RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

マーナ

1,586枚の部屋写真から46枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
おうち見直し企画で購入したバターケース。 開けるとこんな感じです。 カッターが付いているので、使うたびにバターナイフを出さなくてよくなりました。 持ち手のところにくぼみがあって力を入れやすいです。 カッターは使ったあと、そのままフタにカチッとはめておけるのがステキポイント。
おうち見直し企画で購入したバターケース。 開けるとこんな感じです。 カッターが付いているので、使うたびにバターナイフを出さなくてよくなりました。 持ち手のところにくぼみがあって力を入れやすいです。 カッターは使ったあと、そのままフタにカチッとはめておけるのがステキポイント。
namicco
namicco
Attaさんの実例写真
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
Atta
Atta
家族
tintinさんの実例写真
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
cheppyさんの実例写真
調味料入れ¥1,280
気になっていた調味料ポットを買ってみました。 奥に蓋が開くという目から鱗の‥ 初めてみた時には衝撃走りました (なぜ今まで無かったのか!笑) 色は迷ったけど 黒もなかなかカッコいいです
気になっていた調味料ポットを買ってみました。 奥に蓋が開くという目から鱗の‥ 初めてみた時には衝撃走りました (なぜ今まで無かったのか!笑) 色は迷ったけど 黒もなかなかカッコいいです
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
miita
miita
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
バターの保存容器を2つ使っています🧈 5gにカットして収納するタイプ マーナの薄く切れる保存容器 お料理にはカットタイプ トーストには薄く切るタイプ、と使い分けています😘
バターの保存容器を2つ使っています🧈 5gにカットして収納するタイプ マーナの薄く切れる保存容器 お料理にはカットタイプ トーストには薄く切るタイプ、と使い分けています😘
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
マーナさんの極 冷凍ごはん容器! 使いやすくて我が家では大活躍なんです(*´﹀`*)
マーナさんの極 冷凍ごはん容器! 使いやすくて我が家では大活躍なんです(*´﹀`*)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
yuka
yuka
家族
nasieさんの実例写真
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
nasie
nasie
3LDK | 家族
harukoさんの実例写真
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
haruko
haruko
家族
Rさんの実例写真
たびたび失礼してます🥺1弾🤭 キッチンアイテムも好き… 左がわ4つ柳宗理さんのアイテム…形が好き❤️ 特にレードルは使いやすさ最高なので大、小で。包丁は何か取って置きのもの切る用に…一体何?をの非日常使い🤭 丈の長い掬うスプーンは手の届かない瓶、蜂蜜などに便利。 ritterのピーラー。 ドイツ製品も❤️❤️ 箱も好きで、なぜか買いだめ🤭 右白いシリーズでは DALTONのホーロースプーン取り分け用で持ち手が短くて可愛いので❤️ しゃもじはマーナ 貰うばかりで、初めて買って驚きの使いやすさに感動物❤️ 娘が小学校の母の日にプレゼントしてくれた米研ぎ❤️ずっと使えてます
たびたび失礼してます🥺1弾🤭 キッチンアイテムも好き… 左がわ4つ柳宗理さんのアイテム…形が好き❤️ 特にレードルは使いやすさ最高なので大、小で。包丁は何か取って置きのもの切る用に…一体何?をの非日常使い🤭 丈の長い掬うスプーンは手の届かない瓶、蜂蜜などに便利。 ritterのピーラー。 ドイツ製品も❤️❤️ 箱も好きで、なぜか買いだめ🤭 右白いシリーズでは DALTONのホーロースプーン取り分け用で持ち手が短くて可愛いので❤️ しゃもじはマーナ 貰うばかりで、初めて買って驚きの使いやすさに感動物❤️ 娘が小学校の母の日にプレゼントしてくれた米研ぎ❤️ずっと使えてます
R
R
家族
shushumamaさんの実例写真
調味料入れ¥1,280
RoomClipショッピングのポイントで、気になっていたマーナの調味料ポットを購入しました 今まで使っていたものはフタが外れやすくて使いにくかったのでこの機会に♫ 何気なくマイページのポイントを見たら、有効期限が見た当日だったので慌てて注文!失効しなくて良かったε-('ᵕ' ;)ホッ 説明文にあるように、 *パッキンでしっかり閉まって湿気を防ぐ *フタが奥に開く *スプーンが調味料に埋もれない←イイ✨ *すくう時に小さじ1がすりきれる という特徴があります 以前使っていたものは、スプーンが調味料に埋もれてしまい、指先が汚れるし衛生的な面でも気になっていました(片栗粉を使う時なんて手が真っ白になってました笑) これは調味料をすりきるところに柄の部分を立て掛けられる仕組みになっているのでスプーンが埋もれません スリムな形なので、今まで3つ置いていた所にちょうど4つ置けました♪
RoomClipショッピングのポイントで、気になっていたマーナの調味料ポットを購入しました 今まで使っていたものはフタが外れやすくて使いにくかったのでこの機会に♫ 何気なくマイページのポイントを見たら、有効期限が見た当日だったので慌てて注文!失効しなくて良かったε-('ᵕ' ;)ホッ 説明文にあるように、 *パッキンでしっかり閉まって湿気を防ぐ *フタが奥に開く *スプーンが調味料に埋もれない←イイ✨ *すくう時に小さじ1がすりきれる という特徴があります 以前使っていたものは、スプーンが調味料に埋もれてしまい、指先が汚れるし衛生的な面でも気になっていました(片栗粉を使う時なんて手が真っ白になってました笑) これは調味料をすりきるところに柄の部分を立て掛けられる仕組みになっているのでスプーンが埋もれません スリムな形なので、今まで3つ置いていた所にちょうど4つ置けました♪
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
モニター投稿です💓 只今 株式会社マーナ様のバターケースのモニターをさせて頂いておりますm(*_ _)m こちらは、バターケースの蓋です😄 蓋の裏にカッターの収納が出来る様になっております🤗 蓋裏にカッターを収納出来るので、切る物~💦と、アタフタしなくて済む様になりました✨
モニター投稿です💓 只今 株式会社マーナ様のバターケースのモニターをさせて頂いておりますm(*_ _)m こちらは、バターケースの蓋です😄 蓋の裏にカッターの収納が出来る様になっております🤗 蓋裏にカッターを収納出来るので、切る物~💦と、アタフタしなくて済む様になりました✨
maria
maria
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【スキージー】 このフォルムがどツボで購入‼️ 今までのは結構力が欲しくて しかもキューキュー言ってたけど コレは優しい力で音がならない😄 しかもつなぎ目がない‼️ オススメです😊
【スキージー】 このフォルムがどツボで購入‼️ 今までのは結構力が欲しくて しかもキューキュー言ってたけど コレは優しい力で音がならない😄 しかもつなぎ目がない‼️ オススメです😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
モニター投稿期間は終わっていますが‥なぜかこれだけ、何度もいつの間にかフタが開いてしまいます😭 はじめは、中に小麦粉を入れすぎたのかな?と思っていましたが、減ってもやはり‥開いていました。 閉め方のコツ?などあれば教えていただきたいです‥。
モニター投稿期間は終わっていますが‥なぜかこれだけ、何度もいつの間にかフタが開いてしまいます😭 はじめは、中に小麦粉を入れすぎたのかな?と思っていましたが、減ってもやはり‥開いていました。 閉め方のコツ?などあれば教えていただきたいです‥。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
kinazukiさんの実例写真
ずっと気になってたアイテム 冷凍ご飯もより美味しく食べれますように✨ 少しずつ、キッチンアイテムの100均を卒業してみています。 家事のQOLは確実に変わりつつある、気がする🍚
ずっと気になってたアイテム 冷凍ご飯もより美味しく食べれますように✨ 少しずつ、キッチンアイテムの100均を卒業してみています。 家事のQOLは確実に変わりつつある、気がする🍚
kinazuki
kinazuki
em8さんの実例写真
em8
em8
2K | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
ponさんの実例写真
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
pon
pon
2LDK | 家族
もっと見る

マーナの投稿一覧

715枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23420
1
220
1/20ページ

マーナ

1,586枚の部屋写真から46枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
何度も登場のマーナ 極 冷凍ごはん容器。 毎朝、夜の分も一緒に炊いて、 その日の夜食べるけど、炊きたてを 熱いうちに、急速冷凍の引出しに、入れて冷凍します。粗熱取らずにすぐに入れたほうが美味しく保存できるそうです。(保冷剤で囲んでほかの冷凍品に影響ないようにしてます) そして、晩ごはんのときにレンチンします。 この容器、中がスノコになっていて、容器の中の蒸気がスノコの下に抜けるのでご飯がベタベタにならずふっくら仕上がるのが最大の魅力ですが、取り出すとき、蓋の隙間から蒸気が噴き出すのが難点でして…💧今まで代わりのものが見つからず湾曲したトレーを使い続けていました。 セリア、ダイソー、キャンドゥ、300円ショップ(スリコじゃない)、コーナン、無印、アピタ…出かけるたびに見て回るんだけど見つけられない💦 先日、とうとうその湾曲部分がシーソーのように跳ね上がり貴重なご飯をひっくり返してしまいました…💧🥵 泣く泣く、先週処分しました。 loveさんにセリアにあるよ、と教えてもらい。 昨日、セリア(3度目だけど常連さんじゃないので何がどこにあるかわからない)で探し歩いて見つけました!! 2つ買ってきちゃった😍 白だと思ったけどグレーしかなかったです。 でも、それが逆にこの前買ったフェリシモのまな板ともなんかいい感じで一緒に撮ってみました(2枚目) トレーのままカウンターにおいて、カウンター越しにお茶碗によそうのは娘ちゃん担当です。(3枚目) そして、同日、セリアで買ってきたもの(4枚目) 1.amさん教えてくれた使い切りスポンジ。 これも見つけました!! ニトリの終わったら試してみます!! 2.カーテンクリップ これはまた別の投稿で☆ セリア達人(?)loveさん、amさんありがとうございます😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
おうち見直し企画で購入したバターケース。 開けるとこんな感じです。 カッターが付いているので、使うたびにバターナイフを出さなくてよくなりました。 持ち手のところにくぼみがあって力を入れやすいです。 カッターは使ったあと、そのままフタにカチッとはめておけるのがステキポイント。
おうち見直し企画で購入したバターケース。 開けるとこんな感じです。 カッターが付いているので、使うたびにバターナイフを出さなくてよくなりました。 持ち手のところにくぼみがあって力を入れやすいです。 カッターは使ったあと、そのままフタにカチッとはめておけるのがステキポイント。
namicco
namicco
Attaさんの実例写真
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
キッチンの引き出しにはニトリの抗菌すべり止めシートを敷いていますが、マーナの調味料が引き出しの中で少し動くので、カインズのスキットに入れたらシンデレラフィットしました。 開ける度に、調味料ポットが揃っていて気分がいいです♪
Atta
Atta
家族
tintinさんの実例写真
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
cheppyさんの実例写真
調味料入れ¥1,280
気になっていた調味料ポットを買ってみました。 奥に蓋が開くという目から鱗の‥ 初めてみた時には衝撃走りました (なぜ今まで無かったのか!笑) 色は迷ったけど 黒もなかなかカッコいいです
気になっていた調味料ポットを買ってみました。 奥に蓋が開くという目から鱗の‥ 初めてみた時には衝撃走りました (なぜ今まで無かったのか!笑) 色は迷ったけど 黒もなかなかカッコいいです
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
マーナの、「極 冷凍ごはん容器」✨ まとめ買いしました(^^) 今までは私のお弁当用のご飯の冷凍はラップに包んで冷凍していました(子どもがお弁当を持って行く時だけ朝炊いています🤣) また、単身赴任になる旦那の1週間分の夜ご飯用にもと思い(^^) ラップを使い捨てする必要もないし、お茶碗を出さずとも、容器のまま食べてもよし。 なんと、食洗機対応なので、自宅で使った分はそのまま食洗機にin♡ 旦那に関しては、お茶碗より洗うものの数が増えるので、実際に使ってみてかなぁ💦ラップ冷凍より美味しければ使う気がしています😅 旦那に不評であれば、自宅でフル活用します😊 好評であればさらに追加購入します💪
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
miita
miita
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
バターの保存容器を2つ使っています🧈 5gにカットして収納するタイプ マーナの薄く切れる保存容器 お料理にはカットタイプ トーストには薄く切るタイプ、と使い分けています😘
バターの保存容器を2つ使っています🧈 5gにカットして収納するタイプ マーナの薄く切れる保存容器 お料理にはカットタイプ トーストには薄く切るタイプ、と使い分けています😘
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
マーナさんの極 冷凍ごはん容器! 使いやすくて我が家では大活躍なんです(*´﹀`*)
マーナさんの極 冷凍ごはん容器! 使いやすくて我が家では大活躍なんです(*´﹀`*)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
yuka
yuka
家族
nasieさんの実例写真
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
nasie
nasie
3LDK | 家族
harukoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,280
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
haruko
haruko
家族
Rさんの実例写真
たびたび失礼してます🥺1弾🤭 キッチンアイテムも好き… 左がわ4つ柳宗理さんのアイテム…形が好き❤️ 特にレードルは使いやすさ最高なので大、小で。包丁は何か取って置きのもの切る用に…一体何?をの非日常使い🤭 丈の長い掬うスプーンは手の届かない瓶、蜂蜜などに便利。 ritterのピーラー。 ドイツ製品も❤️❤️ 箱も好きで、なぜか買いだめ🤭 右白いシリーズでは DALTONのホーロースプーン取り分け用で持ち手が短くて可愛いので❤️ しゃもじはマーナ 貰うばかりで、初めて買って驚きの使いやすさに感動物❤️ 娘が小学校の母の日にプレゼントしてくれた米研ぎ❤️ずっと使えてます
たびたび失礼してます🥺1弾🤭 キッチンアイテムも好き… 左がわ4つ柳宗理さんのアイテム…形が好き❤️ 特にレードルは使いやすさ最高なので大、小で。包丁は何か取って置きのもの切る用に…一体何?をの非日常使い🤭 丈の長い掬うスプーンは手の届かない瓶、蜂蜜などに便利。 ritterのピーラー。 ドイツ製品も❤️❤️ 箱も好きで、なぜか買いだめ🤭 右白いシリーズでは DALTONのホーロースプーン取り分け用で持ち手が短くて可愛いので❤️ しゃもじはマーナ 貰うばかりで、初めて買って驚きの使いやすさに感動物❤️ 娘が小学校の母の日にプレゼントしてくれた米研ぎ❤️ずっと使えてます
R
R
家族
shushumamaさんの実例写真
RoomClipショッピングのポイントで、気になっていたマーナの調味料ポットを購入しました 今まで使っていたものはフタが外れやすくて使いにくかったのでこの機会に♫ 何気なくマイページのポイントを見たら、有効期限が見た当日だったので慌てて注文!失効しなくて良かったε-('ᵕ' ;)ホッ 説明文にあるように、 *パッキンでしっかり閉まって湿気を防ぐ *フタが奥に開く *スプーンが調味料に埋もれない←イイ✨ *すくう時に小さじ1がすりきれる という特徴があります 以前使っていたものは、スプーンが調味料に埋もれてしまい、指先が汚れるし衛生的な面でも気になっていました(片栗粉を使う時なんて手が真っ白になってました笑) これは調味料をすりきるところに柄の部分を立て掛けられる仕組みになっているのでスプーンが埋もれません スリムな形なので、今まで3つ置いていた所にちょうど4つ置けました♪
RoomClipショッピングのポイントで、気になっていたマーナの調味料ポットを購入しました 今まで使っていたものはフタが外れやすくて使いにくかったのでこの機会に♫ 何気なくマイページのポイントを見たら、有効期限が見た当日だったので慌てて注文!失効しなくて良かったε-('ᵕ' ;)ホッ 説明文にあるように、 *パッキンでしっかり閉まって湿気を防ぐ *フタが奥に開く *スプーンが調味料に埋もれない←イイ✨ *すくう時に小さじ1がすりきれる という特徴があります 以前使っていたものは、スプーンが調味料に埋もれてしまい、指先が汚れるし衛生的な面でも気になっていました(片栗粉を使う時なんて手が真っ白になってました笑) これは調味料をすりきるところに柄の部分を立て掛けられる仕組みになっているのでスプーンが埋もれません スリムな形なので、今まで3つ置いていた所にちょうど4つ置けました♪
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
モニター投稿です💓 只今 株式会社マーナ様のバターケースのモニターをさせて頂いておりますm(*_ _)m こちらは、バターケースの蓋です😄 蓋の裏にカッターの収納が出来る様になっております🤗 蓋裏にカッターを収納出来るので、切る物~💦と、アタフタしなくて済む様になりました✨
モニター投稿です💓 只今 株式会社マーナ様のバターケースのモニターをさせて頂いておりますm(*_ _)m こちらは、バターケースの蓋です😄 蓋の裏にカッターの収納が出来る様になっております🤗 蓋裏にカッターを収納出来るので、切る物~💦と、アタフタしなくて済む様になりました✨
maria
maria
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【スキージー】 このフォルムがどツボで購入‼️ 今までのは結構力が欲しくて しかもキューキュー言ってたけど コレは優しい力で音がならない😄 しかもつなぎ目がない‼️ オススメです😊
【スキージー】 このフォルムがどツボで購入‼️ 今までのは結構力が欲しくて しかもキューキュー言ってたけど コレは優しい力で音がならない😄 しかもつなぎ目がない‼️ オススメです😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
モニター投稿期間は終わっていますが‥なぜかこれだけ、何度もいつの間にかフタが開いてしまいます😭 はじめは、中に小麦粉を入れすぎたのかな?と思っていましたが、減ってもやはり‥開いていました。 閉め方のコツ?などあれば教えていただきたいです‥。
モニター投稿期間は終わっていますが‥なぜかこれだけ、何度もいつの間にかフタが開いてしまいます😭 はじめは、中に小麦粉を入れすぎたのかな?と思っていましたが、減ってもやはり‥開いていました。 閉め方のコツ?などあれば教えていただきたいです‥。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
kinazukiさんの実例写真
ずっと気になってたアイテム 冷凍ご飯もより美味しく食べれますように✨ 少しずつ、キッチンアイテムの100均を卒業してみています。 家事のQOLは確実に変わりつつある、気がする🍚
ずっと気になってたアイテム 冷凍ご飯もより美味しく食べれますように✨ 少しずつ、キッチンアイテムの100均を卒業してみています。 家事のQOLは確実に変わりつつある、気がする🍚
kinazuki
kinazuki
em8さんの実例写真
em8
em8
2K | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
ponさんの実例写真
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
MARNAの極みシリーズ 「冷凍ごはん容器」は、容器、フタ、すのこパーツで構成されています。すのこパーツがあることで底のごはんのベタつきを防いでくれます。また、薄く丸みのある形状は均一に解凍・加熱できるし、冷凍庫では重ねたり立てて保管できて使い勝手がいいです。フタを含めて食洗機&電子レンジOK 500Wで3分30秒です。 さてさて、肝心のお味は🍚 「炊きたてみたいで美味しい✨」 今までご飯を保温していましたが、これからは冷凍保存に変更です。口コミが高いのも納得☺️ 一緒に写っているしゃもじとお米の計量カカップも極みシリーズ。しゃもじはご飯粒が付きにくいし、計量カップは持ち手があって、すくう面が薄く作られているからすくいやすい。MARNAは色々工夫されていて好きだな。
pon
pon
2LDK | 家族
もっと見る

マーナの投稿一覧

715枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23420
1
220
1/20ページ