macJさんの部屋
macJさんの部屋
2024年10月10日25
macJさんの部屋
macJさんの部屋
2024年10月10日25
コメント7
macJ
中空ポリカを入れました。どこでも止められるヒンジで使い勝手がいいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tsuncoricoさんの実例写真
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
tsuncorico
tsuncorico
家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
setsuyakupapaさんの実例写真
11㎜のコンパネに溝を彫ってポリカ中空板をはめ込み内窓を作ってみました! 作業の流れはブログに書いていますので興味がございましたらご覧下さい。 →http://setsuyakupapa.com/archives/3569
11㎜のコンパネに溝を彫ってポリカ中空板をはめ込み内窓を作ってみました! 作業の流れはブログに書いていますので興味がございましたらご覧下さい。 →http://setsuyakupapa.com/archives/3569
setsuyakupapa
setsuyakupapa
家族
mue-sabaさんの実例写真
ドアをつくってみました。 ガラス代わりに入れた中空ポリカがアンティーク調でいい感じです。 ポリカ部分の飾り枠はダイソーの板をボンドで固定、取っ手はセリア製。 木材全体の塗装はワトコオイルのエボニーを布で塗りました。
ドアをつくってみました。 ガラス代わりに入れた中空ポリカがアンティーク調でいい感じです。 ポリカ部分の飾り枠はダイソーの板をボンドで固定、取っ手はセリア製。 木材全体の塗装はワトコオイルのエボニーを布で塗りました。
mue-saba
mue-saba
wacchiさんの実例写真
間仕切り端の小窓は寝室側から取っ手を手前に引いて開閉できるようにしましたd( ̄  ̄)
間仕切り端の小窓は寝室側から取っ手を手前に引いて開閉できるようにしましたd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
ひとまず、ポリカをはめてモールで仕上げて上げ下げ窓の窓枠が完成しました(^^) この状態で隙間風は完全にシャットアウト\(^o^)/ エアコンの温度22度設定で少し暑いです。 長年悩まされた隙間風とも今日でおさらばです。
ひとまず、ポリカをはめてモールで仕上げて上げ下げ窓の窓枠が完成しました(^^) この状態で隙間風は完全にシャットアウト\(^o^)/ エアコンの温度22度設定で少し暑いです。 長年悩まされた隙間風とも今日でおさらばです。
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
メリークリスマス 外はあいにくの雨ですが…
メリークリスマス 外はあいにくの雨ですが…
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
wacchi
wacchi
3K
PR
楽天市場
wacchiさんの実例写真
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ窓のハンドル。 これも悩みに悩み、真鍮とアイアンの2つまで絞り込んで、真鍮のハンドルを注文したら在庫切れだったのでこのアイアンのハンドルになりました\(^o^)/ 塗装はまだ悩み中。。。
上げ下げ窓のハンドル。 これも悩みに悩み、真鍮とアイアンの2つまで絞り込んで、真鍮のハンドルを注文したら在庫切れだったのでこのアイアンのハンドルになりました\(^o^)/ 塗装はまだ悩み中。。。
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
対面側の窓から西陽が差し込みいい感じだったので撮ってみましたが写真では分かりにくいですね… あ、明けましておめでとうございます(^^)
対面側の窓から西陽が差し込みいい感じだったので撮ってみましたが写真では分かりにくいですね… あ、明けましておめでとうございます(^^)
wacchi
wacchi
3K
ladybug.さんの実例写真
内窓のポリカにジオメトリック柄のガラスフィルム貼りました♪ 窓に貼った100均のくもりガラスシート花柄の昭和感がどうも気になってたのでスッキリしました( ˙³˙)~♡ 漆喰は気持ちを落ち着かせるというナスビ色にしました。乾くとピンクに近い薄紫。 どうかイライラしませんように(。•ㅅ•。)♡
内窓のポリカにジオメトリック柄のガラスフィルム貼りました♪ 窓に貼った100均のくもりガラスシート花柄の昭和感がどうも気になってたのでスッキリしました( ˙³˙)~♡ 漆喰は気持ちを落ち着かせるというナスビ色にしました。乾くとピンクに近い薄紫。 どうかイライラしませんように(。•ㅅ•。)♡
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
t.c.さんの実例写真
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
貴重な1時間作ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘ 一応測ってるけどポリカの幅と垂木?の割が合うか超不安(>_<)
貴重な1時間作ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘ 一応測ってるけどポリカの幅と垂木?の割が合うか超不安(>_<)
kolokoppa
kolokoppa
家族
ken1976さんの実例写真
ウッドデッキに屋根を付けました
ウッドデッキに屋根を付けました
ken1976
ken1976
家族
wacchiさんの実例写真
お気に入りの取っ手がいつもの所で扱ってなかったので、検索したら別のショップで扱ってたので購入、早速取り付けたが縦に取り付けるとなんか不細工だったので折れ扉ということもあり横向きに取り付けd( ̄  ̄) 取り付けては外し…したのでビス穴が残ってしまった(><)
お気に入りの取っ手がいつもの所で扱ってなかったので、検索したら別のショップで扱ってたので購入、早速取り付けたが縦に取り付けるとなんか不細工だったので折れ扉ということもあり横向きに取り付けd( ̄  ̄) 取り付けては外し…したのでビス穴が残ってしまった(><)
wacchi
wacchi
3K
PR
楽天市場
overdrive.m.tさんの実例写真
カーテン取っ払い、内窓作ってみました。 ポリカの中空板は断熱効果どれほどか…?
カーテン取っ払い、内窓作ってみました。 ポリカの中空板は断熱効果どれほどか…?
overdrive.m.t
overdrive.m.t
家族
ZAKMILDさんの実例写真
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumiさんの実例写真
リメイクイベント参加です。 ○障子枠リメイク ○ペンダントランプリメイク 使わなくなった障子枠を、 中空ポリカとペンキでリメイク。キッチンカウンターの開口を塞ぐように内窓にしました。 ピアノをリビングに置くようになった際に少しでも防音するように、と思ったのと(^。^;)、 冷暖房の効率アップ のために。。。 ペンダントライトは、白かったものを、マスキングテープを貼って黒色にしました。…近くで見ればマスキングテープの貼り合わせがわかりますが(^^;高い所なので、普段は特に気になりません。 また白がいいなと思った時には、はがせば元に戻せます~👍
リメイクイベント参加です。 ○障子枠リメイク ○ペンダントランプリメイク 使わなくなった障子枠を、 中空ポリカとペンキでリメイク。キッチンカウンターの開口を塞ぐように内窓にしました。 ピアノをリビングに置くようになった際に少しでも防音するように、と思ったのと(^。^;)、 冷暖房の効率アップ のために。。。 ペンダントライトは、白かったものを、マスキングテープを貼って黒色にしました。…近くで見ればマスキングテープの貼り合わせがわかりますが(^^;高い所なので、普段は特に気になりません。 また白がいいなと思った時には、はがせば元に戻せます~👍
yumi
yumi
yumiさんの実例写真
我が家はキッチンにトップライトが設けられていますが、上の窓は開閉しないタイプ。 トップライトのおかげで明るいけれど、窓から、夏は暑くなるし、冬は冷気が降りてくるし…←DIYで対策しています。 中空ポリカでふさいでパーゴラ風にし、ぶらぶらコーナーに(^ー^) 今は、エアプランツと、水挿しをぶらぶらと♪ アイビーとミント、ブーケに入っていたものを水に挿しておいたら、根がぐんぐん伸びてきてます✨ エアプランツ、小さいものは春頃買ったダイソーの100円商品ですが、ちゃんと育っているみたいです✨
我が家はキッチンにトップライトが設けられていますが、上の窓は開閉しないタイプ。 トップライトのおかげで明るいけれど、窓から、夏は暑くなるし、冬は冷気が降りてくるし…←DIYで対策しています。 中空ポリカでふさいでパーゴラ風にし、ぶらぶらコーナーに(^ー^) 今は、エアプランツと、水挿しをぶらぶらと♪ アイビーとミント、ブーケに入っていたものを水に挿しておいたら、根がぐんぐん伸びてきてます✨ エアプランツ、小さいものは春頃買ったダイソーの100円商品ですが、ちゃんと育っているみたいです✨
yumi
yumi
cherryさんの実例写真
今日はトイレの大掃除 ついでに洗面所と同じく格子窓を作り直しました🤗 イヤ、DIYがメインでついでに大掃除😅 こちら洗面所と同じルーバー窓なので室内側に網戸があります。 裏からポリカを養生テープで貼って冬季限定内窓風にしてみました🤗もちろん洗面所も🎶 DIY楽しかった~💓 内窓と二重窓って何が違うんだろ🤔
今日はトイレの大掃除 ついでに洗面所と同じく格子窓を作り直しました🤗 イヤ、DIYがメインでついでに大掃除😅 こちら洗面所と同じルーバー窓なので室内側に網戸があります。 裏からポリカを養生テープで貼って冬季限定内窓風にしてみました🤗もちろん洗面所も🎶 DIY楽しかった~💓 内窓と二重窓って何が違うんだろ🤔
cherry
cherry
4LDK | 家族
chocoumeさんの実例写真
玄関と廊下の境目に、ポリカと有孔ボードで引き窓とフックとブックラックを作りました ポリカの中に細い角材を入れたので、ポリカ自体は透明だけど、玄関から見て透けきってないところが気に入ってます☆ 夏冬は締め切りますが、冷暖房のいらない時期は開けっ放しにできる予定です^_^
玄関と廊下の境目に、ポリカと有孔ボードで引き窓とフックとブックラックを作りました ポリカの中に細い角材を入れたので、ポリカ自体は透明だけど、玄関から見て透けきってないところが気に入ってます☆ 夏冬は締め切りますが、冷暖房のいらない時期は開けっ放しにできる予定です^_^
chocoume
chocoume
____kensさんの実例写真
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
____kens
____kens
家族
PR
楽天市場
ken1976さんの実例写真
開閉可能です
開閉可能です
ken1976
ken1976
家族
ken1976さんの実例写真
ようやく全ての扉完成しました。
ようやく全ての扉完成しました。
ken1976
ken1976
家族
aiaiさんの実例写真
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
aiai
aiai
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
y.ebihara0811
y.ebihara0811
sorachiさんの実例写真
断熱対策に内窓作成。 自分的に満足な仕上がりになりました♡ 中空ポリカ使ったので簡単&軽い! 枠の隙間は全てシリコン素材の隙間テープを貼ったので断熱効果もあるはず!
断熱対策に内窓作成。 自分的に満足な仕上がりになりました♡ 中空ポリカ使ったので簡単&軽い! 枠の隙間は全てシリコン素材の隙間テープを貼ったので断熱効果もあるはず!
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
ha.DIYerさんの実例写真
リビングの腰高窓に中空ポリカを使って内窓をDIY!! 枠は杉材で作りしました!! 枠の内側にはモールディングを装飾!既製品はお高いので…カインズホームの三角棒を使って自作ました!! 冷え込む朝型でも以前のような寒さを感じることは少なくなったと思います!!
リビングの腰高窓に中空ポリカを使って内窓をDIY!! 枠は杉材で作りしました!! 枠の内側にはモールディングを装飾!既製品はお高いので…カインズホームの三角棒を使って自作ました!! 冷え込む朝型でも以前のような寒さを感じることは少なくなったと思います!!
ha.DIYer
ha.DIYer
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
kumi
kumi
1LDK | 家族
megggさんの実例写真
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
使ったものはコレ😊☝
使ったものはコレ😊☝
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
洗面所のDIY 完了しました☆ ミラーキャビネットはここに戻しました。 古い洗面台がずーっと気になっていて、思い切って同じピスタチオグリーンで統一してみました。 ミラー周りにスノコで枠を作り、棚にもスノコとポリカを両面テープでつけました。 扉はリメイクシートをはって扉にもスノコとセリアの取手をつけてみました。
洗面所のDIY 完了しました☆ ミラーキャビネットはここに戻しました。 古い洗面台がずーっと気になっていて、思い切って同じピスタチオグリーンで統一してみました。 ミラー周りにスノコで枠を作り、棚にもスノコとポリカを両面テープでつけました。 扉はリメイクシートをはって扉にもスノコとセリアの取手をつけてみました。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ichizo_builderさんの実例写真
アフター
アフター
ichizo_builder
ichizo_builder
NanaShotaiさんの実例写真
寒くなってきたのでポリカーボネートで内窓を作って、二重窓にしました♡
寒くなってきたのでポリカーボネートで内窓を作って、二重窓にしました♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
ihwa15さんの実例写真
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
seriaのマグカップ😊 小さな子どももいるし、割っても大丈夫!と思って(笑)
seriaのマグカップ😊 小さな子どももいるし、割っても大丈夫!と思って(笑)
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
rikky
rikky
PR
楽天市場
makaさんの実例写真
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
maka
maka
4LDK | 家族
もっと見る