お掃除アイデア

53枚の部屋写真から47枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 続いて今度のアイテムも初✨ こちらはもっと手軽で 袋内の粉末をトイレ内に振りかけるだけで モクモクと泡が発泡しあっと言う間に 便器内が泡で埋め尽くされました😯 そのまま30分〜放置し泡がなくなるまで 流せば🙆‍♀️ なんて手軽なアイテム🙌 手も汚れないし擦る手間もなし♪ 強力な発泡力に驚きました 唯一気をつける点は 粉末を出来るだけ便器内水に近づけて 振りかける、換気に気をつけるだけ こちらも縁裏までしっかり泡が密着され 流した後はピカピカになりました😍 もっと早く知りたかった〜☺️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 続いて今度のアイテムも初✨ こちらはもっと手軽で 袋内の粉末をトイレ内に振りかけるだけで モクモクと泡が発泡しあっと言う間に 便器内が泡で埋め尽くされました😯 そのまま30分〜放置し泡がなくなるまで 流せば🙆‍♀️ なんて手軽なアイテム🙌 手も汚れないし擦る手間もなし♪ 強力な発泡力に驚きました 唯一気をつける点は 粉末を出来るだけ便器内水に近づけて 振りかける、換気に気をつけるだけ こちらも縁裏までしっかり泡が密着され 流した後はピカピカになりました😍 もっと早く知りたかった〜☺️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
こんにちは😃 クイックルマグネットワイパーとクイックル空間の超消臭立体吸着ウエットシートのモニター報告3回目です。 今日は寝室のキャビネット周りやテレビ裏の拭き掃除をしました。こちらのLOWYAのキャビネットにはワンコ達のオシッコ シートやゴミ箱を入れています。 キャビネット下は中々掃除をしにくかったのですがクイックルワイパーなら簡単に拭き掃除ができて いいですね♪ この寝室にもオシッコ シートが敷いてあるので、その周りも拭いて、シートを裏返してテレビ裏も拭き掃除。 テレビ裏は掃除機が使いにくい場所なので、こちらもスッキリしました。 あと昨日ゴミ箱にシートを捨てた効果ですが、ゴミ箱を開ける度にグリーンの爽やかな香りがしました! その後、シートの上にどんどん生ゴミ等を破棄するので香りは減りましたが 消臭効果はあるみたいです。 今日使ったシートは犬用のゴミ箱にポイして効果を楽しみたいと思います! あと、いいねを下さり有難うございます🥹
こんにちは😃 クイックルマグネットワイパーとクイックル空間の超消臭立体吸着ウエットシートのモニター報告3回目です。 今日は寝室のキャビネット周りやテレビ裏の拭き掃除をしました。こちらのLOWYAのキャビネットにはワンコ達のオシッコ シートやゴミ箱を入れています。 キャビネット下は中々掃除をしにくかったのですがクイックルワイパーなら簡単に拭き掃除ができて いいですね♪ この寝室にもオシッコ シートが敷いてあるので、その周りも拭いて、シートを裏返してテレビ裏も拭き掃除。 テレビ裏は掃除機が使いにくい場所なので、こちらもスッキリしました。 あと昨日ゴミ箱にシートを捨てた効果ですが、ゴミ箱を開ける度にグリーンの爽やかな香りがしました! その後、シートの上にどんどん生ゴミ等を破棄するので香りは減りましたが 消臭効果はあるみたいです。 今日使ったシートは犬用のゴミ箱にポイして効果を楽しみたいと思います! あと、いいねを下さり有難うございます🥹
monoko
monoko
3LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
セリアのブラシと小物入れで、パン屑とかのお掃除に!
セリアのブラシと小物入れで、パン屑とかのお掃除に!
ichigo
ichigo
krkc..さんの実例写真
サッサ 試供品のプレゼント🎁届きましたー! …ルームクリップさんの封筒が届くと、すごくうれしい✨ この黄色のサッサ。 懐かしくって。母がお掃除に使ってました! いつもピッカピカな実家。まだフローリングワイパーなどがなかったころに、化学雑巾?みたいな扱いだったような🤔 私の使う計画は⭐️ 1️⃣まずは、棚周りをサッサと。 2️⃣薄く汚れてきたら、フローリングワイパーにつけて、フローリングを磨きます やるぞ!やるぞ!!やるぞー!!!!! …靴磨きにも使えるって書いてあって、びっくり!
サッサ 試供品のプレゼント🎁届きましたー! …ルームクリップさんの封筒が届くと、すごくうれしい✨ この黄色のサッサ。 懐かしくって。母がお掃除に使ってました! いつもピッカピカな実家。まだフローリングワイパーなどがなかったころに、化学雑巾?みたいな扱いだったような🤔 私の使う計画は⭐️ 1️⃣まずは、棚周りをサッサと。 2️⃣薄く汚れてきたら、フローリングワイパーにつけて、フローリングを磨きます やるぞ!やるぞ!!やるぞー!!!!! …靴磨きにも使えるって書いてあって、びっくり!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
ハイターで風呂床漂白です🛁 写真①→排水溝に蓋をして床に水を溜めてから ハイターを適量ジャバーっと流します 写真②→排水溝に蓋なんてないけど こんな風にスーパーの袋に水貯めてキュッと縛るだけで 密着して蓋代わりになるんだって。 少し前にSNS に流れてきた動画で見たのを 真似してみました 少しつけ置きしてから洗い流すだけ ほーんと超簡単!
ハイターで風呂床漂白です🛁 写真①→排水溝に蓋をして床に水を溜めてから ハイターを適量ジャバーっと流します 写真②→排水溝に蓋なんてないけど こんな風にスーパーの袋に水貯めてキュッと縛るだけで 密着して蓋代わりになるんだって。 少し前にSNS に流れてきた動画で見たのを 真似してみました 少しつけ置きしてから洗い流すだけ ほーんと超簡単!
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
子どもたちのサイズアウトした洋服や、ゴワゴワになったタオル類は、ミニクロスに変身させて、家中のお掃除や、食器を食洗機に入れる前の、予洗いにも使っています。 あちこちで、場所を選ばず気軽に使えて便利🎶 掃除用の拭くためのグッズを買うのは勿体無い〜 まだまだストックがあります。 ちなみに、庭の縁台や窓枠を掃除するためのクロスは、ひとまわり大きめに切って常備してあります🎶
子どもたちのサイズアウトした洋服や、ゴワゴワになったタオル類は、ミニクロスに変身させて、家中のお掃除や、食器を食洗機に入れる前の、予洗いにも使っています。 あちこちで、場所を選ばず気軽に使えて便利🎶 掃除用の拭くためのグッズを買うのは勿体無い〜 まだまだストックがあります。 ちなみに、庭の縁台や窓枠を掃除するためのクロスは、ひとまわり大きめに切って常備してあります🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
love1017さんの真似っこさせていただきました☺️ 重曹とクエン酸でシャワー部分がすっきり! 定期的にしていきたいと思いました🥺 重曹もクエン酸も100均で簡単に手に入るので 試しやすい👍 こんな有益な情報を発信していただいて ありがとうございました♡
love1017さんの真似っこさせていただきました☺️ 重曹とクエン酸でシャワー部分がすっきり! 定期的にしていきたいと思いました🥺 重曹もクエン酸も100均で簡単に手に入るので 試しやすい👍 こんな有益な情報を発信していただいて ありがとうございました♡
mame
mame
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀️ 連日猛暑が続いて、暑いだけで体力消耗しますよね😩 水分、スタミナ取って頑張って乗り切ろう❗️ 今日は、行かなくちゃならない所が多くハードな1日なので、中々RCもタイムライン開けずいいね押し逃げになりますが、遅れても皆さまの所に行きたいと思ってます😌 100均アイテムは、100均好きな私 RCでもそこそこ投稿してるのですが、いざイベントお題に出ると、どれ投稿しようとモタモタしちゃってます💦 丁度最近使ったので、イベント参加します! ① キャンドゥで春だったかな? 洗剤入れられるブラシ買いましたが、やっと最近使いました😆 スニーカー👟やサンダル洗う為に購入 庭、ご近所用のサンダルと、孫のスニーカーママの車の中に放置してたの持ってきて洗いました。 バケツは🪣は、ダイソーです! 外の水洗🚰で土汚れ流してから、暑いのでお風呂で洗いました。 ② オレンジの丸の部分が開き穴に洗剤入れて オレンジの所押すとブラシから洗剤出て来ます。 ③ 洗濯機脇のタワーマグネットラックにぶら下げてます。 100均アイテム、又色々あり過ぎるので😅 厳選してイベント投稿したいと思ってます😉
おはようございます☀️ 連日猛暑が続いて、暑いだけで体力消耗しますよね😩 水分、スタミナ取って頑張って乗り切ろう❗️ 今日は、行かなくちゃならない所が多くハードな1日なので、中々RCもタイムライン開けずいいね押し逃げになりますが、遅れても皆さまの所に行きたいと思ってます😌 100均アイテムは、100均好きな私 RCでもそこそこ投稿してるのですが、いざイベントお題に出ると、どれ投稿しようとモタモタしちゃってます💦 丁度最近使ったので、イベント参加します! ① キャンドゥで春だったかな? 洗剤入れられるブラシ買いましたが、やっと最近使いました😆 スニーカー👟やサンダル洗う為に購入 庭、ご近所用のサンダルと、孫のスニーカーママの車の中に放置してたの持ってきて洗いました。 バケツは🪣は、ダイソーです! 外の水洗🚰で土汚れ流してから、暑いのでお風呂で洗いました。 ② オレンジの丸の部分が開き穴に洗剤入れて オレンジの所押すとブラシから洗剤出て来ます。 ③ 洗濯機脇のタワーマグネットラックにぶら下げてます。 100均アイテム、又色々あり過ぎるので😅 厳選してイベント投稿したいと思ってます😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
seiさんの実例写真
我が家は壁が汚れてる時に、100均アイテムでお掃除します♪ これ何の汚れ?? 何かが飛んで汚れてる感じです💦 何なんダァ(´⊙ω⊙`)💦 こ〜ゆ〜汚れを見つけると、100均で買った回転式のホコリ取りとアルカリ電解水で、お掃除します。 アルカリ電解水をシュッとして、この回転式ホコリ取りでシャカシャカとこすると、あらキレイ✨✨
我が家は壁が汚れてる時に、100均アイテムでお掃除します♪ これ何の汚れ?? 何かが飛んで汚れてる感じです💦 何なんダァ(´⊙ω⊙`)💦 こ〜ゆ〜汚れを見つけると、100均で買った回転式のホコリ取りとアルカリ電解水で、お掃除します。 アルカリ電解水をシュッとして、この回転式ホコリ取りでシャカシャカとこすると、あらキレイ✨✨
sei
sei
家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
ponco
ponco
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日は洗面室のリフォームで、1日洗濯機はダイニングに置かれていたので、工事の間、暇すぎる私は洗濯機周りを拭いたり。 そして、RCで見かけた洗濯機ホースにラップを巻きつけてお掃除しやすくすることを思い出しました! ラップよりプレスンシールの方が剥がれにくいかなとプレスンシールにて😉 洗面室幅はシンデレラフィットなので、プレスルシールの交換は無理そうですが、これでよし👍
おはようございます✨ 昨日は洗面室のリフォームで、1日洗濯機はダイニングに置かれていたので、工事の間、暇すぎる私は洗濯機周りを拭いたり。 そして、RCで見かけた洗濯機ホースにラップを巻きつけてお掃除しやすくすることを思い出しました! ラップよりプレスンシールの方が剥がれにくいかなとプレスンシールにて😉 洗面室幅はシンデレラフィットなので、プレスルシールの交換は無理そうですが、これでよし👍
magnolia
magnolia
pinonさんの実例写真
魚を焼いたあとのグリル掃除と臭い嫌ですよね💦 ご存知の方も多いかもしれませんが、水を入れた中に片栗粉を入れると臭いが消えて洗い物がしやすくなります。 水 200ml 片栗粉 大さじ4 が冷えたとき固まってツルっととれるそうです。 わたしは少な目に入れて洗い流しますが生臭くならないし、部屋にも臭いが残らず今までなんだったの?ってくらい楽になりました😁 油はねも嫌なのでキッチンガードをして100均の熱に強いアルミシートを貼ってます♪
魚を焼いたあとのグリル掃除と臭い嫌ですよね💦 ご存知の方も多いかもしれませんが、水を入れた中に片栗粉を入れると臭いが消えて洗い物がしやすくなります。 水 200ml 片栗粉 大さじ4 が冷えたとき固まってツルっととれるそうです。 わたしは少な目に入れて洗い流しますが生臭くならないし、部屋にも臭いが残らず今までなんだったの?ってくらい楽になりました😁 油はねも嫌なのでキッチンガードをして100均の熱に強いアルミシートを貼ってます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
me-koさんの実例写真
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
me-ko
me-ko
家族
Minteaさんの実例写真
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
masayurioさんの実例写真
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
chie_springさんの実例写真
玄関タイルのお掃除は ホコリが立ち靴や壁を汚してしまうので 濡らした新聞をちぎってばら蒔き ホウキをかけます。 そして回収したゴミごとポイ。 ちなみにこの画像は 家族用側の玄関
玄関タイルのお掃除は ホコリが立ち靴や壁を汚してしまうので 濡らした新聞をちぎってばら蒔き ホウキをかけます。 そして回収したゴミごとポイ。 ちなみにこの画像は 家族用側の玄関
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
新しいクイックルワイパー✨ せっかくの真っ白を汚したくないので、片面使った後はキッチンペーパーを挟んで、汚れを移さないようにしています。
新しいクイックルワイパー✨ せっかくの真っ白を汚したくないので、片面使った後はキッチンペーパーを挟んで、汚れを移さないようにしています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
maaaako_homeさんの実例写真
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
maaaako_home
maaaako_home
家族
hana.さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
ビルトインコンロには、お掃除しやすいように、ダイソーのボールを被せています。 排気口には、towerのコンロカバーを設置しています。カバーの色が白か黒しかなくて、ライトグレーがあれば、統一感が出たのですが、とりあえずお手入れしやすいので気に入っています。
ビルトインコンロには、お掃除しやすいように、ダイソーのボールを被せています。 排気口には、towerのコンロカバーを設置しています。カバーの色が白か黒しかなくて、ライトグレーがあれば、統一感が出たのですが、とりあえずお手入れしやすいので気に入っています。
hana.
hana.
cherrycherryさんの実例写真
暮らしの知恵かなあ(*´∀`) 私はガスコンロをよく汚すので ひとつしか使わないときは ゴトクを2つ外してホーローの容器を かぶせてあります。(ニコちゃんシールはりました) ゴトクも上に掛けておきます。 (ここにもニコちゃんシール) お掃除がとっても楽です。
暮らしの知恵かなあ(*´∀`) 私はガスコンロをよく汚すので ひとつしか使わないときは ゴトクを2つ外してホーローの容器を かぶせてあります。(ニコちゃんシールはりました) ゴトクも上に掛けておきます。 (ここにもニコちゃんシール) お掃除がとっても楽です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
kossyさんの実例写真
油はねが気になるけど、揚げ物は作りたい、飛び散る汚れを気にしたくない!と思っていたので、壁付けキッチンにすることにこだわりました✨ 壁に付いた汚れは、その日のうちにセスキを吹きかけて拭きあげます。 キッチンマットも洗うだけなので、面倒な床拭きは毎日やらなくてOK♪ もう一つは、排水溝のお掃除。 蓋をしてないので、1日が終わったらネットをポイして泡ハイターでリセット完了です♪
油はねが気になるけど、揚げ物は作りたい、飛び散る汚れを気にしたくない!と思っていたので、壁付けキッチンにすることにこだわりました✨ 壁に付いた汚れは、その日のうちにセスキを吹きかけて拭きあげます。 キッチンマットも洗うだけなので、面倒な床拭きは毎日やらなくてOK♪ もう一つは、排水溝のお掃除。 蓋をしてないので、1日が終わったらネットをポイして泡ハイターでリセット完了です♪
kossy
kossy
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫 ❤️💛💚   排水口には、アルミホイルを丸めて入れてます~❤︎.* アルミホイルに油等、からまりついて、 お掃除が楽になりますー^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫 ❤️💛💚   排水口には、アルミホイルを丸めて入れてます~❤︎.* アルミホイルに油等、からまりついて、 お掃除が楽になりますー^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
うちのお風呂はLIXILです🛁 掃除グッズを洗面下に収納するのが嫌なので、オプションで水切りかごをカウンターの下に付けました🌿 毎日ささっと掃除できるし助かってます👏
うちのお風呂はLIXILです🛁 掃除グッズを洗面下に収納するのが嫌なので、オプションで水切りかごをカウンターの下に付けました🌿 毎日ささっと掃除できるし助かってます👏
panda
panda
4LDK | 家族
もっと見る

お掃除アイデアの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お掃除アイデア

53枚の部屋写真から47枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 続いて今度のアイテムも初✨ こちらはもっと手軽で 袋内の粉末をトイレ内に振りかけるだけで モクモクと泡が発泡しあっと言う間に 便器内が泡で埋め尽くされました😯 そのまま30分〜放置し泡がなくなるまで 流せば🙆‍♀️ なんて手軽なアイテム🙌 手も汚れないし擦る手間もなし♪ 強力な発泡力に驚きました 唯一気をつける点は 粉末を出来るだけ便器内水に近づけて 振りかける、換気に気をつけるだけ こちらも縁裏までしっかり泡が密着され 流した後はピカピカになりました😍 もっと早く知りたかった〜☺️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 続いて今度のアイテムも初✨ こちらはもっと手軽で 袋内の粉末をトイレ内に振りかけるだけで モクモクと泡が発泡しあっと言う間に 便器内が泡で埋め尽くされました😯 そのまま30分〜放置し泡がなくなるまで 流せば🙆‍♀️ なんて手軽なアイテム🙌 手も汚れないし擦る手間もなし♪ 強力な発泡力に驚きました 唯一気をつける点は 粉末を出来るだけ便器内水に近づけて 振りかける、換気に気をつけるだけ こちらも縁裏までしっかり泡が密着され 流した後はピカピカになりました😍 もっと早く知りたかった〜☺️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
こんにちは😃 クイックルマグネットワイパーとクイックル空間の超消臭立体吸着ウエットシートのモニター報告3回目です。 今日は寝室のキャビネット周りやテレビ裏の拭き掃除をしました。こちらのLOWYAのキャビネットにはワンコ達のオシッコ シートやゴミ箱を入れています。 キャビネット下は中々掃除をしにくかったのですがクイックルワイパーなら簡単に拭き掃除ができて いいですね♪ この寝室にもオシッコ シートが敷いてあるので、その周りも拭いて、シートを裏返してテレビ裏も拭き掃除。 テレビ裏は掃除機が使いにくい場所なので、こちらもスッキリしました。 あと昨日ゴミ箱にシートを捨てた効果ですが、ゴミ箱を開ける度にグリーンの爽やかな香りがしました! その後、シートの上にどんどん生ゴミ等を破棄するので香りは減りましたが 消臭効果はあるみたいです。 今日使ったシートは犬用のゴミ箱にポイして効果を楽しみたいと思います! あと、いいねを下さり有難うございます🥹
こんにちは😃 クイックルマグネットワイパーとクイックル空間の超消臭立体吸着ウエットシートのモニター報告3回目です。 今日は寝室のキャビネット周りやテレビ裏の拭き掃除をしました。こちらのLOWYAのキャビネットにはワンコ達のオシッコ シートやゴミ箱を入れています。 キャビネット下は中々掃除をしにくかったのですがクイックルワイパーなら簡単に拭き掃除ができて いいですね♪ この寝室にもオシッコ シートが敷いてあるので、その周りも拭いて、シートを裏返してテレビ裏も拭き掃除。 テレビ裏は掃除機が使いにくい場所なので、こちらもスッキリしました。 あと昨日ゴミ箱にシートを捨てた効果ですが、ゴミ箱を開ける度にグリーンの爽やかな香りがしました! その後、シートの上にどんどん生ゴミ等を破棄するので香りは減りましたが 消臭効果はあるみたいです。 今日使ったシートは犬用のゴミ箱にポイして効果を楽しみたいと思います! あと、いいねを下さり有難うございます🥹
monoko
monoko
3LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
セリアのブラシと小物入れで、パン屑とかのお掃除に!
セリアのブラシと小物入れで、パン屑とかのお掃除に!
ichigo
ichigo
krkc..さんの実例写真
サッサ 試供品のプレゼント🎁届きましたー! …ルームクリップさんの封筒が届くと、すごくうれしい✨ この黄色のサッサ。 懐かしくって。母がお掃除に使ってました! いつもピッカピカな実家。まだフローリングワイパーなどがなかったころに、化学雑巾?みたいな扱いだったような🤔 私の使う計画は⭐️ 1️⃣まずは、棚周りをサッサと。 2️⃣薄く汚れてきたら、フローリングワイパーにつけて、フローリングを磨きます やるぞ!やるぞ!!やるぞー!!!!! …靴磨きにも使えるって書いてあって、びっくり!
サッサ 試供品のプレゼント🎁届きましたー! …ルームクリップさんの封筒が届くと、すごくうれしい✨ この黄色のサッサ。 懐かしくって。母がお掃除に使ってました! いつもピッカピカな実家。まだフローリングワイパーなどがなかったころに、化学雑巾?みたいな扱いだったような🤔 私の使う計画は⭐️ 1️⃣まずは、棚周りをサッサと。 2️⃣薄く汚れてきたら、フローリングワイパーにつけて、フローリングを磨きます やるぞ!やるぞ!!やるぞー!!!!! …靴磨きにも使えるって書いてあって、びっくり!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
ハイターで風呂床漂白です🛁 写真①→排水溝に蓋をして床に水を溜めてから ハイターを適量ジャバーっと流します 写真②→排水溝に蓋なんてないけど こんな風にスーパーの袋に水貯めてキュッと縛るだけで 密着して蓋代わりになるんだって。 少し前にSNS に流れてきた動画で見たのを 真似してみました 少しつけ置きしてから洗い流すだけ ほーんと超簡単!
ハイターで風呂床漂白です🛁 写真①→排水溝に蓋をして床に水を溜めてから ハイターを適量ジャバーっと流します 写真②→排水溝に蓋なんてないけど こんな風にスーパーの袋に水貯めてキュッと縛るだけで 密着して蓋代わりになるんだって。 少し前にSNS に流れてきた動画で見たのを 真似してみました 少しつけ置きしてから洗い流すだけ ほーんと超簡単!
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
子どもたちのサイズアウトした洋服や、ゴワゴワになったタオル類は、ミニクロスに変身させて、家中のお掃除や、食器を食洗機に入れる前の、予洗いにも使っています。 あちこちで、場所を選ばず気軽に使えて便利🎶 掃除用の拭くためのグッズを買うのは勿体無い〜 まだまだストックがあります。 ちなみに、庭の縁台や窓枠を掃除するためのクロスは、ひとまわり大きめに切って常備してあります🎶
子どもたちのサイズアウトした洋服や、ゴワゴワになったタオル類は、ミニクロスに変身させて、家中のお掃除や、食器を食洗機に入れる前の、予洗いにも使っています。 あちこちで、場所を選ばず気軽に使えて便利🎶 掃除用の拭くためのグッズを買うのは勿体無い〜 まだまだストックがあります。 ちなみに、庭の縁台や窓枠を掃除するためのクロスは、ひとまわり大きめに切って常備してあります🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
love1017さんの真似っこさせていただきました☺️ 重曹とクエン酸でシャワー部分がすっきり! 定期的にしていきたいと思いました🥺 重曹もクエン酸も100均で簡単に手に入るので 試しやすい👍 こんな有益な情報を発信していただいて ありがとうございました♡
love1017さんの真似っこさせていただきました☺️ 重曹とクエン酸でシャワー部分がすっきり! 定期的にしていきたいと思いました🥺 重曹もクエン酸も100均で簡単に手に入るので 試しやすい👍 こんな有益な情報を発信していただいて ありがとうございました♡
mame
mame
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀️ 連日猛暑が続いて、暑いだけで体力消耗しますよね😩 水分、スタミナ取って頑張って乗り切ろう❗️ 今日は、行かなくちゃならない所が多くハードな1日なので、中々RCもタイムライン開けずいいね押し逃げになりますが、遅れても皆さまの所に行きたいと思ってます😌 100均アイテムは、100均好きな私 RCでもそこそこ投稿してるのですが、いざイベントお題に出ると、どれ投稿しようとモタモタしちゃってます💦 丁度最近使ったので、イベント参加します! ① キャンドゥで春だったかな? 洗剤入れられるブラシ買いましたが、やっと最近使いました😆 スニーカー👟やサンダル洗う為に購入 庭、ご近所用のサンダルと、孫のスニーカーママの車の中に放置してたの持ってきて洗いました。 バケツは🪣は、ダイソーです! 外の水洗🚰で土汚れ流してから、暑いのでお風呂で洗いました。 ② オレンジの丸の部分が開き穴に洗剤入れて オレンジの所押すとブラシから洗剤出て来ます。 ③ 洗濯機脇のタワーマグネットラックにぶら下げてます。 100均アイテム、又色々あり過ぎるので😅 厳選してイベント投稿したいと思ってます😉
おはようございます☀️ 連日猛暑が続いて、暑いだけで体力消耗しますよね😩 水分、スタミナ取って頑張って乗り切ろう❗️ 今日は、行かなくちゃならない所が多くハードな1日なので、中々RCもタイムライン開けずいいね押し逃げになりますが、遅れても皆さまの所に行きたいと思ってます😌 100均アイテムは、100均好きな私 RCでもそこそこ投稿してるのですが、いざイベントお題に出ると、どれ投稿しようとモタモタしちゃってます💦 丁度最近使ったので、イベント参加します! ① キャンドゥで春だったかな? 洗剤入れられるブラシ買いましたが、やっと最近使いました😆 スニーカー👟やサンダル洗う為に購入 庭、ご近所用のサンダルと、孫のスニーカーママの車の中に放置してたの持ってきて洗いました。 バケツは🪣は、ダイソーです! 外の水洗🚰で土汚れ流してから、暑いのでお風呂で洗いました。 ② オレンジの丸の部分が開き穴に洗剤入れて オレンジの所押すとブラシから洗剤出て来ます。 ③ 洗濯機脇のタワーマグネットラックにぶら下げてます。 100均アイテム、又色々あり過ぎるので😅 厳選してイベント投稿したいと思ってます😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
seiさんの実例写真
我が家は壁が汚れてる時に、100均アイテムでお掃除します♪ これ何の汚れ?? 何かが飛んで汚れてる感じです💦 何なんダァ(´⊙ω⊙`)💦 こ〜ゆ〜汚れを見つけると、100均で買った回転式のホコリ取りとアルカリ電解水で、お掃除します。 アルカリ電解水をシュッとして、この回転式ホコリ取りでシャカシャカとこすると、あらキレイ✨✨
我が家は壁が汚れてる時に、100均アイテムでお掃除します♪ これ何の汚れ?? 何かが飛んで汚れてる感じです💦 何なんダァ(´⊙ω⊙`)💦 こ〜ゆ〜汚れを見つけると、100均で買った回転式のホコリ取りとアルカリ電解水で、お掃除します。 アルカリ電解水をシュッとして、この回転式ホコリ取りでシャカシャカとこすると、あらキレイ✨✨
sei
sei
家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
ponco
ponco
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
クッションフロア¥1,922
おはようございます✨ 昨日は洗面室のリフォームで、1日洗濯機はダイニングに置かれていたので、工事の間、暇すぎる私は洗濯機周りを拭いたり。 そして、RCで見かけた洗濯機ホースにラップを巻きつけてお掃除しやすくすることを思い出しました! ラップよりプレスンシールの方が剥がれにくいかなとプレスンシールにて😉 洗面室幅はシンデレラフィットなので、プレスルシールの交換は無理そうですが、これでよし👍
おはようございます✨ 昨日は洗面室のリフォームで、1日洗濯機はダイニングに置かれていたので、工事の間、暇すぎる私は洗濯機周りを拭いたり。 そして、RCで見かけた洗濯機ホースにラップを巻きつけてお掃除しやすくすることを思い出しました! ラップよりプレスンシールの方が剥がれにくいかなとプレスンシールにて😉 洗面室幅はシンデレラフィットなので、プレスルシールの交換は無理そうですが、これでよし👍
magnolia
magnolia
pinonさんの実例写真
魚を焼いたあとのグリル掃除と臭い嫌ですよね💦 ご存知の方も多いかもしれませんが、水を入れた中に片栗粉を入れると臭いが消えて洗い物がしやすくなります。 水 200ml 片栗粉 大さじ4 が冷えたとき固まってツルっととれるそうです。 わたしは少な目に入れて洗い流しますが生臭くならないし、部屋にも臭いが残らず今までなんだったの?ってくらい楽になりました😁 油はねも嫌なのでキッチンガードをして100均の熱に強いアルミシートを貼ってます♪
魚を焼いたあとのグリル掃除と臭い嫌ですよね💦 ご存知の方も多いかもしれませんが、水を入れた中に片栗粉を入れると臭いが消えて洗い物がしやすくなります。 水 200ml 片栗粉 大さじ4 が冷えたとき固まってツルっととれるそうです。 わたしは少な目に入れて洗い流しますが生臭くならないし、部屋にも臭いが残らず今までなんだったの?ってくらい楽になりました😁 油はねも嫌なのでキッチンガードをして100均の熱に強いアルミシートを貼ってます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
me-koさんの実例写真
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
クイックルワイパーに突っ張り棒を継ぎ足して、吹き抜けの窓の大掃除 シーリングファンも届きます。
me-ko
me-ko
家族
Minteaさんの実例写真
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
masayurioさんの実例写真
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
chie_springさんの実例写真
玄関タイルのお掃除は ホコリが立ち靴や壁を汚してしまうので 濡らした新聞をちぎってばら蒔き ホウキをかけます。 そして回収したゴミごとポイ。 ちなみにこの画像は 家族用側の玄関
玄関タイルのお掃除は ホコリが立ち靴や壁を汚してしまうので 濡らした新聞をちぎってばら蒔き ホウキをかけます。 そして回収したゴミごとポイ。 ちなみにこの画像は 家族用側の玄関
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
新しいクイックルワイパー✨ せっかくの真っ白を汚したくないので、片面使った後はキッチンペーパーを挟んで、汚れを移さないようにしています。
新しいクイックルワイパー✨ せっかくの真っ白を汚したくないので、片面使った後はキッチンペーパーを挟んで、汚れを移さないようにしています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
maaaako_homeさんの実例写真
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
トースターはお掃除が楽になるように、トレーにアルミホイル巻いてます
maaaako_home
maaaako_home
家族
hana.さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
ビルトインコンロには、お掃除しやすいように、ダイソーのボールを被せています。 排気口には、towerのコンロカバーを設置しています。カバーの色が白か黒しかなくて、ライトグレーがあれば、統一感が出たのですが、とりあえずお手入れしやすいので気に入っています。
ビルトインコンロには、お掃除しやすいように、ダイソーのボールを被せています。 排気口には、towerのコンロカバーを設置しています。カバーの色が白か黒しかなくて、ライトグレーがあれば、統一感が出たのですが、とりあえずお手入れしやすいので気に入っています。
hana.
hana.
cherrycherryさんの実例写真
暮らしの知恵かなあ(*´∀`) 私はガスコンロをよく汚すので ひとつしか使わないときは ゴトクを2つ外してホーローの容器を かぶせてあります。(ニコちゃんシールはりました) ゴトクも上に掛けておきます。 (ここにもニコちゃんシール) お掃除がとっても楽です。
暮らしの知恵かなあ(*´∀`) 私はガスコンロをよく汚すので ひとつしか使わないときは ゴトクを2つ外してホーローの容器を かぶせてあります。(ニコちゃんシールはりました) ゴトクも上に掛けておきます。 (ここにもニコちゃんシール) お掃除がとっても楽です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
kossyさんの実例写真
油はねが気になるけど、揚げ物は作りたい、飛び散る汚れを気にしたくない!と思っていたので、壁付けキッチンにすることにこだわりました✨ 壁に付いた汚れは、その日のうちにセスキを吹きかけて拭きあげます。 キッチンマットも洗うだけなので、面倒な床拭きは毎日やらなくてOK♪ もう一つは、排水溝のお掃除。 蓋をしてないので、1日が終わったらネットをポイして泡ハイターでリセット完了です♪
油はねが気になるけど、揚げ物は作りたい、飛び散る汚れを気にしたくない!と思っていたので、壁付けキッチンにすることにこだわりました✨ 壁に付いた汚れは、その日のうちにセスキを吹きかけて拭きあげます。 キッチンマットも洗うだけなので、面倒な床拭きは毎日やらなくてOK♪ もう一つは、排水溝のお掃除。 蓋をしてないので、1日が終わったらネットをポイして泡ハイターでリセット完了です♪
kossy
kossy
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫 ❤️💛💚   排水口には、アルミホイルを丸めて入れてます~❤︎.* アルミホイルに油等、からまりついて、 お掃除が楽になりますー^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫 ❤️💛💚   排水口には、アルミホイルを丸めて入れてます~❤︎.* アルミホイルに油等、からまりついて、 お掃除が楽になりますー^^* ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
うちのお風呂はLIXILです🛁 掃除グッズを洗面下に収納するのが嫌なので、オプションで水切りかごをカウンターの下に付けました🌿 毎日ささっと掃除できるし助かってます👏
うちのお風呂はLIXILです🛁 掃除グッズを洗面下に収納するのが嫌なので、オプションで水切りかごをカウンターの下に付けました🌿 毎日ささっと掃除できるし助かってます👏
panda
panda
4LDK | 家族
もっと見る

お掃除アイデアの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ