コメント18
maruko
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❷自動調理ポットが我が家に届いた日、じっとしていられず、買い置きの大豆を使い豆乳を作りました‼︎普段、乾燥大豆は圧力鍋で水煮を作り冷凍保存してます←話がそれてます?😂さて、人生初の豆乳作りです‼︎①材料はレシピ本の通りで乾燥大豆100g 水530ml(乾燥大豆を水に戻してから豆乳を作るレシピもあります)材料を自動調理ポットに入れてSOYMILKモードを選択して出来上がりを待つだけです🤭②操作スイッチはハンドル(持ち手)にあります。 調理メニューをSELECTボタンで選ぶだけ‼︎③ポットの中で完成した豆乳の撮影し忘れましたが、400mlの豆乳と154gのおからができました。完成してポットの蓋を開けてみるとポタージュのような滑らかな液体があり、おからはいたいどこなんだろと不思議な感覚に…そのまま飲めそうでした☺️とりあえずそのまま飲まずに、レシピ本の通りにボウルの上にザルを置き豆乳とおからに分けました。ザルで漉しただけでは、おからの水分が多く感じたのでペーパータオルでおからを包みギュッと握って豆乳を絞り出しました☺️絞り過ぎだったのかレシピ本の完成目安量より多めの豆乳がとれました〜💪※すいません🙇‍♀️こちらは再度投稿し直しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真