コメント6
tsukiyuzu
ハンドメイド春のイベントに参加中☘️日本の伝統的な刺しゅう「刺し子」ずっとやりたかったことのひとつ。こちらは蕾と桜のセットになった春らしい図案🌸でニ枚のコースターが出来ました。一枚はコースターにしてもう一枚は額に入れ飾ってみました。「刺し子」は布の補強や防寒といった生活の知恵から生まれた日本の伝統的な刺しゅう。最近では刺し子の文化や仕上がりの美しさから海外でも注目されているみたいですね。こちらの一目刺しは刺し子の中でも真っ直ぐ一方向に刺すことで模様が簡単に出来るので初心者のわたしでも簡単でした!刺し子を無心になって没頭するちくちくじかんは癒しに😌まさかタテ、ヨコ、ナナメを刺すだけで😳🤩ちょっとずつ図柄が出てくるなんて‼️刺し子の楽しい点ですね🤍別の図案や生地を使いオリジナルな作品も作ってみたくなりました!!ちくちくじかん是非おすすめですよ!𖠿𖥧𖥣。