄関なので、ラブリコで靴棚を自作しました。 壁にはペイントしたすのこなどで鍵かけや季節物を飾ってます。
我が家の玄関。 収納ゼロ玄関なので、ラブリコで靴棚を自作しました。 壁にはペイントしたすのこなどで鍵かけや季節物を飾ってます。
akarichan
akarichan
3DK | 家族
PR
楽天市場
homealさんの実例写真
洗面所には壁埋込型のメディシンボックスを設けています。 これは便利ですね!出っ張らずに歯ブラシや化粧水などのボトル類を入れておくことができます🧴 この商品の高さに合わせて鏡も作ってもらったのでピッタリサイズです。 タイルもその寸法に合わせて割付けています。 ドライヤーは毎日つかうのでしまわずにスッとすぐ使えるように天板に穴をあけて差し込んでいます。 コードが露出すると綺麗ではないのでカウンター下の隠れた場所にコンセントを用意しました🔌
洗面所には壁埋込型のメディシンボックスを設けています。 これは便利ですね!出っ張らずに歯ブラシや化粧水などのボトル類を入れておくことができます🧴 この商品の高さに合わせて鏡も作ってもらったのでピッタリサイズです。 タイルもその寸法に合わせて割付けています。 ドライヤーは毎日つかうのでしまわずにスッとすぐ使えるように天板に穴をあけて差し込んでいます。 コードが露出すると綺麗ではないのでカウンター下の隠れた場所にコンセントを用意しました🔌
homeal
homeal
家族
homealさんの実例写真
住み始めて1年半。 ずっと壁掛けのフォトフレームを飾りたかったのですが、壁に穴を開ける勇気が出ず。。 ついに取り付けました🖼 お気に入りの写真を飾ると一気に華やかになって、もっと早く飾ればと少し後悔しました笑 ドイツ製のウォールフックが作りもしっかりしていて、使いやすくて良かったです👌
住み始めて1年半。 ずっと壁掛けのフォトフレームを飾りたかったのですが、壁に穴を開ける勇気が出ず。。 ついに取り付けました🖼 お気に入りの写真を飾ると一気に華やかになって、もっと早く飾ればと少し後悔しました笑 ドイツ製のウォールフックが作りもしっかりしていて、使いやすくて良かったです👌
homeal
homeal
家族
shanさんの実例写真
壁にギターを取り付けたので、加湿器置けるや小物置けるスペース確保! 取り付けは、Pコンをつけてネジ穴に穴を開けた板を通してナットで固定。あとはギターハンガーを木ネジで取り付けるだけ。
壁にギターを取り付けたので、加湿器置けるや小物置けるスペース確保! 取り付けは、Pコンをつけてネジ穴に穴を開けた板を通してナットで固定。あとはギターハンガーを木ネジで取り付けるだけ。
shan
shan
1R | 一人暮らし
cochinaさんの実例写真
キッチンの調味料棚を移動! 壁に穴開けることもなく、自分の欲しいサイズでできるので本当便利!!
キッチンの調味料棚を移動! 壁に穴開けることもなく、自分の欲しいサイズでできるので本当便利!!
cochina
cochina
家族
yacciさんの実例写真
別角度で なぜトイレにホイール? 旦那がここに置く!と、譲らなかったアイテム(笑)
別角度で なぜトイレにホイール? 旦那がここに置く!と、譲らなかったアイテム(笑)
yacci
yacci
lemonnoki1106さんの実例写真
リビング。 「高いところにもグリーンを飾りたいけど、壁に穴を開けて台を取り付けるの勇気がいるな。。。」とか色々と考えてたくさん探してやっと見つけたテレビ台。 季節によって飾る植物を変えたり、模様替えしてテレビ台の位置を変えたりして楽しんでいます。
リビング。 「高いところにもグリーンを飾りたいけど、壁に穴を開けて台を取り付けるの勇気がいるな。。。」とか色々と考えてたくさん探してやっと見つけたテレビ台。 季節によって飾る植物を変えたり、模様替えしてテレビ台の位置を変えたりして楽しんでいます。
lemonnoki1106
lemonnoki1106
家族
colorさんの実例写真
初めてのディアウォール 。 なかなかうまくいかなかったけど、たくさん掛けれるようになりました。
初めてのディアウォール 。 なかなかうまくいかなかったけど、たくさん掛けれるようになりました。
color
color
3LDK | 家族
jewelさんの実例写真
収納スペースが無い洗面所に 板壁を作ったのは 壁に穴を開けたくなかったからです。 インテリア的にもインパクト大だし 何も気にせずビス打ちできちゃうし 本当便利になりました♡ あ、昨日ここのフロアシートを撤去✨ そしてニトリでランドリーラックと バスケットをget☺️ また一歩ホワイトインテリアに近づけました😁
収納スペースが無い洗面所に 板壁を作ったのは 壁に穴を開けたくなかったからです。 インテリア的にもインパクト大だし 何も気にせずビス打ちできちゃうし 本当便利になりました♡ あ、昨日ここのフロアシートを撤去✨ そしてニトリでランドリーラックと バスケットをget☺️ また一歩ホワイトインテリアに近づけました😁
jewel
jewel
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shizukabotyaさんの実例写真
洗面所の収納がない我が家。 壁を開けずに収納したい!!ということで タオルハンガーにワイヤーネットを取り付け、 そこに100均調達のワイヤーラック(コンタクト入れ)と、歯磨き粉をグルグルする便利道具をかけると 壁を開けずに…収納できました(笑) 隠す収納に憧れるけど… 隠せない、これが現実(*'▽'*)
洗面所の収納がない我が家。 壁を開けずに収納したい!!ということで タオルハンガーにワイヤーネットを取り付け、 そこに100均調達のワイヤーラック(コンタクト入れ)と、歯磨き粉をグルグルする便利道具をかけると 壁を開けずに…収納できました(笑) 隠す収納に憧れるけど… 隠せない、これが現実(*'▽'*)
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
*玄関ドア側ディスプレイ* 今の季節は、通風ドアを開けて玄関の風通しが出来て過ごしやすいです ♪ 南玄関なので、真夏は暑くなり過ぎちゃうかな?新居で初めての夏を迎えます🎐🎋 その前に長い梅雨がありますね💦
*玄関ドア側ディスプレイ* 今の季節は、通風ドアを開けて玄関の風通しが出来て過ごしやすいです ♪ 南玄関なので、真夏は暑くなり過ぎちゃうかな?新居で初めての夏を迎えます🎐🎋 その前に長い梅雨がありますね💦
yuy80
yuy80
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
240m.さんの実例写真
収納力UPへ苦肉の策。 我が家の洗面所+脱衣所はめちゃくちゃ狭く、 収納力も低い。 さらに釘や画鋲が刺さる壁も限られていて このスイッチがある壁のみと追い込まれた… 愛用してる無印の壁に付けられる家具では 長さオーバー…ぐぬぬ。。と、諦めかけたとき ニトリの類似品がわずかに小さいサイズで ある事が判明! スイッチを押す導線に影響しないように 無事収納スペースを確保◎
収納力UPへ苦肉の策。 我が家の洗面所+脱衣所はめちゃくちゃ狭く、 収納力も低い。 さらに釘や画鋲が刺さる壁も限られていて このスイッチがある壁のみと追い込まれた… 愛用してる無印の壁に付けられる家具では 長さオーバー…ぐぬぬ。。と、諦めかけたとき ニトリの類似品がわずかに小さいサイズで ある事が判明! スイッチを押す導線に影響しないように 無事収納スペースを確保◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
マグネットバスルーム物干し竿ホルダー、取り付けてみました。
マグネットバスルーム物干し竿ホルダー、取り付けてみました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
玄関の中のタイルを水洗いしましたが、通風窓を開けて昼間外出できるので、すぐ乾いて楽ちん。 シューズクロークがカビが発生してたので、たまには開けよう。
玄関の中のタイルを水洗いしましたが、通風窓を開けて昼間外出できるので、すぐ乾いて楽ちん。 シューズクロークがカビが発生してたので、たまには開けよう。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
玄関はドアを開けなくても換気ができるYKKの通風ドアです◌
玄関はドアを開けなくても換気ができるYKKの通風ドアです◌
izumi
izumi
3LDK | 家族
hkrさんの実例写真
南からの日当たりと通風の為に室内窓を作りました。
南からの日当たりと通風の為に室内窓を作りました。
hkr
hkr
1LDK | 家族
PR
楽天市場
akipuさんの実例写真
皆さんのお宅ではお盆は何処に収納されてますか? 我が家お盆収納の場所がなかなか定着せず 電子レンジと壁の隙間に最初置いてたけど取り出しにくい!!! セリアのキッチンペーパーホルダー(戸棚に挟むタイプ)を2個使って収納してたけど強度が弱く落ちそうで危ない… なのでDAISOのナット付き壁面シールフックと セリアのアイアンバーを使って戸棚下に設置 お盆とランチョンマットを収納してみました✨ 戸棚下シールフックの強度大丈夫かな?と心配したけどかなりしっかりついてる♪ シールフック2個入りだし穴空けられないところにも付けられるからかなり便利かも😆😆😆 これでお盆の出し入れが楽ちんになりそう♪
皆さんのお宅ではお盆は何処に収納されてますか? 我が家お盆収納の場所がなかなか定着せず 電子レンジと壁の隙間に最初置いてたけど取り出しにくい!!! セリアのキッチンペーパーホルダー(戸棚に挟むタイプ)を2個使って収納してたけど強度が弱く落ちそうで危ない… なのでDAISOのナット付き壁面シールフックと セリアのアイアンバーを使って戸棚下に設置 お盆とランチョンマットを収納してみました✨ 戸棚下シールフックの強度大丈夫かな?と心配したけどかなりしっかりついてる♪ シールフック2個入りだし穴空けられないところにも付けられるからかなり便利かも😆😆😆 これでお盆の出し入れが楽ちんになりそう♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
K-VILLAGEさんの実例写真
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
LIXIL×FANRENOVE マンションリノベーションルームツアー♪ LDKと寝室の間の壁には「デコマド」が! 窓のない部屋の採光と、開閉できるので通風も出来ます。 違う部屋に居ても家族の存在を感じることが出来ます。 ガラスはチェッカーガラスが入っていますが、他にもクリアやモールなど6種類から選べ、全て違う柄も可能だそうです。 玄関入ってすぐの洋室にも「デコマド」入っていましたが、そちらは開閉なし。 玄関の明かり採りには十分な感じでした。 室内窓は個人的にもとても興味があり、我が家にも採用したい設備です🌿
LIXIL×FANRENOVE マンションリノベーションルームツアー♪ LDKと寝室の間の壁には「デコマド」が! 窓のない部屋の採光と、開閉できるので通風も出来ます。 違う部屋に居ても家族の存在を感じることが出来ます。 ガラスはチェッカーガラスが入っていますが、他にもクリアやモールなど6種類から選べ、全て違う柄も可能だそうです。 玄関入ってすぐの洋室にも「デコマド」入っていましたが、そちらは開閉なし。 玄関の明かり採りには十分な感じでした。 室内窓は個人的にもとても興味があり、我が家にも採用したい設備です🌿
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
食洗機がカウンターキッチンから微妙に見えるため、無印の壁に取り付ける棚を置いています!
食洗機がカウンターキッチンから微妙に見えるため、無印の壁に取り付ける棚を置いています!
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
lazy-koalaさんの実例写真
なかなか良い感じの猫トイレカバーがなかったので自作しました。IKEAのベンチ収納に穴開けました。カインズホームの工作コーナーに持ち込んで、穴開けましたジグソーの使い方も教えてくれるし、音も埃も気にしなくて良いのでオススメです。
なかなか良い感じの猫トイレカバーがなかったので自作しました。IKEAのベンチ収納に穴開けました。カインズホームの工作コーナーに持ち込んで、穴開けましたジグソーの使い方も教えてくれるし、音も埃も気にしなくて良いのでオススメです。
lazy-koala
lazy-koala
2LDK
Miiさんの実例写真
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
「縦長の部屋のインテリア」のイベント投稿です✨ 明確な仕切りは無いですが ・ダイニング&キッチン ・リビング ・ベッドルーム のようにエリア分けにしています🍴︎📺🛌 部屋の奥にはトイレやバスルームがあるため、奥まで移動し易いように動線を確保しています🚶‍♀️
「縦長の部屋のインテリア」のイベント投稿です✨ 明確な仕切りは無いですが ・ダイニング&キッチン ・リビング ・ベッドルーム のようにエリア分けにしています🍴︎📺🛌 部屋の奥にはトイレやバスルームがあるため、奥まで移動し易いように動線を確保しています🚶‍♀️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
kouさんの実例写真
ダイニングから続くフルフラットキッチンは壁が無いのでとてもオープンな雰囲気でお気に入りです。 天井のグレーのアクセントクロスもお気に入り。
ダイニングから続くフルフラットキッチンは壁が無いのでとてもオープンな雰囲気でお気に入りです。 天井のグレーのアクセントクロスもお気に入り。
kou
kou
家族
PR
楽天市場
mikisunさんの実例写真
穴🕳を空けたかいがありました❤
穴🕳を空けたかいがありました❤
mikisun
mikisun
4LDK | 家族
bye_bye_kinman59さんの実例写真
穴が目立たないピンで取り付けられる棚を設置しました。
穴が目立たないピンで取り付けられる棚を設置しました。
bye_bye_kinman59
bye_bye_kinman59
hito-hitoさんの実例写真
コマンドフックのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 自分のいつも使うリュック。玄関に置いておいたり、リビングに置いたりと定位置がなく、結局はダイニングテーブル付近、椅子の上、そして座る時に床に下ろす、という日常でした。 今回コマンドフックで定位置確保できました! 仮置き、と思い気軽に、上から2センチはあける、ことだけ気にして、あとは適当に貼りましたが、上手くいったので、そのまま完成です✨ スッキリしました!
コマンドフックのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 自分のいつも使うリュック。玄関に置いておいたり、リビングに置いたりと定位置がなく、結局はダイニングテーブル付近、椅子の上、そして座る時に床に下ろす、という日常でした。 今回コマンドフックで定位置確保できました! 仮置き、と思い気軽に、上から2センチはあける、ことだけ気にして、あとは適当に貼りましたが、上手くいったので、そのまま完成です✨ スッキリしました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
モニターpic② リビング横にあるおもちゃスペースにも使用してみました。 最近時計に興味がある長女 おもちゃの時計をかけてみました! 末っ子が引っ張ってもビクともしません! ⚪︎取り付けられるところ(凹凸のないなめらかな面):板壁。柱。家具・机(木・スチール製)。ステンレス。冷蔵庫などの金属塗装面。粘着タブよりも大きいタイル。ガラス。人工大理石。プラスチック。化粧板。 ⚪︎取り付けられないところ(凹凸面、ざらざら面、曲面、屋外):壁紙(塩ビ製、布製、紙製など)、土壁、砂壁。天然大理石。直射日光の当たるガラス。レンジまわり。40℃以上の高温になるところ。ワックス・フッ素・防カビ加工などの特殊加工のしてあるところ。水分・油分・汚れの付着しているところ。塗装のはがれやすい面。浴室や屋外など、雨や水がかかるところ。 賃貸で穴があけられない、傷つけたくない、また設置場所を変更する可能性がある。という方にとてもおすすめです♪
モニターpic② リビング横にあるおもちゃスペースにも使用してみました。 最近時計に興味がある長女 おもちゃの時計をかけてみました! 末っ子が引っ張ってもビクともしません! ⚪︎取り付けられるところ(凹凸のないなめらかな面):板壁。柱。家具・机(木・スチール製)。ステンレス。冷蔵庫などの金属塗装面。粘着タブよりも大きいタイル。ガラス。人工大理石。プラスチック。化粧板。 ⚪︎取り付けられないところ(凹凸面、ざらざら面、曲面、屋外):壁紙(塩ビ製、布製、紙製など)、土壁、砂壁。天然大理石。直射日光の当たるガラス。レンジまわり。40℃以上の高温になるところ。ワックス・フッ素・防カビ加工などの特殊加工のしてあるところ。水分・油分・汚れの付着しているところ。塗装のはがれやすい面。浴室や屋外など、雨や水がかかるところ。 賃貸で穴があけられない、傷つけたくない、また設置場所を変更する可能性がある。という方にとてもおすすめです♪
mika
mika
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
コマンドフックをお試しさせていただきました! カバンや服を都合の良い場所へ掛けたいけれど、壁に穴あけるのも嫌だなーと思っていたら、こんな商品があったのね♪ 壁を傷つけずにフック設置出来るってサイコー⭐︎
コマンドフックをお試しさせていただきました! カバンや服を都合の良い場所へ掛けたいけれど、壁に穴あけるのも嫌だなーと思っていたら、こんな商品があったのね♪ 壁を傷つけずにフック設置出来るってサイコー⭐︎
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
HAKOさんの実例写真
便利すぎるぜ!スタンドバー! 我が家は壁が石膏ボードなんです。 だから棚やフックが付けにくい!! どこに木材が入ってんのか調べるのもめんどくさいし、入ってる場所を特定したとしてそこにしか棚やフックが付けられないのは不便すぎる。 それを難なく解決してくれる、スタンドバー! 我が家では多様してます。 この写真で壁に取り付けてる棚もスタンドバーで固定してます。 細いピンで固定するだけなのに耐荷重も結構ある!取り外した跡のピン穴も小さいから気にならない!本当に便利! 気になる方はアイテムタグから検索してみてくださいね🔍
便利すぎるぜ!スタンドバー! 我が家は壁が石膏ボードなんです。 だから棚やフックが付けにくい!! どこに木材が入ってんのか調べるのもめんどくさいし、入ってる場所を特定したとしてそこにしか棚やフックが付けられないのは不便すぎる。 それを難なく解決してくれる、スタンドバー! 我が家では多様してます。 この写真で壁に取り付けてる棚もスタンドバーで固定してます。 細いピンで固定するだけなのに耐荷重も結構ある!取り外した跡のピン穴も小さいから気にならない!本当に便利! 気になる方はアイテムタグから検索してみてくださいね🔍
HAKO
HAKO
家族
Murotoさんの実例写真
Muroto
Muroto
1K | 一人暮らし
mimikoさんの実例写真
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rikkyさんの実例写真
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
rikky
rikky
もっと見る