mtmtさんの部屋
2025年1月8日42
mtmtさんの部屋
2025年1月8日42
コメント1
mtmt
揃える。🤓こんばんは。🌃🛠️年始めDIY。🏡両親の家のキッチンに米びつと保存水の収納ラックを作ります。🤗今回は重量物を載せるということもあってLアングルや鉄製棚で作ります。🤔作りたい寸法に従って材料集めて揃えました。🤓これ以外の材料は家にあるストックを使います。頭の中の設計図通りになりますように。🙏

この写真を見た人へのおすすめの写真

cocotyanさんの実例写真
メタルラックを白く塗装♪スノコを切って油性ニスのオールナット塗りました♪ガラスの米びつがやっと似合うようになりました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
メタルラックを白く塗装♪スノコを切って油性ニスのオールナット塗りました♪ガラスの米びつがやっと似合うようになりました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
cocotyan
cocotyan
1LDK | 一人暮らし
sakura0325さんの実例写真
炊飯器の上は電子レンジを隠してます(*・ω・)ノ すのこラックにはトースターとお菓子作り用の調味料を入れてます(・ω・)
炊飯器の上は電子レンジを隠してます(*・ω・)ノ すのこラックにはトースターとお菓子作り用の調味料を入れてます(・ω・)
sakura0325
sakura0325
4LDK | 家族
maluさんの実例写真
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
malu
malu
家族
maiさんの実例写真
米びつをやめてペーパーバックに袋ごと保存
米びつをやめてペーパーバックに袋ごと保存
mai
mai
家族
Kumikoさんの実例写真
米びつ¥1,815
お米5Kgがピッタリ入り、密閉ふたのすぐれ物。
お米5Kgがピッタリ入り、密閉ふたのすぐれ物。
Kumiko
Kumiko
家族
umekichiさんの実例写真
梅雨の時期だし、パストリーゼ買ってみました。 手前の米びつは10キロ入ります。
梅雨の時期だし、パストリーゼ買ってみました。 手前の米びつは10キロ入ります。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
reiareonさんの実例写真
所々散らかっておりますが.. 楽天スーパーセール中に山善さんのメタルラックと、余る隙間に合うゴミ箱をヤフーショッピングで購入しました。 メタルラックに置いているゴミ箱の横に米びつとか置いちゃってますが、隣は洗って乾かしたペットボトルを入れてるから!と開き直っています。 メタルラックはフックがかけられるのがいいですよね! オリーブオイルの置き場に困りとりあえずフックでぶら下げておきました(笑) 白いラックでキッチンがスッキリしました! ついでにラックの二段目と三段目を食器棚にしてしまいました(^^)
所々散らかっておりますが.. 楽天スーパーセール中に山善さんのメタルラックと、余る隙間に合うゴミ箱をヤフーショッピングで購入しました。 メタルラックに置いているゴミ箱の横に米びつとか置いちゃってますが、隣は洗って乾かしたペットボトルを入れてるから!と開き直っています。 メタルラックはフックがかけられるのがいいですよね! オリーブオイルの置き場に困りとりあえずフックでぶら下げておきました(笑) 白いラックでキッチンがスッキリしました! ついでにラックの二段目と三段目を食器棚にしてしまいました(^^)
reiareon
reiareon
PR
楽天市場
balieさんの実例写真
キッチン下収納。
キッチン下収納。
balie
balie
1LDK | 一人暮らし
Cokiaさんの実例写真
千趣会のスチール棚 引き出せます。 スチール棚にコンセントが付いているので便利に使えます。 長期留守にする事があるので夫が使いやすいように米もすぐ横に配置してあります(笑
千趣会のスチール棚 引き出せます。 スチール棚にコンセントが付いているので便利に使えます。 長期留守にする事があるので夫が使いやすいように米もすぐ横に配置してあります(笑
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
makayaさんの実例写真
makaya
makaya
2LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
harurunさんの実例写真
半年経って、ちょっと生活感が出始めてます笑 ウォーターサーバー隣のメタルラックはニトリのもので、上段に米びつと水切りラック、中段にコップ、マグカップ、スープやドリンク粉末、下段に米の予備とスリッパがありますが普段はウォーターサーバーの水の予備を入れてます! 冷蔵庫にゴミの分別と緊急連絡網を貼ってますが、個人情報になると思い一時的に外しました(^^)
半年経って、ちょっと生活感が出始めてます笑 ウォーターサーバー隣のメタルラックはニトリのもので、上段に米びつと水切りラック、中段にコップ、マグカップ、スープやドリンク粉末、下段に米の予備とスリッパがありますが普段はウォーターサーバーの水の予備を入れてます! 冷蔵庫にゴミの分別と緊急連絡網を貼ってますが、個人情報になると思い一時的に外しました(^^)
harurun
harurun
1LDK | カップル
Mさんの実例写真
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
M
M
2LDK | 家族
milk.candyさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,960
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
☆Blend Rice☆ 我が家のご飯🍚はオリジナルブレンド米で炊いてます。 保存容器は DAISOの米びつ⬅︎100円ではなかったけど🤣💦 セリアの保存容器を愛用してます✨
☆Blend Rice☆ 我が家のご飯🍚はオリジナルブレンド米で炊いてます。 保存容器は DAISOの米びつ⬅︎100円ではなかったけど🤣💦 セリアの保存容器を愛用してます✨
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
PR
楽天市場
mm.musicaさんの実例写真
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
100均のスチールラックに炊飯器、お米を収納しています。米びつは無印のトタンボックス。10キロが余裕で入って便利です。ラックも米びつも予定よりだいぶ安く済みました!
100均のスチールラックに炊飯器、お米を収納しています。米びつは無印のトタンボックス。10キロが余裕で入って便利です。ラックも米びつも予定よりだいぶ安く済みました!
adamo
adamo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
米びつ¥3,779
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
BUTTERFLYさんの実例写真
米は虫が来にくい様に冷蔵庫の野菜室で保存しています。 袋のまま入れられるtowerの四角い米びつを使っています。
米は虫が来にくい様に冷蔵庫の野菜室で保存しています。 袋のまま入れられるtowerの四角い米びつを使っています。
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
Mariri0211さんの実例写真
我が家のお米は、野菜室で保管しています(^-^)v 主人の実家で親族分だけ作っていて、精米するときは30キロ単位なのです(^^; 夏場は虫も沸いて困っていましたが、無印の容器に入れて野菜室に保管するようになってからは、大丈夫になりました☆ 無印の米入れも軽量しやすく、容器も持ちやすいので、気に入っています(^3^)/
我が家のお米は、野菜室で保管しています(^-^)v 主人の実家で親族分だけ作っていて、精米するときは30キロ単位なのです(^^; 夏場は虫も沸いて困っていましたが、無印の容器に入れて野菜室に保管するようになってからは、大丈夫になりました☆ 無印の米入れも軽量しやすく、容器も持ちやすいので、気に入っています(^3^)/
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
dek0riさんの実例写真
端材でスパイスラック作成
端材でスパイスラック作成
dek0ri
dek0ri
3LDK
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
🍚お米の保存🍚 皆さん お米の保存 どうしてますか? うちは ずーっと ごく普通の米びつに 入れてたんですが 最近 消費も多くなって 10㎏買うこともしばしば… そうすると ↑の米びつには 入りきらない…😓 中途半端なものを ズボラな私は袋のまま 保管してました…💦💦 今まで幸い 虫が湧くようなことは 無かったのですが… 元々 米びつ自体も 密閉容器ではないので そこも ずーっと 気になってたし… このままは良くないよね? これから 湿気と暑さが増す季節😓 ちょうど 🍚お米🍚も 新しいのが来たし🎵 (↑アトピーの私は皮膚科で 『ゆきひかり』を勧められてから ずーっと これ😉) 取り敢えず密閉したい❗ 出来れば冷蔵庫に入れたい❗ (野菜室がベスト) よく見る ペットボトルの方法は ものぐさな私には 向いてない気がする…💧 ということで 2合ずつ ビニール袋で縛り ジッパー袋に入れてみた (直接入れないのは ジッパー袋を洗うのが 面倒だから😅 ビニール袋は生ゴミ入れとして そのまま再利用) 16袋出来ました~✨ うちは 1日だいたい2合しか 炊かないので 5㎏で約16日分なんだ あんまり考えたことなかった😅 何故 この方法にしたか? 毎回 計らなくていい❗ スペースを大きく確保しなくても 隙間隙間に詰め込める❗ 新しい米びつを買わなくていい❗ 以上😀 ただ 今回は5㎏だったから いいけど 10㎏になったら あと5㎏分どうしよう… 野菜室のスペースに 10㎏は厳しそう…😓 やっぱり 密閉容器は 必要っぽいな…😅 どんなのにしよう…悩む…
🍚お米の保存🍚 皆さん お米の保存 どうしてますか? うちは ずーっと ごく普通の米びつに 入れてたんですが 最近 消費も多くなって 10㎏買うこともしばしば… そうすると ↑の米びつには 入りきらない…😓 中途半端なものを ズボラな私は袋のまま 保管してました…💦💦 今まで幸い 虫が湧くようなことは 無かったのですが… 元々 米びつ自体も 密閉容器ではないので そこも ずーっと 気になってたし… このままは良くないよね? これから 湿気と暑さが増す季節😓 ちょうど 🍚お米🍚も 新しいのが来たし🎵 (↑アトピーの私は皮膚科で 『ゆきひかり』を勧められてから ずーっと これ😉) 取り敢えず密閉したい❗ 出来れば冷蔵庫に入れたい❗ (野菜室がベスト) よく見る ペットボトルの方法は ものぐさな私には 向いてない気がする…💧 ということで 2合ずつ ビニール袋で縛り ジッパー袋に入れてみた (直接入れないのは ジッパー袋を洗うのが 面倒だから😅 ビニール袋は生ゴミ入れとして そのまま再利用) 16袋出来ました~✨ うちは 1日だいたい2合しか 炊かないので 5㎏で約16日分なんだ あんまり考えたことなかった😅 何故 この方法にしたか? 毎回 計らなくていい❗ スペースを大きく確保しなくても 隙間隙間に詰め込める❗ 新しい米びつを買わなくていい❗ 以上😀 ただ 今回は5㎏だったから いいけど 10㎏になったら あと5㎏分どうしよう… 野菜室のスペースに 10㎏は厳しそう…😓 やっぱり 密閉容器は 必要っぽいな…😅 どんなのにしよう…悩む…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
miyuさんの実例写真
キッチンの左下収納には米びつがピッタリと収まっています 空いているスペースにはIKEAのジッパー袋とファイルケースの中には100均の小さめな袋を収納
キッチンの左下収納には米びつがピッタリと収まっています 空いているスペースにはIKEAのジッパー袋とファイルケースの中には100均の小さめな袋を収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
今日はお休みなので いっぱい投稿しちゃってごめんなさい😂 akezouさん企画に参加させていただきます(・´`(●)* お米…本当は冷蔵庫に収納したいんですよ、スペースがあったらね! ですが、我が家の冷蔵庫はスペースがないのです。。 そして シンク下収納とかもいっぱいなんですね…😂 見せる収納なら 可愛いやつにしよう!ということで、我が家の米びつはガラスジャー! 少し取り出しづらいです🤣 ラクダの計量カップ可愛いけど、使いづらいです🤣 ガラスジャー隣のお米保存袋には玄米を入れています。 しっかり密封できて、中の空気を抜けるようになっているので 酸化しにくいのだそう👌 ですが、これ。使用欄に「冷蔵庫で保存してください」ってなってるんですね、ダメじゃん🤣🤣 と、全く参考にならない投稿になってしまいました… やっぱり大きい冷蔵庫欲しいな。。 いつか手に入れたら、皆様の米びつ 参考にさせてください🙏🌼*・
今日はお休みなので いっぱい投稿しちゃってごめんなさい😂 akezouさん企画に参加させていただきます(・´`(●)* お米…本当は冷蔵庫に収納したいんですよ、スペースがあったらね! ですが、我が家の冷蔵庫はスペースがないのです。。 そして シンク下収納とかもいっぱいなんですね…😂 見せる収納なら 可愛いやつにしよう!ということで、我が家の米びつはガラスジャー! 少し取り出しづらいです🤣 ラクダの計量カップ可愛いけど、使いづらいです🤣 ガラスジャー隣のお米保存袋には玄米を入れています。 しっかり密封できて、中の空気を抜けるようになっているので 酸化しにくいのだそう👌 ですが、これ。使用欄に「冷蔵庫で保存してください」ってなってるんですね、ダメじゃん🤣🤣 と、全く参考にならない投稿になってしまいました… やっぱり大きい冷蔵庫欲しいな。。 いつか手に入れたら、皆様の米びつ 参考にさせてください🙏🌼*・
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
あけぞうさん企画、「米びつ置き場」があまりに盛り上がってて楽しそうだったので、私も参加させてください😆♪ うちの米びつは、無印良品の2キロ用保存容器を使っています。 昨日picした通り、わが家の冷蔵庫小さいため、米びつまで入らず😅炊飯器に導線が良い、レンジ横に置いています。 5キロずつしか買っていないので虫は沸いたことはありませんが、鮮度のことを考えるとstさんと同じく野菜室に入れたいところです〜❗️
あけぞうさん企画、「米びつ置き場」があまりに盛り上がってて楽しそうだったので、私も参加させてください😆♪ うちの米びつは、無印良品の2キロ用保存容器を使っています。 昨日picした通り、わが家の冷蔵庫小さいため、米びつまで入らず😅炊飯器に導線が良い、レンジ横に置いています。 5キロずつしか買っていないので虫は沸いたことはありませんが、鮮度のことを考えるとstさんと同じく野菜室に入れたいところです〜❗️
kossy
kossy
家族
yukaikoinuさんの実例写真
キッチン下の収納です! お米が一合ずつ出てくる計量米びつがとても便利で、買ってよかったです。🍚🌾 また、本来はフライパンなどを収納するラックを、食器棚として使っています😂 高さが出るので、狭いキッチン下には重宝しています🥳 「キッチン下 フライパン収納」などで検索すると出てきます!!
キッチン下の収納です! お米が一合ずつ出てくる計量米びつがとても便利で、買ってよかったです。🍚🌾 また、本来はフライパンなどを収納するラックを、食器棚として使っています😂 高さが出るので、狭いキッチン下には重宝しています🥳 「キッチン下 フライパン収納」などで検索すると出てきます!!
yukaikoinu
yukaikoinu
1K | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
米びつ¥3,300
マーナのお米保存袋使ってたけど、3ヶ月で2枚破れたのでリピートなし。 冷蔵庫も大きくなったことだしタワーの米びつ買いました。野菜室にすっぽり。
マーナのお米保存袋使ってたけど、3ヶ月で2枚破れたのでリピートなし。 冷蔵庫も大きくなったことだしタワーの米びつ買いました。野菜室にすっぽり。
miya
miya
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
広くできたので米びつ出しっぱにしました😆 シンク下引き出し→炊飯器横→シンク横 これでまた楽ちん度UP♡ でももち麦はシンク下のまま🤣
広くできたので米びつ出しっぱにしました😆 シンク下引き出し→炊飯器横→シンク横 これでまた楽ちん度UP♡ でももち麦はシンク下のまま🤣
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
misacoさんの実例写真
『夏のスペシャルクーポンキャンペーン*購入品』 山崎実業 tower タワー 密閉 シンク下米びつ 5kg 計量カップ付 お米(5kg)とドッグフード(2.3kg)用に2個購入 ✨✨シンデレラフィット✨✨👏🏻👏🏻😏✨ 今までお米とドッグフードをガラスクッキージャーで見せる収納していました。キッチン用品の断捨離でシンク下の引き出しにスペースができたので思い切って隠す収納に変更。シンク下に食べ物を保存するのに抵抗があったけど、きっちり密封されるし洗うのも軽くて楽なので清潔に保てそう😊
『夏のスペシャルクーポンキャンペーン*購入品』 山崎実業 tower タワー 密閉 シンク下米びつ 5kg 計量カップ付 お米(5kg)とドッグフード(2.3kg)用に2個購入 ✨✨シンデレラフィット✨✨👏🏻👏🏻😏✨ 今までお米とドッグフードをガラスクッキージャーで見せる収納していました。キッチン用品の断捨離でシンク下の引き出しにスペースができたので思い切って隠す収納に変更。シンク下に食べ物を保存するのに抵抗があったけど、きっちり密封されるし洗うのも軽くて楽なので清潔に保てそう😊
misaco
misaco
家族
aho51さんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン投稿⑦】 山崎実業towerシリーズ ・トースターラックタワーワイド ・米びつ10kg 4品購入中、2品はキッチン用品でした。 この2つを購入した理由 ★収納をアップしたくて、ラックを探していた所でした。オーブンと同じ高さくらいのラックにし、高さをなるべく揃えたかった。黒色で丈夫なもの。 towerシリーズのこれに辿り着きました。 ★米びつを炊飯器の横に置きたくて、見た目重視で探していました。白色で10kg用。そしてコンパクト。 またまたtowerシリーズに辿り着きました。 キッチンをもっと快適になるよう、見直し大成功です!
【おうち見直しキャンペーン投稿⑦】 山崎実業towerシリーズ ・トースターラックタワーワイド ・米びつ10kg 4品購入中、2品はキッチン用品でした。 この2つを購入した理由 ★収納をアップしたくて、ラックを探していた所でした。オーブンと同じ高さくらいのラックにし、高さをなるべく揃えたかった。黒色で丈夫なもの。 towerシリーズのこれに辿り着きました。 ★米びつを炊飯器の横に置きたくて、見た目重視で探していました。白色で10kg用。そしてコンパクト。 またまたtowerシリーズに辿り着きました。 キッチンをもっと快適になるよう、見直し大成功です!
aho51
aho51
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ダイソーのカスタマイズ式の スチールラックで 炊飯器用のキッチンラックとして 使っています キッチンで炊いて 夕食のときはコンセントを抜いて 食卓の方に持って行きます 食事中くらいの時間なら 電源無しでも充分温かいので節電にも 下には米びつとマルチサンドメーカー
ダイソーのカスタマイズ式の スチールラックで 炊飯器用のキッチンラックとして 使っています キッチンで炊いて 夕食のときはコンセントを抜いて 食卓の方に持って行きます 食事中くらいの時間なら 電源無しでも充分温かいので節電にも 下には米びつとマルチサンドメーカー
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
meruto
meruto
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
ノンフライ調理器¥9,900
背面収納の中の家電ラック横に15cmほどの隙間があるので… スリム型の米びつを置いています🍚 この後ろには、美味しくなるのを待っている梅酒もいま〜す🍸😋💕
背面収納の中の家電ラック横に15cmほどの隙間があるので… スリム型の米びつを置いています🍚 この後ろには、美味しくなるのを待っている梅酒もいま〜す🍸😋💕
Hannah
Hannah
家族
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
poohさんの実例写真
吊り戸棚がない我が家のキッチンに、棚をDIY しました♪この棚が凄く使い勝手が良く重宝しています。
吊り戸棚がない我が家のキッチンに、棚をDIY しました♪この棚が凄く使い勝手が良く重宝しています。
pooh
pooh
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
🔨和室の押入れを改造中🔨 強力突っ張り棒に旦那服を掛けてたけど 重みでずり落ちる度に突っ張り直してたら 石膏ボードが逝ってしまいました👻 ↓ イレクターパイプでハンガーラック作成。 収納も強度も十分だったけど 足元やサイドのパイプが邪魔で 奥の収納がとても使いにくい🤔 ↓ イレクターパイプを上棚に取り付ける💡 全体的にスッキリして使い勝手良くなりました。 ついでに全体の収納も見直し中。 旦那の服も最近着てないのはこっそり断捨離。
🔨和室の押入れを改造中🔨 強力突っ張り棒に旦那服を掛けてたけど 重みでずり落ちる度に突っ張り直してたら 石膏ボードが逝ってしまいました👻 ↓ イレクターパイプでハンガーラック作成。 収納も強度も十分だったけど 足元やサイドのパイプが邪魔で 奥の収納がとても使いにくい🤔 ↓ イレクターパイプを上棚に取り付ける💡 全体的にスッキリして使い勝手良くなりました。 ついでに全体の収納も見直し中。 旦那の服も最近着てないのはこっそり断捨離。
kana_cii
kana_cii
PR
楽天市場
mako2yaさんの実例写真
キッチン用品特にオススメ4選 ①「ワイドジャグボトルスタンド」tower 買うまでに悩んだけど、1度使ったら手放せないくらい惚れます。大きな麦茶ポットもどんと来いです。使用したボトル用スポンジも水を切って乾かせて心地好いです。 ②「密閉シンク下米びつ」tower ムダのない機能美、シンク下の引き出しにすっぽり収まります。底には、概ねの計量カップに対応していそうな溝があり秀逸なのです。 ③「シンク下伸縮鍋蓋&フライパンスタンド」tower 全体の長さとピッチ幅を好みで変えられます。収納の上級者みたいになれます。 ④「マルチポット ストーレーナー付 」1台6役 DCM ケトルと鍋の良いとこ取り選手。揚げ物も炊き込みも出来てしまう優れものです。IH対応。頻繁使用。 買うまでは散々迷ったけど、全て「買って良かった😆」と思ったお気に入り用品です。 買い替えの時期が来たらチャンスです!! 是非思い出して~欲しい(っ ॑꒳ ॑c)♡
キッチン用品特にオススメ4選 ①「ワイドジャグボトルスタンド」tower 買うまでに悩んだけど、1度使ったら手放せないくらい惚れます。大きな麦茶ポットもどんと来いです。使用したボトル用スポンジも水を切って乾かせて心地好いです。 ②「密閉シンク下米びつ」tower ムダのない機能美、シンク下の引き出しにすっぽり収まります。底には、概ねの計量カップに対応していそうな溝があり秀逸なのです。 ③「シンク下伸縮鍋蓋&フライパンスタンド」tower 全体の長さとピッチ幅を好みで変えられます。収納の上級者みたいになれます。 ④「マルチポット ストーレーナー付 」1台6役 DCM ケトルと鍋の良いとこ取り選手。揚げ物も炊き込みも出来てしまう優れものです。IH対応。頻繁使用。 買うまでは散々迷ったけど、全て「買って良かった😆」と思ったお気に入り用品です。 買い替えの時期が来たらチャンスです!! 是非思い出して~欲しい(っ ॑꒳ ॑c)♡
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る