コメント1
asa
100均一で出来るトイレ改造今回100均一でどこまでガラッと変えれるかやってみたブラケット→付属ネジ使わず自宅にあるネジ使用木板回転リングブラケットボンド両面テープ自宅にあったら嬉しいやつ電動ドリル太いネジ水平器瞬間接着剤ボンドものさしエンピツ改造理由収納アップ、物置き台欲しさ、古いトイレ脱出ブラケットに木板を電ドリで取り付けたらネジの周りに瞬間接着剤を塗って固める→何年かしたら緩んで木板落ちるの防止する為次にものさしと水平器とスマホとエンピツ持って便器蓋開けて座るスマホを置く動作をしてピタっと止まる位置が取りやすい位置になるのでものさしとエンピツで印を付けながら線を引く水平器で泡が真ん中になったら合体ブラケットを電ドリで固定よくトイレを変えたりする人以外で持ち家の人はネジの緩みがあるため対策はした方がいいかもで回転リングブラケットを木板の下側に両面テープで固定して突っ張り棒かステンレス棒を入れて強度確認S字フックを掛けて軽い掃除用品を収納成功家で埃被ってた100均一タオル掛けと元々あったタオル掛け交換終了トイレットペーパーの場所変えたんで前作ってた100均一台を出窓に持ってきて圧迫感と古臭さ軽減終了以上ほぼ100均一で改造終わり

この写真を見た人へのおすすめの写真