コメント1
tomo
引き続きモニター投稿です✨壁面のアクセントクロス、乾燥してくるのもあって継ぎ目がたわんでくるので😂補強兼ねてテープ貼り。ほどよい幅のテープで貼りやすい✨継ぎ目を隠すのにまたディスプレイを変えようかと思います☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

muuさんの実例写真
暑いと言われたので 初始動(`_´)ゞ 回ってる写真上手く撮れませんが(^^;; 今日も暑くなりそうだー!
暑いと言われたので 初始動(`_´)ゞ 回ってる写真上手く撮れませんが(^^;; 今日も暑くなりそうだー!
muu
muu
家族
miponakoさんの実例写真
キッチンの背面収納設置するのに、壁に補強を入れました。 その後、少しグレーかかったレンガ風のクロスを張ってもらいました♪ 一気に雰囲気が変わったー! 来週はキッチンの背面にカウンターの納品設置です( *´艸)
キッチンの背面収納設置するのに、壁に補強を入れました。 その後、少しグレーかかったレンガ風のクロスを張ってもらいました♪ 一気に雰囲気が変わったー! 来週はキッチンの背面にカウンターの納品設置です( *´艸)
miponako
miponako
yuzuさんの実例写真
リビングから見たキッチン。 対面キッチンの前は造作で棚を作っていただきました。 右奥のアクセントクロスの所はPCデスク。 左の扉はパントリー兼家事室になっています。
リビングから見たキッチン。 対面キッチンの前は造作で棚を作っていただきました。 右奥のアクセントクロスの所はPCデスク。 左の扉はパントリー兼家事室になっています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
uchikoさんの実例写真
代わり映えしないリビング……日差しだけが夏になりました☀︎
代わり映えしないリビング……日差しだけが夏になりました☀︎
uchiko
uchiko
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
収納ケース¥1,980
キッチン奥の壁に飾り棚をつけました。 ダイソーの棚を押しピンで着けて、下から別のフックで棚を支えて強度を補強してます。 補強しているフックにセリアのフックも着けてミトンを掛けました。 キッチンの飾りはほとんどダイソーとセリアのもの(^^;
キッチン奥の壁に飾り棚をつけました。 ダイソーの棚を押しピンで着けて、下から別のフックで棚を支えて強度を補強してます。 補強しているフックにセリアのフックも着けてミトンを掛けました。 キッチンの飾りはほとんどダイソーとセリアのもの(^^;
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
現在のキッチンのカップボードの様子。 背も低いし、吊り戸棚は使い勝手も良いとは思えず設置しませんでした。 飾り棚も予算削減でカット( ´-` ) その代わり、下地に板を入れてもらって補強しました。 ついに明日、ココに棚を付けますっ٩( ᐛ )و どんな板材にしようとか、どんなブラケットが合うかな~とか悩んでたら4ヶ月経っちゃいましたが…笑 無事施工が終わったらまた報告します(*´∨`* )ノ
現在のキッチンのカップボードの様子。 背も低いし、吊り戸棚は使い勝手も良いとは思えず設置しませんでした。 飾り棚も予算削減でカット( ´-` ) その代わり、下地に板を入れてもらって補強しました。 ついに明日、ココに棚を付けますっ٩( ᐛ )و どんな板材にしようとか、どんなブラケットが合うかな~とか悩んでたら4ヶ月経っちゃいましたが…笑 無事施工が終わったらまた報告します(*´∨`* )ノ
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
DIYした棚が不安定だったので、裏に板入れて補強しました。ついでに断捨離も!
DIYした棚が不安定だったので、裏に板入れて補強しました。ついでに断捨離も!
asa
asa
3LDK | 家族
a-yaaaさんの実例写真
うちのトイレ。 見かけは特に特徴はないけれど 将来息子がどんな成長をしても使えるようにできる工夫はしています😊😊 両側の壁はどちらにも手すりをつけれるように補強をいれてます。 本当は車椅子で使いやすいよう横向きにしたかったけど、気づいた時にはもう向きを変えれなかったので・・・ せめてもと横幅は広げれるだけ広げて貰いました✩ トイレ前も車椅子を置きやすいようドアの位置を工夫してもらいました✨ そしてアクセントクロスの色もお気に入りです(*´˘`*)♥
うちのトイレ。 見かけは特に特徴はないけれど 将来息子がどんな成長をしても使えるようにできる工夫はしています😊😊 両側の壁はどちらにも手すりをつけれるように補強をいれてます。 本当は車椅子で使いやすいよう横向きにしたかったけど、気づいた時にはもう向きを変えれなかったので・・・ せめてもと横幅は広げれるだけ広げて貰いました✩ トイレ前も車椅子を置きやすいようドアの位置を工夫してもらいました✨ そしてアクセントクロスの色もお気に入りです(*´˘`*)♥
a-yaaa
a-yaaa
家族
kuriiiyさんの実例写真
キッチンの天井に木目シートを貼ってみました 下り天井だったので木材を付け足し、木板風に 思ったより自然な出来で業者さんに感謝(๑˃̵ᴗ˂̵)
キッチンの天井に木目シートを貼ってみました 下り天井だったので木材を付け足し、木板風に 思ったより自然な出来で業者さんに感謝(๑˃̵ᴗ˂̵)
kuriiiy
kuriiiy
3LDK | 家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎テーブル周り①】 書斎というパソコン部屋を構築中… メカが多いので配線の収納が大変です。 机もそのうち木目調のものに買いかえる予定です(・`ω・) そして壁にも補強を入れてもらったため、DIYで棚つけます!
【書斎テーブル周り①】 書斎というパソコン部屋を構築中… メカが多いので配線の収納が大変です。 机もそのうち木目調のものに買いかえる予定です(・`ω・) そして壁にも補強を入れてもらったため、DIYで棚つけます!
Chaguma
Chaguma
家族
yukikoさんの実例写真
1階のリビングの壁 壁はTVをかけられるよう補強されています 360度ぐるっと一周できる間取りなので、 360度壁紙を張ってもらいました コンクリートタイルをあしらったようなグレーの壁紙です(サンゲツRE51282)
1階のリビングの壁 壁はTVをかけられるよう補強されています 360度ぐるっと一周できる間取りなので、 360度壁紙を張ってもらいました コンクリートタイルをあしらったようなグレーの壁紙です(サンゲツRE51282)
yukiko
yukiko
家族
usa-homeさんの実例写真
息子のトミカ収納&プレイテーブル 台が少し高かったのでトミカが取りにくそうで 重い腰を上げて低くしました。 ついでにグラついてた棚を3Mサポーターで いただいた接着剤と両面テープでくっつけて補強。 棚も釘からビスにして丈夫になりました。 これで息子が乱暴にトミカを取ってもグラつきません。
息子のトミカ収納&プレイテーブル 台が少し高かったのでトミカが取りにくそうで 重い腰を上げて低くしました。 ついでにグラついてた棚を3Mサポーターで いただいた接着剤と両面テープでくっつけて補強。 棚も釘からビスにして丈夫になりました。 これで息子が乱暴にトミカを取ってもグラつきません。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
今日はお家の半年点検でした。 キッチンのカウンターテーブルが力をかけると少しぐらぐらするのが気になっていたので、相談。 L型金具をホームセンターで購入し、DIYで取り付けました。 よい感じに馴染んでいるし、強度も上がってひと安心。
今日はお家の半年点検でした。 キッチンのカウンターテーブルが力をかけると少しぐらぐらするのが気になっていたので、相談。 L型金具をホームセンターで購入し、DIYで取り付けました。 よい感じに馴染んでいるし、強度も上がってひと安心。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します🎶 キッチンカウンター下をネイビーのアクセントクロスにしています✨ キッチンカウンター下はアルコールとコミックの収納棚を作ることを前提にネイビーにしました。 とにかく大好きなお酒が映えます♡ 朝、陽が差し込んでネイビーのクロスにビンがキラキラするのもお気に入りポイントです💡
イベント参加します🎶 キッチンカウンター下をネイビーのアクセントクロスにしています✨ キッチンカウンター下はアルコールとコミックの収納棚を作ることを前提にネイビーにしました。 とにかく大好きなお酒が映えます♡ 朝、陽が差し込んでネイビーのクロスにビンがキラキラするのもお気に入りポイントです💡
gacha
gacha
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
私のお気に入りの時計は、 DULTONの両面時計♪( ´▽`) 入居とほぼ同時なので、愛用歴丸5年。 新居と共に 時を刻んできたといっても過言ではない‼︎笑 その名の通り、 両面に時計が付いてるから これ1つでリビング、和室側からも もちろんキッチン側からも 時計が見えるから便利だし、 気になる秒針の音がないのがとっても快適◎ ↑秒針の音って結構気になっちゃうから これ、重要ポイント‼︎ そして、何と言っても このDULTONの時計のデザインが好き♡ 家づくりを始めて、時計は絶対これ!と。 打ち合わせの段階から決めて インテリアコーディネーターさんに 相談していたから建築中、大工さんに 壁に補強下地を入れてもらいました‼︎ なので、安心して設置出来てます♡ インテリアコーディネーターさん曰く、 石膏ボードのみだと強度に欠けるらしく これだけ重い時計を付けるなら 補強下地入れたほうが良いとのことでした◎ しかも‼︎ 自分達で時計を付ける予定が、 他の作業ついでに大工さんが 落ちないようにしっかりと 付けてくれたのでとっても安心٩(^‿^)۶ ↑付ける位置(高さ)は、自分達で指定。 リビング入ってすぐ目に入る DULTONのこの両面時計は我が家の顔♡
私のお気に入りの時計は、 DULTONの両面時計♪( ´▽`) 入居とほぼ同時なので、愛用歴丸5年。 新居と共に 時を刻んできたといっても過言ではない‼︎笑 その名の通り、 両面に時計が付いてるから これ1つでリビング、和室側からも もちろんキッチン側からも 時計が見えるから便利だし、 気になる秒針の音がないのがとっても快適◎ ↑秒針の音って結構気になっちゃうから これ、重要ポイント‼︎ そして、何と言っても このDULTONの時計のデザインが好き♡ 家づくりを始めて、時計は絶対これ!と。 打ち合わせの段階から決めて インテリアコーディネーターさんに 相談していたから建築中、大工さんに 壁に補強下地を入れてもらいました‼︎ なので、安心して設置出来てます♡ インテリアコーディネーターさん曰く、 石膏ボードのみだと強度に欠けるらしく これだけ重い時計を付けるなら 補強下地入れたほうが良いとのことでした◎ しかも‼︎ 自分達で時計を付ける予定が、 他の作業ついでに大工さんが 落ちないようにしっかりと 付けてくれたのでとっても安心٩(^‿^)۶ ↑付ける位置(高さ)は、自分達で指定。 リビング入ってすぐ目に入る DULTONのこの両面時計は我が家の顔♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ペンダントライト¥6,235
在宅時間のほとんどを過ごすダイニングキッチン。 アクセントクロスをグリーンにしたので、そこに合わせてシステムキッチンも選びました。 あまり雰囲気が重くならないように、ホワイトと明るめなグレーをメインに、ブラックはポイント使いにしています。
在宅時間のほとんどを過ごすダイニングキッチン。 アクセントクロスをグリーンにしたので、そこに合わせてシステムキッチンも選びました。 あまり雰囲気が重くならないように、ホワイトと明るめなグレーをメインに、ブラックはポイント使いにしています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
m_home_1123さんの実例写真
二階のトイレもTOTO♡ いちばん冒険したクロス! お気に入りの空間です♡
二階のトイレもTOTO♡ いちばん冒険したクロス! お気に入りの空間です♡
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
わが家のかっこいい家具 イベントかけ込み参加です😅 ウォルナットのテレビボード シンプルですが… 色味🤎質感、気に入ってます🥰 テレビはちょっと古いけど😂 壁掛けテレビに買い替えたい❣️ 背面は、それを想定して補強してあります♪ あとは買い換えるだけ😆
わが家のかっこいい家具 イベントかけ込み参加です😅 ウォルナットのテレビボード シンプルですが… 色味🤎質感、気に入ってます🥰 テレビはちょっと古いけど😂 壁掛けテレビに買い替えたい❣️ 背面は、それを想定して補強してあります♪ あとは買い換えるだけ😆
Hannah
Hannah
家族
_sakumasikiさんの実例写真
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sh.atyouさんの実例写真
お気に入りのアクセントクロスは リリカラ LV-7255(LV-3225)
お気に入りのアクセントクロスは リリカラ LV-7255(LV-3225)
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥1,380
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
yumimaruさんの実例写真
イベント参加 &応募投稿 🎪✨ キッチン背面がお気に入り 薄いグレーの壁紙とはタイル柄の 2種類を使ってます🤍🩶 タイル柄全面だと暗くなるかなぁと思って 3分の1だけにしました😌 先日 おうち見直し企画に投稿したんですが キッチン家電で素敵なものを見つけたので 再度応募させていただきます🙇‍♀️ (こちらが応募投稿になりますm(_ _)m) よろしくお願いします🥨
イベント参加 &応募投稿 🎪✨ キッチン背面がお気に入り 薄いグレーの壁紙とはタイル柄の 2種類を使ってます🤍🩶 タイル柄全面だと暗くなるかなぁと思って 3分の1だけにしました😌 先日 おうち見直し企画に投稿したんですが キッチン家電で素敵なものを見つけたので 再度応募させていただきます🙇‍♀️ (こちらが応募投稿になりますm(_ _)m) よろしくお願いします🥨
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
またしても、イベント駆け込み参加です😅 リビング、テレビスペースの背面にアクセントクロスを採用しました✨ アクセントクロスの上の天井を折り上げ、照明💡を入れていますが(pic②) 殆ど使うことがない🤣 壁掛けテレビにすることを見据えて、壁の補強もしましたが、テレビ調子悪くならないし… 買い替える理由がなかなか見つからない😂
またしても、イベント駆け込み参加です😅 リビング、テレビスペースの背面にアクセントクロスを採用しました✨ アクセントクロスの上の天井を折り上げ、照明💡を入れていますが(pic②) 殆ど使うことがない🤣 壁掛けテレビにすることを見据えて、壁の補強もしましたが、テレビ調子悪くならないし… 買い替える理由がなかなか見つからない😂
Hannah
Hannah
家族
NanaStyleさんの実例写真
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
nappu_uさんの実例写真
パネルの位置早速変えてみました。 こっちのが良い🙆気がする🆗
パネルの位置早速変えてみました。 こっちのが良い🙆気がする🆗
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
mariさんの実例写真
キッチン背面のアクセントクロス。 モヤモヤっとしてて色味も大好き。
キッチン背面のアクセントクロス。 モヤモヤっとしてて色味も大好き。
mari
mari
2LDK | 家族
ariさんの実例写真
分かりづらいのですが、キッチンの腰壁、キッチン背面、下がり天井風クロスと3箇所アクセントクロスを採用しました💡 サンプルはA4サイズなのでイメージするのに苦労しましたが、悩んだ末にこの組み合わせにしました☺️ 家造りは大体オプション代が気になるところですが、アクセントクロスはお値段大体均一だったので、気にせず選べて良かった覚えがあります(笑)
分かりづらいのですが、キッチンの腰壁、キッチン背面、下がり天井風クロスと3箇所アクセントクロスを採用しました💡 サンプルはA4サイズなのでイメージするのに苦労しましたが、悩んだ末にこの組み合わせにしました☺️ 家造りは大体オプション代が気になるところですが、アクセントクロスはお値段大体均一だったので、気にせず選べて良かった覚えがあります(笑)
ari
ari
家族
kotonoha2さんの実例写真
雨の日の新居のリビング
雨の日の新居のリビング
kotonoha2
kotonoha2
家族
cotoriさんの実例写真
キッチン背面の壁紙を、カップボードを設置する際にアクセントクロスに変えました ホワイトのカップボードを引き立たせたくて濃いめのブルーグレーにしたところ、 家電のブラックがいい感じに馴染んで目立たなくなりました✨️ オープン棚の雑貨も映えて、アクセントクロスにしてよかったです😊
キッチン背面の壁紙を、カップボードを設置する際にアクセントクロスに変えました ホワイトのカップボードを引き立たせたくて濃いめのブルーグレーにしたところ、 家電のブラックがいい感じに馴染んで目立たなくなりました✨️ オープン棚の雑貨も映えて、アクセントクロスにしてよかったです😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
saさんの実例写真
アクセントクロスで、ネオレストAHを目立たせています♡毎日使うからこそ、心地よくおしゃれに!快適なトイレ空間にするために1番こだわりました◎TOTOファンにはたまらない空間です…!!
アクセントクロスで、ネオレストAHを目立たせています♡毎日使うからこそ、心地よくおしゃれに!快適なトイレ空間にするために1番こだわりました◎TOTOファンにはたまらない空間です…!!
sa
sa
家族
cotoriさんの実例写真
アクセントクロスを貼ってオープン棚をDIYして、こだわって作ったキッチン背面 棚には好きな雑貨を飾っています(〃´-`〃)♡ ダイニングから見た、この眺めが大好きです
アクセントクロスを貼ってオープン棚をDIYして、こだわって作ったキッチン背面 棚には好きな雑貨を飾っています(〃´-`〃)♡ ダイニングから見た、この眺めが大好きです
cotori
cotori
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
¥22,000
長い夏休みが終わったと思ったら、台風がやってきてバタバタと始まった新学期でした😳 1枚目…分かりにくいのですが、アクセントカラーの腰壁や下がり天井風のクロス、玄関から続く扉とお気に入りが詰まっているこの景色が好きです☺️ 2枚目…御縁があって、私のインテリアwith LIXIL 2024に我が家を掲載していただきました🙌撮影は4月下旬だったのですが、入学入園準備等で疲れたのか体調絶不調の時期…😱そんな私を気遣って、早急に撮影等、進めて頂いて本当に感謝です😢✨ありがとうございました🙇‍♀ 体調管理の大切さを身にしみました…もっと片付け頑張りたかったなぁ🥲 (我が家は別として)ステキなお家がぎゅっと凝縮されていて、とっても参考になりおすすめの一冊です♡
長い夏休みが終わったと思ったら、台風がやってきてバタバタと始まった新学期でした😳 1枚目…分かりにくいのですが、アクセントカラーの腰壁や下がり天井風のクロス、玄関から続く扉とお気に入りが詰まっているこの景色が好きです☺️ 2枚目…御縁があって、私のインテリアwith LIXIL 2024に我が家を掲載していただきました🙌撮影は4月下旬だったのですが、入学入園準備等で疲れたのか体調絶不調の時期…😱そんな私を気遣って、早急に撮影等、進めて頂いて本当に感謝です😢✨ありがとうございました🙇‍♀ 体調管理の大切さを身にしみました…もっと片付け頑張りたかったなぁ🥲 (我が家は別として)ステキなお家がぎゅっと凝縮されていて、とっても参考になりおすすめの一冊です♡
ari
ari
家族
cotoriさんの実例写真
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
st.zさんの実例写真
ダイニングキッチン🍳
ダイニングキッチン🍳
st.z
st.z
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚を少しだけクリスマスにしました🎄 季節のディスプレイをして気分転換してます🙃 モニターをさせてもらった象印さんのオーブンレンジにしたら、以前と比べてスッキリ見えるようになりました✨️ マットなブラックがカッコいい♥♥
キッチン背面の飾り棚を少しだけクリスマスにしました🎄 季節のディスプレイをして気分転換してます🙃 モニターをさせてもらった象印さんのオーブンレンジにしたら、以前と比べてスッキリ見えるようになりました✨️ マットなブラックがカッコいい♥♥
cotori
cotori
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
ブルーグレーのクロスがアクセントの、一階トイレ🚽 清潔感とインテリアのバランスを大事に。 アンティークの花台に、少数精鋭のお気に入りアイテムを。 窓を開けた時に、ちらっと覗くブルーブッシュさんが、とっても爽やかでお気に入りの景色🪟🌿
ブルーグレーのクロスがアクセントの、一階トイレ🚽 清潔感とインテリアのバランスを大事に。 アンティークの花台に、少数精鋭のお気に入りアイテムを。 窓を開けた時に、ちらっと覗くブルーブッシュさんが、とっても爽やかでお気に入りの景色🪟🌿
oa.m
oa.m
na-naさんの実例写真
我が家の選んで良かったオプションはアクセントクロス。 アンティーク調のレンガにしました。 いつか飽きた時に簡単になおせるようにクロスにしましたが今の所気に入ってます☺️
我が家の選んで良かったオプションはアクセントクロス。 アンティーク調のレンガにしました。 いつか飽きた時に簡単になおせるようにクロスにしましたが今の所気に入ってます☺️
na-na
na-na
2LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
引越し以来手をつけていなかった寝室を趣味部屋に改造プロジェクトに着手 まずは賃貸でも剥がせる澱粉のりで(※剥がせることをサンプルで確認済み)ブルーグリーンのクロスを貼りました 一面だけまだ貼っていないけど、ここには柄物クロスを貼ります(欲しいクロスがすごく高いので一気には無理でした💦) アクセントクロス越しの隣室も良い感じです まずは第一歩。今は程遠いけど憧れのアールデコ調を目指して少しずつ物の配置を変えたり交換したり増やしたり、じっくりこだわって部屋づくりをしていきます💪
引越し以来手をつけていなかった寝室を趣味部屋に改造プロジェクトに着手 まずは賃貸でも剥がせる澱粉のりで(※剥がせることをサンプルで確認済み)ブルーグリーンのクロスを貼りました 一面だけまだ貼っていないけど、ここには柄物クロスを貼ります(欲しいクロスがすごく高いので一気には無理でした💦) アクセントクロス越しの隣室も良い感じです まずは第一歩。今は程遠いけど憧れのアールデコ調を目指して少しずつ物の配置を変えたり交換したり増やしたり、じっくりこだわって部屋づくりをしていきます💪
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
もっと見る