ezさんの部屋
2025年2月19日20
ezさんの部屋
2025年2月19日20
コメント1
ez
子どもにつけられた壁の傷を隠す…

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiromiさんの実例写真
食器棚!黒板のところに何を書くか迷う…
食器棚!黒板のところに何を書くか迷う…
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
meggieさんの実例写真
meggie
meggie
家族
sumieさんの実例写真
赤ちゃん時代のクレヨンの落書き隠しにマステを使いました
赤ちゃん時代のクレヨンの落書き隠しにマステを使いました
sumie
sumie
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
あぁ…ニトリのお気に入りだった卵型の子ども机が…お絵描きの紙からはみ出した落書きまみれに…((((;゚Д゚)))))))はぁ〜 お願いだから壁にだけは落書きしないでね( ̄O ̄;)
あぁ…ニトリのお気に入りだった卵型の子ども机が…お絵描きの紙からはみ出した落書きまみれに…((((;゚Д゚)))))))はぁ〜 お願いだから壁にだけは落書きしないでね( ̄O ̄;)
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
sattomineさんの実例写真
キッチンカウンターの下には黒板シートを貼って、額縁のようにモールディングを付けてもらいました。 娘がもう少し大きくなったらお絵描きスペースに。 とりあえず、絵心のない私に代わって友人達が絵を描いてくれました!
キッチンカウンターの下には黒板シートを貼って、額縁のようにモールディングを付けてもらいました。 娘がもう少し大きくなったらお絵描きスペースに。 とりあえず、絵心のない私に代わって友人達が絵を描いてくれました!
sattomine
sattomine
4LDK | 家族
milkandhoneyさんの実例写真
昨日、壁塗りました~(*´艸`*)♡ 子どもと落書きしてから♡ 細かいところは修正が必要~(´•ε•̥`๑)
昨日、壁塗りました~(*´艸`*)♡ 子どもと落書きしてから♡ 細かいところは修正が必要~(´•ε•̥`๑)
milkandhoney
milkandhoney
2LDK | 家族
serihiさんの実例写真
あの本棚の向こうには… 実は隠し部屋があるんです♪
あの本棚の向こうには… 実は隠し部屋があるんです♪
serihi
serihi
3LDK | 家族
plageさんの実例写真
リビング黒板に落書き中。ここならいくら描いても大丈夫。
リビング黒板に落書き中。ここならいくら描いても大丈夫。
plage
plage
PR
楽天市場
arikoさんの実例写真
子どもが空けた壁の傷隠しです。。笑 壁紙屋本舗さんのシート、スヌーピーのポストカードをガーランドにして無理やり隠してます。゚(゚´ω`゚)゚
子どもが空けた壁の傷隠しです。。笑 壁紙屋本舗さんのシート、スヌーピーのポストカードをガーランドにして無理やり隠してます。゚(゚´ω`゚)゚
ariko
ariko
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
IKEAのテーブルの椅子も白&ワトコオイルでカントリー風にチェンジ☆ 子どもが例え落書きしてもまた塗り直してしまえば良いのでメンテナンスが楽です(^ ^)♪
IKEAのテーブルの椅子も白&ワトコオイルでカントリー風にチェンジ☆ 子どもが例え落書きしてもまた塗り直してしまえば良いのでメンテナンスが楽です(^ ^)♪
momo
momo
3LDK | 家族
nao70さんの実例写真
息子の勉強机横の黒板シート。1歳の息子のラクガキ隠し…^^;
息子の勉強机横の黒板シート。1歳の息子のラクガキ隠し…^^;
nao70
nao70
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
落書き隠しの為のリメイクシートを張り替えました☆ 落書き隠し&キッチン目隠しです(*´-`)
落書き隠しの為のリメイクシートを張り替えました☆ 落書き隠し&キッチン目隠しです(*´-`)
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
kicheさんの実例写真
子ども部屋の壁。 diyしたフックの横には 黒板シートを貼りました♪ いつも何かしら書いてあります(*'▽'*) 写真をペタペタ貼りたいけど、何かいいものないかなぁ。。
子ども部屋の壁。 diyしたフックの横には 黒板シートを貼りました♪ いつも何かしら書いてあります(*'▽'*) 写真をペタペタ貼りたいけど、何かいいものないかなぁ。。
kiche
kiche
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
キッチン続きのカウンター。 これでも片付いた方なのでパチリ。 子どもの落書きがもっとアートだったらなぁと思いながら、それでも飾ってしまう親バカですv(。・・。) 野の花なんも飾りたくなる季節です。
キッチン続きのカウンター。 これでも片付いた方なのでパチリ。 子どもの落書きがもっとアートだったらなぁと思いながら、それでも飾ってしまう親バカですv(。・・。) 野の花なんも飾りたくなる季節です。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
momo.cherryさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,934
リビングのドアを開けたらまず最初に目につく壁に、黒板シートを貼ってみました。 子どもたちの落書きコーナーができて喜んでます。
リビングのドアを開けたらまず最初に目につく壁に、黒板シートを貼ってみました。 子どもたちの落書きコーナーができて喜んでます。
momo.cherry
momo.cherry
3LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
こどもの落書きだらけの壁をきれいに出来ました
こどもの落書きだらけの壁をきれいに出来ました
Midori
Midori
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Namiheyさんの実例写真
観葉植物を追加。 後ろの壁のクッションレンガは下の子の落書き隠し
観葉植物を追加。 後ろの壁のクッションレンガは下の子の落書き隠し
Namihey
Namihey
4LDK | 家族
dasyさんの実例写真
ニトリの白レンガ風シートで、子供達の落書きをカバーできました♪
ニトリの白レンガ風シートで、子供達の落書きをカバーできました♪
dasy
dasy
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sora-rararaさんの実例写真
階段落書き、春にしました♡♡ 春をイメージしたけど、冬みたいかも⁉️笑
階段落書き、春にしました♡♡ 春をイメージしたけど、冬みたいかも⁉️笑
sora-rarara
sora-rarara
家族
ha818naさんの実例写真
絵本棚を作り、やっと壁の落書きを隠せました(^-^;
絵本棚を作り、やっと壁の落書きを隠せました(^-^;
ha818na
ha818na
yushikihoさんの実例写真
スキップフロア下のスペース 3畳半くらいかな 今は子どものおもちゃ収納スペースになっています! インテリアコーディネーターさんとお話しして、ここの壁には少しくらい落書きされてもいいな~と思ってるので、逆に落書きが目立ちにくい柄物の壁紙にしました♪ スヌーピーかわいいです! 疲れている時はひとまずここへおもちゃを入れて、扉を閉めて片付け終了(笑) 完璧を心がけず、やれる時にやろうと決めてます(^^; キャパがあまりなく、すぐいっぱいいっぱいになってしまうので、手抜きすることも必要かなと思ってます(笑)
スキップフロア下のスペース 3畳半くらいかな 今は子どものおもちゃ収納スペースになっています! インテリアコーディネーターさんとお話しして、ここの壁には少しくらい落書きされてもいいな~と思ってるので、逆に落書きが目立ちにくい柄物の壁紙にしました♪ スヌーピーかわいいです! 疲れている時はひとまずここへおもちゃを入れて、扉を閉めて片付け終了(笑) 完璧を心がけず、やれる時にやろうと決めてます(^^; キャパがあまりなく、すぐいっぱいいっぱいになってしまうので、手抜きすることも必要かなと思ってます(笑)
yushikiho
yushikiho
Mikuさんの実例写真
落書き隠しのために、100均リメイクシートで♡
落書き隠しのために、100均リメイクシートで♡
Miku
Miku
3LDK
Chiharuさんの実例写真
子どもが壁に落書きをしたので、これを機にクッションシートをペタペタ。 前回はロイヤルホームセンターの白のレンガ調のを張っていましたが、子どもが触ってすぐ取れてしまったので、ネットで購入。 買うなら、100均とかで売ってない色でと考え、シルバーに決定! 角もカッターで折れ目を付けて貼るだけで、すごく簡単で綺麗に貼れました。 上下の横向きの板(クッション)は、縦に貼ってる板を1枚ずつ切り離して横にしてます。 白い壁にベストマッチでお気に入り。 クッション素材なので、子ども小さな車がゴツゴツ当たっても問題なし!
子どもが壁に落書きをしたので、これを機にクッションシートをペタペタ。 前回はロイヤルホームセンターの白のレンガ調のを張っていましたが、子どもが触ってすぐ取れてしまったので、ネットで購入。 買うなら、100均とかで売ってない色でと考え、シルバーに決定! 角もカッターで折れ目を付けて貼るだけで、すごく簡単で綺麗に貼れました。 上下の横向きの板(クッション)は、縦に貼ってる板を1枚ずつ切り離して横にしてます。 白い壁にベストマッチでお気に入り。 クッション素材なので、子ども小さな車がゴツゴツ当たっても問題なし!
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sayuri666さんの実例写真
洗面脱衣場の引き戸です 引き戸の壁に黒板シートを貼ってます。 上の子ども達が届かないスペースは私のテリトリー(笑) 子どもが最近好きなラプンツェルを書き書き_φ(°-°=) クオリティ高いの無理なのでツムツム(笑) 引き戸の奥の扉はパントリーです。
洗面脱衣場の引き戸です 引き戸の壁に黒板シートを貼ってます。 上の子ども達が届かないスペースは私のテリトリー(笑) 子どもが最近好きなラプンツェルを書き書き_φ(°-°=) クオリティ高いの無理なのでツムツム(笑) 引き戸の奥の扉はパントリーです。
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
幅20cmのマスキングテープでブラックボード風に。 写真を飾っていましたが、一旦外し、子どもたちの絵を飾る予定。
幅20cmのマスキングテープでブラックボード風に。 写真を飾っていましたが、一旦外し、子どもたちの絵を飾る予定。
asuka.3
asuka.3
家族
saturdayさんの実例写真
リビングに入ったとき1番目につくフォーカルポイントなので、上には飾り棚、下はおもちゃとプロジェクター隠し 子どものものが増える可能性があるから、できるだけ可変式にするため、ディアウォールでDIY
リビングに入ったとき1番目につくフォーカルポイントなので、上には飾り棚、下はおもちゃとプロジェクター隠し 子どものものが増える可能性があるから、できるだけ可変式にするため、ディアウォールでDIY
saturday
saturday
3LDK | 家族
ariiisaさんの実例写真
子ども部屋の壁にホワイトボードを設置…✨
子ども部屋の壁にホワイトボードを設置…✨
ariiisa
ariiisa
2LDK | 家族
izuizu10nikoさんの実例写真
和室を子ども部屋に★ 机と棚はDIYで作りました(^^) 次男がさっそく落書きしてくれました…(;;)
和室を子ども部屋に★ 机と棚はDIYで作りました(^^) 次男がさっそく落書きしてくれました…(;;)
izuizu10niko
izuizu10niko
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
冷蔵庫側面に設置してある子ども関係のプリント類♪ セクションファイル?ドキュメントファイル?名称は不明です(笑) 冷蔵庫側に無印の縦長のマグネットをつけて、ファイルの裏側に強力マグネットを数個付けて設置してありますが、3年ほど落下したことはありません🤣 死角にはリメイクシートを貼らないズボラさ(笑)🤣 週や月のお便りなどはデジタル収納にしてますが、保管が必要なものや提出書類、習い事関係のものなどはこちらに収納してます。 一番下は子どもにもらったお宝や、習い事の月謝などを入れてます♪
冷蔵庫側面に設置してある子ども関係のプリント類♪ セクションファイル?ドキュメントファイル?名称は不明です(笑) 冷蔵庫側に無印の縦長のマグネットをつけて、ファイルの裏側に強力マグネットを数個付けて設置してありますが、3年ほど落下したことはありません🤣 死角にはリメイクシートを貼らないズボラさ(笑)🤣 週や月のお便りなどはデジタル収納にしてますが、保管が必要なものや提出書類、習い事関係のものなどはこちらに収納してます。 一番下は子どもにもらったお宝や、習い事の月謝などを入れてます♪
ayu
ayu
4LDK | 家族
erinyanさんの実例写真
ミラーにスヌーピーらくがき𓂃✎ˎˊ˗
ミラーにスヌーピーらくがき𓂃✎ˎˊ˗
erinyan
erinyan
4LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
壁に貼るホワイトボードを取り付けました。子どもにラクガキしてもらったり、メモや伝言板するのに役立ちそうです。 &、下の巾木をマスキングテープで白くしました。もともとは薄い茶色の木目でした。リビング中の巾木を白くする予定です。家族が寝静まっている頃にDIYします😊
壁に貼るホワイトボードを取り付けました。子どもにラクガキしてもらったり、メモや伝言板するのに役立ちそうです。 &、下の巾木をマスキングテープで白くしました。もともとは薄い茶色の木目でした。リビング中の巾木を白くする予定です。家族が寝静まっている頃にDIYします😊
ahiru
ahiru
家族
PR
楽天市場
akatukiyukiさんの実例写真
隠し扉の中は、長男のベッドと勉強スペース。 内装はまだ途中😂 制作するのに、いろんな方のお部屋、参考にさせていただきました。ありがとうございます😊
隠し扉の中は、長男のベッドと勉強スペース。 内装はまだ途中😂 制作するのに、いろんな方のお部屋、参考にさせていただきました。ありがとうございます😊
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
リビング学習の長机の透明マットが4年使って汚れていたので張り替え! と同時に、全面の壁に落書きされていたので汚れ隠し(涙)と汚れ防止でダイソーのリメイクシート貼りました! デスクライト点けると光でテカってしまうけど、遠目で見るとすごくリアル! 子供部屋のドアも全面これ貼って隠し扉みたいにしたら喜ぶかも(о´∀`о) そして息子はタブレット忘れて行ったけどいいのだろうか 授業ではあんまり使ってないのかな…
リビング学習の長机の透明マットが4年使って汚れていたので張り替え! と同時に、全面の壁に落書きされていたので汚れ隠し(涙)と汚れ防止でダイソーのリメイクシート貼りました! デスクライト点けると光でテカってしまうけど、遠目で見るとすごくリアル! 子供部屋のドアも全面これ貼って隠し扉みたいにしたら喜ぶかも(о´∀`о) そして息子はタブレット忘れて行ったけどいいのだろうか 授業ではあんまり使ってないのかな…
Shoko
Shoko
chiii13さんの実例写真
リビング横の小上がり和室に こたつがあります。 今秋、こたつが壊れたため実家の 使ってないこたつをもらいました。 約150×90㎝で大きすぎと 思ったけど、意外と使えてます。。 THE昭和なこたつ天板は、 天板裏に子ども達が小さかった頃の 落書きが書いてあって捨てられず、、 リメイクシートでDIYしました👐 グレーと茶色の空間に合わせて、 こたつカバーは少し派手めのを アジアンなショップで購入♪
リビング横の小上がり和室に こたつがあります。 今秋、こたつが壊れたため実家の 使ってないこたつをもらいました。 約150×90㎝で大きすぎと 思ったけど、意外と使えてます。。 THE昭和なこたつ天板は、 天板裏に子ども達が小さかった頃の 落書きが書いてあって捨てられず、、 リメイクシートでDIYしました👐 グレーと茶色の空間に合わせて、 こたつカバーは少し派手めのを アジアンなショップで購入♪
chiii13
chiii13
家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
qp_ktbnさんの実例写真
¥45,980
ソファからの図。 配線隠しは考えてる間、とりあえずIKEAの折り畳みテーブルに担って貰ってます。
ソファからの図。 配線隠しは考えてる間、とりあえずIKEAの折り畳みテーブルに担って貰ってます。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
S2.CRAFTさんの実例写真
ガレージの中に換気扇 ごく普通の一般換気扇(20㌢) 味気ないので つや消しブラックで塗装 紐を秒で切って チェーンに交換 配線隠しを付けたら完成 コンセントも最近はオシャレなのが あるねー 良き٩( 'ω' )و
ガレージの中に換気扇 ごく普通の一般換気扇(20㌢) 味気ないので つや消しブラックで塗装 紐を秒で切って チェーンに交換 配線隠しを付けたら完成 コンセントも最近はオシャレなのが あるねー 良き٩( 'ω' )و
S2.CRAFT
S2.CRAFT
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
oomiさんの実例写真
おもちゃ部屋また和室に戻ってきました 戻す前に掃除しようと久しぶりの畳 畳専用カビ防止シート+ジョイントマットひいて 棚置いて完成♪ 狭くなったので滑り台置けなくなったけど、息子は特に気にしてないので良かった笑 キッチンから見えるのが1階の良さ←すぐ呼ばれるけど😐
おもちゃ部屋また和室に戻ってきました 戻す前に掃除しようと久しぶりの畳 畳専用カビ防止シート+ジョイントマットひいて 棚置いて完成♪ 狭くなったので滑り台置けなくなったけど、息子は特に気にしてないので良かった笑 キッチンから見えるのが1階の良さ←すぐ呼ばれるけど😐
oomi
oomi
4LDK | 家族
もっと見る