mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
低反発2層フロアクッション・座布団本体 ニトリ 【玄関先迄納品】
ニトリクッション¥1,290
ソファーベッド ソファベッド ベンチソファ 2人掛け 幅152cm 送料無料 ソファー ソファ ソファーベット コンパクトソファー 2人掛けソファー 二人掛けソファー おしゃれ 北欧 モダン
カウチソファ¥44,999
ソファテーブル Mou(ムー)CT-K600
宮武製作所センターテーブル・ローテーブル¥16,920
≪45×90cm≫ アキレス 透明シリーズ 抗ウイルス・抗菌テーブルマット 【通販】
¥8,800
≪約55×155cm≫ ブレスエアー(R)マルチパッド チャコールグレー 【通販】
¥11,980
フロアクッションカバー・座布団カバー(シェニーNV) ニトリ
ニトリ座布団カバー・長座布団カバー¥799
フロアクッションカバー・座布団カバー(ラミーフ2 MO) ニトリ
ニトリ座布団カバー・長座布団カバー¥999
木肘北欧ソファ【Herttoniemi】ヘルトニエミ 2人掛け モカブラウン
コスパクリエーションカウチソファ-
コメント7
mi-sa
テーマはお気に入りのテーブルですが、ソファの話からすみません💧ソファは「実際に座って」と、いつも思うのですが、リサーチしているうちにいつの間にかネットで「バラバラ」に購入してしまっていました。とくに3人がけのソファは末娘が座るところのヘタりや崩れが酷く💦まだ数年なのにすでに買い替えたくなっいる。10年以上使った2人がけソファは、座面は限界でも木枠は現役なのでさよならするのも忍びなく…上敷きを何度も何度も買い替えています。それこそ、すでにお手ごろのソファなら買い替えられるくらい出費しています…それで、「もう上敷きは探さない!」思い切って「セット」で買い換える!と、密かに思ってたんです。(後半へ続く)----------ココカラちょっと長めに毒吐きますところが…先日、父から「今後の相談」と呼び出され、もしかしたら実家マンションへ移住するという選択肢が出てきまして…いっつもそう(泣)車だって、実家の車譲るから買うのは待てと言われてて、待てど暮らせど回ってこない、借すって言われても使いたいときには出かけてる…ってことが続き、子ども病院とか通勤とかで必要で中古の軽、買いました。その後はじめての車検通した直後「免許返納したから、乗るか?」と、向こうは新車、こっちは中古…せ、せめて車検通す前に言ってほしかった💧お金ないのにー将来父が他界したら(ごめんじーちゃん)いっしょに住もうと言っていた母は早くに他界し、ありがたいことにまだまだ健康な父(笑)(父とはお互い同居はしたくない)最後に住んだ県営がちょっと大変で…この家を購入。終の棲家と思って理想的な家に…していく予定だった。それならその時提案してくれたらねぇ、まだローン残ってる上に大した金額にはならないじゃん(実家売ったとて)でも、実家かこっちかを手放すなら、残すのは向こう(の方がセキュリティ面、広さ、資産価値、築年数を考えて…)かなぁ?い〜やだ〜この家がいい〜という気持ちと、移るなら同居でいいから早く移って、自分好みに変えさせても……らえるかわからないけど。どうなってもいいように大きなものを買うのは控えるのが現実的かなという考えに至りました。それでこのところ実家のイイトコ探しをしています。ちなみに…ここから歩いて10分、築30年、わたしは住んだことないマンションです。長くなってすみません💧ココマデ----------後半です🙇‍♀️「もう上敷きは探さない!」をあえなく撤回😅ソファが座り心地悪いと体のあちこち痛くなるんですよ…どちらのソファも規格外なので2つ同時にぴったりサイズのものはまず見つからない。2人掛け→50✕120 3人がけ→55✕1502人掛けには、長めのブレスエアーを敷いているので、3人がけに3個の厚めのフロアクッションを並べることにしてみました。ニトリの低反発ウレタンクッション&カバーです。カバーはツイード風のざっくりした平織り柄がいい感じです。青いクッションカバーもニトリです。数日前からセットして使ってるのですが…なんかすでに末娘の座ってるあたりもうヘタってない?って思ったら…クッションの下で座面本体のクッション(真ん中で割れるタイプで末娘が真ん中に座るのでとくに2つの割れ目ヘタリがひどい💧)ざっくり割れてました💧なんとかならんもんかね〜(お行儀の悪さ…)テーブルの話でした💧セット買ったらこのテーブルは?どうする?って悩んでたけど、まだしばらくはこのテーブルがリビングの顔としてお気に入りで居続けることになりました👏☺お気に入りポイントは、圧迫感のない大きさ、部屋になじむ色、リモコンや見かけの書類をさっとしまえる棚付きなとこです✨️リビングダイニング使いをしていますが、ダイニングには不向きな天板には、最近ようやく保護マットを敷きました。さっと水拭きも、この上でボールペン書いてもOKで便利🎶軽すぎるのと、子どもたちが棚に足を乗せるので動いてしまうのが唯一不満点です💧(結局お行儀の悪さよ…)

この写真を見た人へのおすすめの写真