木造アパート

950枚の部屋写真から15枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
引っ越しました☆ 訳あって、ライオンズマンションから昭和レトロな木造アパートにグレードダウン⤵︎ 先ずはキッチンから...古い間取りで狭くて苦戦中w
引っ越しました☆ 訳あって、ライオンズマンションから昭和レトロな木造アパートにグレードダウン⤵︎ 先ずはキッチンから...古い間取りで狭くて苦戦中w
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
saoさんの実例写真
キッチンの水栓を交換しました(^^)2本ある不思議な蛇口にドン引きの息子君も納得の1本(^^)
キッチンの水栓を交換しました(^^)2本ある不思議な蛇口にドン引きの息子君も納得の1本(^^)
sao
sao
2K | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
88s.daiさんの実例写真
88s.dai
88s.dai
1LDK | 一人暮らし
xxx.wow.さんの実例写真
古い木造アパートの脱衣所にクッションフロアを!防水パンがない、、。
古い木造アパートの脱衣所にクッションフロアを!防水パンがない、、。
xxx.wow.
xxx.wow.
2DK | 家族
juno51さんの実例写真
暇なので、「ナチュラルインテリア」イベント参加用に、キッチン側から全体を撮ってみました。 ナチュラルな雰囲気が好きとはいえ木目ばかりだとホッコリしすぎてしまうので、モノトーンやブルー系を混ぜて引き締めるよう意識しています。モノトーンだと、手頃価格の家具でもあまり安く見えなかったりもしますし。
暇なので、「ナチュラルインテリア」イベント参加用に、キッチン側から全体を撮ってみました。 ナチュラルな雰囲気が好きとはいえ木目ばかりだとホッコリしすぎてしまうので、モノトーンやブルー系を混ぜて引き締めるよう意識しています。モノトーンだと、手頃価格の家具でもあまり安く見えなかったりもしますし。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
kirinさんの実例写真
張り替え(๑>◡<๑)
張り替え(๑>◡<๑)
kirin
kirin
2DK | 家族
hada.iroさんの実例写真
小さな棚と鏡を買ったので設置。 デスク上に置いてたコケシはガラス戸の中に移動。かわいい、、 本棚エリアには、 石田徹也、エッシャー、マグリッドと好きな画家の画集を収めました。 実は買ってすぐ鏡を割ってしまい、ヒビが入ってます😓
小さな棚と鏡を買ったので設置。 デスク上に置いてたコケシはガラス戸の中に移動。かわいい、、 本棚エリアには、 石田徹也、エッシャー、マグリッドと好きな画家の画集を収めました。 実は買ってすぐ鏡を割ってしまい、ヒビが入ってます😓
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
Tomomiさんの実例写真
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
Tomomi
Tomomi
1K | 一人暮らし
apartment_284さんの実例写真
模様替え
模様替え
apartment_284
apartment_284
1K | 一人暮らし
AppleTiserさんの実例写真
寒くなってきたけど、アボカドはがんばってる!
寒くなってきたけど、アボカドはがんばってる!
AppleTiser
AppleTiser
1DK | 一人暮らし
Inamiさんの実例写真
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
兄妹それぞれの学習机は購入時期や店舗も違いましたが、学習机セットの色合いが似ていてお部屋の雰囲気とも統一感が出て助かりました〜😅 そして、卓上に付いていた本棚部分は、ランドセルラックがあるので外して卓上を広く使っています。
兄妹それぞれの学習机は購入時期や店舗も違いましたが、学習机セットの色合いが似ていてお部屋の雰囲気とも統一感が出て助かりました〜😅 そして、卓上に付いていた本棚部分は、ランドセルラックがあるので外して卓上を広く使っています。
miiho
miiho
2LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
トイレの棚。
トイレの棚。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
Noosaさんの実例写真
Noosa
Noosa
2DK

木造アパートの投稿一覧

477枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23414
1
214
1/14ページ

木造アパート

950枚の部屋写真から15枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
引っ越しました☆ 訳あって、ライオンズマンションから昭和レトロな木造アパートにグレードダウン⤵︎ 先ずはキッチンから...古い間取りで狭くて苦戦中w
引っ越しました☆ 訳あって、ライオンズマンションから昭和レトロな木造アパートにグレードダウン⤵︎ 先ずはキッチンから...古い間取りで狭くて苦戦中w
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
saoさんの実例写真
キッチンの水栓を交換しました(^^)2本ある不思議な蛇口にドン引きの息子君も納得の1本(^^)
キッチンの水栓を交換しました(^^)2本ある不思議な蛇口にドン引きの息子君も納得の1本(^^)
sao
sao
2K | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
88s.daiさんの実例写真
88s.dai
88s.dai
1LDK | 一人暮らし
xxx.wow.さんの実例写真
古い木造アパートの脱衣所にクッションフロアを!防水パンがない、、。
古い木造アパートの脱衣所にクッションフロアを!防水パンがない、、。
xxx.wow.
xxx.wow.
2DK | 家族
juno51さんの実例写真
暇なので、「ナチュラルインテリア」イベント参加用に、キッチン側から全体を撮ってみました。 ナチュラルな雰囲気が好きとはいえ木目ばかりだとホッコリしすぎてしまうので、モノトーンやブルー系を混ぜて引き締めるよう意識しています。モノトーンだと、手頃価格の家具でもあまり安く見えなかったりもしますし。
暇なので、「ナチュラルインテリア」イベント参加用に、キッチン側から全体を撮ってみました。 ナチュラルな雰囲気が好きとはいえ木目ばかりだとホッコリしすぎてしまうので、モノトーンやブルー系を混ぜて引き締めるよう意識しています。モノトーンだと、手頃価格の家具でもあまり安く見えなかったりもしますし。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
kirinさんの実例写真
張り替え(๑>◡<๑)
張り替え(๑>◡<๑)
kirin
kirin
2DK | 家族
hada.iroさんの実例写真
小さな棚と鏡を買ったので設置。 デスク上に置いてたコケシはガラス戸の中に移動。かわいい、、 本棚エリアには、 石田徹也、エッシャー、マグリッドと好きな画家の画集を収めました。 実は買ってすぐ鏡を割ってしまい、ヒビが入ってます😓
小さな棚と鏡を買ったので設置。 デスク上に置いてたコケシはガラス戸の中に移動。かわいい、、 本棚エリアには、 石田徹也、エッシャー、マグリッドと好きな画家の画集を収めました。 実は買ってすぐ鏡を割ってしまい、ヒビが入ってます😓
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
Tomomiさんの実例写真
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
Tomomi
Tomomi
1K | 一人暮らし
apartment_284さんの実例写真
模様替え
模様替え
apartment_284
apartment_284
1K | 一人暮らし
AppleTiserさんの実例写真
寒くなってきたけど、アボカドはがんばってる!
寒くなってきたけど、アボカドはがんばってる!
AppleTiser
AppleTiser
1DK | 一人暮らし
Inamiさんの実例写真
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
兄妹それぞれの学習机は購入時期や店舗も違いましたが、学習机セットの色合いが似ていてお部屋の雰囲気とも統一感が出て助かりました〜😅 そして、卓上に付いていた本棚部分は、ランドセルラックがあるので外して卓上を広く使っています。
兄妹それぞれの学習机は購入時期や店舗も違いましたが、学習机セットの色合いが似ていてお部屋の雰囲気とも統一感が出て助かりました〜😅 そして、卓上に付いていた本棚部分は、ランドセルラックがあるので外して卓上を広く使っています。
miiho
miiho
2LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
トイレの棚。
トイレの棚。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
Noosaさんの実例写真
Noosa
Noosa
2DK

木造アパートの投稿一覧

477枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23414
1
214
1/14ページ