RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンプル 木造アパート

563枚の部屋写真から16枚をセレクト
saoさんの実例写真
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
sao
sao
2K | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
yamanekoさんの実例写真
冷温庫以外のブレーカーは電気を使わない時、外出時は落としています。必要な時しか上げてません😅
冷温庫以外のブレーカーは電気を使わない時、外出時は落としています。必要な時しか上げてません😅
yamaneko
yamaneko
2DK | 一人暮らし
88s.daiさんの実例写真
トイレマットセット変えました。 5年くらい使ってたしね、チャコールのシンプルだけど少し味があるやつ
トイレマットセット変えました。 5年くらい使ってたしね、チャコールのシンプルだけど少し味があるやつ
88s.dai
88s.dai
2LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
サイドチェスト・デスクワゴン¥5,990
ニトリのNポルダ☆このシリーズお気に入り♪
ニトリのNポルダ☆このシリーズお気に入り♪
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
suuuさんの実例写真
before画像。アパートのトイレ。 築30年以上の木造アパート。
before画像。アパートのトイレ。 築30年以上の木造アパート。
suuu
suuu
4LDK | 家族
juno51さんの実例写真
早起きできた日曜の朝。 狭いアパートにずっといるので飾ってる絵や写真はいつも視界には入ってるはずなのに、なかなかまじまじと見ることがないので、久々にじっくり見てみる時間。
早起きできた日曜の朝。 狭いアパートにずっといるので飾ってる絵や写真はいつも視界には入ってるはずなのに、なかなかまじまじと見ることがないので、久々にじっくり見てみる時間。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
intelligorillaさんの実例写真
前の前の家。 築40年木造アパート。 前の家の写真ストックがないので、独身時代のアパートをお蔵出し😅 駆け出しの頃、インテリアショップGeorge'sで ディスプレイヤーやバイヤーアシスタントとして修行中でした。 ミッドセンチュリーが全てだと思ってた頃💧 懐かしっw
前の前の家。 築40年木造アパート。 前の家の写真ストックがないので、独身時代のアパートをお蔵出し😅 駆け出しの頃、インテリアショップGeorge'sで ディスプレイヤーやバイヤーアシスタントとして修行中でした。 ミッドセンチュリーが全てだと思ってた頃💧 懐かしっw
intelligorilla
intelligorilla
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
久しぶりの投稿。群馬に所有している木造アパートのトイレです。庭の水仙が良い香り。
久しぶりの投稿。群馬に所有している木造アパートのトイレです。庭の水仙が良い香り。
masako
masako
家族
Tomomiさんの実例写真
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
Tomomi
Tomomi
1K | 一人暮らし
NAOKIさんの実例写真
リノベーション前の木造アパートの階段です。 角度が急勾配になっています。 昔はこういう階段が多かったみたいです。
リノベーション前の木造アパートの階段です。 角度が急勾配になっています。 昔はこういう階段が多かったみたいです。
NAOKI
NAOKI
4LDK
asokosamaさんの実例写真
バスタオルと手拭きの色も変えました。 茶色が消えてスッキリしました。
バスタオルと手拭きの色も変えました。 茶色が消えてスッキリしました。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
Noosaさんの実例写真
リモートデスクの素材とマッチしたゴミ箱を新調しました♪
リモートデスクの素材とマッチしたゴミ箱を新調しました♪
Noosa
Noosa
2DK
hada.iroさんの実例写真
2点ユニットのバスルームです リビングの一角にパウダースペースを設けてるので、ここは最低限のものだけです。 洗面器の上や、その下は水がガッツリかかるからヌメリも気になるし、何も置きたくない! ということで備え付けの収納が左下にあったのも撤去しました🛠
2点ユニットのバスルームです リビングの一角にパウダースペースを設けてるので、ここは最低限のものだけです。 洗面器の上や、その下は水がガッツリかかるからヌメリも気になるし、何も置きたくない! ということで備え付けの収納が左下にあったのも撤去しました🛠
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
usagiさんの実例写真
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
usagi
usagi
2K | 家族
Inamiさんの実例写真
Inami
Inami
1K | 一人暮らし

シンプル 木造アパートが気になるあなたにおすすめ

シンプル 木造アパートの投稿一覧

80枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

シンプル 木造アパート

563枚の部屋写真から16枚をセレクト
saoさんの実例写真
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
sao
sao
2K | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
yamanekoさんの実例写真
冷温庫以外のブレーカーは電気を使わない時、外出時は落としています。必要な時しか上げてません😅
冷温庫以外のブレーカーは電気を使わない時、外出時は落としています。必要な時しか上げてません😅
yamaneko
yamaneko
2DK | 一人暮らし
88s.daiさんの実例写真
トイレマットセット変えました。 5年くらい使ってたしね、チャコールのシンプルだけど少し味があるやつ
トイレマットセット変えました。 5年くらい使ってたしね、チャコールのシンプルだけど少し味があるやつ
88s.dai
88s.dai
2LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
サイドチェスト・デスクワゴン¥5,990
ニトリのNポルダ☆このシリーズお気に入り♪
ニトリのNポルダ☆このシリーズお気に入り♪
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
suuuさんの実例写真
before画像。アパートのトイレ。 築30年以上の木造アパート。
before画像。アパートのトイレ。 築30年以上の木造アパート。
suuu
suuu
4LDK | 家族
juno51さんの実例写真
早起きできた日曜の朝。 狭いアパートにずっといるので飾ってる絵や写真はいつも視界には入ってるはずなのに、なかなかまじまじと見ることがないので、久々にじっくり見てみる時間。
早起きできた日曜の朝。 狭いアパートにずっといるので飾ってる絵や写真はいつも視界には入ってるはずなのに、なかなかまじまじと見ることがないので、久々にじっくり見てみる時間。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
intelligorillaさんの実例写真
前の前の家。 築40年木造アパート。 前の家の写真ストックがないので、独身時代のアパートをお蔵出し😅 駆け出しの頃、インテリアショップGeorge'sで ディスプレイヤーやバイヤーアシスタントとして修行中でした。 ミッドセンチュリーが全てだと思ってた頃💧 懐かしっw
前の前の家。 築40年木造アパート。 前の家の写真ストックがないので、独身時代のアパートをお蔵出し😅 駆け出しの頃、インテリアショップGeorge'sで ディスプレイヤーやバイヤーアシスタントとして修行中でした。 ミッドセンチュリーが全てだと思ってた頃💧 懐かしっw
intelligorilla
intelligorilla
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
久しぶりの投稿。群馬に所有している木造アパートのトイレです。庭の水仙が良い香り。
久しぶりの投稿。群馬に所有している木造アパートのトイレです。庭の水仙が良い香り。
masako
masako
家族
Tomomiさんの実例写真
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
完全に自己責任ですが、ダイソーの浴室用のマグネット収納をキッチンに。 前の木造アパートではシンクも大きいし、作業スペースも大きいまな板を置けたし、コンロもIHの2つ口で更に火力も問題なし(さすがパナソニック!)でしたが、今のRCマンションのキッチンはミニとまではいきませんが作業スペースもシンクも小さく、備え付けはタカラスタンダードのガスコンロ。 実家がガスコンロのため慣れていたので調理やお手入れには問題有りませんが、以前のアパートの作業スペースに置いていたものは置けず。 しかし!前のアパートはマグネットが付かなかったのですが、マンションはマグネットが付く! ということでいろんなものをペタペタ。 ダイソーの浴室用のマグネット収納は、1個試しに買ってきて、大丈夫そうだったので、追加しました。 もちろん重いものは置きません。 物がゴチャゴチャしているのが私なので、これでも片付いてる方(笑) マグネットが付くおかげでダイレクトに使いたいものを置ける。 コーヒーとお茶が好きなので、前のアパートより茶葉などが取りやすくなった、気がして嬉しい。 ホントは保存方法とか気にした方がいいけど、ルピシアの茶葉は福袋で買ってめちゃめちゃストックがあるので、保存方法より使う方を優先に(笑) お金に余裕があればTowerとかそれ用のを使うべきなんだけど、2年後に引っ越すかもしれないし、今回の引っ越しで、収納グッズはほしいものは買うべきだけど、ものによっては高価でなくても良い、どうせ捨てるから、というのを学びました。逆に永住するならしっかりとしたものを買って、ものの寿命で買い換える方が良い。 火が近いところにはダイソーの浴室用収納グッズを置かないようにしています。
Tomomi
Tomomi
1K | 一人暮らし
NAOKIさんの実例写真
リノベーション前の木造アパートの階段です。 角度が急勾配になっています。 昔はこういう階段が多かったみたいです。
リノベーション前の木造アパートの階段です。 角度が急勾配になっています。 昔はこういう階段が多かったみたいです。
NAOKI
NAOKI
4LDK
asokosamaさんの実例写真
バスタオルと手拭きの色も変えました。 茶色が消えてスッキリしました。
バスタオルと手拭きの色も変えました。 茶色が消えてスッキリしました。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
Noosaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥16,990
リモートデスクの素材とマッチしたゴミ箱を新調しました♪
リモートデスクの素材とマッチしたゴミ箱を新調しました♪
Noosa
Noosa
2DK
hada.iroさんの実例写真
2点ユニットのバスルームです リビングの一角にパウダースペースを設けてるので、ここは最低限のものだけです。 洗面器の上や、その下は水がガッツリかかるからヌメリも気になるし、何も置きたくない! ということで備え付けの収納が左下にあったのも撤去しました🛠
2点ユニットのバスルームです リビングの一角にパウダースペースを設けてるので、ここは最低限のものだけです。 洗面器の上や、その下は水がガッツリかかるからヌメリも気になるし、何も置きたくない! ということで備え付けの収納が左下にあったのも撤去しました🛠
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
usagiさんの実例写真
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
寝室の窓に、プチプチを貼りました❗️ 断熱効果があるんですって☺️ 築33年の木造アパートなので隙間風が入ってきて、寝ている時頭が寒いんです😢 プチプチを貼るとお部屋が暗くなるイメージでしたが、レースのカーテンを常に引いているのと同じくらいの明るさでした✨ 次はリビングの窓に貼ります😉
usagi
usagi
2K | 家族
Inamiさんの実例写真
Inami
Inami
1K | 一人暮らし

シンプル 木造アパートが気になるあなたにおすすめ

シンプル 木造アパートの投稿一覧

80枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ