コメント1
dainamon
ガスコンロ周りをタイル張り&コーキングして隙間のないように作成してみました。4枚目がビフォーになります。右側は幅広のためどうしようか検討中。(16ミリの板を差し込んでコーキングすると思います)ホームセンターのレジ横にある端材とダイソーの木の板を組み合わせて台を作り、カインズで買ったタイルシートを貼りました。この面積で600角のシート2枚分です。ダイソー、カインズ合わせて1500円くらい。縦や横に折れ曲がるコーナー部分のコーキングを剥がす特は慎重に行って下さい。コーキングがヨレて取り返しのつかない事になります😱(ちょっとムラができました)コンロと同じ高さの台にする予定でしたが、ちょっとした調味料台にもしたかったので、この高さで良かったです。カインズのタイルシートは滑り止めっぽい質感で、個人的にはもっと陶器タイル感出したかったです。タイル屋さんで好きな陶器のタイル買って、パテで埋める普通のタイル張りにした方が良かった気がします。ともあれ、調理中のこぼれは油のハネを防げたので満足です!

この写真を見た人へのおすすめの写真