38catさんの部屋
38catさんの部屋
マーナ 極みしゃもじ プレミアム クリア ホワイト K674 お米のプロと開発 シャリ切りのしやすさを極めたしゃもじ MARNA おしゃれ キッチン雑貨 しゃもじ marna しゃもじ くっつかない
marnaしゃもじ¥1,188
コメント1
38cat
marnaの極しゃもじプレミアム🍚炊き立てのご飯が混ぜやすいです✨ご飯がこびり付かないのでスッキリ✨✨透明だからなのかブツブツ感が綺麗✨✨✨RoomClipで購入しました😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

akaさんの実例写真
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
【ご飯は、鍋で炊く】無印良品の炊飯鍋「おこげ」。名前もかわいい。 それから、縄をドーナツ型に編んだ鍋敷きとKEYUCAの木製の立つしゃもじ。美味しいご飯を作る精鋭部隊(*^^)v
aka
aka
1K | 一人暮らし
U_tatterさんの実例写真
※USJです
※USJです
U_tatter
U_tatter
1R | 家族
slow-lifeさんの実例写真
キッチンコンテストはじまりました(*^^*)我が家のキッチンは楽天で買ったものがたくさんなので、投稿したいと思います~(///∇///)これ前に見たぞってのもあると思うけどごめんなさい! 我が家は朝にご飯を炊いて、このおひつにいれています。おひつにご飯をいれると余分な水分が吸収されて、いつもおいしいご飯が食べれます。 食べる前にチンをしてますが、冷めてももっちりしててとっても美味しいのでオススメです! しゃもじは立ちます。ご飯がひっつきにくくて、オススメ。色は白と黒を買いました。でも、木製のしゃもじも欲しいなー(笑) 飴色お茶碗もお気に入り!(///∇///) アカシア食器をいれてる後ろにはいってる角ザルも楽天で買いました。コップなどの水切りざるにしたり、そばを盛り付けても美味しそうに見えます(笑) その後ろにひっかけてある藁の鍋しき、日本の職人さんがつくられた鍋しきは見た目も美しくかけているだけで絵になります。もちろん鍋しきとしてもとっても便利です(*^^*)
キッチンコンテストはじまりました(*^^*)我が家のキッチンは楽天で買ったものがたくさんなので、投稿したいと思います~(///∇///)これ前に見たぞってのもあると思うけどごめんなさい! 我が家は朝にご飯を炊いて、このおひつにいれています。おひつにご飯をいれると余分な水分が吸収されて、いつもおいしいご飯が食べれます。 食べる前にチンをしてますが、冷めてももっちりしててとっても美味しいのでオススメです! しゃもじは立ちます。ご飯がひっつきにくくて、オススメ。色は白と黒を買いました。でも、木製のしゃもじも欲しいなー(笑) 飴色お茶碗もお気に入り!(///∇///) アカシア食器をいれてる後ろにはいってる角ザルも楽天で買いました。コップなどの水切りざるにしたり、そばを盛り付けても美味しそうに見えます(笑) その後ろにひっかけてある藁の鍋しき、日本の職人さんがつくられた鍋しきは見た目も美しくかけているだけで絵になります。もちろん鍋しきとしてもとっても便利です(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
6naa9さんの実例写真
お魚しゃもじ❤
お魚しゃもじ❤
6naa9
6naa9
zenさんの実例写真
しゃもじ¥1,397
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ケトルです この家電は色をまとめようと思っていたのですが、引っ越し祝いにもらったケトルが黒だったので必然的に他の家電の色も決まりました。 意識してた訳ではないのですが、ケトル以外は全てSHARPです。 冷蔵庫の上に電子レンジって風水的には良くないらしいですね。 部屋のレイアウト決める時とか基準が欲しいので風水に沿ってみたりもするのですが、ここだけは守れない。。 冷蔵庫と電子レンジのあだにスノコを置くってのをこのアプリで何件かみたのですが、そうするとケトルと炊飯器が高い。。 あぁ広い家に住みたい 炊飯器の横に置いてある立つしゃもじ これ、めちゃくちゃ便利です 炊飯器にしゃもじ入れが付いてなおので尚更
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ケトルです この家電は色をまとめようと思っていたのですが、引っ越し祝いにもらったケトルが黒だったので必然的に他の家電の色も決まりました。 意識してた訳ではないのですが、ケトル以外は全てSHARPです。 冷蔵庫の上に電子レンジって風水的には良くないらしいですね。 部屋のレイアウト決める時とか基準が欲しいので風水に沿ってみたりもするのですが、ここだけは守れない。。 冷蔵庫と電子レンジのあだにスノコを置くってのをこのアプリで何件かみたのですが、そうするとケトルと炊飯器が高い。。 あぁ広い家に住みたい 炊飯器の横に置いてある立つしゃもじ これ、めちゃくちゃ便利です 炊飯器にしゃもじ入れが付いてなおので尚更
zen
zen
1K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
何年も愛用のしゃもじ
何年も愛用のしゃもじ
M
M
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
今朝も早くに猫に起こされたので、キッチンの引き出しの断捨離をしました。 しょっちゅう切るので絆創膏は常備です。
今朝も早くに猫に起こされたので、キッチンの引き出しの断捨離をしました。 しょっちゅう切るので絆創膏は常備です。
bikke
bikke
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
対面キッチンの後ろのカウンター このカウンターに並ぶ 家電製品は黒✖️シルバーじゃなきゃ イヤな件w 炊飯器の下の上段引き出しには ご飯茶碗と汁椀とシャモジを 我が家はご飯はセルフでよそらせます 母は忙しいのであるw 真ん中は ウォーターサーバーコーナー 普段使いのコップとカップは ウォーターサーバーの下の上段引き出しに 一番奥はオーブンレンジ オーブンレンジの上に 2段のレンジ上ラックを置いて オーブントレーを収納してます。 ちなみに オーブンレンジ下の上段引き出しは カトラリー収納 スプーンやフォークも全部新しいので揃えたい( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
対面キッチンの後ろのカウンター このカウンターに並ぶ 家電製品は黒✖️シルバーじゃなきゃ イヤな件w 炊飯器の下の上段引き出しには ご飯茶碗と汁椀とシャモジを 我が家はご飯はセルフでよそらせます 母は忙しいのであるw 真ん中は ウォーターサーバーコーナー 普段使いのコップとカップは ウォーターサーバーの下の上段引き出しに 一番奥はオーブンレンジ オーブンレンジの上に 2段のレンジ上ラックを置いて オーブントレーを収納してます。 ちなみに オーブンレンジ下の上段引き出しは カトラリー収納 スプーンやフォークも全部新しいので揃えたい( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
maple
maple
家族
PR
楽天市場
makiさんの実例写真
おはようございます✨ イベント参加です(^-^) 旦那が「これさ、気になって買ってみたんだけど✨どうかな?」 しゃもじにお米がくっつかない! 、、うちも今使ってるの そうだけど。。結局 くっつくよね( ̄^ ̄) 、、まぁ、折角だから使ってみよう やばっ★ ほんとに 何もくっつかない!(ФωФ)✨ これは‼️素晴らしい❤️ 皆さん お薦めです🎵
おはようございます✨ イベント参加です(^-^) 旦那が「これさ、気になって買ってみたんだけど✨どうかな?」 しゃもじにお米がくっつかない! 、、うちも今使ってるの そうだけど。。結局 くっつくよね( ̄^ ̄) 、、まぁ、折角だから使ってみよう やばっ★ ほんとに 何もくっつかない!(ФωФ)✨ これは‼️素晴らしい❤️ 皆さん お薦めです🎵
maki
maki
4LDK | 家族
hiroseさんの実例写真
晩ご飯
晩ご飯
hirose
hirose
1R | 一人暮らし
em8さんの実例写真
em8
em8
2K | 一人暮らし
ha-francaiseさんの実例写真
昨年末に新しく手に入れた雲井窯の炊飯土鍋。手書きの取説と首っ引きで、今晩初めて使ってみました。 強火でスタート、「おねば」が上がってきて穴から湯気が吹き出してきたら少し待ってから一気に弱火にして8分で火を止める。蒸らし時間は15分。蓋を取るとツヤツヤのご飯が登場。思ったほど難しくなく、あっけなく出来上がってしまいました。 ムッチリ・モッチリ・フワッ、粒と粒の間に空気を含んだ美味しいご飯です。炊飯器で炊いたご飯とは別物の美味しさ。鍋底にほんのり上品なおコゲも付いていて、これもご馳走の1つです。後味も爽やか。 土鍋には釉薬が鍋底まで施してあり素焼きの部分がないので、予めお粥を炊くなどの目止め作業の必要がないのが有り難かったです。 ご飯をよそうシャモジも新調しました。 「極・しゃもじプレミアム」 炊き立てを底から混ぜられるロングタイプ、スリム幅なのでキレイによそえます。 長年お世話になっているお米屋さんのご店主もこれを推薦されています。
昨年末に新しく手に入れた雲井窯の炊飯土鍋。手書きの取説と首っ引きで、今晩初めて使ってみました。 強火でスタート、「おねば」が上がってきて穴から湯気が吹き出してきたら少し待ってから一気に弱火にして8分で火を止める。蒸らし時間は15分。蓋を取るとツヤツヤのご飯が登場。思ったほど難しくなく、あっけなく出来上がってしまいました。 ムッチリ・モッチリ・フワッ、粒と粒の間に空気を含んだ美味しいご飯です。炊飯器で炊いたご飯とは別物の美味しさ。鍋底にほんのり上品なおコゲも付いていて、これもご馳走の1つです。後味も爽やか。 土鍋には釉薬が鍋底まで施してあり素焼きの部分がないので、予めお粥を炊くなどの目止め作業の必要がないのが有り難かったです。 ご飯をよそうシャモジも新調しました。 「極・しゃもじプレミアム」 炊き立てを底から混ぜられるロングタイプ、スリム幅なのでキレイによそえます。 長年お世話になっているお米屋さんのご店主もこれを推薦されています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは~ 今晩のおかずは、おでんだよ🎵 おでんの具材と、炊き込みご飯のもとを、デパート物産店で買ってきました❗️ものすごい人で、圧倒されました。 みんな美味しいものには、目がないんですね😉 久しぶりのキッチン風景全貌は写せなくて、部分集合でしてみました‼️ RCを始める一年前とは、大きく変わったキッチン🤣使い勝手よくなり、時間短縮でご飯したくできます‼️みなさんの素敵なキッチンを参考に、自分でできることを少しずつ、変えていきました🎵😻💕
こんばんは~ 今晩のおかずは、おでんだよ🎵 おでんの具材と、炊き込みご飯のもとを、デパート物産店で買ってきました❗️ものすごい人で、圧倒されました。 みんな美味しいものには、目がないんですね😉 久しぶりのキッチン風景全貌は写せなくて、部分集合でしてみました‼️ RCを始める一年前とは、大きく変わったキッチン🤣使い勝手よくなり、時間短縮でご飯したくできます‼️みなさんの素敵なキッチンを参考に、自分でできることを少しずつ、変えていきました🎵😻💕
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
カトラリー収納を少し見直し。 やはり多くなくていい。ってのが我が家の結論^ ^
カトラリー収納を少し見直し。 やはり多くなくていい。ってのが我が家の結論^ ^
no94
no94
4LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
米びつ¥1,078
お米の保存方法を見直しました。 詳しくはブログに書いています✍︎ https://ameblo.jp/ymnkmai/entry-12533521532.html
お米の保存方法を見直しました。 詳しくはブログに書いています✍︎ https://ameblo.jp/ymnkmai/entry-12533521532.html
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
このしゃもじが全然くっつかなくて神! TPX素晴らしい✨
このしゃもじが全然くっつかなくて神! TPX素晴らしい✨
Yuko
Yuko
PR
楽天市場
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nasieさんの実例写真
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
nasie
nasie
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,156
余熱をとって冷凍庫へ🧊
余熱をとって冷凍庫へ🧊
nasie
nasie
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
min.
min.
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
ヤシノミ洗剤プレミアムパワー🌴ボトルのデザインがとっても好きです🤍 どんなインテリアにも馴染むデザインだと思います♪
ヤシノミ洗剤プレミアムパワー🌴ボトルのデザインがとっても好きです🤍 どんなインテリアにも馴染むデザインだと思います♪
annya
annya
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
たびたび失礼してます🥺1弾🤭 キッチンアイテムも好き… 左がわ4つ柳宗理さんのアイテム…形が好き❤️ 特にレードルは使いやすさ最高なので大、小で。包丁は何か取って置きのもの切る用に…一体何?をの非日常使い🤭 丈の長い掬うスプーンは手の届かない瓶、蜂蜜などに便利。 ritterのピーラー。 ドイツ製品も❤️❤️ 箱も好きで、なぜか買いだめ🤭 右白いシリーズでは DALTONのホーロースプーン取り分け用で持ち手が短くて可愛いので❤️ しゃもじはマーナ 貰うばかりで、初めて買って驚きの使いやすさに感動物❤️ 娘が小学校の母の日にプレゼントしてくれた米研ぎ❤️ずっと使えてます
たびたび失礼してます🥺1弾🤭 キッチンアイテムも好き… 左がわ4つ柳宗理さんのアイテム…形が好き❤️ 特にレードルは使いやすさ最高なので大、小で。包丁は何か取って置きのもの切る用に…一体何?をの非日常使い🤭 丈の長い掬うスプーンは手の届かない瓶、蜂蜜などに便利。 ritterのピーラー。 ドイツ製品も❤️❤️ 箱も好きで、なぜか買いだめ🤭 右白いシリーズでは DALTONのホーロースプーン取り分け用で持ち手が短くて可愛いので❤️ しゃもじはマーナ 貰うばかりで、初めて買って驚きの使いやすさに感動物❤️ 娘が小学校の母の日にプレゼントしてくれた米研ぎ❤️ずっと使えてます
R
R
家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
お気に入りのキッチングッズ。マーナの極お米保存袋と極お米軽量カップです。 お米保存袋は3kg入る袋が2枚付いていて我が家は5kgのお米を買うので分けて入れています。 袋に逆止弁が付いていて中の空気を抜くことができるので、お米が酸化しにくいようになっています。 マチ付きで移し替えしやすいのも良いです。 冷蔵庫で保存するのにプラスチックの容器だとかさばってしまうのですが、こちらはコンパクトに収納できるところがお気に入り。 計量カップも持ち手付きで使いやすいです。
お気に入りのキッチングッズ。マーナの極お米保存袋と極お米軽量カップです。 お米保存袋は3kg入る袋が2枚付いていて我が家は5kgのお米を買うので分けて入れています。 袋に逆止弁が付いていて中の空気を抜くことができるので、お米が酸化しにくいようになっています。 マチ付きで移し替えしやすいのも良いです。 冷蔵庫で保存するのにプラスチックの容器だとかさばってしまうのですが、こちらはコンパクトに収納できるところがお気に入り。 計量カップも持ち手付きで使いやすいです。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
マーナさんの極 冷凍ごはん容器! 使いやすくて我が家では大活躍なんです(*´﹀`*)
マーナさんの極 冷凍ごはん容器! 使いやすくて我が家では大活躍なんです(*´﹀`*)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
MANAの調味料ポットと米粒がつかないしゃもじを使ってから、MANAシリーズの虜になりました。 今回、思い切って沢山お迎えしました。 調味料ポットは大きいサイズがいつの間にか発売されていたので即購入決定😉その他も気になっていた商品をまとめ買い。 嬉しいな😚
MANAの調味料ポットと米粒がつかないしゃもじを使ってから、MANAシリーズの虜になりました。 今回、思い切って沢山お迎えしました。 調味料ポットは大きいサイズがいつの間にか発売されていたので即購入決定😉その他も気になっていた商品をまとめ買い。 嬉しいな😚
pon
pon
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
pon
pon
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
マーナの冷凍ごはん保存容器を購入してから、ごはんは一度に5合炊いて冷凍保存するようになりました。 今までは2合ずつ炊いて炊飯器で保存していたのですが、冷凍保存&レンチンの方が美味しいし、省エネにもなります。今は炊くとき以外は炊飯器の電源すら切っています😚 さらにごはんを炊く回数が減るので家事の時短にもなるので一石三鳥ですよ☺️ あまりにも良かったので、先日同じ商品を追加購入しました。 ここで、pon流、美味しい冷凍ごはんの作り方をお伝えします🖋️ ①お米を洗う最初のお水は、浄水器のお水をはって、手早くすすぎます。 →お米は洗っているうちからお水をどんどん吸収するのですが、最初に触れた水を特に吸収するので、こうしています。 ②お米を洗い終わった後、お釜にお米と浄水器の水やミネラルウォーターを適量入れ、30〜40分加水してから炊きます。→一度冷凍保存してレンチンするので、お米の水分が飛びやすいため、ここでしっかり水分補給💧 ③炊き上がったら、熱いうちに素早く冷凍保存します。保存容器にお米を入れすぎず、ふんわり盛るように入れて急速冷凍へ。 →お米の劣化を防ぐため。また、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと食感が悪くなってしまいます。 ※うちは、象印の炎舞炊きという、炊飯器を愛用していて、炊飯モードが選べるので、「ややもちもち」で炊いています。 ※冷凍保存したごはんは1ヶ月ほど保存可能だそうですが、大抵すぐになくなってしまいます😌
マーナの冷凍ごはん保存容器を購入してから、ごはんは一度に5合炊いて冷凍保存するようになりました。 今までは2合ずつ炊いて炊飯器で保存していたのですが、冷凍保存&レンチンの方が美味しいし、省エネにもなります。今は炊くとき以外は炊飯器の電源すら切っています😚 さらにごはんを炊く回数が減るので家事の時短にもなるので一石三鳥ですよ☺️ あまりにも良かったので、先日同じ商品を追加購入しました。 ここで、pon流、美味しい冷凍ごはんの作り方をお伝えします🖋️ ①お米を洗う最初のお水は、浄水器のお水をはって、手早くすすぎます。 →お米は洗っているうちからお水をどんどん吸収するのですが、最初に触れた水を特に吸収するので、こうしています。 ②お米を洗い終わった後、お釜にお米と浄水器の水やミネラルウォーターを適量入れ、30〜40分加水してから炊きます。→一度冷凍保存してレンチンするので、お米の水分が飛びやすいため、ここでしっかり水分補給💧 ③炊き上がったら、熱いうちに素早く冷凍保存します。保存容器にお米を入れすぎず、ふんわり盛るように入れて急速冷凍へ。 →お米の劣化を防ぐため。また、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと食感が悪くなってしまいます。 ※うちは、象印の炎舞炊きという、炊飯器を愛用していて、炊飯モードが選べるので、「ややもちもち」で炊いています。 ※冷凍保存したごはんは1ヶ月ほど保存可能だそうですが、大抵すぐになくなってしまいます😌
pon
pon
2LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
.°ஐ.*ダイソー購入品.°ஐ.* 立つしゃもじ 今までも違う立つしゃもじを使っていましたが 直ぐにご飯がくっついてプチストレスになっていましたが😅 このしゃもじは今のところご飯がくっついてないです✌︎˙˘˙ 立つしゃもじって衛生的ですね*ˊᵕˋ*
.°ஐ.*ダイソー購入品.°ஐ.* 立つしゃもじ 今までも違う立つしゃもじを使っていましたが 直ぐにご飯がくっついてプチストレスになっていましたが😅 このしゃもじは今のところご飯がくっついてないです✌︎˙˘˙ 立つしゃもじって衛生的ですね*ˊᵕˋ*
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,280
おすすめ商品(笑) これ、ほんとお気に入りなので… こんなふうにすのこになってて、解凍した時に水分が下に落ちるんですね🎶 炊きたてご飯をよそい、粗熱取れたら蓋をして冷凍室へ… 解凍は、500wで3分… 少し足りない時は、様子見で時間を足します。 炊きたてとほんと変わらない美味しさですよ… 残りご飯は……どーなのかなぁ??
おすすめ商品(笑) これ、ほんとお気に入りなので… こんなふうにすのこになってて、解凍した時に水分が下に落ちるんですね🎶 炊きたてご飯をよそい、粗熱取れたら蓋をして冷凍室へ… 解凍は、500wで3分… 少し足りない時は、様子見で時間を足します。 炊きたてとほんと変わらない美味しさですよ… 残りご飯は……どーなのかなぁ??
Motome
Motome
家族
yunyumさんの実例写真
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hayunoさんの実例写真
RoomClipショッピングのポイントで マーナ汚れからめとりクロスを購入しました✨️ 水絞りだけで油汚れおちるので、楽ちんキレイで良いです♡ 洗面所もこれで拭くだけでキレイになるから時短✨ 今日誕生日で、旦那が夜ご飯作ってくれるらしいので、キッチンだけでもピカピカにして待つことにしました😁 アサリの砂抜き頼まれたけど、ケーキの受け取り行くのは断った😂 あ!前に使ってた調味料ポット、次々壊れてだめだったから、マーナの調味料ポットにラックごと買い替え 使いやすくて良きです☺️ ふきんもポットも、長持ちしますように✨️
RoomClipショッピングのポイントで マーナ汚れからめとりクロスを購入しました✨️ 水絞りだけで油汚れおちるので、楽ちんキレイで良いです♡ 洗面所もこれで拭くだけでキレイになるから時短✨ 今日誕生日で、旦那が夜ご飯作ってくれるらしいので、キッチンだけでもピカピカにして待つことにしました😁 アサリの砂抜き頼まれたけど、ケーキの受け取り行くのは断った😂 あ!前に使ってた調味料ポット、次々壊れてだめだったから、マーナの調味料ポットにラックごと買い替え 使いやすくて良きです☺️ ふきんもポットも、長持ちしますように✨️
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第ニ弾!! マーナの食パン保存袋です。 いつも食パンは冷凍庫で保管しています。 鮮度を保つため、専用の袋に入れると劣化が防げます✨ 繰り返し使うためにラップに包んでから入れています。 袋にパンが書いてあるのも可愛い🍞
あると便利シリーズ第ニ弾!! マーナの食パン保存袋です。 いつも食パンは冷凍庫で保管しています。 鮮度を保つため、専用の袋に入れると劣化が防げます✨ 繰り返し使うためにラップに包んでから入れています。 袋にパンが書いてあるのも可愛い🍞
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
おはようございます𓂃◌𓈒𓐍 少し前から ご飯のラップ冷凍をマーナの冷凍ご飯容器にチェンジしました😚💕 使い勝手が良かったので最近追加購入しました!! それと良さそうだったので、 ついでにしゃもじも買っちゃいました😁 容器はホワイトの180サイズ(1膳分)サイズを使っています♡ 250サイズ(大盛り)100サイズ(小盛り)や 中身が見えるクリアバージョンもあるみたいです✨ わが家では冷凍ご飯だけではなく、お弁当箱として使ったり、 前日の残ったサラダや茹でて余ったブロッコリーなどを 保存して翌日の朝や昼に食べています☺️ すのこが良い役目をしてくれて、ご飯だけでなく、 サラダもベチャッっとしなくて良いです🙆‍♀ わが家は夫&娘も昼食を自宅で食べることが多いので、 助かっています✨ ご飯が美味しく食べられるのはもちろん🙌💕 マーナのシンプルなデザインもお気に入りです(*´˘`*)♡
おはようございます𓂃◌𓈒𓐍 少し前から ご飯のラップ冷凍をマーナの冷凍ご飯容器にチェンジしました😚💕 使い勝手が良かったので最近追加購入しました!! それと良さそうだったので、 ついでにしゃもじも買っちゃいました😁 容器はホワイトの180サイズ(1膳分)サイズを使っています♡ 250サイズ(大盛り)100サイズ(小盛り)や 中身が見えるクリアバージョンもあるみたいです✨ わが家では冷凍ご飯だけではなく、お弁当箱として使ったり、 前日の残ったサラダや茹でて余ったブロッコリーなどを 保存して翌日の朝や昼に食べています☺️ すのこが良い役目をしてくれて、ご飯だけでなく、 サラダもベチャッっとしなくて良いです🙆‍♀ わが家は夫&娘も昼食を自宅で食べることが多いので、 助かっています✨ ご飯が美味しく食べられるのはもちろん🙌💕 マーナのシンプルなデザインもお気に入りです(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PEROさんの実例写真
しゃもじ¥1,397
くっつかないという噂を聞いてマーナのTPX樹脂のしゃもじを買ってみた😊 白で統一したキッチンに馴染んでて良い😉 今晩使うのが楽しみ😊
くっつかないという噂を聞いてマーナのTPX樹脂のしゃもじを買ってみた😊 白で統一したキッチンに馴染んでて良い😉 今晩使うのが楽しみ😊
PERO
PERO
qinoさんの実例写真
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
qino
qino
3LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
chisarucan
chisarucan
家族
masumiさんの実例写真
昨日…晩御飯前に無印良品へダッシュ💨 (近いんです🤭車で5分) 狙いは…新商品の 「シリコーン立てられるしゃもじ」790yen 取手が天然木アカシア カッチョイイですね💕︎ 天然木使用なので個体差があって… 売り場に しゃがみこんで好きな感じの取手を吟味しました 現在使用してる しゃもじが経年劣化で お疲れモードでしたので世代交代です✋ インスタ眺めてて…無印良品の新商品postにキラーン👀✨ 休日ならでわのフットワークの軽さ🙆‍♀️ 平日なら疲れきって(ಡ艸ಡ) ムリwwwです 無印良品 大好きです❣️
昨日…晩御飯前に無印良品へダッシュ💨 (近いんです🤭車で5分) 狙いは…新商品の 「シリコーン立てられるしゃもじ」790yen 取手が天然木アカシア カッチョイイですね💕︎ 天然木使用なので個体差があって… 売り場に しゃがみこんで好きな感じの取手を吟味しました 現在使用してる しゃもじが経年劣化で お疲れモードでしたので世代交代です✋ インスタ眺めてて…無印良品の新商品postにキラーン👀✨ 休日ならでわのフットワークの軽さ🙆‍♀️ 平日なら疲れきって(ಡ艸ಡ) ムリwwwです 無印良品 大好きです❣️
masumi
masumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
キッチン収納 魚焼きグリルを使わないので おたまやフライ返しなどの収納スペースに🐟 使う時サッと取り出せて使いやすい🙌🏻 ゴチャゴチャにならずストレスフリー🙌🏻 しゃもじの定位置はSTAUBの横🥰 こんな収納方法ですが気に入ってます♡ おたまなど、お気に入りはSeria 後ろ側に凸凹が比較的少ないのが好き 凸凹部分の洗いにくいの嫌なんですよね~ しゃもじはmarna 持ち手部分の安定感と1人で立ってくれるのが魅力
キッチン収納 魚焼きグリルを使わないので おたまやフライ返しなどの収納スペースに🐟 使う時サッと取り出せて使いやすい🙌🏻 ゴチャゴチャにならずストレスフリー🙌🏻 しゃもじの定位置はSTAUBの横🥰 こんな収納方法ですが気に入ってます♡ おたまなど、お気に入りはSeria 後ろ側に凸凹が比較的少ないのが好き 凸凹部分の洗いにくいの嫌なんですよね~ しゃもじはmarna 持ち手部分の安定感と1人で立ってくれるのが魅力
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
もっと見る