パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。設置後、設置前の比較になります。1枚目、2枚目⇨設置後3枚目⇨設置前(最近)4枚目⇨設置前(2018年頃)我が家は築46年の離れをフルリノベーションして、その後現在11年ほど住んでいます。祖父が住んでいた当時、トイレだけは先にリフォームしていたため、リノベ時にまだ使える便器や温水洗浄便座はそのまま引き継いで使用することにしました。ただ、便座の保温や脱臭機能だけを使用していて、洗浄機能はなんとなく1度も使えないまま11年が経過してしまいました。ノズルの掃除の仕方もよく分からず、見えてる範囲を拭くのみ。ペーパーホルダー横に設置していたリモコンも、いつしか取り付け部分のプラスチックが破損したため、後ろのカウンターに放置したままになり、設置穴を絵で隠していました。今回モニターさせて頂くことになり、古い便座を外すと、見えない部分に汚れが蓄積していました。綺麗に掃除したつもりでもなんとなく匂いが気になっていたのは、このせいだったのかと思いました。何年も気づかずゴメンね、おじいちゃんの時代から長い間ありがとうという気持ちで、古い便座とお別れしました。自分たちで新しい便座を設置するのはハードルが高いし工務店に頼もうかなと思っていましたが、チャレンジしてみて、ビューティ・トワレがどんな仕組みになっていて、どこのネジを緩めたら外せるのかが分かったのでとても良かったと思います。これから説明書を見ながら安心して洗浄機能にトライ出来ますし、どこまでしていいか分からなかった掃除も、より丁寧にやっていけると思いました。そして、やはり1番違いを実感するのが、見た目がとてもスッキリしてトイレが明るく広くなったように感じる事。シンプルでおしゃれな雰囲気になり、嬉しさいっぱいです。また、今まで便座蓋にホコリがたまりやすい構造だったのが、つるりとして継ぎ目が無くなったのでサッと拭きやすいです。以前よりサイズもコンパクトになったようで、タンクの下辺りの床、どうしても手が届きにくかった部分も拭きやすくなりました。次の投稿は、温水洗浄機能などについて、実際使ってみた感想をレポートしたいと思います!