ANTENNAさんの部屋
ANTENNAさんの部屋
ANTENNAさんの部屋
【送料無料】【1,000円ポッキリ企画】 マスキングテープ カモ井加工紙 mt 1P マットホワイト 8巻セット (15mm×7m・個包装)白 汚れ防止 はがせる mt オフィス インテリア マステ はがせる 貼る 剥ぐ 無地 文房具
2025年7月26日70
ANTENNAさんの部屋
ANTENNAさんの部屋
ANTENNAさんの部屋
2025年7月26日70
【送料無料】【1,000円ポッキリ企画】 マスキングテープ カモ井加工紙 mt 1P マットホワイト 8巻セット (15mm×7m・個包装)白 汚れ防止 はがせる mt オフィス インテリア マステ はがせる 貼る 剥ぐ 無地 文房具
マスキングテープ¥1,000
コメント1
ANTENNA
マスキングテープを水、風呂場のコーティング部分に貼るとお掃除は 剥がすだけだよ~👍新築🏠🆕✨の時や、リフォームの時にやっておけば(笑)年末掃除はマスキングテープを剥がすだけ家事楽、、、、

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotoikkiさんの実例写真
ディアウォールで帽子置場作成しました〰。リフォームで6畳部屋の窓を勝手口に変える工事完了しました。お客様が中庭行くのに部屋が丸見えは嫌だから頑張ってパーテーション作成!工事の廃材頂いたからだいぶ安く済んだ!廃材だから、汚くて…ペンキするパワーなかったから、マスキングテープでコーティングしてみました。帽子さんがやっと居場所を見つけました〰疲れた…
ディアウォールで帽子置場作成しました〰。リフォームで6畳部屋の窓を勝手口に変える工事完了しました。お客様が中庭行くのに部屋が丸見えは嫌だから頑張ってパーテーション作成!工事の廃材頂いたからだいぶ安く済んだ!廃材だから、汚くて…ペンキするパワーなかったから、マスキングテープでコーティングしてみました。帽子さんがやっと居場所を見つけました〰疲れた…
kotoikki
kotoikki
家族
ikubooさんの実例写真
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
ikuboo
ikuboo
家族
Joe.さんの実例写真
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
遠目からだとバレない? 言わなきゃわからないレベルかも。立ってる目線だと足元のマスキングテープがそんなに気になることはなさそうです。 (水垢予防のため黒いサッシにマスキングテープを貼ってます。)
遠目からだとバレない? 言わなきゃわからないレベルかも。立ってる目線だと足元のマスキングテープがそんなに気になることはなさそうです。 (水垢予防のため黒いサッシにマスキングテープを貼ってます。)
Joe.
Joe.
家族
mokumeさんの実例写真
【巾木のコーティング】 ホコリが溜まりやすい巾木にマスキングテープを貼る妻 年末大掃除の時に貼り替えるようです。
【巾木のコーティング】 ホコリが溜まりやすい巾木にマスキングテープを貼る妻 年末大掃除の時に貼り替えるようです。
mokume
mokume
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お風呂ドア。 パッキン部分などに貼ってます。 掃除が楽ちんです。マステはカインズで5本入りのを使用してます。 マステ貼る時はピッタリに貼るのではなく、気持ち床に出るように貼るのがオススメです。
お風呂ドア。 パッキン部分などに貼ってます。 掃除が楽ちんです。マステはカインズで5本入りのを使用してます。 マステ貼る時はピッタリに貼るのではなく、気持ち床に出るように貼るのがオススメです。
yuka
yuka
家族
sariさんの実例写真
入居前にやってよかった事!! 私が入居前にやった事 ・フローリングの掃除 ・フローリングワックスシート ・換気扇、空気孔にシート貼り ・水回りのコーティング ・お風呂の防カビ燻煙 ・お風呂の鏡コーティング ・汚れやすい隙間、傷つきやすい所にマスキングテープ ・コンロ横の壁に透明シート貼り ・換気扇上、冷蔵庫上にラップはり 以上を入居前と入居してすぐに行いました。
入居前にやってよかった事!! 私が入居前にやった事 ・フローリングの掃除 ・フローリングワックスシート ・換気扇、空気孔にシート貼り ・水回りのコーティング ・お風呂の防カビ燻煙 ・お風呂の鏡コーティング ・汚れやすい隙間、傷つきやすい所にマスキングテープ ・コンロ横の壁に透明シート貼り ・換気扇上、冷蔵庫上にラップはり 以上を入居前と入居してすぐに行いました。
sari
sari
3LDK | 家族
PR
楽天市場
KJMRRさんの実例写真
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
yunipoさんの実例写真
あれどこー?と聞かれたときに 「洗面台の下だよ」 だけで済む様に、ピータッチキューブでシールを作って貼りました。 これだけで、家事の手を止めずに済むのでとても楽チンです。 使っているものは、ホームセンターでよくある洗面台下用の収納グッズに100均のトレーを組み合わせたものです。 洗面台とお風呂場で使うものだけを収納しています。 タイルのマスキングテープは、洗面台上に付けた吊り下げ収納と色を合わせて統一感を出しました。
あれどこー?と聞かれたときに 「洗面台の下だよ」 だけで済む様に、ピータッチキューブでシールを作って貼りました。 これだけで、家事の手を止めずに済むのでとても楽チンです。 使っているものは、ホームセンターでよくある洗面台下用の収納グッズに100均のトレーを組み合わせたものです。 洗面台とお風呂場で使うものだけを収納しています。 タイルのマスキングテープは、洗面台上に付けた吊り下げ収納と色を合わせて統一感を出しました。
yunipo
yunipo
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
子供でも 片付けやすい収納イベント🎪 もう何年も定位置です。 玄関の方から見てもちょうど見えない場所なのでグー👍 子供とは…小学生になっても 車があれば乗ります(笑) しかし、24時間営業のパーキング🅿️ があればちゃんと停めます💨 ピタッと入ると 気持ちが良いものです✨
子供でも 片付けやすい収納イベント🎪 もう何年も定位置です。 玄関の方から見てもちょうど見えない場所なのでグー👍 子供とは…小学生になっても 車があれば乗ります(笑) しかし、24時間営業のパーキング🅿️ があればちゃんと停めます💨 ピタッと入ると 気持ちが良いものです✨
wanida
wanida
家族
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
mokaさんの実例写真
曇り天気ですが 久しぶりにドアレールの掃除をしました。 ダイソーで購入したカビ汚れ防止マスキングテープ貼ってスッキリ‼︎
曇り天気ですが 久しぶりにドアレールの掃除をしました。 ダイソーで購入したカビ汚れ防止マスキングテープ貼ってスッキリ‼︎
moka
moka
家族
hiyupan88さんの実例写真
月初なので、お風呂場のホコリとりフィルター交換しました。下に置いてあるのが1ヶ月使用したものです。汚れているのわかります?ホコリとりフィルターするようになってから通気部分にホコリが溜まらなくなり年末の大掃除もやらなくて済むようになりました。それと分かりづらいのですが汚れ防止にドアと床の隙間にマスキングテープ貼ってます。汚れてきたらピーっと剥がすだけ。これをやるとやらないとでは掃除する時間が全然違います。
月初なので、お風呂場のホコリとりフィルター交換しました。下に置いてあるのが1ヶ月使用したものです。汚れているのわかります?ホコリとりフィルターするようになってから通気部分にホコリが溜まらなくなり年末の大掃除もやらなくて済むようになりました。それと分かりづらいのですが汚れ防止にドアと床の隙間にマスキングテープ貼ってます。汚れてきたらピーっと剥がすだけ。これをやるとやらないとでは掃除する時間が全然違います。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
お風呂の入口の部分にマスキングテープ貼ってます 汚れたら張り替えるだけで楽ちんです しかも最近 カビ汚れ防止マスキングテープ なんぞ見つけました! (前からあったらゴメンナサイ) 防カビ剤入り! 100均! 普通のマステより幅があるので貼りやすい!
お風呂の入口の部分にマスキングテープ貼ってます 汚れたら張り替えるだけで楽ちんです しかも最近 カビ汚れ防止マスキングテープ なんぞ見つけました! (前からあったらゴメンナサイ) 防カビ剤入り! 100均! 普通のマステより幅があるので貼りやすい!
ruru
ruru
家族
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 我が家の「名もなき家事」をなくす方法~ 名もなき家事は沢山ありますが💦その中でも私はやっぱりお風呂の扉のココ↑↑↑です‼️ マメに掃除をしていないとなかなか汚れも落ちにくくなるので、マスキングテープやビニールテープなどを貼ってます😙💡✨ 汚れてきたらビ〰と剥がしてまた貼るだけ〜🤗 面倒くさがりやの私はマメに掃除しないので😅この方法の方が楽ちんなんです🤭 この方法は前にもpicしているのでコメントお気遣いなくです🥰
イベント参加です🙇 我が家の「名もなき家事」をなくす方法~ 名もなき家事は沢山ありますが💦その中でも私はやっぱりお風呂の扉のココ↑↑↑です‼️ マメに掃除をしていないとなかなか汚れも落ちにくくなるので、マスキングテープやビニールテープなどを貼ってます😙💡✨ 汚れてきたらビ〰と剥がしてまた貼るだけ〜🤗 面倒くさがりやの私はマメに掃除しないので😅この方法の方が楽ちんなんです🤭 この方法は前にもpicしているのでコメントお気遣いなくです🥰
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
caoris724さんの実例写真
全然映えない写真だけど… バスタブの隙間から水が入ってお掃除が本当に大変で( ;¯꒳¯) ここにマスキングテープを貼るようになってから汚れがたまらずお掃除が劇的に楽になりました😍👌 白のマステなら目立たないしいい感じ✨ カビも生えにくいしオススメです😊💓
全然映えない写真だけど… バスタブの隙間から水が入ってお掃除が本当に大変で( ;¯꒳¯) ここにマスキングテープを貼るようになってから汚れがたまらずお掃除が劇的に楽になりました😍👌 白のマステなら目立たないしいい感じ✨ カビも生えにくいしオススメです😊💓
caoris724
caoris724
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Azukiさんの実例写真
おはようございます☀ コメントお返しする前にまず1枚! mariyaちゃんに送ります🤣 ayuちゃんのコメント欄でエプロンの隙間をマステでふさぐ話をしまして…。 mariyaちゃんから「はがれないの??」とのご質問をいただき、pic付きでお答えいたします🤣🤣 結論:はがれません!! 隔月のくん煙剤のタイミングではがして中掃除して、エプロン外したままくん煙剤やるのがベストかと😊 あ、でも私、ここのところオサボリしまして、4か月ぶりに昨日はがしたんですが、マステもしっかり貼りついてたし、中も綺麗でした✨✨ ただし、私はお風呂ためない派&一人暮らしなので、ファミリーに比べると使用率が低いから、まったく一緒とは思わないでください⚠️ 今は100均の24mmのマステを2回重ねて貼ってます😉 最近は防カビ剤入りのもあるから、それの方がいいかも! 以上、mariyaちゃんのための解説でした😆
おはようございます☀ コメントお返しする前にまず1枚! mariyaちゃんに送ります🤣 ayuちゃんのコメント欄でエプロンの隙間をマステでふさぐ話をしまして…。 mariyaちゃんから「はがれないの??」とのご質問をいただき、pic付きでお答えいたします🤣🤣 結論:はがれません!! 隔月のくん煙剤のタイミングではがして中掃除して、エプロン外したままくん煙剤やるのがベストかと😊 あ、でも私、ここのところオサボリしまして、4か月ぶりに昨日はがしたんですが、マステもしっかり貼りついてたし、中も綺麗でした✨✨ ただし、私はお風呂ためない派&一人暮らしなので、ファミリーに比べると使用率が低いから、まったく一緒とは思わないでください⚠️ 今は100均の24mmのマステを2回重ねて貼ってます😉 最近は防カビ剤入りのもあるから、それの方がいいかも! 以上、mariyaちゃんのための解説でした😆
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
ダイソーで見つけた防カビ剤入マステ。 一番汚れやすいドア下を念入りに掃除し、よく水気を拭き取ったらココで出番ですっ❢ 普通のマステよりは効果あると思うので試してみまーす✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ダイソーで見つけた防カビ剤入マステ。 一番汚れやすいドア下を念入りに掃除し、よく水気を拭き取ったらココで出番ですっ❢ 普通のマステよりは効果あると思うので試してみまーす✧◝(⁰▿⁰)◜✧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Mamiyさんの実例写真
昨日ダイソーに行ったら、防かびマスキングテープにブラックも出てました😀 我が家のお風呂場のドア周りは黒なので、水垢が目立つし、予防掃除で黒のマスキングテープを貼ってますが、防かび剤も塗布されてるからこっちのほうが更にいい😆👏 年末に張り替えたばかりだから、今度貼り替えるときにこっちにかえよう〜😊
昨日ダイソーに行ったら、防かびマスキングテープにブラックも出てました😀 我が家のお風呂場のドア周りは黒なので、水垢が目立つし、予防掃除で黒のマスキングテープを貼ってますが、防かび剤も塗布されてるからこっちのほうが更にいい😆👏 年末に張り替えたばかりだから、今度貼り替えるときにこっちにかえよう〜😊
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Charlesさんの実例写真
流行り(?)のダイソーのカビ汚れ防止マステ買ってみました( ˙꒳​˙ ) 掃除はしなきゃにしても、楽に越したことないですよね...
流行り(?)のダイソーのカビ汚れ防止マステ買ってみました( ˙꒳​˙ ) 掃除はしなきゃにしても、楽に越したことないですよね...
Charles
Charles
2LDK | 家族
puuuさんの実例写真
puuu
puuu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ru-naさんの実例写真
お風呂の入り口と洗面所のコーキング部分に、マスキングテープを貼りました。 埃や汚れがつくとなかなか取れないので、早く貼っとけば良かったです。 今は汚れたら貼り替えればOKなので掃除が楽ちんです。
お風呂の入り口と洗面所のコーキング部分に、マスキングテープを貼りました。 埃や汚れがつくとなかなか取れないので、早く貼っとけば良かったです。 今は汚れたら貼り替えればOKなので掃除が楽ちんです。
ru-na
ru-na
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
イベント投稿用♪ 引越し直後にやったことはバスルームの水、汚れが溜まりやすいところに、ダイソーのカビ防止剤入りのマステを貼りました! お風呂場の窓と、入り口のところ。 汚れが気になったらぺろ〜っと汚れが取れるので爽快です。 忙しい方にこそやってほしいひと手間です☺︎ 同じように部屋の巾木や埃が溜まりそうだ隙間に白のマステを活用しています。 マステも幅広もあるので何種類かあるので、場所に合わせて使うと◎です♪
イベント投稿用♪ 引越し直後にやったことはバスルームの水、汚れが溜まりやすいところに、ダイソーのカビ防止剤入りのマステを貼りました! お風呂場の窓と、入り口のところ。 汚れが気になったらぺろ〜っと汚れが取れるので爽快です。 忙しい方にこそやってほしいひと手間です☺︎ 同じように部屋の巾木や埃が溜まりそうだ隙間に白のマステを活用しています。 マステも幅広もあるので何種類かあるので、場所に合わせて使うと◎です♪
moa
moa
家族
necosukiさんの実例写真
洗面台のコーキングの部分に使用してみました。 あとはお風呂場の前とキッチンにやる予定。 この幅広タイプも売ってたので、今度購入してみよう。
洗面台のコーキングの部分に使用してみました。 あとはお風呂場の前とキッチンにやる予定。 この幅広タイプも売ってたので、今度購入してみよう。
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
話題のカビ防止マスキングテープ やってみたけど。。 私には続けられなさそう。 面倒くさい。。 皆さんは定期的に貼り替えてるのかな? 尊敬するー
話題のカビ防止マスキングテープ やってみたけど。。 私には続けられなさそう。 面倒くさい。。 皆さんは定期的に貼り替えてるのかな? 尊敬するー
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
月初めなのでお風呂場のフィルターを交換♪この間初めて売っているのを見てお持ち帰りした『カビ汚れ防止マスキングテープ』 今まではただの白いマスキングテープでしたが、こちらを試してみました!
月初めなのでお風呂場のフィルターを交換♪この間初めて売っているのを見てお持ち帰りした『カビ汚れ防止マスキングテープ』 今まではただの白いマスキングテープでしたが、こちらを試してみました!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sherryさんの実例写真
お風呂場の窓が引き戸タイプで、網戸なし💦 虫が入ってくるのが嫌で入居する前に購入した【万能網戸】。 上、左右面は付属のマジックテープで貼り、下は窓の開閉しやすい様に、両面テープで貼り付けた『マグネットシート』で取り付けてます。 上から防水マスキングテープテープでタイルに貼っているので、剥がれなくて快適です👌
お風呂場の窓が引き戸タイプで、網戸なし💦 虫が入ってくるのが嫌で入居する前に購入した【万能網戸】。 上、左右面は付属のマジックテープで貼り、下は窓の開閉しやすい様に、両面テープで貼り付けた『マグネットシート』で取り付けてます。 上から防水マスキングテープテープでタイルに貼っているので、剥がれなくて快適です👌
sherry
sherry
sherryさんの実例写真
¥1,180
お風呂場の窓が引き戸タイプで網戸が無いので、【万能網戸】で虫対策🐞 購入した万能網戸に同封されている『マジックテープ』と100均さんの『マグネットシート』で開閉しやすくしています。 マジックテープの剥がれ防止に、100均の「防水マスキングテープ』を貼り貼りしてます。
お風呂場の窓が引き戸タイプで網戸が無いので、【万能網戸】で虫対策🐞 購入した万能網戸に同封されている『マジックテープ』と100均さんの『マグネットシート』で開閉しやすくしています。 マジックテープの剥がれ防止に、100均の「防水マスキングテープ』を貼り貼りしてます。
sherry
sherry
1nushiさんの実例写真
【百均のお気に入りその1】 百均はお世話になりすぎてお気に入りアイテムが沢山ありますが、特に欲しくて各店舗探し回ったアイテムがこの「カビ汚れ防止マスキングテープ」です。 風呂釜と壁の隙間が大きいため、風呂水が流れてしまうのを防ぎたくて購入しました。 テープ自体が結構頑丈なので、一度貼ると数週間はきれいな状態を保ってくれます。汚れても貼り替えるだけなので楽ちんです。 (隙間にカビが生えてしまうことに比べたら。。) 特に右側は幅が倍あって貼りやすい印象です。 どちらも防カビ剤入りで、貼ってるだけでも対策できてる!という安心感があります。 とは言え防カビ剤の効果は未知ですが、実際水が垂れずに済んでるのでかなり助かっています。
【百均のお気に入りその1】 百均はお世話になりすぎてお気に入りアイテムが沢山ありますが、特に欲しくて各店舗探し回ったアイテムがこの「カビ汚れ防止マスキングテープ」です。 風呂釜と壁の隙間が大きいため、風呂水が流れてしまうのを防ぎたくて購入しました。 テープ自体が結構頑丈なので、一度貼ると数週間はきれいな状態を保ってくれます。汚れても貼り替えるだけなので楽ちんです。 (隙間にカビが生えてしまうことに比べたら。。) 特に右側は幅が倍あって貼りやすい印象です。 どちらも防カビ剤入りで、貼ってるだけでも対策できてる!という安心感があります。 とは言え防カビ剤の効果は未知ですが、実際水が垂れずに済んでるのでかなり助かっています。
1nushi
1nushi
PR
楽天市場
chomoさんの実例写真
サッシとクッションフロアの間にゴミが入るので、噂のダイソーのカビ防止マステを貼ってみました🎶 最近子供が熱出したり何かとバタバタ… 疲弊して新しい事を始められず…! ちびちびと細かい所のお手入れをしています。 やっと通常営業に戻ったので私も体力を回復しつつ更新再開していきます😌
サッシとクッションフロアの間にゴミが入るので、噂のダイソーのカビ防止マステを貼ってみました🎶 最近子供が熱出したり何かとバタバタ… 疲弊して新しい事を始められず…! ちびちびと細かい所のお手入れをしています。 やっと通常営業に戻ったので私も体力を回復しつつ更新再開していきます😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
ダイソーでカビ防止のマステの幅が ほぼ倍のものを見つけました🌟 今日は雨なので引きこもって お風呂のドア周り掃除🧽 おなじみ歯ブラシや綿棒を駆使して 仕上げは古タオルでしっかり拭き上げ〰 幅広なマステのおかげで白い部分に ちょうどフィットしてます(。•̀ᴗ-)✧ 通常のマステだと中途半端だったからコレは良かったです✨
ダイソーでカビ防止のマステの幅が ほぼ倍のものを見つけました🌟 今日は雨なので引きこもって お風呂のドア周り掃除🧽 おなじみ歯ブラシや綿棒を駆使して 仕上げは古タオルでしっかり拭き上げ〰 幅広なマステのおかげで白い部分に ちょうどフィットしてます(。•̀ᴗ-)✧ 通常のマステだと中途半端だったからコレは良かったです✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
chacoさんの実例写真
5日に無事に引越しも終わり 7日にWi-Fi移転工事も無事に完了 だいたい片付け終わりましたが 配置がなかなか定まらなかったりで まだまだお見せできる状態では無く…😇 今日は、お風呂のドアと キッチンのパッキン部分に 防カビマスキングテープを貼りました! これは、ダイソーのものですが 今セリアでも取り扱いあるんですね! びっくりしました! 張り替えのときセリア試してみよう。 日曜日は、前の家の掃除と 壁掛けテレビに使う木材調達&設置 (↑旦那さんがやってくれます🙇‍♀️) あとは、グリーン住宅ポイントが入れば いろいろと買い換える予定なので もっと住みやすくなるはず!! また、投稿できるようになったら 投稿します!
5日に無事に引越しも終わり 7日にWi-Fi移転工事も無事に完了 だいたい片付け終わりましたが 配置がなかなか定まらなかったりで まだまだお見せできる状態では無く…😇 今日は、お風呂のドアと キッチンのパッキン部分に 防カビマスキングテープを貼りました! これは、ダイソーのものですが 今セリアでも取り扱いあるんですね! びっくりしました! 張り替えのときセリア試してみよう。 日曜日は、前の家の掃除と 壁掛けテレビに使う木材調達&設置 (↑旦那さんがやってくれます🙇‍♀️) あとは、グリーン住宅ポイントが入れば いろいろと買い換える予定なので もっと住みやすくなるはず!! また、投稿できるようになったら 投稿します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
浴槽の大掃除は、先月やっちゃいました🙌 燻製剤をやる月だったので、ついでに 換気扇や浴槽の側面カバー(エプロンカバー)もやっつけました(*`・ω・)ゞ エプロンカバーはどうしても隙間があるので、何もしないとカバー開けた時にカビだらけ😱😱😱💦 カビ防止に、カバーの隙間にマスキングテープを貼ってます⤴⤴ 去年は100均の防カビテープで、カバーの上部と両サイドを貼りました✨ 先月1年振りにカバーを 恐る恐るオープン|д・) ソォーッ… 貼っていたおかげで、殆どカビが生えてない! カビが生えていた所は、やはり貼っていなかった下の部分に集中してました😓 今年は同じ防カビテープで、3cmのワイドタイプを発見🎵 これなら、カバーの下部分も貼りやすい🤗✨ 今回は、カバーの隙間を全部埋めました👌💕 来年のオープン日が楽しみ( ´罒`*)✧ (年イチしか開けない。笑) カバーの隙間を埋めるのと埋めないのとでは、カビの発生が全然違います❣ 貼ってない方は是非オススメです❣❣
浴槽の大掃除は、先月やっちゃいました🙌 燻製剤をやる月だったので、ついでに 換気扇や浴槽の側面カバー(エプロンカバー)もやっつけました(*`・ω・)ゞ エプロンカバーはどうしても隙間があるので、何もしないとカバー開けた時にカビだらけ😱😱😱💦 カビ防止に、カバーの隙間にマスキングテープを貼ってます⤴⤴ 去年は100均の防カビテープで、カバーの上部と両サイドを貼りました✨ 先月1年振りにカバーを 恐る恐るオープン|д・) ソォーッ… 貼っていたおかげで、殆どカビが生えてない! カビが生えていた所は、やはり貼っていなかった下の部分に集中してました😓 今年は同じ防カビテープで、3cmのワイドタイプを発見🎵 これなら、カバーの下部分も貼りやすい🤗✨ 今回は、カバーの隙間を全部埋めました👌💕 来年のオープン日が楽しみ( ´罒`*)✧ (年イチしか開けない。笑) カバーの隙間を埋めるのと埋めないのとでは、カビの発生が全然違います❣ 貼ってない方は是非オススメです❣❣
mri96
mri96
3LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
¥748
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
お風呂掃除の最終仕上げ❗️ 入口ドアの縁に、ダイソーの防カビ剤入りマスキングテープを設置❗️ 前回、普通のマスキングテープ貼ってみたら、驚くほどすぐにカビたので、コレは長持ちする事を願う😂
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
お風呂場の棚。 ラブリコで制作しました。 2×4を白く塗りたかったけど外は雪。とりあえず幅広マスキングテープを貼りました。 風呂上がり、湿った環境でも剥がれません。 ピッタリです。 息子からは、 『なんで木材に大理石風のマスキングテープなんだよ?』 とダメ出しされましたがなんとなく気に入ってるからOK♡カナ。
お風呂場の棚。 ラブリコで制作しました。 2×4を白く塗りたかったけど外は雪。とりあえず幅広マスキングテープを貼りました。 風呂上がり、湿った環境でも剥がれません。 ピッタリです。 息子からは、 『なんで木材に大理石風のマスキングテープなんだよ?』 とダメ出しされましたがなんとなく気に入ってるからOK♡カナ。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
廊下とキッチンのスイッチカバーに続き、 すっきりDIY第二弾 ̖́- 脱衣場・トイレ・バスルーム・換気扇の部分は 難易度高めでしたが こちらも カモ井の下地用のマスキングテープを使い SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作って すっきりさせました 🏷 ■部分はグレーにして小さく切り、 ピンセットでそーっと👀
廊下とキッチンのスイッチカバーに続き、 すっきりDIY第二弾 ̖́- 脱衣場・トイレ・バスルーム・換気扇の部分は 難易度高めでしたが こちらも カモ井の下地用のマスキングテープを使い SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作って すっきりさせました 🏷 ■部分はグレーにして小さく切り、 ピンセットでそーっと👀
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る