DETAIL-HOMEさんの部屋
2025年2月27日14
DETAIL-HOMEさんの部屋
2025年2月27日14
コメント1
DETAIL-HOME
広々とした玄関には、グレーの面材を使用した下駄箱を造作。框を上がると大きなFIXから目線が抜ける【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】https://www.detail-home.com/works/20230701/・延床面積:39.7坪・敷地面積:90.0坪・管理番号:7186184

この写真を見た人へのおすすめの写真

belle465さんの実例写真
belle465
belle465
2LDK | 家族
naeさんの実例写真
かなりお気に入りの下駄箱。 モルタルの玄関もお気に入り。
かなりお気に入りの下駄箱。 モルタルの玄関もお気に入り。
nae
nae
3LDK | 家族
takechiさんの実例写真
takechi
takechi
4LDK | 家族
kinpatuno174BBAさんの実例写真
kinpatuno174BBA
kinpatuno174BBA
2LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
玄関上がってからの室内シューズクロークです。2面に造作棚を設け、もう1面に天井高の扉付き既成品下駄箱があります。
玄関上がってからの室内シューズクロークです。2面に造作棚を設け、もう1面に天井高の扉付き既成品下駄箱があります。
tatokami
tatokami
家族
mugiさんの実例写真
作り付けの下駄箱。分厚い立派な杉板で作ってもらいました!お義母さんが活けたお花(*^^*)
作り付けの下駄箱。分厚い立派な杉板で作ってもらいました!お義母さんが活けたお花(*^^*)
mugi
mugi
家族
yu3koさんの実例写真
何もない玄関。 グレーの造作扉の下駄箱。ここだけ少しこだわりましたf^_^;)
何もない玄関。 グレーの造作扉の下駄箱。ここだけ少しこだわりましたf^_^;)
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
GNASHさんの実例写真
GNASH
GNASH
mtoktさんの実例写真
今日は靴が散乱していたシューズクローゼットを掃除&断捨離しました! 続きはブログで http://ameblo.jp/mtokt/entry-12232994872.html
今日は靴が散乱していたシューズクローゼットを掃除&断捨離しました! 続きはブログで http://ameblo.jp/mtokt/entry-12232994872.html
mtokt
mtokt
家族
Ryo2626さんの実例写真
ブラウンイベント参加用で再投稿! 天井までの大きな玄関扉と造作家具のなが〜い下駄箱がお気に入り♡ ブラウン家具は天然石タイルや大理石との相性もGOOD!
ブラウンイベント参加用で再投稿! 天井までの大きな玄関扉と造作家具のなが〜い下駄箱がお気に入り♡ ブラウン家具は天然石タイルや大理石との相性もGOOD!
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
takeさんの実例写真
やっと重い腰をあげて下駄箱を白くペイントしました。
やっと重い腰をあげて下駄箱を白くペイントしました。
take
take
家族
Yakoさんの実例写真
リノベーションに向けて、欅の下駄箱を2台退けたら、こんなに広い空間になりました。
リノベーションに向けて、欅の下駄箱を2台退けたら、こんなに広い空間になりました。
Yako
Yako
家族
shino-styleさんの実例写真
広々エントランス✨ タテに並んだ3つの小窓がアクセントになっています
広々エントランス✨ タテに並んだ3つの小窓がアクセントになっています
shino-style
shino-style
usuririさんの実例写真
狭小住宅ゆえに、ひねり出した玄関スペース。気持ちだけ、床が見えるように
狭小住宅ゆえに、ひねり出した玄関スペース。気持ちだけ、床が見えるように
usuriri
usuriri
家族
zjmamaさんの実例写真
玄関は落ち着く雰囲気に♡
玄関は落ち着く雰囲気に♡
zjmama
zjmama
leonさんの実例写真
主人造作の下駄箱です。 昨日はここを大掃除。 しばらく履いていない靴を処分し一枚ずつ板を拭き拭き👋 スッキリしました! 今日は恐怖の保護者会(T^T) 少しでも現実逃避したいのでその前に友達とランチ行ってきます😜
主人造作の下駄箱です。 昨日はここを大掃除。 しばらく履いていない靴を処分し一枚ずつ板を拭き拭き👋 スッキリしました! 今日は恐怖の保護者会(T^T) 少しでも現実逃避したいのでその前に友達とランチ行ってきます😜
leon
leon
4LDK | 家族
chiyochiyoさんの実例写真
chiyochiyo
chiyochiyo
家族
Rさんの実例写真
正面の引き戸は洗面室への入り口。黒の木目、艶消しの素材の扉がなく、EIDAIの面材を使って造作してもらいました。下駄箱と同じ素材です。
正面の引き戸は洗面室への入り口。黒の木目、艶消しの素材の扉がなく、EIDAIの面材を使って造作してもらいました。下駄箱と同じ素材です。
R
R
4LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
玄関のこだわりは広めの開放感と、 靴を履いてる時、履いてない時、どちらの時でも全身が見える位置に鏡をつけたことです。
玄関のこだわりは広めの開放感と、 靴を履いてる時、履いてない時、どちらの時でも全身が見える位置に鏡をつけたことです。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
sato.mさんの実例写真
sato.m
sato.m
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaedeさんの実例写真
造作靴棚の隣にLIXILの下駄箱を置いてもらいました。 ちょっと大きすぎるかな…でも子供が大きくなると足らなくなるなら、最初から大きい方がいい。はず。
造作靴棚の隣にLIXILの下駄箱を置いてもらいました。 ちょっと大きすぎるかな…でも子供が大きくなると足らなくなるなら、最初から大きい方がいい。はず。
kaede
kaede
家族
kaedeさんの実例写真
玄関周りは、造作靴棚が付き、LIXILの下駄箱が入り。 壁紙も貼られました! やっぱりリフォームすると、ガラッと雰囲気が変わります。 壁紙はグレーで、男前な感じに仕上がると思いきや、廻り縁と幅木が白いので意外とシャビーな雰囲気です。
玄関周りは、造作靴棚が付き、LIXILの下駄箱が入り。 壁紙も貼られました! やっぱりリフォームすると、ガラッと雰囲気が変わります。 壁紙はグレーで、男前な感じに仕上がると思いきや、廻り縁と幅木が白いので意外とシャビーな雰囲気です。
kaede
kaede
家族
yukikoさんの実例写真
夜の土間玄関。 今夜は少し寒いのでアラジンストーブ点火。
夜の土間玄関。 今夜は少し寒いのでアラジンストーブ点火。
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
土間玄関にある造作の下駄箱
土間玄関にある造作の下駄箱
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
土間のある暮らし 造作の下駄箱がある土間玄関(^^)
土間のある暮らし 造作の下駄箱がある土間玄関(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
kikomocoさんの実例写真
カラーワークスのHIPのペイントの壁に、下駄箱は造作してもらいました。 照明はスクールランプ、乳白の優しい光とシルエットが好きです😌 下駄箱上は絶賛迷走中なのがありありと分かるます🙄上の余白無駄にあり過ぎる問題、、
カラーワークスのHIPのペイントの壁に、下駄箱は造作してもらいました。 照明はスクールランプ、乳白の優しい光とシルエットが好きです😌 下駄箱上は絶賛迷走中なのがありありと分かるます🙄上の余白無駄にあり過ぎる問題、、
kikomoco
kikomoco
家族
okkeisanさんの実例写真
造作で下駄箱
造作で下駄箱
okkeisan
okkeisan
po-yan830さんの実例写真
玄関室内側に傘掛けを造作で取り付けていただきました。 最初は既製品のタオルバーやアイアンバーを施主支給で取り付けてもらう予定でしたが、 木の造作下駄箱や手すりなどに合わないかもと思い急遽造作で依頼しました。 傘掛けた時に傘の下部が壁に付かない様に下にも木材取り付けてもらいました。
玄関室内側に傘掛けを造作で取り付けていただきました。 最初は既製品のタオルバーやアイアンバーを施主支給で取り付けてもらう予定でしたが、 木の造作下駄箱や手すりなどに合わないかもと思い急遽造作で依頼しました。 傘掛けた時に傘の下部が壁に付かない様に下にも木材取り付けてもらいました。
po-yan830
po-yan830
家族
hana.さんの実例写真
壁紙イベント投稿です。 玄関の造作下駄箱の上は、塗り壁風の壁紙にしました。 とても好評で、悩んだ末にこちらを選んで良かったです。
壁紙イベント投稿です。 玄関の造作下駄箱の上は、塗り壁風の壁紙にしました。 とても好評で、悩んだ末にこちらを選んで良かったです。
hana.
hana.
hana.さんの実例写真
イベント投稿です。 ただいま手洗いは、TOTOのドレーナ。 トイレの手洗いも兼用です。 無垢の床、造作の下駄箱と格子にも馴染み、お気に入りの空間です。
イベント投稿です。 ただいま手洗いは、TOTOのドレーナ。 トイレの手洗いも兼用です。 無垢の床、造作の下駄箱と格子にも馴染み、お気に入りの空間です。
hana.
hana.
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
mikumaさんの実例写真
一回で決まれば良いのに試行錯誤を繰り返している玄関。今回は斜め下駄箱にしました。幅を取らないので玄関空間が広く感じます。
一回で決まれば良いのに試行錯誤を繰り返している玄関。今回は斜め下駄箱にしました。幅を取らないので玄関空間が広く感じます。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
norimarukoさんの実例写真
玄関は少し広くしたかったので3畳!! ニトリのカスタマイズできる棚を下駄箱に!! 子供が歩くようになったら棚を増やす予定。 帰ってきたら上着をすぐかけれるし(^^) ベビーカーもクリクラのボトルも置いてます。 置きすぎないように気をつけよっと!!
玄関は少し広くしたかったので3畳!! ニトリのカスタマイズできる棚を下駄箱に!! 子供が歩くようになったら棚を増やす予定。 帰ってきたら上着をすぐかけれるし(^^) ベビーカーもクリクラのボトルも置いてます。 置きすぎないように気をつけよっと!!
norimaruko
norimaruko
家族
Attaさんの実例写真
リフォームで、既存の下駄箱を撤去し、造作棚を作ってもらいました。 セリアのA4ラッセバスケットがシンデレラフィット
リフォームで、既存の下駄箱を撤去し、造作棚を作ってもらいました。 セリアのA4ラッセバスケットがシンデレラフィット
Atta
Atta
家族
nonbiri_house_さんの実例写真
LIXILの下駄箱W1200からのW3000カウンター、出面も揃えて、広々使えます✨ 工務店が連れてきた、プロのカメラマンの写真ですね
LIXILの下駄箱W1200からのW3000カウンター、出面も揃えて、広々使えます✨ 工務店が連れてきた、プロのカメラマンの写真ですね
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
zaki...9さんの実例写真
下駄箱上を有効活用☝︎
下駄箱上を有効活用☝︎
zaki...9
zaki...9
Uka.....yさんの実例写真
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
pi-ta-panさんの実例写真
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
pi-ta-pan
pi-ta-pan
家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
りんご箱の下駄箱
りんご箱の下駄箱
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
もっと見る